日産 デイズ ルークス のクチコミ掲示板

デイズ ルークス

<
>
日産 デイズ ルークス 2014年モデル 新車画像
  • デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア1 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア2 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア3 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア4 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア5 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア6 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア7 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア8 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア9 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア1 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア プレミアムサンシャインオレンジ - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア スパークリングレッド/ブラック2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ホワイトパール/ピンクゴールド専用2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア モカブラウン/ピンクゴールド専用2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ブラック/クールシルバー専用2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ホワイトパール/ブラック2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア エアグレー/レモンライム2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア アイスブルー - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ブロッサムピンク/ホワイトパール2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア エアグレー/プレミアムサンシャインオレンジ2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア レモンライム - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア2 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア スカーレット - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア オーシャンブルー - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア3 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア スパークリングレッド - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ブラック - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ピンクゴールド - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア オーシャンブルー/ホワイトパール2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ホワイトパール - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア クールシルバー - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア4 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア プレミアムパープル - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア モカブラウン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア チタニウムグレー - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア5 - デイズ ルークス 2014年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > デイズ ルークス

デイズ ルークス のクチコミ掲示板

(922件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デイズ ルークス 2014年モデル 462件 新規書き込み 新規書き込み
デイズ ルークス(モデル指定なし) 460件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デイズ ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デイズ ルークスを新規書き込みデイズ ルークスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

エマージェンシーブレーキ警告表示

2020/10/04 20:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

クチコミ投稿数:12件

診断内容

警告灯

T字路を右折し終わった辺り(渋滞で前はほとんど動いてない状態)でエマージェンシーブレーキ警告表示が出て、焦りながらもエンジンを一度切り再始動→消えないのでまた再始動→表示が消える、ということがありました。

数日後、日産で診断機にかけてもらったところエマージェンシーブレーキの誤作動に関連する「ギア位置不整合」というエラーが「過去に」あったとのこと。
整備士からは今は警告表示が消えたので現象を再現出来ず修理箇所が特定できない、エラー記録はリセットしておきました、エラー診断結果はお客様にお出しするものではありませんとのことで、写真をこちらで撮り証拠にしました。

走る、止まる、曲がるという車の基本的な性能には問題ないのでこのまま乗っていても大丈夫とのことでした。

エマージェンシーブレーキの機能が正常動作しないならこの車のいいところの半分が失われると自分では思っているので残念です…。

書込番号:23705807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2020/10/04 20:27(1年以上前)

機械を過信してはいけません。

書込番号:23705822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2020/10/04 20:49(1年以上前)

もちろん仰る通りです。

ただ、今回の表示は「エマージェンシーブレーキ機能が正常作動していない」ことを示すものであり、「運転ミスを警告した」ものではありません。

正常作動が保証されない、壊れているかも知れない点検修理も出来ない安全装置なんて…。

知人のスバル車のアイサイトはしっかり警告する(車間距離を最小にしたい主義だから時々アラームが鳴るとのこと)


書込番号:23705880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/04 21:40(1年以上前)

>ぱっさーじゅさん

「エマージェンシーブレーキ機能が正常に作動しなかった。」

ではなく、

「エマージェンシーブレーキ機能が正常作動していない」

なのですか?

書込番号:23706005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2020/10/05 09:23(1年以上前)

>ぱっさーじゅさん

エクストレイルを9月2日に購入して、すぐにスレ主さんと同じような状況になりましたので、警告灯が付いたまま、ディーラーに持ち込みました。
カメラが異常と診断され、10月7日の1か月点検で交換することになっています。半日預かりますということで、お願いしました。
エラーが出た場合、慌てないでそのままディーラーへ持ち込みがよいと思います。ディーラーの営業時間内でしたので助かりました。

参考に!

書込番号:23706675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/10/05 10:25(1年以上前)

>岩ダヌキさん
「作動すべき状況で作動しなかった」のではなく、「車間距離も十分にあり、速度も30q程度の状態で、突然エマージェンシーブレーキ警告表示(システムに異常があるため、システムは作動しないことを警告するもの)が点灯したので、エマージェンシーブレーキ機能自体に問題があり、何かあったとしても作動しないことが分かった」ということです…。


>funaさんさん
貴重な情報を教えてくださりありがとうございます。

今回の異常については、日産の担当者から「エラーコードがレアケース。原因が特定できない」と言われてしまいました。
それでも、再三調べてほしいとお願いしたら、本部に問い合わせるとは言ってもらえましたが…

書込番号:23706758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/05 11:08(1年以上前)

>ぱっさーじゅさん

日本語って難しいですね。うまく伝えられない。

ディーラーの認識としては、

「過去にエラーがあった記録はあるが、今は正常に作動しているようにみえる。とりあえず乗って様子を見て欲しい。今のところ過去のエラーの原因は状況が再現出来ず特定できないできていない。」

なのでしょうか?

それとも

「過去にエラーがあった記録があり、今現在もエマージェンシーブレーキ機能は正常に作動していないことを確認している。エマージェンシーブレーキ機能は正常に作動しないが走る、止まる、曲がるという車の基本的な性能には問題ないのでこのまま乗り続けてください。」

なのでしょうか?

書込番号:23706823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/10/05 12:33(1年以上前)

>岩ダヌキさん

ほんとうに難しいですね、うまく伝えるのって…

「過去にエラーがあった記録はある。現在エラーが解消されているかどうかは不明だが、
止まる、曲がるという車の基本的な性能には問題ないので、
エマージェンシーブレーキ機能が使えなくなっているかも知れないけれど、
普通に気をつけてぶつからないように運転しながら様子を見て欲しい。
今のところ過去のエラーの原因は状況が再現出来ず特定できていない。」

と言われています。

エマージェンシーブレーキ機能が現在死んでいるのか生きているのかは明言できないそうです。
なので、いつも通り安全運転で日産からの報告を待つしかないかと思っている次第です。


書込番号:23706945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

標準

緊急ブレーキこんな症状ありますか?

2019/12/20 21:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス

クチコミ投稿数:6件

デイズルークスXターボ2019登録
視界に動いてる車、人、障害物一切無いのに
低速?踏み間違え?緊急ブレーキのかかる方
当方普段と変わりない運転状況で
凄い音で(金属がスレ会うような音)ブレーキがかかりました。

書込番号:23119028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2019/12/20 21:42(1年以上前)

>あずき55さん
それは人の目では見えない何かがいたんでしょ!
きっと見えてはいけない者??

因みに自分の車も車種は違いますけど、車線はみ出てるよサインとハンドル修正?は結構頻繁に起きます。
Dに話したら、1度持ってきてくれと言われたので!
1ヶ月点検の時持って行こうと思います。

ブレーキは本当怖いので、早くDに相談した方がいいですよ。

書込番号:23119067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2019/12/21 06:56(1年以上前)

>あずき55さん
取説5-51から「注意」を読んでいくと、「あまり当てにするな」と読めますが....

https://www.nissan.co.jp/SP/OM/DAYZROOX/1806/manual_t00um6a85a.pdf

書込番号:23119598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2019/12/21 07:07(1年以上前)

衝突軽減ブレーキというのは、10年以上前から一部の車種にはついていました。
ですが、当時の機能は時速40キロ以下限定とか、衝突被害を軽減する程度にしか効かないとか、機能を限定されたものでした。
この理由は、システムのエラーで何もないのに高速走行中に急ブレーキがかかった場合、それが原因で重大事故になってしまうことを回避するためだったと思われます。
つまり、誤作動した場合のメーカー責任回避ですね。
言い換えれば、誤作動のない衝突回避ブレーキを実現するのは技術的に難しい、ということです。

現在、高級車から低価格車まで、ほとんどの車種に当該機能が搭載されています。
高級車は高価なシステムで実現しているので比較的安心ですが、低価格車はそれに見合ったシステムしか搭載できないので、ある程度の誤作動は許容範囲内、ということなのかもしれません。
怖いですね〜...(^^;)

自動ブレーキ義務化は、個人的には急ぎすぎだと思っています。
国が責任を取ってくれるのか?

書込番号:23119609

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2019/12/21 08:27(1年以上前)

ひぇ怖いですねー&#128166;
確かに以前も日産に乗っていましたが
白線を越える度にセンサーか働いていましたが
それはまぁ分かるんですよ
出るなって意味ですよね。
一応持っていこうと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23119718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/12/21 08:31(1年以上前)

ありがとうございます。
ここ私も何回も読んだんですが&#128557;

書込番号:23119730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/12/21 08:47(1年以上前)

私も5-から何回も読んだんですが当てはまるものがなくて
ホンマにイライラがつのります&#128557;

書込番号:23119751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/12/21 08:50(1年以上前)

誤作動あるみたいですね
公にしていないだけで
沢山のかたがクレーム言ってくるみたいです。
当方の車も何故そうなったか?憶測でしかないようで
本当は新車と交換してくれ!なんですが
そうもいかないらしいので
これからシステムがどんどん追加され
全部が全部コンピューター化なんでしょうね

書込番号:23119759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/12/21 08:56(1年以上前)

所詮は機械

誤作動、誤検知、当たり前田のクラッカー

人間の目と脳の代わりになるのは

まだまだ先だよ

書込番号:23119772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2019/12/21 12:23(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
確かにそうですよね
しかし何もないところでガリガリガリの音はびびりました。

書込番号:23120111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/01/04 22:25(1年以上前)

わたしも本日走行中に緊急ブレーキ音と同時にブレーキがかかりました。
セレナC27です。

見通しの良い直線片側二車線の追い越し車線で先頭を走っていましたら急に。
家族でびっくりしましたよ。
後ろの車が近かったらあわや追突って状況でした。

前方には特に何もなく、200mくらい先に同方向を車道を走る自転車が一台だけでしたが、横切る気配もなく。
200mだろうが100mだろうがかなり遠い。
そんなので自動ブレーキがかかるのなら信号待ちのたびに反応するはず。

一応Dにドラレコ映像見てもらいました。

C27もいろんな不具合があり嫌になってきます。。。。


書込番号:23149037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

ブレーキ

2018/08/31 07:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス

クチコミ投稿数:6件

ディズルークス が来て、2万少し超えたくらいです、新車時から、ブレーキの違和感が有り、80キロ前後くらいからのブレーキのダレが酷く、点検に出しでも問題無し、キーレスエントリーの不具合も酷く何度出しでも問題無し、当然電池交換してます。
また、車は、止まるが基本なの販売ディーラーに電話で、ブロントブレーキローター、キャリパー、パットを社外品に交換しても車検は通りますか?
の質問電話での回答は、通りません、改造変更して下さい、メーカーの出す指定のブレーキでしたら通りますの回答でした。
後日電話で近畿陸運支局に電話問い合わせで、対応品で有れば何処のブレーキパット、ローター、キャリパーを使用しても車検は通ります。の回答挙句に、ディーラー営業マンの態度の悪さ、兵庫日産てヤカラの集団としか思えない発言に、取引を辞めました。
皆さん、ディーラーて怖いですね〜〜

書込番号:22071529

ナイスクチコミ!16


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/08/31 08:00(1年以上前)

デイズ(ルークス)は事実上の三菱車ですからねえ、日産もOEM車には愛情が無いんでしょう。まあディーラーでもOKと言って後からクレーム付けられても嫌なのでそう言うしかないのだと思いますよ。次回は日産純正の車種を買うか他社にする方が宜しいです。
代車で何回か乗ったことがありますが広い視界の代わりにぶつかったらAピラーが簡単にひん曲がって駄目だこりゃと感じました!

書込番号:22071544

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2018/08/31 14:47(1年以上前)

あのそんな低次元な話しと違います。

車は、走り、止まる、まがる、が問題無く出来るかです。

今回の問題は、OEMの話し以前の話しですから。

一部の兵庫日産サービス工場長の認識の低さからのクレームです。
ブロントブレーキを変更する際メーカー同等品以上で公認車検対応で有れば、改造申請する必要は有りません。
寧ろ、対応品以外を付ける必要は一切無いです。

また公認車検を取る必要の有る改造は、例えば、リアドラムブレーキをディスクブレーキに変更、エアーサスなどの車体から変更する必要の有る改造は、改造申請する必要が有ります、即ち公認車検を取る必要が有る改造です。

書込番号:22072274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/01 17:23(1年以上前)

その前に、パットはともかくデイズに合う社外のローターやキャリパーなんて無いんじゃないの?

有る無しは置いといて、ディーラーの認識がって話なの?。

書込番号:22075359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/01 17:26(1年以上前)

それで、どうされるのでしょうか?

書込番号:22075367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/09/01 17:51(1年以上前)

社外ブレーキキットとして、現状ディズルークスは、適合表には存在していません。
存在するなは、デイス型式は、B21Wです。
だけどね、このブレーキは、日産の部品で検索したら、B21Aと同じ部品が使われてます。
だから、ポン付けで改造は可能です。
ちなみに、エンドレスのsupermicro6の適合表を参照して下さい。
また、兵庫日産自体が、ブレーキキットを組み替えて車検は、合法で通るのは営業マンは知ってました、即ちサービスの工場長の認識不足又は経験不足ですね。

付け加えて話すなら、エンドレスは国産ブレーキメーカーでは大手です、だからと言って全ての車種を的確に適合は取れて無いのも現実です、ましてディズルークス 自体マイナーチェンジしてまだ日が浅いので仕方の無い話しですね。

書込番号:22075420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/01 18:31(1年以上前)

https://endless-sport.co.jp/products/brake_caliper/index_supermicro6light.html

おー失礼 有るんですね

ただパッドや工賃含めると30万円オーバー! 現用のホイールも合わなくなるかもです

意地で付けます? 。

書込番号:22075513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/09/01 19:13(1年以上前)

ノーマルホイルは、15mmのワイトレを使用したら大丈夫です、俗に言うツライチですね。
また、価格は30万はしますよ、安全は金で掴み取るしか無いのかな?
あ、因みに、ワイトレは公認のワイトレを使用しないと車検は通らないかも分かりません。
そこまでまだ調べ切れてません。

書込番号:22075603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/09/02 10:51(1年以上前)

ブレーキキットは注意済みです、同時にブレーキだけ強化しても、足回りが付いて来ないと怖いので足回りも今調べ中また近侍中に詳細は出せるとは思います。
多分あのブレーキにあの足回りだと、車はしなやかな動きをする前に、足回りがボディーの重さに負けてると思いますよ。
しなやかな足回りとブレーキの改造で乗り心地は変わると思います。

ただ俺が考える足回りが、販売されて無いから、何処で手を打つかかな。
普段はノーマルで十分と考えてますが、この車は、お金が掛かりそうですね。
多分開発の段階でセカンドカー的な位置付けの考え方かな〜〜

書込番号:22077181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信14

お気に入りに追加

標準

猛暑は諦めろと。。。

2018/08/16 17:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

嫁が今日はクーラーちゃんと、
冷たい風が出たとの報告。

てことは、ほんまに猛暑日37度前後のひは、
冷えない、ぬるい風しかこの車はでない
ていう事ですかね?(^_^;)

安い貨物車につこてる、クリッパーでさえすぐに、
冷たい風が出るのに。


書込番号:22036050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/08/16 18:06(1年以上前)

内気循環にしても駄目ですか?

コンプレッサが壊れてるとかガスが抜けてるとかのは別として、
正常で効きが悪いカーエアコンは、猛暑の時には内気循環で使うのが
一番手っ取り早い対処法です。

書込番号:22036077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2018/08/16 18:19(1年以上前)

>E52アーバンクロムさん
レビュー拝見させて貰いました。
私が言うのもなんですが、もう売却されて他の車購入した方が良いのでは無いでしょうか?。

書込番号:22036103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/08/16 18:24(1年以上前)

軽自動車の場合は内気循環にしないと結構な確率で効きませんよー

書込番号:22036114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/16 19:21(1年以上前)

中身は三流メーカーの三菱ですからね
期待する方が間違いです

書込番号:22036234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:216件 デイズ ルークス 2014年モデルの満足度1

2018/08/16 20:07(1年以上前)

>LUCARIOさん

はい!
内気にしてます(*^^*)
室内が暑いからと、窓を開けてはしってからとかしましたが、生ぬるいままでして(^_^;)

ディーラーにももっていき、見てもらいましたが、異状なしでした。

書込番号:22036366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件 デイズ ルークス 2014年モデルの満足度1

2018/08/16 20:09(1年以上前)

>江戸の隠密渡り鳥。さん

はい!
嫁の車なので、
ノートに乗り換えさせる予定です(^_^;)

書込番号:22036373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 デイズ ルークス 2014年モデルの満足度1

2018/08/16 20:10(1年以上前)

>とよさん。さん

もちろん、内気にしてますよー!
外気ですと車内臭くなるのがいやですし。

書込番号:22036377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 デイズ ルークス 2014年モデルの満足度1

2018/08/16 20:12(1年以上前)

>MAX満三郎さん

期待?!とかそーゆー問題ではないですね(^_^;)
クーラーちゃんときいてくれるんやろか?!っていう
不安や期待とかしないでしょ(笑)

書込番号:22036384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/08/16 20:30(1年以上前)

>E52アーバンクロムさん
ディーラーに診てもらい不具合では無く性能の問題の様なので早々買い換えも出来ないでしょうから涼しい日は冷えている様なので暑い日は走り出しにコンデンサーに水をかければ最初だけは冷えると思います。

自分のムーブは19年前に購入時、小型車等より冷えが悪く思い自分でガス量や漏れ点検をした所異常無くしょうがないので低圧管に断熱材を巻いてとりあえず誤魔化しました。
今年の外気温40度以上の時も内気循環であれば冷風は出ます。

書込番号:22036441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/16 20:39(1年以上前)

>E52アーバンクロムさん

昨年春に購入しました。
 昨年の夏はよく効くなーと感じながら乗っておりましたが、今年は効きが悪いと感じました。特に止まってばかりだと風がぬるく感じます。熱中症になるんじゃないかと思いました。
 車体に多少の個体差はあるかもしれませんが、さすがに今年は暑かったんじゃないですかねぇ。最近は気温が少し下がってきてますので、あまりエアコンの効きも気にならなくなりましたが、気温の高い昼間はもう一台のスカイラインで出かけるようにしています。

書込番号:22036471

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:216件 デイズ ルークス 2014年モデルの満足度1

2018/08/17 11:47(1年以上前)

>F 3.5さん

コンデンサーですか(*^^*)
調べてみます。
にしても、猛暑で冷たい風がでない、、、
30度ちょいの気温なら冷たい風が出るというのも
おかしな話ですよね。

書込番号:22037746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 デイズ ルークス 2014年モデルの満足度1

2018/08/17 11:49(1年以上前)

>ニャン兵衛さん

やはり、同じことを感じてらっしゃいますね(^_^;)
ほんまに車内でも熱中症になりそうですよね。
生ぬるい風で気分悪くなりそーですし(T_T)
こちらも、
エルグランドかフーガで出かけてます(^_^;)

書込番号:22037751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/08/18 01:13(1年以上前)

ルーフ全面にサンシェードを取り付ければ?

風対策は,お忘れなく、フロントガラスに装着するサンシェードを室内ではなく、車外(フロントガラスの外側)に装着してますが、

端っこを両方のドアで挟んでおくのがベスト、吸盤だと何回も風に飛ばされていたことあります、この前は緩かったので半分捲りあがってました。(効果なし)

大型のサンシェードの4隅に紐を取り付け、ルーフにかぶせて飛ばされないように全てのドアに紐を挟み込むのもいいかもしれません。

節約したい方は、エアキャップ(プチプチ)に全面アルミホイルを貼り付ける、接着方法は高温に耐えるのを考慮する必要があります

スプレー塗料は無理でしょう、薄いと効果ないですし、厚いと硬化して剥離します。


書込番号:22039246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 デイズ ルークス 2014年モデルの満足度1

2018/08/18 12:52(1年以上前)

>NSR750Rさん

そーゆー対策もありますよね(*^^*)

でも、そこまでしないとあかん車って 
終わってますよね(^_^;)
点検しても不具合なしで、
猛暑のため効きにくいとか^^;
効きにくいというか生ぬるい風のみて
おかしなはなしですよねー。

書込番号:22040016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信6

お気に入りに追加

標準

故障続出

2017/09/10 07:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

2年半乗っていて
距離は67000キロ
ここ1ヶ月で
サーキュレーターのモーター故障
6万キロ超えていたので保証外
部品代約3万、工賃は込みにしてくれました
が、
サーキュレーターの部品待ちをしていたら
今度はエアコンコンプレッサーが故障
新品だと込み10万近くなると言われリビルト品を勧められました、でも込み4?5万
某オークションで1万ちょっとのを見つけたので持ち込みで込み1万ちょっと

ここにきて5、6万の修理代

冷却水は何故か空になる事が1年に1回ペース

オイル交換は月3000キロ走るので月1で交換

メンテも1?2ヶ月に1回はディラーに入庫

車検時に乗り換えようか悩んでます。

書込番号:21184068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/10 07:24(1年以上前)

>車検時に乗り換えようか悩んでます

走行距離を考えても初車検での乗換えがお勧めです
2回目の車検の5年目だと15万km近く走る事を考えると、下取りでの価格が安過ぎになりそうです

新型N-BOXかFMC後のスペーシア(来年1月頃らしい)が良いと思います。

書込番号:21184094

ナイスクチコミ!14


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/09/10 07:49(1年以上前)

かなりの走行距離ですので、どんなトラブルも起こり得るでしょう。
工業製品はメンテナンスしながら使いましょう。
車限らず、モノを作るためにメーカーの工場にある製造装置も常にメンテナンスしながら動かしているようです。メンテナンスする専門の部署もあります。
メンテナンスが嫌なら買い換えでしょう。

書込番号:21184128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2017/09/10 08:10(1年以上前)

売り飛ばそう

書込番号:21184165

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/10 09:07(1年以上前)

一般的な人なら7年目レベルの走行距離ですから

色んな所が壊れ始めてくるのものです。

冷却水なんて定期的に確認してれば空になることはないんですがね。

書込番号:21184259

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:42件

2017/09/10 11:04(1年以上前)

延長保証入ってないのですか?

書込番号:21184530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/09/10 21:13(1年以上前)

冷却水が空って、年一で法定点検受けていたんですよね?ラジエターホースに亀裂入ってたりしてオーバーヒートしたら煙出てくるだろうし。。皆さん言うように修理して乗り続けるか、金額によっては乗り換えでいいんでないですか。

書込番号:21185854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デイズ ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デイズ ルークスを新規書き込みデイズ ルークスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デイズ ルークス
日産

デイズ ルークス

新車価格:127〜209万円

中古車価格:14〜180万円

デイズ ルークスをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デイズルークスの中古車 (4,368物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デイズルークスの中古車 (4,368物件)