M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー] のクチコミ掲示板

2014年 2月28日 発売

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]

  • 明るい開放絞り値F1.8と35mm換算50mmの焦点距離の小型軽量な高画質標準レンズ。
  • 肉眼で見たままの自然な視野に近い画角を備え、普段使いの常用レンズとして、スナップ撮影をはじめポートレートや風景撮影を楽しむのに最適。
  • F1.8と明るい大口径を活かし、美しいボケが楽しめるほか、暗い室内での被写体ブレを抑えるなど、「初めての交換レンズ」にも適している。
最安価格(税込):

¥28,380

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥20,200 (24製品)


価格帯:¥28,380¥36,580 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:25mm 最大径x長さ:57.8x42mm 重量:137g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]オリンパス

最安価格(税込):¥28,380 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 2月28日

  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー] のクチコミ掲示板

(2210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信28

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

E-PM2をキットレンズ使って撮影しています。
初めての交換レンズとして

・LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K
・M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

この2つで迷っています。
風景とかをメインで取って行きたいと思っています。
どちらがおすすめとかありましたらよろしくお願いします

書込番号:17364307

ナイスクチコミ!3


返信する
zippo23さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/31 04:42(1年以上前)

風景メインにするなら20mmf1.7はやめたほうがいい

例えば海に行き 遠くを飛ぶ飛行機がやってきました
写そうとしてカメラを構えても
20mmf/1.7はAFが激遅でなかなか決まらずピントがあわない

写そうと思ったポイント逃し飛び去る飛行機やっと写せた

遠景撮影は非常に苦手

このレンズの特徴活かすならスナップやブツ撮り

二択ならM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

僕なら17mmにする 50mmは風景には狭い

書込番号:17364589

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/03/31 05:05(1年以上前)

緑茶饅頭さん おはようございます。

単レンズを購入する際に1番最初に決めなければならないのは、あなたがどんな画角(焦点距離)でどんな写真を撮りたいかだと思います。

単レンズは当たり前ですがズーム出来ませんので、お持ちのキットズームのズームリングの焦点距離を固定して、あなたの撮りたい焦点距離を確認されてからレンズを検討された方が良いと思います。

私の好みのならば広角の17oですがあなたの好みが標準域ならばお考えのレンズにパナの25oなども入るでしょうが、5oの違いでも画角はかなり違いますのでまずは画角を検討される方が良いと思います。

書込番号:17364606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/31 06:51(1年以上前)

緑茶饅頭さん
ズームレンズで、ズーミング!

書込番号:17364705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/31 07:47(1年以上前)

キットレンズで好みの焦点距離を見つけるのが先決でしょうね。

書込番号:17364783

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2014/03/31 08:43(1年以上前)

「初めての交換レンズ」ということで2本目3本目もありという前提で、その2つはいい選択肢だと思います。
基本的にAFが速い最新の25mmをオススメしますが、携帯性重視で20mmもありです。
風景撮りなら5月に発売予定のパナソニック15mm f1.7も良さそうです。
この先どうレンズを揃えていくのか、予算を立てて選んでいくと賢い買い物になります。
でも、とりあえず一本使ってみないと先まで考えられないというなら、
最初の一本としてやっぱりこの25mmが間違いないと思います。

書込番号:17364882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/03/31 08:47(1年以上前)

おはようございます
朝早くから返信ありがとうございます
標準のキットレンズよりもいい写真を撮ってみたいなと思ってしまい交換レンズを検討しています

個人的には17ミリから20ミリあたりをよく使います

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
こちらも気になっていたのですがちょっと予算の関係で省いていました
たまに物撮りもしたりするのですが予算がゆるしたら25mmよりも45mmはボケがすごくよかったので17mmと45mmをもったりしたほうがいいのかななんて思ってます

書込番号:17364887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/31 09:31(1年以上前)

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
の4本は欲しい所ですよね〜。
自分は予算が回ってこなくてWズームしか持ってませんが。(汗)
最初の1本は「25」かなあと個人的には思います。

書込番号:17364974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2014/03/31 09:33(1年以上前)

おはようございます。
「風景撮影」といっても対象は様々ですが、個人的には
・屋外で
・広角で
・静物を
・(背景をぼかさない)パンフォーカス

で撮影することが多いです。
この用途であれば、キットレンズでも十分対応ができるものと思います。

一方で単焦点レンズは、様々な画角はありますが、
・背景をぼかしたいとき
・室内でシャッタースピードを稼ぎたいとき(ISO感度を余り上げたくないとき)
に重宝しています。

・LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K
・M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

いずれが適切かと問われれば、ある程度広角撮りが可能なLUMIX G 20mm/F1.7をお勧めします。
対象に寄ればかなり背景をぼかすことも可能ですし、写りの良さは折り紙つきです(私は旧型を所有)。
オートフォーカス速度が遅い、という欠点はありますが、静物撮りには支障はないと思います。

書込番号:17364979

ナイスクチコミ!4


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/03/31 10:58(1年以上前)

オリンパス機は設定を変更していなければピント優先になっています。シャッターボタンを一気押ししてもピントを合わせ終わってからシャッターが切れるようになっているから半押しで止める必要はありません。一気押ししてみるとE-PM2の本当のAFスピードがわかります。多分、今お使いのレンズは瞬時にピントが合うと思います。

ピント合わせは大げさでなく20mmF1.7は他のレンズの数倍時間がかかりますよ。シャッターチャンスには弱いです。音も大きめ。
基本的に画角で選べばよいと思うけど、風景をメインといっても風景しか撮らないというわけではないでしょうから、そこは理解しておいた方がいいです。

書込番号:17365192

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2014/03/31 11:32(1年以上前)

緑茶饅頭さん こんにちは

単焦点一本で済ますのでしたら 少し広角の20mmが使いやすいと思いますが 標準ズームと共用する場合 25mmとの組み合わせの方が バランスが合うような気がします。

書込番号:17365278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2014/03/31 11:37(1年以上前)

>初めての交換レンズとして
>風景とかをメインで取って行きたいと思っています。

のちに追加もあり、の前提で!

実際に使っている身からのお勧めですが!

最初の1本は 9-18mm の広角レンズにしてはいかがかと!!!!!

次いで 45mm F1.8とか! 25mmF1.8を考えても良いのでは、と!!!

良く、今のレンズでよく使ってる好きな画角をダブらせるアドバイスが載りますが!
既に持ってるレンズでカバーできる範囲は、最初の交換レンズでダブらせず、後回しにしてOK! だとおもうので!!!!

まずは、未知のお楽しみ領域に手を出してみてはいかがでしょーか!!!!!!!!

書込番号:17365288

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2014/03/31 11:48(1年以上前)

意見割れまくりで、これじゃさらに悩みそうですね(笑
そういうときは、「このシーンをこんな風に撮りたい!」とピンポイントで目的を決めて、その目的にあったレンズを選ぶと良いですよ。
撮影に目的意識を持つとグッと楽しくなるし、テクニックを身に着けるにも近道だと思います。

書込番号:17365313

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/03/31 14:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

17mmF1.8

20mmF1.7

17mmF1.8

20mmF1.7

単純だと思うけどなあ。
わたしは14mmF2.5、17mmF1.8、20mmF1.7、45mmF1.8を持っていますが写りはあまり変わりませんよ。
17mmF1.8と20mmF1.7の比較画像です。それぞれ同じ位置から撮影しています。
仕様ではなく実際のマクロ性能も14mmF2.5以外はほぼ同じ。
25mmF1.8は持っていないのでわかりません。

なので基本的に好きな画角で選ぶ。
付加情報として20mmF1.7は緑茶饅頭さんが今使っているレンズよりピント合わせに数倍時間がかかりますよってだけの話です。

書込番号:17365710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/03/31 18:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
一体型さんの載せていただいた画像をみると
自分は17mmと20mmでは20mmのほうが好きだなと思いました。

個人的に解像度というかパリっとした写真を取りたいなと思っているのですが
・LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K
・M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

どちらの画角も好きで旅行先での食事などスナップ写真でも使いたいとも考えています。
広角も好きなのですが、なんとなく魚眼みたいに見えて気持ち悪くなってしまうので、自然な画角がいいなと思いました。

観光など旅行に持って行くならどちらがいいとかあります?
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17366164

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/03/31 20:08(1年以上前)

画角的にどちらでもいいならマクロ性能が高い、点光源が丸くぼける、AFが速い25mmF1.8の方がいいと思いますよ。

書込番号:17366533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]の満足度5

2014/03/31 22:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

PM2 + 20/1.7

PM2 + 25/1.8

画角的に本当にどちらでもいいなら、
・寄れる ・AF爆速 ・丸ボケ ・コンパクトな25/1.8を推します。

20/1.7のAFはホントにイライラするほど遅いし、ちょっとでも条件が悪いとなかなか合焦しません。
20/1.7もコンパクトではありますが、結構ずんぐりむっくりしているので、
PM2との見た目も25/1.8の方が似合っています(^^)ノ

書込番号:17367052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/03/31 22:37(1年以上前)

一体型さん、プジョ雄さん
ご返事ありがとうございますm(_ _)m

20mmのほうのコンパクトさとネットでの評判の良さに最初は20mmにしようかと思っていましたが
今は25mmのほうに心が揺らいでいます(笑

もしよろしかったらどんなときに20mmと25mmを使い分け
しているか教えて下さいm(_ _)m

書込番号:17367228

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/03/31 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

絞り開放/等倍

F4.0/等倍

20mmF1.7のネット上の評判は大げさだと感じています。
手持ちの17mmF1.8、45mmF1.8との比較。高級単焦点は持っていません。
17mmF1.8、20mmF1.7、45mmF1.8の絞り開放/F4.0の解像力の違いはこんな感じ。ピントを合わせた位置の等倍切り抜き画像です。1枚目右下が全体。

17mmF1.8と比べると開放/F4.0ともにわずかに解像力は勝ります。17mmF1.8は丸くぼけてくれる/AFが速いというメリットがあるのでどちらがいいともいえません。
45mmF1.8は開放/F4.0ともほとんど解像力に違いはありません。45mmF1.8は丸くぼけてくれるのとAFが速いという+αがある分、わたしの中では20mmF1.7より少し評価は高いです。

マイクロフォーサーズ用単焦点としてはけっこう普通ですよ。

書込番号:17367503

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/01 14:06(1年以上前)

20mmが好みでAF速度が必要なければ、20mmF1.7でいいのではないでしょうか。

書込番号:17369067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/04/01 16:03(1年以上前)

こんにちは。
単焦点は
17
25
45
60マクロ

と持ってますが、どれか一本だけと言われたら17ミリを持って行きます。
レンズ単体の描写は他にも良いのが有ると思いますが、換算34ミリと言う画角や結構寄れる所、程良いボケ感など全てがちょうど良く出来ています。

全長も短めで見た目も良いです。

書込番号:17369283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]の満足度5

2014/04/01 16:35(1年以上前)


 はじめまして。

 私は、17/1.8を所有しています。vincent 65さんと同意見です。17mmは35mm換算で35mm付近となり、寄れば望遠風に、離れれば広角風に撮ることができます。他は、描写も良いものがありますが、普段使いだとオールマイティに使える17/1.8を私は推します。

書込番号:17369344

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/04/01 17:07(1年以上前)

画角的にどちらでもいいならあえて20mmF1.7を選ぶ理由はないでしょう。
25mmF1.8の画質は45mmF1.8と同等以上だというし。
20mmF1.7ではないけどもっと画質の評価の高い25mmF1.4との比較画像ならこちらでたくさん見られますよ。
http://robinwong.blogspot.jp/2014/02/olympus-mzuiko-25mm-f18-lens-review.html

書込番号:17369428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/04/01 18:46(1年以上前)

みなさんありがとうございます
最初は20mmと25mmで迷っていましたが
旅行先で一本で済ませたい場合は17mmのほうが扱いやすいような気がしています。
25mmと17mmでしたら17mmのほうが汎用性が高いですか?

書込番号:17369678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]の満足度5

2014/04/01 19:05(1年以上前)


 標準レンズは50mm(35mm換算)と昔っから言われています。つまり、25mmなんです。が、先にも記述したように35mmの方が汎用性があります。ズームがなかった時代は、35mmがフォトジャーナルレンズだったそうです。

 足を使って寄ったり離れたりと足ズームを使われるのも、ある種醍醐味かも・・・


書込番号:17369748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/01 20:38(1年以上前)

>25mmと17mmでしたら17mmのほうが汎用性が高いですか?

オリの25mmと17mmは持っていませんが
僕の場合から話すると

■20mm1.7(パナ旧型)
■25mm1.4(パナライカ)
■12〜35mm2.8(パナ)
■9〜18mm4.0〜5.6(オリ)
■45mm2.8マクロ(パナライカ)
を持っています。

20mm1.7は、なんと言ってもそのコンパクト性が魅力です。
普段使いのバッグに放り込んで毎日持ち歩くのに重宝します。
また、開放からのパリッとした描写も好きですね。
いつでも持ち歩けてショット数も増えれば写真の腕も上がります。
僕は、このレンズで上達させてもらいました。

25mm1.4は、綺麗なボケと、絞り込んだときのカリカリ感がイイ。
ちょっと描写に懲りたいときに使うレンズです。
ただ、画角的には20mmのほうが使いやすいので、この2本でいつも迷います。

12〜35mm2.8は、比較的明るい2.8通しの標準ズームで使い勝手の一番イイレンズです。
一般的には付けっぱなしの常用レンズとなるところでしょうが、やはり大きいので
カメラバッグを使ったり、クルマで出掛けるときに持ち出します。

9〜18mm4.0〜5.6は、風景撮りには必携です。広角独特の雄大な写真や
迫力ある写真が撮れますので旅行には必ず持参します。

45mm2.8マクロは、ポートレート&接写で使います。
ボケを出すには一番有利なレンズですが
出番としては、特殊になるかもしれません。

で、よく使うベスト3で言うと
@20mm1.7
A12〜35mm2.8
B9〜18mm4.0〜5.6
です。

つまり、
@ コンパクトなほうが気軽に持ち出せるので20mm1.7が多くなる
A よく使う画角のズームで明るいレンズなので非常に使い勝手がイイから12〜35mm2.8
B 超広角の独特の世界観が魅力でつい使いたくなるのが9〜18mm4.0〜5.6

話が長くなってしまいましたが
スレ主さんの場合は
■携帯性を重視するなら20mm1.7
■画角的に使いやすいレンズにしたいなら17mm1.8(汎用性がある)
■風景撮りを重視するなら9〜18mm4.0〜5.6
■予算も出せて、大きさが許せるなら12〜35mm2.8/オリの12-40mm F2.8 PRO
が良いような気がします。

25mmは、意外と中途半端な画角で出番が限られると思います。
これしかないのであれば、それはそれでしょうし
また足ズームと言う手もありますが、
室内などではそれも限界がありますからね。

ご参考までに。

書込番号:17370075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/04/01 21:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
25mmに心が傾いていたのですが
だんだん17mmや20mmの広角寄りに心が動いてきてしまいました(笑)

自分はシャッター半押しで少し間をおいて撮るタイプなので実機をさわっても20mmのほうのAFの遅さにまったく気にならなかったです

17mmもいいなーと思うのですが少し他のに比べ高いので悩んでます...

書込番号:17370314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/04/01 21:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

開放ピント位置等倍画像。

F5.0

20mmF1.7は開放では絞ったときと比べ解像力は落ちますよ。
17mmF1.8と20mmF1.7絞り開放、F5.0それぞれピントを合わせた付近の等倍切り抜き画像。

わたしの個体だけ外れというわけではなくて、こちらのスレッドでオリンパスの新型パンケーキズームと20mmF1.7等との開放での比較画像がアップされていますが、絞り開放ではパンケーキズームの方がシャープに写っています。実態はこんなものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000617301/SortID=17258925/#tab

わたしは画角的には20mmの方が中途半端に感じるけどなあ。
将来的に14mmF2.5or17mmF1.8+45mmF1.8を買い足しても25mmF1.8なら無駄にならないでしょう。単焦点としてはマクロ性能も高いし。

書込番号:17370319

ナイスクチコミ!0


無鏡さん
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/01 23:03(1年以上前)

■緑茶饅頭さん

はじめまして。

>だんだん17mmや20mmの広角寄りに心が動いてきてしまいました(笑)

いいんじゃないでしょうか。
僕のレンズ構成もダブルモルトさんと似ていて25mm&20mmを持っていますが
どちらかというと20mmを多用しています。
GF1を買ったときのキットレンズでしたが
手放すことの出来ないレンズです。
ただ、もし17mmを持っていたら、もっと使っているかもです。

風景や撮影距離の取れない室内撮りでは25mmだと「もうちょっと広角が欲しい」と思う時がしばしばです。

5D2が好きなひろちゃんさんもおっしゃっていましたが
17mm(フルサイズ換算約35mm)のほうが汎用性があると思いますね。
17mmもそんなに大きくはないので携帯性も悪くないかも。

この辺の判断は、人それぞれの撮影スタイルや好みで違ってくるかもしれませんが、

>風景とかをメインで取って行きたいと思っています。

であれば、とりあえずの1本は17mm一押し。20mm二押しです。

あくまでも僕の判断基準での、お話ですので参考程度に。


書込番号:17370668

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニックGX7での使用について。

2014/03/05 20:02(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]

スレ主 NOV-Tさん
クチコミ投稿数:65件

パナソニックのDMC-GX7でこのレンズを使用した方おられますか?
写りやAFの速度、手ブレ等は如何なものなのでしょうか。
どなたかご感想を頂ければありがたいです。

書込番号:17268792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/06 09:37(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
機種不明

GX7

E-M5

JPG撮って出し

撮って出し

写真はオリンパス贔屓のユーザーの個人的な感想です

AFはオリンパス(といっても比較がE-M5とE-M1)より1テンポ遅い感じがしますが
パナソニックの最近のレンズがないので
現在のパナソニック製レンズより相性的に遅いのか等がわかりません

手ぶれ補正はE-M5より1段分くらい低いと自分は感じますが
そこはレンズではなく本体の問題だと思います

写りもよく、E-M5よりそれほど変わらないと感じます
この評価は被写体や個人によって異なると思いますが


ふたつの同じ様な写真はGX7とE-M5でXactiを撮影したものです
ちょっと位置や光がずれたりしていますが絞りなど設定は同じでピントはCG6の文字の場所です

3、4枚目の写真はGX7とM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8でJPG+RAW保存で撮ったものがあったので
JPGそのままで上げたものです

書込番号:17270623

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 NOV-Tさん
クチコミ投稿数:65件

2014/03/06 12:25(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
実はこのレンズが値段も手頃というのもあり欲しいのですが、カメラの買い替えも検討しておりまして、GX7とE-M10が候補に上がっておりました。
ご意見から察したところ問題なさそうですが、どちらかといえば、やはりオリ機の方が無難かなと思います(´v`;)

書込番号:17271049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイス頂きたいのですが

2014/03/01 12:07(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1059件

現在EPM2に20mmF1.7(旧型)をつけて撮影しています。音は気にならないのですが、AFが遅く時として
ストレスを感じるときがあります。撮影対象はブログ用の写真でして、花・風景・table photoなど。人物の撮影は
ほとんどなし。このレンズを購入してしまうと、画角的に同じで20mmF1.7は使用しなくなるにではと危惧しています。
それでも購入する価値はあるのでしょうか?

やはり広角の17mmF1.8の方がいいのか迷っています。アドバイス頂ければありがたいのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:17250670

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45271件Goodアンサー獲得:7627件

2014/03/01 12:31(1年以上前)

cebu boyさん こんにちは

20mm使っていて もう少し広いほうが良いと思うことが有るのでしたら17mmが良いと思いますが 余り感じないのでしたら25mmでも良いと思います。

でも25mm出たばかりですので もう少し回りの意見聞いてから購入しても遅くないかもしれません。

書込番号:17250750

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1059件

2014/03/01 12:37(1年以上前)

もとラボマン2さん

そうですね。もう少し時間をかけて皆様のご意見を拝聴してから判断します。今回マレーシアに10日間ほど滞在し撮影しましたが、ちょっと画角が狭いかなという感じは受けました。

書込番号:17250768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/03/01 12:38(1年以上前)

cebu boyさん こんにちは。

あなたが何を最優先されるかで選択肢は変わってくると思います。

撮りたい画角が標準域で少しでもAF速度を求められるならば、このレンズは意味が有ると思いますが、お持ちの20oとは違う画角が欲しければこのレンズはわざわざ考えなくても良いと思います。

私的にはあなたがどんな画角でどういう風に撮りたいかはわからないので、あなたの考え次第で選択肢は変わると思います。

書込番号:17250772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1059件

2014/03/01 12:48(1年以上前)

写真歴40年さん

ありがとうございました。

書込番号:17250811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2014/03/01 13:11(1年以上前)

cebu boyさん、こんにちは☆

あたしも20mmのAFにイライラしてました(笑)
同じく音は気になりませんでしたが、AFの迷いと遅さがストレスですよね。

このレンズを購入したばかりだし、初心者なので難しい事は分かりませんが、試しで撮影してみると、AFも速いし静かでした。
何より20mmの様に迷わない!(笑)

このレンズの後に20mmで撮るとAFの音が気になってしまって、みなさんが仰るようにうるさかったんだと実感です(笑)

ただ、20mmパンケーキと違って出っ張るので、レンズとしては小さいですが、パンケーキ並みのコンパクトさはありません。
画角も似たようなものですし、もっと広角がよければ17mmの方がいいかもしれませんね。

あたしはGX1に20mm、GF6にこのレンズを装着してます。
いずれGX1は家族に下げ渡すので、もしかしたら私自身は20mmはもう使わないかもしれませんが、代わりに家族が可愛がってくれるはず。

もしご自身が使わなくなったとしても、売るなり、ご家族やご友人に下げ渡すなり、何かしらの形で使ってあげる方がレンズも幸せですよ(笑)

17mmにされるのでしたら使い分けもできるでしょうし、ご自身で愛用してあげれば良いです。

店頭で実際に触らせてもらうのがイチバンですよー!
その上でゆっくり考えられても遅くはないかと思います。

長々と失礼しました(笑)

書込番号:17250869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1059件

2014/03/01 13:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

マラッカのダッチスクエア前にて

ペナンのライトアップされたモスク

ペナン博物館の廊下

ペナン島に向かうフェリーからペナンの夜景を

天は赤い河のほとりさん

詳細にアドバイスいただき誠にありがとうございました。今回マレーシアのマラッカ・ペナンに10日間ほど滞在し撮影したのですが、やはりもう少し画角が広いほうが良いなと感じたしだいです。単焦点レンズが大好きで20mmF1.7は大好きです。将来的には17mmF1.8に移行しますが、今しばらくコノレンズと付き合ってみます。

駄作ですが、マレーシアの写真をアップさせてください。このレンズストレスはありますが時として素敵な写真を下手な私でも撮れます。でも広角が欲しい(笑)

書込番号:17251005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/01 14:22(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/02/mzuiko-digital-25mm-f18.html

速いAFが必要なら、買い替えでしょうね。

書込番号:17251085

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1059件

2014/03/01 14:30(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。今しばらく検討してみます。

書込番号:17251107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/03/01 14:37(1年以上前)

悩ましいとこですね。(^^)
25mm F1.8を買われたとしても、少し広く撮れる20mmはいいと思いますし、
17mm F1.8は開放がすこーしゆるいので、やっぱり20mmの解像力は手放せないってなりそうな気も。笑
20mmに軽量のワイコンをつけて遊ぶ。も考えましたが、17mmの積み立てに回した方が良いような・・・

書込番号:17251127

ナイスクチコミ!3


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1059件

2014/03/01 15:02(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入りさん

アドバイスありがとうございます。やはり17mmF1.8に傾いています。マイクロ一眼はEPL1+17mmF2.8で
スタートしました。その後EPL3→EPM2へと。レンズも20mmF1.7を購入し、絞り開放の写真撮影をエンジョイしていました。今回のマレーシアでの撮影でもう少し広角の単焦点が欲しいと思うようになりました。もう少し待って購入したいと
思います。

書込番号:17251197

ナイスクチコミ!3


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/03/01 15:45(1年以上前)

機種不明

比較画像

17mmF1.8と20mmF1.7の写りの違いはこんな感じです。ピントを合わせた辺りの等倍画像です。
左側が17mmF1.8、右側が20mmF1.7。上段が絞り開放、下段がF5.0。
20mmF1.7の方が少しマシですが、見ての通りどっちも絞り開放は絞ったときと比べ解像力低いですよ。

AFスピードは劇的に違います。17mmと20mmでは画角の差が小さすぎるので14mmF2.5や25mmF1.8の方が面白いかもしれませんね。

書込番号:17251334

ナイスクチコミ!3


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/03/01 15:59(1年以上前)

機種不明

等倍画像。

縮小されちゃいました。
等倍画像が表示されるようにさらにトリミングしました。
間違いなく17mmF1.8の開放の描写は甘いけど、20mmF1.7も開放の描画も絞ったときと比べ甘いので差はそれほどありません。

書込番号:17251385

ナイスクチコミ!3


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1059件

2014/03/01 16:42(1年以上前)

一体型さん

どうもありがとうございます。17mmにしても大して画角に差は感じられないですね。思い切って14mmあたりにしたほうが良いかもしれませんね。少し時間をかけて検討してみます。

書込番号:17251534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2014/03/01 17:02(1年以上前)

機種不明

pz14-42 手持ちです

cebu boyさん

お写真とても素敵ですねー。
廊下のパープルがとてもキレイです!

17mmよりも14mmの方が画角は変わりますし、
使い分けもしやすいかもしれませんね。

あたしはpz14-42mmですが、意外と使えますよ(笑)
手持ちでもそれなりにキレイに撮れたのは驚きでした。

書込番号:17251618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/03/01 17:12(1年以上前)

機種不明

GANREFのテスト結果を重ねてみました(パナ20mm、パナライカ25mm)

あれ?一体型さんのサンプルを見ますと、17mmと20mmの開放に大差ないですね。
むしろ左の17mmの方がコントラストが高くて解像して見える気も?
今まで見て来たサンプルは17mm開放ゆるいというイメージでしたが、幻だったのかも・・・
失礼いたしました。(^人^;)

もしかして、20mmのGANREFのテスト結果が素晴らしく見えたのは、パナソニックのカメラで補正されていたからだったりして。
http://ganref.jp/items/lens/panasonic/1394/capability
http://ganref.jp/items/lens/panasonic/2124/capability

書込番号:17251657

ナイスクチコミ!1


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1059件

2014/03/01 19:41(1年以上前)

天は赤い河のほとりさん

写真がとても素敵ですね。14mmの画角とても魅力ありますね。いろいろ検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:17252225

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/03/02 13:29(1年以上前)

別機種
機種不明

14mmF2.5

オリンパス14-42mmT型

コンスープ生クリーム入りさん

17mmF1.8の評価は妥当どころかちょっとやさしめの表現ですよね。隣の20mmF1.7でなく下のF5.0と比べれば差は歴然。
20mmの画像も2枚撮影して同じような結果だったのでミスはないと思います。
解像力は開放、絞ったときとも20mmの方が高いけど差は小さいですね。

実際に比べてみると20mmF1.7と17mmF1.8とAFスピードは劇的と言っていいくらい違うけど、価格.comでは「実用上問題ない」「少し遅め」程度の書き込みがほとんど。マクロ性能はほとんど変わらないのに大きな差があるかのような書き込みが多い。20mmF1.7はいいレンズだと思うけど価格.com内の書き込みは少し大げさなものが多い気がします。


cebu boyさん

14mmF2.5の情報。
見た目について。単品販売のものは黒とメタリックグレーのツートンカラー。セット販売のものはブラック一色で新古品がネットオークションによく出品されています。わたしはブラックバージョンを買いました。

明るさについてはあまり期待しない方がいいです。スペック的にはF3.5と1段の差があるのでシャッター速度を2倍にしても同じ明るさで写りそうなものですが、実際はほぼ全域で減光現象がおきるのでスペックからイメージするほどは明るくありません。
14mmF2.5 1/10秒 オリンパス初期型標準ズーム14mm域F3.5 1/5秒の比較画像です。

書込番号:17255491

ナイスクチコミ!3


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1059件

2014/03/02 14:31(1年以上前)

一体型さん

14mmF2.5よさそうですね。ヤフオクなどで探してみます。ありがとうございました。

書込番号:17255693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/03/03 15:40(1年以上前)

一体型さん

うろ覚えですが、17mm F1.8は仕様より7〜8cm寄れるとどこかで読んだ気がします。
スナップショットフォーカスの時はほぼ仕様どおりらしいので、それで仕様上は25cmとなっているのかも?
いずれにしても一体型さんのサンプルを見て、17mm F1.8を見直しました。(^^)

私が17mmに興味を持つキッカケになったのが、こちらの記事のポートレート(2〜3枚目)なんですが、
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20130627_605329.html
こういうやさしい写真を撮りたいなぁと思いつつ、こちらの作例は開放が少しゆるく見えるんですよね。
でも今思うと、被写体が端っこにいたから余計にゆるく見えたのかも。
広角で、開放で、端っこですもんね。

書込番号:17260031

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]

最安価格(税込):¥28,380発売日:2014年 2月28日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]をお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング