PowerShot G1 X Mark II
- F2.0-F3.9と広角端から望遠端まで明るい光学5倍のズームレンズ、1.5型CMOSセンサーを搭載した、コンパクトデジタルカメラのフラッグシップモデル。
- 高性能映像エンジンDIGIC 6を搭載したほか、レンズ鏡筒部に各種の設定と繊細なピント調整などが可能な「デュアルコントロールリング」を採用。
- 視野率約100%の電子ビューファインダー(別売)や、EOSアクセサリーの装着ができ、拡張性にすぐれている。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark II

人それぞれ、どういった機能を重視しているかによって変わると思います。
答えはないと思います。
書込番号:17203158
2点

他のカメラをライバル視する必要はないです。
使いたい機能(使える性能)があるなら使えば良いし、そうでなければ他を探せば良いだけでしょう。
ただ、この機種は 前機種(G1X)の弱点を多くの点でリファインしているので、
使い易くなっているでしょう。
とくに F2の明るさは武器かも。
書込番号:17203224
1点

レンズ交換できないからRX100
書込番号:17203262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直接的なライバルはいませんが、プレミアムコンパクトを目指していると思いますので
ソニーRX100(撮像素子の大きさではG1Xmk2に負けているが、、コンパクトさでは勝っている)
リコーGR(撮像素子の大きさでG1Xmk2より有利、ズームが使えない点が不利)
ニコンCoolpixA(同上)
あたりがライバルかなと思います。
メーカーによって目指す方向が違うところがいいですね。
書込番号:17203621
2点

【ライバルは居ない】
なんか、カッコイイ!
スペックから見れば競合するものは、無さそうですね。
私的な意見だと、散歩用のカメラを、m4/3とレンズ2本にするか、G1 X Mark IIにするか。
みたいな検討になりそうです。
あとは、実際の画質や操作性のレビューと
実機を触ったお気に入り感で、「欲しい欲しい病」を発病するに至るかどうかです(笑)
処方箋として購入するには、価格下落と財布事情がライバルです(^^)
書込番号:17203934
2点

ライバルなし。・・・・・この意味するところにこのカメラの問題があります。
書込番号:17206192
2点

値段が高杉で、ライバルが無かったりして・・・?
書込番号:17207381
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





