PowerShot SX700 HS [ブラック]
「DIGIC 6」搭載の光学30倍ズームデジカメ
PowerShot SX700 HS [ブラック]CANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月20日

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年9月11日 21:45 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2015年4月22日 09:46 |
![]() |
0 | 1 | 2015年4月20日 16:42 |
![]() |
0 | 4 | 2015年3月6日 08:18 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2015年4月9日 05:07 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2015年3月7日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS
SX700の動画撮影時間に制限があるのでしょうか??
10分位撮った動画がiPad miniに送れませんでした。
仕様について、製品ページにも説明書にも記述が見当たりません。
どなたか情報をお持ちでしたら、宜しくお願い致します。
書込番号:19130974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これキヤノンのコンデジにある動画5分間制限じゃないですか。SX700 HSの出始めの頃はWi-Fiの仕様として商品ページに明記してありましたが今見ると消されていますね。直接の機種情報ではありませんが静止画転送制限50枚という同じ仕様のG7 XとSX60 HSのQ&Aでは動画5分間制限が明記されています。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/81948-1.html
書込番号:19131233
1点

早速の返信をありがとうございます。
やっぱり、そういうことなんですね。出来ないことも、ちゃんと記述して欲しいです。
iPad miniへの転送時のことなので不便というほどではありませんが
ちょっと不思議な制限だと思いました。キヤノンには後で問い合わせてみます。
書込番号:19131342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説のP.137に書かれているようです。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300013947/04/pssx700hs-cu4-ja.pdf
書込番号:19131380
1点

豆ロケット2さん、返信をありがとうございます!
確かに記述してありました。ちゃんと探さないと駄目ですね。
説明書を読み通すのも一苦労ですが、再度頑張って見てみます!
書込番号:19131448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS
SX700の撮影モードのページに油彩調、水彩調、露光間ズーム風、フィルター合成
というものがあると書いてありました。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx700hs/feature-mode.html
所がクリエイティブフィルタの設定にし、メニューを探してもこれらの設定は見つかりません。
魚眼風やジオラマ風などは見つかりますが、上の4つの効果がなかなかみつかりません。
私の探し方が悪いからだと思うのですが、
どうやったら油彩調、水彩調、露光間ズーム風、フィルター合成になりますか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:18705202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>油彩調、水彩調、露光間ズーム風、フィルター合成
これってクリエイティブフィルターではなく、
クリエイティブショットの48種のフィルターの一例です。
カメラが自動で組み合わせるもので任意のフィルターを指定できないと思いますが
強いて言うなら、指定できるクリエイティブショットのカテゴリーで
それらが出現しやすいカテゴリーをさがしだすかです。
>魚眼風やジオラマ風
これは任意で指定できるシーンモードで別物です。
書込番号:18705496
1点

>魚眼風やジオラマ風などは見つかりますが、上の4つの効果がなかなかみつかりません。
クリエイティブショットは
「撮影シーンに合わせて、カメラがオートで撮影効果を選択」
するものなので、
自分で指定できないようです。
自動で選べるのなら、手動でも設定できそうなのですが
そういう設定はないようです。
それにしても、このページをみるといろいろできるように感じてしまうのは問題ですよね・・・
書込番号:18705520
2点

こんばんは♪
これ、パンフレットもHPも、凄く紛らわしい説明書きですよね。
私もてっきり色々使えるのだと思ってしまいました…>_<…
今は仕方ないので好きに出してちょ〜だい!って、考えるようにしています。
けど、意外にも凄くいい雰囲気のが出て来たりもしますヨ♪
私のはIXY630ですが、多分この機能は同じです。
書込番号:18705732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは いくらなんでも CANONに一言言っておいた方がいいです。
じじかめさん メーカーに電話しといて下さい。
書込番号:18705926
1点

ああ、これ紛らわしいんですけれどクリエイティブフィルターではなくクリエイティブショットと呼ばれる撮影モードでSX700 HSが勝手に絵作りをするものですよ。ですから自分でフィルター設定を選ぶ事は出来ません。キヤノンの別の機種ですが過去にこんなやり取りや割と最近にこんなレビューがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000623024/SortID=17392222/#17392222
http://review.kakaku.com/review/K0000693652/ReviewCD=797103/#797103
まあ何とかその希望シーンを出すように色々チャレンジしてみて下さいませ。
書込番号:18706467
2点

えー、そういうことだったんですね。わかりにくい。これ引っ掛けですね。
どういうのが出来上がるか、わからないエフェックトってありなのかしら???
アイコンのデザインもよくわかりません。
でも夏津さんのいう通り、思わぬシーンを出現させる楽しみが増えたかも(*^^*)
とにかく疑問は解消しましたので、みなさま有難うございました。
前向きな回答を下さった御三方にグッドアンサーをつけて、これで閉めさせていただきます。
返信遅くなってスミマセン。
書込番号:18706599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デザートチェリー様
お返事ありがとうございます♪
私も最初は「え〜!そりゃないわ〜…>_<…」と思っていたのですが、末っ子が「何が今度は出て来たの?どんなグループになってる?」と、面白がってくれるので、今はこれで楽しく撮るようになりました(^^)
子供を撮る時はナチュラル、町撮りはオートやスペシャルなどにして面白がっています♪
SDカードの容量を食うのが難点です^^;
書込番号:18706745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はHDRとか各種フィルター等は使いません。C-PLやNDフィルターは使いますが・・・
書込番号:18706884
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS
この機種の動画撮影で、
ピン送り(フォーカス送り)をすることはできますでしょうか?
できなければ ほかの機種を購入したいのですが、
どのの機種がいいでしょうか?(一眼レフでもかまいません)
0点

動画でもMF(コントロールホイールでピント調整)ができるようなので、
「できるかできないか」ならできると思います。
「使い物になるかならないか」は存じません。
書込番号:18700851
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS

この機種では画像の拡大はズームレバーを使い、表示位置はコントローラホイールを使います。
直接液晶画面をタッチしても何も操作出来ません。
書込番号:18546897
0点

記載が無いのでタッチパネル式液晶では無いようです。
書込番号:18546927
0点

SX700HSはタッチパネルではないので
そもそもタッチしても操作できないと思います。
書込番号:18546943
0点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
タッチパネルでないのですね、たいへん失礼しました。
書込番号:18548057
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS
このカメラで撮影した写真や動画をTVで見たくてHDMIケーブルを買いたいのですが、どれを買えば良いかわかりません。Canon純正品のHDMIケーブルは対応してないみたいなので、オススメのHDMIケーブルを教えて下さい。TVは東芝REGZA23s8です。よろしくお願い致します!
書込番号:18546438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:18546455
1点

wan1wanさん、ありがとうございます。助かりましたm(_ _)m
書込番号:18546470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キヤノンのSX700 HSの仕様のページを見るとHDMIコネクタータイプD、即ちマイクロHDMIとあります。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx700hs/spec.html
TV側は標準のHDMI、即ちHDMI Aコネクタでしょうからこれに対応したケーブルを購入すればいいですね。以下のリンクのようなスリムタイプで長めの方が取り回しは楽です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JTSF7AW/
書込番号:18546486
2点

sumi_hobbyさん、ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18546518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラ側に挿すほうが「HDMIコネクタータイプD」で
テレビ側はテレビにあったもの(たいていは「HDMIコネクターA」です。)
になっているHDMIケーブルを購入すればいいと思います。
Ver.1.4対応ケーブル1.5m
http://www.amazon.co.jp/dp/B004Y4WAF6/
また、手元でカメラを操作する場合は、少し長めのケーブルの方がいいかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009W9V2N4/
書込番号:18546685
1点

フェニックスの一輝さん、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18547396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


カメラとテレビをHDMIでつないでも、背面液晶の約92.2万ドットの拡大表示にしかならないのできれいに見られません。
テレビ解像度207万画素の半分以下です。
テレビできれいな画像をみるなら「おもいでばこ」がおすすめです。
書込番号:18662893
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX700 HS
昨日(3/1)にケーズデンキにて価格交渉したところ、その時点での最安値が20980円でケーズウェブでの価格でしたので、その価格まで引き下げてもらい、お得感あったので購入しました。
最新モデルとの違いもそんなに感じないので個人的には十分です。
1点

安く入手できましたね。おめでとうございます。
書込番号:18535453
1点

私も昨年この機種をK'sで買いました。
「新製品が安いケーズデンキ♪」ですね。
書込番号:18537787
1点

きつねラーメンさん
その日の段階ではどっちの色も同じ値段にしてくれる状態でした。
今の相場は黒の方が上がってきてますね。
在庫の量が影響してるのでしょうね。
書込番号:18551275
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





