
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2019年2月20日 17:37 |
![]() |
12 | 5 | 2015年10月16日 11:32 |
![]() |
2 | 1 | 2015年5月19日 08:13 |
![]() |
8 | 0 | 2014年9月15日 23:26 |
![]() |
6 | 3 | 2014年6月17日 16:32 |
![]() |
7 | 3 | 2014年5月28日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX60V
長く2つ前の30vを使っていました。
自分のライブ記録専用です。
動画性能最高でした。
唯一の不満が30分の壁でした。
60vに切り替えたのはアプリにてそれを解除出来るのを知ったからです!(もちろん自己責任ですが)
アプリなので削除すれば現状復帰できるのも魅力です。
外部バッテリー給電で 1時間半ほど連続で撮影しました。熱暴走アラートも無く素晴らしいです!
やり方は動画サイトなど沢山上がっています。
探してみてください。もちろん自己責任で!
書込番号:22461334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

30分の壁、確か関税の関係でデジカメとビデオは区別されてましたが、
今回EUの関税が変わってデジカメも30以上でも税金が安くなったと、、、
URLを教えてもらえませんか〜
それと、ついでの質問なのですが、ちょっと古いSONYは、
連射ではなく、連続してシャッターを切れない(内部メモリーが少ない??)
機種が多かったのですが、この機種は1秒ごとに撮影してもシャッター下りますでしょうか?
素早く何枚も、、写したくて。
書込番号:22478136
2点

yukibonbon様
ここが詳しいです。
http://keepdark.blog.jp/archives/1065301370.html
https://youtu.be/W7z6ZYDsq0A
実際にはYouTubeの動画が参考になりました。
ソニーのデジカメはアンドロイドで動いているからできたのでしょう。
新しいαシリーズでは動画制限を解除しているので、この分野で一人勝ちしてるパナソニックに対抗するものと思います。
アプリ対応機種ならどのカメラでもできるようです。
例外として初代RX100もできたとの報告があります。
もう一つ連射の件ですが、感覚としては1秒に1枚と言う感じです。
これはプレビューを切っても変わりませんでした。
iPhoneの方が少し早いですね。
まぁ、動画用と割り切ってますが少し残念です。
書込番号:22478281
3点

スレに便乗してすみません、
さらに丁寧にありがとうございます。
参考になりました、sonyを買う理由は私も動画の良さなんですよね。
今、キャノンなので写真を撮った時の軽快さが無くなるsonyに悩んでます。
子供の運動会で走る競技などを写真で撮ると考えるとsonyのHX30は使い物になりませんので
キャノンのコンデジを使ってます。
ちょっと思案して、倍率の高い、価格もこなれたHX60Vを買おうかと、、、
さらに厚かましい質問ですが、スマホを使って動画の方もリモート撮影+ズームとかは
できますか?&使い物になりますか?m(__)m
書込番号:22480877
1点

スマートフォンやタブレットをリモコンにして、カメラを離れたところから操作できる「スマートリモコン」に対応。集合写真や自分撮りなど、手元で構図を確認してから撮影できます。シャッターだけでなく、ズームやフラッシュ、セルフタイマーなどの設定も可能。NFC通信機能を搭載したスマートフォンまたはタブレットなら、ワンタッチでワイヤレス接続できます。
とのことです!使っていませんが便利そうですね!
書込番号:22481315
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX60V
2012年5月にキタムラで購入したHX30Vがズーム操作後に時々異音が出ることとジョグダイヤルの不良で修理に出したところ、部品がないということで新品のHX60Vに交換してもらえました。購入時のレシートを見ると、購入価格29,800円、5年間保証1,490円でした。
購入時キタムラでは延長保証の内容はメーカー保証と同じということだったので加入していて正解だったと思います。
新品のHX60Vにはメーカー保証書は付いていませんが、HX30Vの5年間保証の残りが有効ということでした。
ただ、二台目にPanasonicのLF1を持っていますのでHX60はあまり魅力がありません。オークションで処分してHX90Vを購入したいと思います。
5点

30Vの部品が無かったというのは意外ですが、結果的には良かったですね。
^_^
書込番号:19123127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>HX60はあまり魅力がありません。オークションで処分してHX90Vを購入したいと思います。
わたしだったら、ダメもとでキタムラに追加払ってHX90Vの購入ができないか相談します。
XXXXタイマーのような壊れ方をするときがありますので、延長保証はつけといたほうがいいですね。
たまに、修理不可で別機種の提案があったりします。
個人的には延長保証をつかったことはありませんが、最近会社で3年まで保証延長したPCが壊れて延長保証を使うことが多いです。
書込番号:19123217
1点

あ、私もキタムラで5年保証を付けて買いました。
どうせ壊れるなら保障期間内に。
まだ二年半ぐらい残っています・・
書込番号:19123300
1点

今回の修理状況について皆さんの参考になればと思い、もう少し詳しく説明しておきます。
8/25 再現が難しい駆動時の異音は点検するということで修理受付伝票には「電源時レンズ異音」と簡単に記載されたのみでした。
8/31 キタムラが修理を依頼した「ゼネラルカメラサービス」から直接部品がないのでHX60Vとの交換になるが内臓メモリーの写真は 必要かの問い合わせがありました。
9/8 修理会社からキタムラ宛への請求金額は19,656円となっていました。
キタムラから100%保証で「5年間保証のご利用ありがとうございました。」のメモが付いていました。
ゼネラルカメラサービスは福岡市にある修理専門の会社でほとんどのメーカーを扱っているようで、個人の修理も受けているようです。
書込番号:19124413
1点

同じような事象でしたので、書かせていただきます。
私はビックカメラで購入したものですが、同様に5年延長保証をつけていました。
1度目は1年半の少し前の時点、2度目が今回でほぼ3年の時点でした。
1度目の不具合は以下の3つで、延長保証で修理完了。
・レンズ内班点
・ジョグダイヤルの不調
十字キー的に使おうとすると下のキーが効かない
・起動時などのモーター異音
ビーーーンと、カメラにあらざる大きさのモーター音が鳴り続ける(気温が低めの時に多発)。
2度目の不具合は以下の2つです。
・起動時などのモーター異音
1度目と同様。
・内部エラー E:6?:00(番号忘れましたがこんな感じのエラー番号が画面上に点滅します)
一応写真は撮影できますが起動が遅く、撮りたいタイミングを逃したり、画像の端っこが黒くなるなどの症状。
延長保証で対応を考えていたところ、お盆の時期が近いために通常よりもさらに日数がかかるという話で、
カメラを使う必要があったため、WX500を購入しました。
そのタイミングでHX30Vは修理に出したところ、スレ主さんと同様に代替機種HX60Vへの交換となりました。
正直HX60Vはデカいので購入する気はなくケースに入らないこともあって、残念な気持ちでいました。
入手してからHX60VのバッテリーはWX500やHX90Vと共通、さらにはアクションカメラのHDR-AS100Vとも共通でした。
なので、純正バッテリーをタダみたいな感じで入手できたこと
実際に修理に出した際に手持ちのカメラとしておいておけること
ズームも30倍あり、操作メニューもWX500と共通のためにあまり違和感なく使えること
などもあり、結果的にいろいろと良かったと思います。
HX30Vでのこともあり、WX500とAS100Vの両方には5年延長保証をつけています。
書込番号:19231422
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX60V
参考になるか判りませんが、お時間有る方視聴して下さい。
SONY HX60Vで撮影した動画 JR阪和線・浅香山つつじまつり(殆ど鉄道メイン)
https://www.youtube.com/watch?v=ObeF-uNl6hY
2点

追加動画です。 今度は大音量環境の撮影場所です。録音基準レベル全て(低)です。 参考まで!
(ジョイント音)JR阪和線 和泉府中駅付近 HX60V・XYST1
https://www.youtube.com/watch?v=NCq-BncEcfo
書込番号:18790083
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX60V
先週金曜日(12日)にキタムラで下取りサービスを使って、税込29,800円で
買ってきました。
今週末にある体育大会でビデオを撮るために買ってきたので、作品として画質を追求
するつもりはさらさらなく、ただビデオが綺麗に撮れれば満足、というスタンスです。
レビューは暫くしたら書き込むつもりですが、まずは拙いながらも写真を置いていきます。
8点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX60V
虎の門ヒルズに行き当たりで上ってきました。こんなとき広角から超望遠まで手軽に扱えるHX60Vは楽しいカメラですね。なにげにカバンに入っていました。
5点

面白いけど。ドラエモンからクレームが来そうな気が・・・
書込番号:17628997
0点

もうー行ってきたんですか〜早いですね〜
虎ノ門いやトラのもん・かわい〜デスね。
書込番号:17635839
0点

八王子太郎さん
近くに行って目についたのでぶらっと寄ってきました。
52階の宴会場からの眺めは最高でした。
藤子プロ、森ビル提供の白い「ぼく、トラのもん」は人気ものでしたよ。
書込番号:17636207
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX60V
iPhoneと相性が悪いのかなかなか連動できません。
取説通りに行ってもなかなか 接続にならず イラつきます。
女の私にはちょっとゴッツク 色も黒一色で 重たく感じます。
シャッターの切れる音が いまいちでした。
コンパクトデジカメより やはり ちょっと 使い勝手がめんどくさくて すべてにおいて慣れるまで少しかかりそうです。
でも 薄明りで撮っても とても鮮やかに写り その点は びっくりするほど大満足。
もう少し 使いやすければ なおよしってところで
なんにつけ きにいってます。
2点

かお、怒ってるよ。
シャッター音は電子音? それとも、メカニカルな「チッ」ってような音のこと?
書込番号:17537793
2点

@yacchi さん ほんと 顔怒ってましたね。
訂正しますね♪
シャッター音は カサッ ってマニュアルのカメラみたいな音です。
書込番号:17538907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャッターは、メカニカルなので、昔のカメラと同じ音がします。
コントロールと記録が電気です。
書込番号:17565724
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





