M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]
- 明るい開放絞り値F1.8と35mm換算50mmの焦点距離の小型軽量な高画質標準レンズ。
- 肉眼で見たままの自然な視野に近い画角を備え、普段使いの常用レンズとして、スナップ撮影をはじめポートレートや風景撮影を楽しむのに最適。
- F1.8と明るい大口径を活かし、美しいボケが楽しめるほか、暗い室内での被写体ブレを抑えるなど、「初めての交換レンズ」にも適している。
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]オリンパス
最安価格(税込):¥28,380
(前週比:±0
)
発売日:2014年 2月28日
このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 2 | 2015年10月5日 07:20 | |
| 11 | 4 | 2015年8月1日 21:46 | |
| 7 | 6 | 2015年7月5日 21:00 | |
| 59 | 19 | 2015年4月10日 21:16 | |
| 9 | 11 | 2015年2月17日 02:51 | |
| 38 | 10 | 2014年12月22日 21:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]
旅行用にと45mF1.8を買って自宅で試し撮りを何枚かしたのですが、思ったより画角が狭くてすぐにこちらに買い替えました。GM1とセットで持って行きましたが、室内撮りがほとんどでした噂通りの解像度と明るさ、それから自分にはちょうどいいボケ具合だと感じました。手振れ補正がないとの事でしたので心配していましたが、全く気になりませんでした。全てオートで撮影しましたがGM1との相性がいいのかとても綺麗な写真を撮ることができました。大満足です^^。
5点
45mmもきれいに撮れるのですが、使う場所を選ぶし、あんまり寄れないし、常用は難しいですね。しかし、全く使わないこともないので、とりあえず一応置いています。45mmはE-PL6等の激安本体に付けて、今持っているGX7に付けてる25mmと2台体制なんてことも企んでいます。
常用するなら25mmのほうが断然ラクですね。AF速いし、思った以上に寄れるし。安くて遊べるレンズなら9mmのオリンパスボディキャップレンズも安くて楽しめますよ。暗いレンズですが、外で使うと問題ないです。フォーカスピーキング機能がついてるカメラならMFも余裕です。なかったら∞で。屋内でも状況によれば使えます。値段も安く、メチャクチャ軽く、超コンパクトなので1つ忍ばせておくと楽しめます。
書込番号:19199743
2点
僕は45ミリユーザーですが、実は…25ミリも、もうすぐ導入します。
性格がまるで違うんだと思います。
標準ズームの真ん中付近と望遠端ですよね。
45ミリは注目した一点を切り取るレンズ。
25ミリは自然に俯瞰しているレンズ。
そんな認識です。
私的には…45ミリは、嫁さんとラッコや屋内のジャイアントパンダレンズ…として愛用してきました。今後も継続予定です。
新規導入の25ミリは…産まれてくる赤ん坊レンズ…の使い分けの予定です。
書込番号:19200558 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]
2度目の不良交換でようやく問題の無いレンズが届き、
予定通り一関への小旅行に当レンズを持っていきました。
25mm、換算50mmの画角になる焦点距離は扱いやすい印象です。
これで持っていたNFDレンズと合わせて
25mm、50mm、100mmと倍々の焦点距離が揃いました。
これまでよく使っていたのがNFD50mmF1.4でしたが、
ちょっと広く写したい時にけっこう後ろへ下がらないといけませんでした。
25mmF1.8なら下がって撮る機会も少なくなりそうです。
5点
ボディはDMC-G6なので手ぶれ補正はありませんが、特に気になることはありませんでした。
AFも素早くていいですね。
みちのくあじさい園は様々な紫陽花があり、思ったより楽しめました。
ただ、傾斜地のうえ面積もそれなりにあるので疲れました(;・∀・)
書込番号:19017591
4点
1スレの1,2スレの2が好きです
8月に紫陽花は驚きました
このレンズはまだ私は使いこなせていません
書込番号:19017735
0点
>Vinsonmassifさん
返信ありがとうございます。
>1スレの1,2スレの2が好きです
>8月に紫陽花は驚きました
>このレンズはまだ私は使いこなせていません
私も気に入っている写真です。
G6はダイナミックレンジが狭いので明暗差が激しい写真だと写すのが難しいです。
もうちょっと暗いところ、明るいところに強いカメラが欲しいところです。
撮影したのは7月の15日ですが、岩手で7月に見られるのは私も意外でした。
こちらでは大体6月〜7月頃に見ごろになるのかな?
私も使いこなせてないどころか、特長さえ掴めていないと思います。
結構近づいて撮影できると思いました。
書込番号:19017778
1点
詳しいご説明ありがとうございます
私は散々迷ってこのレンズを選択し
GM1とかGH3で試したのですが
結局OLYMPUSE-M5(旧)まで購入し
ストリートスナップにトライしています
〉G6はダイナミックレンジが狭いので明暗差が激しい
ダイナミックレンジは広いにこしたことはありませんが
そのカメラの性格を承知なさった上で撮影に臨まれたからこそ
見事な紫陽花が撮れたのだと思います
私もこのレンズを使いこなせるよう精進します
書込番号:19017887
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]
先日キタムラネットショップ楽天店にて当レンズを購入したのですが、
レンズが到着してまじまじと見つめていたら・・・何か中に入ってる?
最初は光の内部反射なのかと思ったのですが、
白っぽいし光の向きを変えても同じところに見えているので
「これは最近流行の(ちょっと流行遅れですが)異物混入だ!」と思いました。
反対側(カメラ取付け側)から覗くと油のような?ものが見えました。
月曜になったら即販売店に連絡してみます。
こういった現象は初めてでちょっとビックリしています。
一応写真を撮ったのですが、レンズの中のものを写すのって難しいんですね・・・。
0点
異物混入って,通販では特に嫌です!
店頭で買っても,相手が顔馴染みの店員さんでも,
そうしげしげ見るチャンスくれないまま
保証書に店判押して,「フィルターどうします」
で,ちょっと待ってください,と確かめる暇はない
あれは店の作戦か?ましてや通販・・・
どんなメーカーでも,どんな店を撰んでも,
私の使っているレンズ明日は2本くらい下取りだけど
小ゴミ有り,とかで評価下げちゃうんだろうな
どの時点で入ってたのかも判らずに
書込番号:18918298
1点
vipから(ryさん、こんにちは。
私も3週間前、オリンパスオンラインショップで購入した75mmF1.8にゴミが混入していました・・・
前玉付近に白っぽい繊維状の物で、vipから(ryさんの物より大きな感じです。
中古なら兎も角、新品でいきなりゴミがあったのでテンション下がりまくり、怒りさえ込み上げて来ました!
でも、メールでの連絡、確認のためのレンズ送付などを経て、交換してもらえました。
交換まで1週間かかりましたが、新しい納品書も添付されていたので保障期間が短くなる事はなかったです。
vipから(ryさんもキチンと対応してもらえるといいですね!
書込番号:18919868
2点
返信ありがとうございます。
>Vinsonmassifさん
そんな対応のお店があるんですか?
店頭で商品を購入するときはちゃんと外観チェックさせて欲しいですね。
>ともおじさん
それはご愁傷様でした…。
私も新しいレンズにわくわくしていましたが、ガッカリしました。
たまたまなのでしょうが、オリンパスの製品に対して良くない印象を持ちましたね。
本日販売店へ電話連絡しました。
着払いでこちらからおくり、状態確認後交換品を送ってくれるそうです。
キタムラの対応は良い印象ですw
書込番号:18920031
2点
やはり、信用できるお店からの購入がいいですね。
書込番号:18920444
0点
その後、交換品が送られてきましたが、またもや異物が・・・。
今度は白い毛のようなものが前玉の次のレンズあたりにありました。
オリンパスの品質ってほんとどうなってるの??と思ってしまいました・・・。
かなりガッカリです。
分かりにくいですが一応写真添付しておきます。
元のサイズで表示し、レンズ中央よりちょっと右下のほうに白い線が見えると思います。
これが異物で、今回は少し振動を与えると中で動きますw
7/15、16で小旅行に出かける予定なので、次こそはちゃんとした製品が来る事を祈りつつ、
販売店のキタムラさんに不良品を送ってきます・・・。
書込番号:18938674
1点
vipから(ryさん、こんにちは。
残念ですね( ; ; )
旅行に間に合えばいいですね。25mmは評判のいいレンズですので、是非連れて行って下さい。
旅行後の写真、楽しみにしています。
オリのレンズは、17mmと45mmをキタムラの中古品(AA)で揃えました。取り寄せてもらって、店頭で確認して買えるのがいいです。値段は新品よい若干安いくらいですが、25mmは出物が少ないですね。
書込番号:18939507
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]
EM-10のシルバーを持っています。
こちらのレンズを購入すると決めたのですが、シルバーにするかブラックにするかいくら悩んでも決められません。
中々店舗には行けずネットで各組み合わせの画像を色々見比べてるのですが、どうにも決めかねずです。
参考に皆さんはどうされてるか統計?じゃないですが知りたいです。できればチョイスしたポイントなども。
書込番号:18632484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
シルバーにしました。
カメラが白なのと、夏の日射しで少しでも熱くならないかなと。
ガラスへの映り込みを考えると、黒にしとけばよかったと後悔しています。(^^;)
シルバーも前から見ればほとんど黒ですが、フードの縁の丸だけはシルバーに光りますね。
黒のフードを買い足そうかなと・・・
書込番号:18632872
4点
コーンスープ生クリーム入りさん
書き込みありがとうございます。
ホワイトボディだと断然シルバーですね。
ガラスへの映り込みというのは被写体への反射?のことですか?それともレンズへ映りこんでしまうとか?
書込番号:18633123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
nuttsさん
フィルターの枠の色も悩むでぇ。
書込番号:18633554
4点
nuttsさん
>ガラスへの映り込みというのは被写体への反射?のことですか?それともレンズへ映りこんでしまうとか?
すみません、説明不足でした。(^人^;)
水族館や夜景を撮るときに、水槽や窓ガラスにカメラが映り込んだときの話です。
映り込み防止のグッズがあるそうですが、それをつけてもフードのシルバーは写ってしまうなぁと・・・
忍者レフ
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%BF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-%E5%BF%8D%E8%80%85%E3%83%AC%E3%83%95/dp/B002L5YFKI
書込番号:18633800
3点
よく紹介されいると思いますが、これで確認してみるといいかもしれません。
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html
書込番号:18633870
3点
私はシルバーをチョイスしました(^^
E-P5のシルバーとE-M5のブラックで使っていますけど、個人的にはどちらの組み合わせも好きです(^^
選択理由は、シルバーの方が軽快な感じに見えるかな??という期待でしょうか。
それまで、黒いカメラに黒いレンズしか使ったコトが無かったので、イメチェンです(^^
そっちの方がカッコいいようにも思いました。
まぁ、「白いレンズでも黒いレンズでも、いい写真を撮るのが良いレンズだ」という中国のことわざもありますし、どちらもいいと思うのならば、運を天にまかせてコインの裏表で決めてもイイかも知れませんよ(^^
あれ?ネコだったかな?
書込番号:18633979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
E-M5・10のシルバーボディならブラックでシルバーのデコレーションリングを試してみたい。
E-P系のシルバーとかホワイトならシルバーが似合いそう。
E-M5・10のシルバーボディでも45mmF1.8や75mmF1.8はシルバーの方が似合いそう。
私自身は、黒のE-M5(バッテリグリップ装着)に友人に借りっぱなしの75mmF1.8シルバーを使ったりしています。
この組み合わせを写真で見たときには自分的にありえない組み合わせだと思ったものですが、実物だと抵抗感は無かったです。
シルバーボディならなおのことどちらの色でもOKだと思いますので、E-P系ホワイトとかの買い足しあるかも?とかならシルバーも好いんじゃないかなぁとか(決まらんやんか^^;)
余談の私事ですが、マイクロフォーサーズのレンズは12-50mmしか持っていないに関わらず何故かデコレーションリングだけは買ってあったり...
書込番号:18634904
2点
皆様書き込みありがとうございます。
nightbearさん
フィルターの枠の色ですか。
レンズの色と同色にすればいいものとしか考えてませんでしたが、
アクセントに色々変えてみるのもアリですか?
コーンスープ生クリーム入りさん
やはりガラスなどに映り込む場合があるのですね。
今まで意識したことなかったです。参考になります。
けんけんびわびわさん
そちらもやってみましたし、ネット上の色んな画像を見たのですが、
どっちも捨てがたく決めかねてるんですよね。ホント優柔不断。
タツマキパパさん
ブラックボディにはブラックレンズしか選択肢が無いように思ってたので、
いっそのことボディもレンズもブラックにしてしまえば悩むことは無いと
も考えたのですが、ブラックボディにシルバーレンズも何か渋いですね。
結局悩んじゃう。コイントスもアリかもですね。
mosyupaさん
ああ、さらに悩んでしまうご意見が…
でも、別のボディを買うことを考えた場合、特にPen系だとシルバーにし
ておいた方が合わせやすいかもですね。
実はシルバーをもう注文してしまったのですが、届いてみてやっぱりブラ
ックがいいと思ったら交換してくれるのかしら…
書込番号:18636114
3点
nuttsさん
ありゃでぇ〜
書込番号:18636581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
僕ならブラックをオススメします。何故なら…
って、もうシルバー注文しちゃったんですねぇ。;^_^A
書込番号:18637723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
にゃ〜ご mark2 さん
まだ交換可能とのことですので悩んでます。
何故なら?気になります…
書込番号:18637838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主様 こんにちは
私もEM-10のシルバー持ちで、同様にかなり悩みましたが先週シルバーを購入しました。
ダブルキットを持っているのでEZレンズ(シルバー)と望遠レンズ(黒)を交互に付けてみては
また迷うという、結論が出ないままひと月ほど悩んだりしてました。
まあ軍資金調達に時間がかかっただけですが・・汗
結局奥さんのカメラがEPL6のホワイトでしたので、そちらに付けることも考慮してシルバーにしました。
でも、黒のほうが似合うような気が今だにしています。
他の方もおっしゃってますが、フィルターのこともありますし。(シルバーのフィルターの方が選択肢が
少ないように感じます。)
レンズの性能が良いのでしょう。きれいに撮れます。
どちらでもきっと満足されると思います。楽しみましょう!
書込番号:18637997
3点
BREIT さん こんばんわ
同じような感じで悩まれていたんですね。
どちらの色とのマッチングも見比べるほどに悩みますよね。
EM-10シルバーとのマッチングだけを考えると、私もブラックよりになります。
Pen系には別のシルバーのレンズ(17mmとか)を合わせることとして、EM-10にはブラックの25mmがいいかなって思ってきました。
まあ、どちらにしても撮れる写真には違いがないんでしょうけど…こんな優柔不断な自分が嫌になっちゃう…
書込番号:18638324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
nuttsさん、こんばんは。
僕は同じような外観の45mmのシルバーを持ってます。
E-M10のシルバーと25mmのマッチングを見てみましたが、どちらもなかなかマッチしそうです(完璧とは思いませんでしたが)。
45mmのシルバーを買って思ったことは、シルバーのプラスチックって、ちょっと安っぽく見えるなぁと。画像や遠くから見ると分かりませんが、近くで見るとプラスチック丸わかりです。
E-M10とのマッチングだけで選ばれているようですが、2年後にはボディーを買い換えるかもしれませんよ。でもレンズはまだまだ現役です。ブラックレンズの方がどんなボディーでもマッチしやすいので、その意味でもブラックがオススメです。
ただし、12mmや17mmのような金属外装ならばシルバーもカッコイイと思います。あとホワイトのボディーだけは、シルバーレンズの方がマッチしますよね。
ちょっと雑談。
シルバーという色は、ボディーとの色味の差が気になりやすいと思ってます。なぜかブラックだとあまり気にならないのですが。
僕はビューファインダーVF-2の時に、シルバーかブラックか迷いました。あるレビューにシルバーでバッチリと書いてあったのでシルバーを選びましたが、ボディーとの色味の差が気になりちょっとガッカリしました。のちにVF-4のブラックを装着してみましたが、ブラックの方が違和感ありませんでした。しょせん金属とプラスチックのシルバーでは完璧にはマッチしないのなら、別々の色の方が気にならないことを学びました。
書込番号:18638750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
にゃ〜ご mark2さん こんばんわ
色々ご丁寧にありがとうございます。
カメラのシルバーとレンズのシルバー、またレンズのシルバーの中でも同じメーカーでも
色味が違うんですね。
あんまり黒いカメラは好きではなく、シルバーと何かのツートンが好きですが、シルバー
とブラックのツートンを今後買うにしてもレンズはブラックの方が合わせやすいんですね。
どっちにしても気に入らなければもう1個買うか、別の色に買い換えるのもありですかね。
使ってるうちに気にならなくなるかもしれませんしね…肝心なのは撮影することですよね。
書込番号:18639207
3点
E-M10のシルバーは実際にはシルバーとブラックのツートンカラーなのでどちらでも良いと思います。
ただ45mmF1.8など見た目の似たレンズを買うことがあったら、その時は今回とは違った色にした方がいいと思います。瞬時に今つけているレンズが判別できるから実用性にすぐれるし、見た目が変わるのでなんとなく楽しいです。
書込番号:18654224
2点
一体型さん 書き込みありがとうございます。
実は昨日まで悩み続けた末、全く同じ結論に達してブラックを注文しました!
45mmのシルバーをすでに買っていて、EM-10とのマッチングにとても満足していたので、どうしようと思ったのですが、2色楽しめた方がいいかな?って思い25mmはブラックにしました。
また、17mmや12mmは金属外装でシルバーやブラックの色味もそれぞれ違っているとのことなので、片方をシルバーもう片方をブラックで揃えたいと思います!
書込番号:18654824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今日25mm/F1.8ブラック届きました。
45mm/F1.8シルバーと比べて見ましたが…
うーん、個人的にはやっぱりシルバーの方が合ってるかな?って印象です。
でも、シルバー/ブラックツートンのボディカラーにはどちらでも合わせられるので、
レンズによってカラーを変えれるのはやっぱり良かったです。
書込番号:18668234
6点
nuttsさん
エンジョイ!
書込番号:18668444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]
Amazonであちこちの業者が出品している汎用のメタルフードとの相性。
フードの前側にもねじきりはありますが、46mmより微妙に大きいためレンズキャップは使えますが、フィルターは固定できません。保護フィルターを付ける場合はレンズとフードの間に付けることになります。
レンズキャップは純正のように左右からつまむタイプは使えなくはないけど、指が細い人でないと使いにくいと思います。
保護フィルターを付けた状態でもケラレは発生しませんでした。
遮光性はこのレンズ付属のフードより高いです。
17mmF1.8でもケラレは発生しないし、遮光性は純正フードより高いです。14mmF2.5も大丈夫でした。
付属のフードのように逆付けは出来ないので持ち運びには不便ですが、遮光性の高さと他のレンズと共用できることが魅力でしょうか。
3点
一体型さん
試してみんとわからんからな。
純正以外で逆付け出来るフード
なかなか、無いからな。
書込番号:18403696
0点
そうですね。さすがに利便性は付属のフードにかないません。
肝心の遮光性は17mmF1.8や25mmF1.8の純正フードより優れるので、頻繁にレンズ交換をしない人や、フードをつけたまましまえるケースなり巾着袋でレンズを持ち歩いているにはいいかもしれませんね。
書込番号:18404584
0点
一体型さん
大変参考になるクチコミありがとうございました!私はシルバーを持っているのですが、純正フードのプラ塗装にすぐキズが付いてしまったので、精神衛生上フードは持ち歩かず、保護フィルターのみで撮影しておりました。
amazonで検索してみたらシルバーもあるようですし、あえてブラックでいくか悩んでから購入してみたいと思います(^_^)
書込番号:18409294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一体型さん
そうゃな。
書込番号:18411131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デザインがほぼ同じの45mmF1.8のシルバーに互換フードを載せてみました。
25mmF1.8は45mmF1.8より少し大きいので銀の部分がもう少しボリュームがでます。
Bodyにもよるだろうけど意外に悪くない気がします。
書込番号:18411563
2点
スレ主一体型さん
そうゃな。
わしは、中古で探してるですが
書込番号:18411601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一体型さん こんばんは。
私もこのメタルフード愛用しております。
キャップは55mmの物(旧Tokina印ハードオフで100円)
を使用しておりますが、
すぼむような傾斜のおかげでとても脱着し易く
便利に運用しております。
使用時左手でよく触れる部分なので、
純正のプラと比して冷んやりとした金属感が楽しめますね。
E-M10ですと純正フードは下面ツライチにならずイライラしますが、
こちらのフードだと干渉もなく机上等置いた時のストレスがぐっと減ります。
遮光性能は期待しておりませんが、
デザイン性とレンズ保護にと割り切って使っております。
アマゾンで送料込み500円程度ですが、
香港から船便ですのでタイミングが悪いと3週間くらいかかりますね。
国内のショップだと2千円程度取られますから、
早さを取るか値段を取るかと言った所でしょうか。
ライカ風フードはE-P系によく似合いますね。
楽しく使用されることを願っております。
書込番号:18480901
0点
わたしは約2週間でした。製品に不備があった場合もいろいろ面倒そうなので1,000円くらいでAmazonが発送してくれるところがあればそちらの方がいいかも。
作っているところは同じだと思いますが、ロゴをプリントしている(ねじ込み式なのでロゴがどこに来るかわからない)ところもあります。
ロゴはもちろん46mmも一切なしで無地にして欲しいです。
書込番号:18482604
1点
一体型さん、こんにちは。
フードは遮光効果の高いものを使いたいものですが、ギリギリサイズだと手ぶれ補正が働いたときにケラレる恐れがあります。ご注意くださいね。
書込番号:18483094
1点
そんなにギリギリでもないですよ。ステップダウンリングで同じシリーズの37mmのフードを使ってもまだケラれませんでした。付属のフードが余裕をもたせすぎなんです。
多分、あまり出っ張ると邪魔。逆さ付けできるようにフードの径は大きくする必要がある。PLフィルター等の回転式フィルターを使うにも径が大きい方が使いやすいなど考慮して今の深さや径になったのではないかと想像しています。
書込番号:18483867
0点
>付属のフードが余裕をもたせすぎなんです。
純正フードは手ぶれ補正可動範囲のギリギリに作られていると思います。
手ぶれ補正のセンサー可動範囲は、想像以上に広いですよ。かなり余裕のあるように見えた他社製フードで手ぶれ補正を効かせながらチェックしてみたら、大きくブラしたときにケラレることがわかりました。
普通に撮っているときに気になることはほとんど無いと思うので、あまり神経質にならなくてもいいかもしれませんが、メーカー純正品でムダに余裕を持たせていることは無いと思います。
書込番号:18485949
2点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]
本レンズにつきましては3月末にmhfgさんのスレに触発され購入寸前でしたがオリンパスオンラインショップで入荷待ちだった為、一旦保留。
その後、たまたま見付けた12mmF2.0のリミテッドブラックキットの中古を買ってしまい、更に秋にはパナソニックのLX100に飛付いてしまったりしてすっかり忘れておりました。
そこへ先週12月16日にオリンパス フォトパス事務局から割引ポイント有効期限が12月末迄の連絡が入り、こりゃいかん!と慌てて購入した次第です。その際に「何か安くなったような?」と思っていましたら期間限定でポイント利用率上限20%キャンペーン中だったのですね!
おまけに久し振りにクチコミ掲示板を見てみたら何と「プロダクトアワード2014:金賞(レンズ部門)」を受賞しているでは有りませんか!
何か2重に得した気分で思わず書き込んでしまいました。
3月にお相手して下さったmfhgさんへ「やっとお仲間になりました♪」との報告もしなければならないとも思いまして。
早速本日、木曽三川公園へ出かけ撮影して参りましたが極めて自然な画角で撮り易いと再認識しました。mfhgさんのスレに遥か昔のフィルム時代は単焦点レンズは50mmが標準だったけれど、敢えて買わなかったと書き込みましたが、やっとその呪縛から解放された気分です。
LX100のズーム域と被りますがF1.8のボケを楽しみたいと思います。(レビューみたいになってしまいましたがご容赦願います。)
最後に皆様、改めて価格.com プロダクトアワード2014 レンズ部門の金賞受賞をお祝い致しましょう!
13点
お久しぶりです^o^
最近カキコあったんで拝見してました!
ご購入おめでとうございます!
わたしも12mmベストなシルエットだと思ってます^o^
憧れの12mmです♪
書込番号:18292724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あっ!もちろん今回25mmって知ってますよ^o^
OLYMPUSボディよりGX7に合うんですよね〜♪
12mmと25mm^o^
最高です♪
書込番号:18292738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これもコスパが素晴らしいですよね!
受賞も納得o(^o^)o
書込番号:18292756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これまでに買ったオリンパスレンズにはフードが付いてなかったので
別に買ってしまいました。
書込番号:18292788
4点
かっこいいですねぇ。GX7にもよく似合ってますね。
書込番号:18292922
1点
皆様、早速にご返信頂き有難うございます。
>mhfgさん
やっと買えました。その節はお相手有難うございました。
25mmも12mmのような角型フードが有れば言う事無しですが・・・。探してみます。
>松永弾正さん
おっしゃる通りコスパ素晴らしいです。オリンパスの心意気ですかね。金賞受賞を支えた皆様の評価に拍手です!
>じじかめさん
フードマニアの私も今まで通り別に買おうとしましたが、初期段階のクチコミに「今回はフード付属」が有ったような気がして再確認して危うくダブりを免れた次第です。
今後はフード付属で統一して欲しいものですね!PROシリーズのズームはフード付属のようですが12mmF2のブラック単品は相変わらずフード無しなので。
>ブロッコリーとにんじんさん
このレンズに限らずオリンパスの単焦点レンズはGX7に良く似合うと思います。結局12mmから75mmまで揃えてしまいました。
レンズ負けしないように来年は頑張ります。
書込番号:18293258
2点
メーカーの製品のページに、フードの付属アリ/ナシをきちんと表示してほしいと思います。
書込番号:18294525
4点
じじかめさん江
フードの付属有無はきちんと明記されています。同梱品と別売アクセサリーで分かりますよね。
日本語が全く分からない人もしくは理解出来ない人以外の人には分かると思いますが。
書込番号:18294616 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スレ主様
こんばんは。私もこの25mmF1.8と12mmF2.0のコンビでよく写真を撮っております。そしてこのレンズが受賞したというのは嬉しいニュースですね!
ズームレンズや一眼レフにはないコンパクトさ、そして私には十分な高画質で、頼もしい相棒です。
>結局12mmから75mmまで揃えてしまいました。
羨ましすぎです…75mm、いつかは使ってみたいレンズです(>_<)
書込番号:18295722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ARATA-2号さん
こんばんは。返信有難うございます。
12mmF2.0もお使いですか!良いレンズですよね!このレンズで秋に撮った一枚を区の美術展に出したところ佳作に入ったのでますます惚れ直しました。
>羨ましすぎです…75mm、いつかは使ってみたいレンズです(>_<)
当初、17mmF1.8と45mmF1.8に留めておくつもりがはまってしまいました!
特に75mmは某カメラ店のショーケースで初めて見た時に圧倒的なレンズ表面の輝きと美しさにやられました。
描写に関しては文句有りませんが、多くの方がスレに書き込まれているように35ミリ判換算150mmは確かに使いづらい焦点距離では有ります。然るにモデル撮影会では私に取ってはどんぴしゃりのレンズです。過去2回の某カメラ店主催のモデル撮影会では殆どこのレンズを使い、ポートレート定番の45mmの出番は少なかったです。(ネットでお見せ出来ないのが残念ですが)是非機会有ればお使いになってみて下さい。高価ですがお勧めします。
但しプライベートで室内で向かい合ったシチュエーションでは流石に長過ぎて使えず(当然ですが)、45mmでもまだアップになり過ぎましたので次回はこの25mmレンズの出番!と期待しております。
書込番号:18296158
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







































![M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [シルバー]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo164/user163869/d/d/dddcad7ffbf7569aef2f36cf620d429a/dddcad7ffbf7569aef2f36cf620d429a_t.jpg
)




