PowerShot G1 X Mark II のクチコミ掲示板

2014年 3月13日 発売

PowerShot G1 X Mark II

  • F2.0-F3.9と広角端から望遠端まで明るい光学5倍のズームレンズ、1.5型CMOSセンサーを搭載した、コンパクトデジタルカメラのフラッグシップモデル。
  • 高性能映像エンジンDIGIC 6を搭載したほか、レンズ鏡筒部に各種の設定と繊細なピント調整などが可能な「デュアルコントロールリング」を採用。
  • 視野率約100%の電子ビューファインダー(別売)や、EOSアクセサリーの装着ができ、拡張性にすぐれている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1310万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 PowerShot G1 X Mark IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G1 X Mark II の後に発売された製品PowerShot G1 X Mark IIとPowerShot G1 X Mark IIIを比較する

PowerShot G1 X Mark III

PowerShot G1 X Mark III

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年11月30日

画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G1 X Mark IIの価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIの中古価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIの買取価格
  • PowerShot G1 X Mark IIのスペック・仕様
  • PowerShot G1 X Mark IIの純正オプション
  • PowerShot G1 X Mark IIのレビュー
  • PowerShot G1 X Mark IIのクチコミ
  • PowerShot G1 X Mark IIの画像・動画
  • PowerShot G1 X Mark IIのピックアップリスト
  • PowerShot G1 X Mark IIのオークション

PowerShot G1 X Mark IICANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月13日

  • PowerShot G1 X Mark IIの価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIの中古価格比較
  • PowerShot G1 X Mark IIの買取価格
  • PowerShot G1 X Mark IIのスペック・仕様
  • PowerShot G1 X Mark IIの純正オプション
  • PowerShot G1 X Mark IIのレビュー
  • PowerShot G1 X Mark IIのクチコミ
  • PowerShot G1 X Mark IIの画像・動画
  • PowerShot G1 X Mark IIのピックアップリスト
  • PowerShot G1 X Mark IIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark II

PowerShot G1 X Mark II のクチコミ掲示板

(2467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G1 X Mark II」のクチコミ掲示板に
PowerShot G1 X Mark IIを新規書き込みPowerShot G1 X Mark IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

GRと迷ってます…違いを教えて下さい。

2014/06/17 03:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark II

スレ主 jumbo kazuさん
クチコミ投稿数:50件

普段は6Dと50Dを使用して風景をメインに撮影してます。
前からコンデジに興味は有ったものの、写りが心配で躊躇して来ましたが、現行の機種は大変性能が良いと皆様の書き込みを拝見していて思ったので、そろそろ1台欲しいな〜と思って検討に入りましたが現行型GRの評判が良いので迷っています。

特に星景の撮影に興味が有り6Dと2台体制でコンポジット&微速度動画を撮って見たくて、このカメラに注目しました!

GRはコンポジットは出来ますが微速度動画には対応してない様ですが、普通の撮影では若干アドバンテージが有るのかな?と推測してますが、実際は画質に差は有るのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:17634766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/06/17 05:19(1年以上前)

お店に、メモリーカードを、持って行って、撮ってみたらどうですか。

書込番号:17634830

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/17 05:58(1年以上前)

おはようございます

家電店では正直良く分からないと思うので、ショールムで撮ってみるのが良いと思います。
同日に行くなら、SD2枚ですね。

書込番号:17634859

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/17 06:59(1年以上前)

光学ズームの有無も選択肢に必要かも…

書込番号:17634938

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/17 07:14(1年以上前)


スレ主 jumbo kazuさん
クチコミ投稿数:50件

2014/06/17 07:51(1年以上前)

MiEVさん、t0201さん、朝早くからありがとうございます。
時間作って行って見たいと思います!

書込番号:17635020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumbo kazuさん
クチコミ投稿数:50件

2014/06/17 08:01(1年以上前)

m-yanoさん、ありがとうございます。

何時もワイド側を多用するので、GRのクロップモードでも大丈夫かなぁ?とは思ってました。

書込番号:17635049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumbo kazuさん
クチコミ投稿数:50件

2014/06/17 08:03(1年以上前)

じじかめさん、情報ありがとうございます!

書込番号:17635052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 640×480画素がメインですが…

2014/06/17 02:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark II

クチコミ投稿数:1914件

超ど素人からの質問です。現在、ブログ用、オークションの出品用に、G9で、主に640×480画素で撮影しております。室内で、ヘラクレスオオカブトムシを撮影しております。全てオートで撮っていますので、自分の腕前が悪いのかもしれませんが、もっと、クリアな写真を撮りたいのですが、カメラを、G1 X Mark II に買い替えたら、640×480画素でも今までより綺麗に写るでしょうか?室内なので、暗いのが悪いかもしれません。アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:17634733

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/06/17 03:14(1年以上前)

一般的には、
 
 カメラ側の最小画素で撮るよりは
 最高画素で撮ってPCの画像編集ソフトでVGAに縮小した方が画質がよい、、と

言われてます(=゚ω゚)ノ

フリーの画像編集ソフトもいくつかあるので
いろいろ調べて自己責任でダウンロードされては??

書込番号:17634746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/06/17 03:16(1年以上前)

機種を変える前にマクロ撮影用の背の低い三脚で撮って見て下さい。
近接撮影での手振れは致命的です。

書込番号:17634748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件

2014/06/17 04:10(1年以上前)

葵葛様、お返事ありがとうございます。以前フリーソフト等で縮小しましたが、画質が悪くなってしまい、640×480で撮ったほうがましな画像になってしまいました。PC音痴なのでもっと良いソフトがあるかもしれませんが、分かりません(>_<)

書込番号:17634784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件

2014/06/17 04:14(1年以上前)

湯〜迷人様お返事ありがとうございます。以下当方のブログですが、いろんな角度から撮るので、三脚は使用不可能です。
http://blogs.yahoo.co.jp/mitani165/MYBLOG/yblog.html

書込番号:17634787

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/17 05:14(1年以上前)

G9は当時のハイエンドモデルで、現在でも十分使える機種だと思います。
ブログの画像を拝見しましたが、特別悪いとは思いませんでした。
工夫するとすればライティングかなと思います。

書込番号:17634823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/06/17 05:21(1年以上前)

こんにちは

G9のセンサーは1/1.7型CCDなので
割と普通のコンデジセンサーなので
暗いとノイズが乗って画質は落ちるでしょうね。。。
http://kakaku.com/item/00500211161/spec/#tab

そしてG1X系は、1.5型CMOSなので
今流行り?のミラーレス機よりも大型のセンサー
を使っており、デジイチに負けない画質が人気です^^
http://kakaku.com/item/K0000623024/spec/#tab


センサー比較
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera87.html

なので当然カメラを変えると、画質は良くなると
思いますヨ
なので買い換えは、オススメp(^-^)q


書込番号:17634831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/06/17 07:19(1年以上前)

私はリサイズ超簡単proを使っています。
http://my.reset.jp/~triton/RCKP.htm

リサイズ後の画質は良いので、一度使って見てください。

書込番号:17634968

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/17 07:21(1年以上前)

三脚が使えないのなら、ライティングに注力するのがいいと思います。

書込番号:17634971

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/17 07:23(1年以上前)

おはようございます

デジタルノギスに計りとすごい世界ですね。
オオクワガタでも何センチか超えると値段が変わるそうですね。

今の写真で十分問題ないと思います。更なる画質の向上となると、現在のカメラより
f値が出来るだけ小さい方がクリアーに写ると思います。
後は、大きさの証明写真と自然に近い空間を作って写すともっと良い様に思います。

書込番号:17634976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/17 07:25(1年以上前)

あ、忘れていました。

ちなみに一匹の最安値はいくら位ですか?

書込番号:17634978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/17 07:39(1年以上前)

撮った画にカメラの違いが出るのは離れて撮った時で、近接の画は安くても高くても古くても新しくてもカメラでそうそう変わるもんじゃないです。
それより何人かの方もおっしゃっている通り、ライティングが一番変わると思います。「商品撮影」「ライティング」などで検索すればいろいろ出てくると思うのでそれを参考にされると良いと思います。

書込番号:17634999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/17 08:14(1年以上前)

カメラ自体の単体性能でいえば違いはあるでしょうが
現在の目的でのでの結果向上は少なく
受光素子が大きくなって披写界深度が薄くなり披写体(撮影物)全体にピントが合わない(ボケる)弊害が発生するかもしれません


他の方もコメントされていますが機種変更よりライティング等撮影の仕方を検討した方が良い結果になるかと思います

書込番号:17635077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/06/17 10:11(1年以上前)

めだか。さん こんにちは

G1XUに変えれば センサーサイズが大きくなり 高感度や画質上がるとは思いますが 目的がネットに貼る位でしたら G9でも十分だと思いますし 640×480で撮るのではなく 高画質からリサイズの仕方探した方が良いように思います。

それに センサーサイズが大きくなると 画質・高感度に強く成りますが 被写界深度浅くなり ボケ量が多くなるので この様な撮影には 合わないと思いますので カメラはこのままでも良いように思います。

書込番号:17635361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/06/17 10:33(1年以上前)

背景がグリーンのスポンジ?の時の写りが一番いい様に思いましたので、
背景が暗い色や真っ白は避けてグリーンの物に近い方が安定するのではないでしょうか?
また、照明はスポット的では無く、できるだけ広い幅がある照明の方がいいかもしれませんし、
照明がLEDなどで熱くならないなら、照明の前にトレーシングペーパーを広げると光が広がります。

基準設定そのままのマルチ測光は背景に左右されますので、中央重点測光の方がいいような気もしますし、
マクロの際には中央重点測光やスポット測光の方がシャープ感が出ると思います…

書込番号:17635403

ナイスクチコミ!1


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2014/06/17 11:36(1年以上前)

三脚で、
http://www.velbon.com/jp/catalog/vs/vs5400q.html
こう言うのを使うと良いかも知れませんよ。
後は、皆さんの言うライティングですね。
自分は、LEDのスタンドライトを3つ使って色々と撮ってますけど。

書込番号:17635524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2014/06/17 23:42(1年以上前)

まとめ返コメで失礼します。

沢山の上級者様の素晴らしいアドバイス大変参考になります。
まず、カメラを買い替える前に部屋の照明を明るいものに交換してみました。家電量販店で買えるLEDシーリングライトでは一番明るい18畳用7900ルーメンのものにしました。やはり明るい方が写りが良くなったと思いますがまだ暗いかもしれません。とくに、オークション出品画面では、変換されさらにクリアさが無くなってしまうのが残念です。

当方のブログです。照明を明るい物に交換して撮影してみました。
http://blogs.yahoo.co.jp/mitani165/26283117.html



*ヘラクレスのお値段に関してのご質問がございましたが、数千円〜数十万円と、カメラ同様ピンキリです。
 安いものはそれなりで、いいものは高いです。
ヤフーオークションの、オークション > ペット、生き物 > 虫類 > カブトムシ > 成虫 > 外国産
出品者の評価から過去の値段を見ることができます。

書込番号:17637888

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2014/06/18 01:06(1年以上前)

ヤフオクは、横のサイズが600の様ですから、やはり、大き目で撮って変換ソフトで横600にしてアップロードすると良い様ですね。
それと、部屋の明かりもですけど、被写体近くに照明を持ってくるとベストかな。
リングライトとか。

書込番号:17638185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/18 06:28(1年以上前)

G9にはホットシューが付いているので、こういうのも良いかもしれませんね。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/lighting/soluis/4961607863589.html

http://kakaku.com/item/K0000428357/

書込番号:17638499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルズームでの動画の画質

2014/06/04 20:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark II

クチコミ投稿数:90件

この機種の購入を考えてます。

動画撮影時にデジタルズームが使えることはキャノンのサポートに電話で確認したのですが、デジタルズーム併用での最大20倍時の画質を見たいのですが、どこかにありますでしょうか?

最大望遠での画質がVGAサイズ程度であれば、十分に許容範囲と考えてます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17592210

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/04 20:35(1年以上前)

個人的な感想ですがデジタルズームは使った事がないですね。
いつも設定はOFFです。極端に画質が悪い様な気がしまして。

書込番号:17592239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/04 20:37(1年以上前)

持ってませんが…
20倍とか常用する予定があるならば
センサーは小さくても光学20倍ズームのカメラの方が良いのではないですか?

デジタルズームの最大望遠には期待しない方が良いと思います(;^_^A

書込番号:17592247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/06/04 20:50(1年以上前)

デジタルズームに、過大な期待は、しない方がいいです。
望遠にこだわるなら、光学ズームの、倍率の大きい、機種にした方がいいです。

書込番号:17592311

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/04 20:51(1年以上前)

ついかです。

そもそもこのカメラで動画を撮ろうとは思いません。
どちらかと言うと、広大な自然撮影に適したモデルだと思っています。

書込番号:17592313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2014/06/04 20:51(1年以上前)

用途の説明が不足ですよね。
すみません。

スナップ、記念写真、披露宴などでの写真は、光学ズームの範囲内で良い画質を。

子供の運動会や発表会などで、遠方から動画を撮る時に、やむを得ずデジタルズームを使うことを想定してます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17592314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/06/04 22:07(1年以上前)

動画もデジタルズームの画質は良くないはずですよ。

書込番号:17592770

ナイスクチコミ!0


YUUTOJIさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2014/06/05 10:51(1年以上前)

再生するフルサイズでの光学5倍からデジタル20倍作例:1

再生するフルサイズ光学5倍-デジタル20倍 作例:2

作例
フルサイズでの光学5倍からデジタル20倍作例:1

作例
フルサイズ光学5倍-デジタル20倍 作例:2

撮ってみました。

書込番号:17594347

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2014/06/05 21:33(1年以上前)

YUUTOJIさん
デジタルズーム使用の動画、ありがとうございます。

予想以上にギザギザ感が出ますね・・
よく検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:17595929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazon

2014/06/02 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark II

スレ主 shin8686さん
クチコミ投稿数:259件

Amazonが販売、発送する商品が販売休止になってますが
何か不具合でもあったのでしょうか?
来週にでも買おうと思ってたので気になってます。

書込番号:17585139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/02 17:51(1年以上前)

こんな記述は初めて見ました。

-----以下原文-----

調査中の商品

Amazon.co.jpにより販売、発送した商品に問題が
あるとのご指摘をお客様からいただいたため、
現在Amazon.co.jpによる販売を一時的に休止しています。
問題が解決され次第、販売を再開いたします。



書込番号:17585185

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/06/02 18:08(1年以上前)

〉Amazonが販売、発送する商品が販売休止になってますが
何か不具合でもあったのでしょうか?

商品自体の不具合とは限らない。アマゾンではよくある事です。

書込番号:17585220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/06/02 18:19(1年以上前)

Amazonのカスタマーセンターに問い合わせても何が問題になっているのか明快な答えが返ってきませんでした。

書込番号:17585243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2014/06/02 19:38(1年以上前)

恐らく、amzon側でのトラブル。
私も、先日稼働しない冷温庫が着ました。
新品で注文したのに、
○開封済み
○外箱が、擦り傷だらけ。
○稼働しない
の状態でした。

今回もクレーム処理品を、再販したのが発覚
したのでしょう。
良く有ることです。

書込番号:17585488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/06/02 20:01(1年以上前)

私もアマゾンで一度ありました。
デジタルカメラの充電器で、どうやっても、バッテリの大きさが
違うので、どうしたら、設定出来るか、一生懸命考えましたが
入らないことがわかり、サイトを見たら、充電器の形状が
微妙に変わっていました。

書込番号:17585566

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/03 17:20(1年以上前)

販売力がある企業ですから、キチンとしてほしいですね。

書込番号:17588437

ナイスクチコミ!1


スレ主 shin8686さん
クチコミ投稿数:259件

2014/06/03 17:26(1年以上前)

すみません、お返事が遅くなりました。

カメラの問題じゃなくてAmazon側の問題のようですね。
それだったら全然問題ないので安心して買おうと思います。

書込番号:17588454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

70Dのサブ機としてはアリですか?

2014/06/01 01:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark II

クチコミ投稿数:1件

70Dを現在保有しております。
スナップ用だったり近場への旅行などのために手軽なコンデジを買おうと思っています。

みなさんだったら70Dのサブとして本商品を購入されますか?

書込番号:17579491

ナイスクチコミ!0


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/06/01 02:41(1年以上前)

ありだと思いますが、もっとお手軽なPowerShot S120くらいでも良いのではないでしょうか。

書込番号:17579570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/06/01 04:41(1年以上前)

手軽さ優先なら 2万円くらいの
コンデジかビデオを買う

書込番号:17579652

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/01 05:30(1年以上前)

PowerShot G1 X Mark Uはコンデジの中では大型機種だと思いますが、70Dに比べればかなり小さいです。
画質重視で予算に問題なければ良い選択肢だと思いますよ〜

書込番号:17579702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PowerShot G1 X Mark IIの満足度2 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2014/06/01 06:12(1年以上前)

重いのが難点ではありますので、PowershotG16と云う手も考えられますな。

私は、EOS-1D Xのサブでこのカメラにはしましたがネ・・・。

書込番号:17579747

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2014/06/01 06:24(1年以上前)

逆に、スレ主様にお尋ねしますが...

>>スナップ用だったり近場への旅行などのために

という事ですが、70Dは、どんな時に使用されるのですか?

書込番号:17579760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/01 06:35(1年以上前)

>みなさんだったら70Dのサブとして本商品を購入されますか?

・・・みなさんだったら、なので遠慮無く言わせてもらうと、ファインダーが無いのは自分としてはちょっと・・・。特に晴天の下では・・・。

書込番号:17579779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/01 07:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/06/01 08:22(1年以上前)

500gを超えているので、サブ機として
購入しません。

200g代のセンサー1/1.7〜1インチ機を購入します。

書込番号:17580037

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/01 08:32(1年以上前)

PowerShot G1 X Mark IIいいサブ機になると思います。
マクロも前モデルより使えそうなので。

少し大きさが気になるなるG16程度も良いと思います。
歴史のあるカメラなので信頼性も高いと思います。

オールラウンドならG16で、風景等がメインならPowerShot G1 X Mark IIが良いと思います。

書込番号:17580077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/01 09:08(1年以上前)

画質重視ねらG1XUは有りですがこのカメラ結構重いですよ

気軽にならG15やRX100とかの方が良いかも
このカメラは気軽にと言うより
機材を最小にしてそれなりの画質を残したい方に向いていると思います

書込番号:17580173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2014/06/01 13:00(1年以上前)

サブ機に何を求めるか書かないと、皆さん自分基準で勧めちゃいますよ。

書込番号:17580962

ナイスクチコミ!2


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/01 13:33(1年以上前)

70DとEF 100mm f2.8Macro IS USMで主に花を撮っておりますが、望遠寄りなので、広角のレンズを検討しており、EF35mm F2IS USMかEF24mm F2.8IS USMをめざし現在貯金中です。資金がたまるのは、はやくても、年末頃迄かかりそうです。

ただ、レンズ買うなら同じくらいの値段で、本機G1X MarkUが価格がこなれてきたら買えるのではないかと、本機が気になっております。広角でマクロも結構寄れるようですし、NDフィルター付(旅行にはNikon1 J1を持っていきますがNDフィルターをもっておらず滝をうまく取れなかった)、自動でカメラが違う構図・タッチの写真をとってくれる(マンネリな写真が多いのでヒントになる)、云々、とにかくレンズ代でカメラが付いてくる、という感じでしょうか。

それで、70Dのサブとして(予算があれば)、買いだと思います。予算がないのでまだ、買えませんけど。あとは嫁への説明ですね、小さいのはもっているでしょう、と言われてしまうので。

書込番号:17581091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/03 03:10(1年以上前)

7Dをメインにして、サブはKiss7iです。

G1X MarkUは、旅行やイベントでのメインとして用途に合わせて使っています。
サブ機として用途が限られるし簡単に撮るにしては重すぎます。

記録用・動画用として、オリンパスのTG−1,TG850をケースに入れず、
取り出せば直ぐに撮影できるようにして使っています。

書込番号:17586905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2014/06/10 10:37(1年以上前)

スレ主さん

自分は、70Dのサブ機として、スレEOS Mを使ってましたが、一ヶ月だけ本機をレビューがてら使用しました。

結論から言うと、サブ機としてはレンズ交換しなくて良いのでEOS Mより使いやすく、付属品の電子ビューファインダーがあればG1Xの圧勝でした。

また、1800万画素のAPS-Cと、1280万画素の1.5型センサーとでは1画素辺りの受講面積は全く同じなので、DIGICが新しい分ノイズ処理も巧みで、高感度に至っては、70Dよりもノイズが少なく、シーンによってはメイン機にもなりうるカメラでした!

色合いはやや派手目に出ますが、このサイズにこの画質が入っているなら、サブ機として十分ではないでしょうか。

書込番号:17611270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

動きのある被写体を撮りたい

2014/05/30 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark II

クチコミ投稿数:1件

現在、Powershot s110を使用しています。
もっぱら3才の子どもの写真を撮る為に利用していますが、「あ、かわいい表情/動作!」と思ってシャッターを切るとぶれていたりします。
まだ表情/動作を続けていたりすると、続けて撮ろうとするのですがカメラの再スタンバイまでに時間が掛かり、結局、シャッターチャンスを逃してしまいブレた写真だけが残ります。
KISS X7と迷っているのですが、こちらの機種は撮った後、再スタンバイまでにどの程度掛かるのでしょうか。
秒数、ではなく実際に使用されている方の感覚で構いませんので、同じような用途で使用されている方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:17575092

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/05/30 22:50(1年以上前)

あまり、細かい事書いても、嫌でしょう。
最近は、電源を入れてから、シャッターを切れるのが、早くなりました。
一番いいのは、店舗で、実際に触る事を、勧めます。
ブレるのは、被写体(撮る相手)と、撮る人の指の動かし方による、カメラブレがあります。
どちらが、多いのでしょうね。
被写体ブレなら、シャッタースピードを、1/250より、数字を上げると、ブレません。
上手い人だと、1/60でも、出来る人がいます。
Tv優先(SS優先)が、いいでしょう。
あと、撮る時に、指を立てず、やさしく押す。
カメラを、上下させてはいけません。
カメラを代えたら、何でも、問題が解決出来るわけではありません。
スレ主さんも、構え方を、習得しないといけません。
面倒なのが嫌なら、スマホが、お勧めです。
最近のは、手ブレも付いていて、軽く操作も簡単ですから。

書込番号:17575154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PowerShot G1 X Mark IIの満足度2 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2014/05/30 22:53(1年以上前)

まぁ、重さはEOS KissX7iと同じでしょうが・・・。(笑)

動体はこのカメラではムリなんでですな、子供を撮るのにかなり大変とお感じなら、一眼レフに行くことをお勧めしますなぁ。

何とか撮れると思いますな。

因みに、私はこのカメラは購入してまだ一週間もたって居ないんですがネ、PowershotG1Xでは、7歳の子供を撮影して居た時は、少しキツイでしたな。

レスポンスと云うよりはAFの絶対性能が高くない印象ですな。(泣)

ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ。


書込番号:17575167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/05/30 23:00(1年以上前)

x7の方がいいですなぁ(^∀^)/

書込番号:17575210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/31 08:35(1年以上前)

確実なことは言えませんが、s110とそう変わらないでしょう。キャノンのレンズ固定式カメラはどれもとくにレスポンスはよくありません。

話が飛びますが、パナGM1はどうでしょう。マイクロフォーサーズでレンズ交換式。画質はバリバリ。レスポンスはクイック。しかも、ボディーサイズはs110とかわりません。

書込番号:17576332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/05/31 08:37(1年以上前)

EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットがいいと思います。
レンズに手ぶれ補正機能があります。

> 続けて撮ろうとするのですがカメラの再スタンバイまでに時間が掛かり

一眼レフのカメラは殆んどの機種が連続でバシャバシャ撮れると思います。

書込番号:17576340

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/31 10:20(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000623024_K0000566012_J0000009971&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,106_6-1-2

G1XよりG16やS120のほうが起動時間、AF速度、レリズタイムラグとも優れています。
G16やS120からDIGIC6になって、レスポンスが改善されています。

書込番号:17576681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2014/05/31 14:08(1年以上前)

>>KISS X7と迷っているのですが、こちらの機種は撮った後、再スタンバイまでにどの程度掛かるのでしょうか。

Kissに限らず、1眼レフカメラは一定枚数までは、再スタンバイを気にすることなくパシャパシャとシャッターを切ることができる機種がほとんどです。
調べてみるとKissX7の場合、28枚まではパシャパシャとストレスなく撮れるようです(使うメモリーカードによってはもっと撮れる模様)。

ブレに関しては、感度を上げてシャッタースピードを速くするか、ストロボの使用がいいと思います。

書込番号:17577339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G1 X Mark II」のクチコミ掲示板に
PowerShot G1 X Mark IIを新規書き込みPowerShot G1 X Mark IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G1 X Mark II
CANON

PowerShot G1 X Mark II

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月13日

PowerShot G1 X Mark IIをお気に入り製品に追加する <797

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング