デイズ ルークスの新車
新車価格: 127〜209 万円 2014年2月13日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 19〜180 万円 (4,301物件) デイズ ルークスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デイズ ルークス 2014年モデル | 462件 | ![]() ![]() |
デイズ ルークス(モデル指定なし) | 460件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 5 | 2016年8月6日 18:04 |
![]() |
8 | 3 | 2016年6月29日 12:09 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2016年6月29日 06:41 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2016年4月17日 16:46 |
![]() |
41 | 17 | 2016年2月5日 19:25 |
![]() |
18 | 6 | 2016年1月30日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今の車は10年乗って、今年の春に車検をしてタイミングベルトなども交換していたのですが
エアコンのコンプレッサーが壊れてしまったので買い替えを検討しています。
デイズルークス、タント、N-BOXとで購入を検討しています。
乳児の子がいる為、出来るだけ早めに購入をしたいと思っています。
XVセレクションの4WDにナビとETCをつけた価格で、ここから下取りで10万円更に値引き出来るそうです。
値引きとしては妥当なところなのでしょうか?
書込番号:20095190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下取り車が本当は50万円で売れるかもしれません。
そうでなくても今頃デイズルークスは無いですね。
デザインが第一でなければスズキのスペーシアがオススメです。
書込番号:20095239 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おにのよめさん
今回の内容なら車両本体値引き13〜15万円、DOP値引き4万円の値引き総額17〜19万円程度が値引き目標額になりそうです。
下取り額の10万円が実質値引きの上乗せなら、値引き総額は23万円となりますから良い値引き額だと思います。
つまり、下取り車に価値があるかどうかが値引きの良し悪しのポイントになるでしょうね。
この下取りの10万円は↓のマイレージキャンペーンで最大10万円のオプション券プレゼントでしょうか?
http://www2.nissan.co.jp/EVENT/MILEAGE/
尚、タントやN-BOXの購入も検討しているのなら、このタントやN-BOXの見積もりを取って競合させてみては如何でしょうか。
やはりライバル車種との競合は大きな値引きを引き出す有効な手段となるからです。
又、競合させる事で下取り車に価値があるかどうかもある程度は分ると思います。
書込番号:20095251
4点

ハイウェイスターでこの価格なら・・・と思ってしまいますが、Xの方ですもんね。。。
う〜ん、値引きうんぬんよりも新規で今、デイズルークスを購入するのはちょっとためらってしまいます。
この価格帯で、4WD車ならばダイハツのタント、ウェイクやスズキのスペーシアなどの方が良いと思いますよ。
気になったのは”販売諸費用(非課税)”にて、『トクカ』(20,000円)、『メンテプロパック』(63,000円)が入っていますが、これはスレ主さんは確認されていますか?
書込番号:20095368
3点

1回目の交渉ですからね、営業マンだって本当に買うかわからない人に初めから良い条件は出さないはずですので、2回3回と交渉してみてください、買う気まんまんで
私的にここの価格コム見てるとN-boxの値引きがいい感じだと思いました。
自動ブレーキがいいならば、スズキのスペーシアでしゅうね
書込番号:20095442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アイス-Tさん
>ねこっちーずさん
>スーパーアルテッツァさん
>[正]メカニック[義]さん
皆様ご回答ありがとうございました。
やはりルークスを今購入するのは微妙なのですね。
10万円の値引きはマイレージキャンペーンの物です。
これからダイハツとホンダに行く際にこの見積もりを持って、
価格交渉もしてみようと思います。
下取り価格も1度他者で調べて貰います。
スペーシアも可愛いですね、スズキにも見に行ってきます。
教えて頂いて勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:20095605 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル
先日、デイズルークスのタイヤとホイールを純正の14インチから15インチにインチアップしてきました。
いろんな人に聞いてみるとアライメントは修整はしたほうがいいって人と、インチアップだけでローダウンを、してなければそのままでいいって人で意見が割れています。
実際はどっちなんでしょうか?
またアライメントをとる場合は交換後少して走ってからなのか、すぐに修整したほうがいいのかも教えていただけると嬉しいです
書込番号:19995306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひとちぃさん
私の場合、今乗っているスバル車も、前に乗っていたトヨタ車もインチアップを行いました。
しかし、インチアップによりアライメント調整を行った事はありません。
つまり、私はインチアップ後のアライメント調整は不要と考えている訳です。
又、インチアップ後にアライメント調整を行わなくても、当然ながら何らかの不具合の発生事もありません。
因みに私がアライメント調整を行ったのは、今乗っているスバル車、前に乗っていたトヨタ車共にローダウン後でしたね。
という事でローダウンは行わずにインチアップだけの実施なら、アライメント調整は不要ではと考えています。
書込番号:19995420
4点

インチアップだけでアライメント調整する…。
パンクしたら、タイヤローテーションしたら、タイヤ交換したら、タイヤの空気圧調整したらアライメント調整すると言っているに等しいです。
そこまでシビアになる必要は無いです。
書込番号:19995517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タイヤ(インチ)サイズ変更だけなら、アライメント調整は不要と考えています。
新品タイヤの場合、トレッド部内外に、1mm径、5mm長さ、位の髭の様なものが有りますが、これの摩耗状態でアライメントの狂いが確認出来る場合有ります。
アライメントが狂ってなければ、外内でこの髯の無くなり方が同じか、外側が若干早い位と思います。
私の車の場合夏タイヤで、100km以上この髯が残ります。
私の1300cc車のスタッドレスは、1000km走行後も、この髯が残ってました。
空気圧不足、過多でも髭の無くなり方が違います。
書込番号:19996004
1点



自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル
今度ローダウンを考えています。予算の関係上ダウンサスで考えているのですが、いろんなメーカーがあると思いますがダウンの落ち具合やエアロの擦り具合とか教えていただければ幸いです。あんまり擦るくらいなら考えようと思いまして・・・
予定ではエスペリアのスーパーダウンにダウンサスカバーを予定しています
書込番号:19964430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひとちぃさん
↓はデイズルークス ハイウェイスターの足回りに関するパーツレビューです。
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/dayz_roox/partsreview/review.aspx?mg=6.2582&bi=8&srt=1&pn=1
ローダウンスプリングでは車高に不満を感じても調整出来ないから、車高調を装着した方が良いかもしれませんね。
つまり、車高調ならミリ単位での調整が出来ますから、エアロを擦らない範囲で最大限のローダウンが可能となるのです。
書込番号:19964494
4点

回答ありがとうございました。
結局ローダウンは断念して、インチアップのみで対応することにしました。
また困ったときはお力を貸してください。
書込番号:19995299
1点



車検が近いので車の乗り換えを考えていて見積もりを取ってきました。
ハイウェスターX Vセレクション 4WD
メーカーオプション付本体1,821,960
付属品等 338,178
内容
ノックスドール下回り等、ボディコート
ナビMC315-W、リモスタパッケージ 、セキュリティ
諸費用 100,330
総額 2,260,468
本体&オプション値引き▲230,000
購入サポート当選のクーポン ▲100,000
下取り ▲350,000
(軽19年式7.7万キロ走行)
下取りオプション券 ▲90,000
トータル値引き▲770,000
見積もり金額 149万 端数は切り捨てです
それにスタッドレスタイヤとホイール(14インチ)がサービスで付きます
他にも見積もりを取ってみましたが、ここが最安値でした。今回初めて車の見積もりを取ったのですがどのくらいが妥当なのかが分からなくて…アドバイス等あればよろしくお願いいたします。
書込番号:19794777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ひまわりの丘さん
デイズ ルークスの値引き目標額ですが、車両本体12〜14万円、DOP2割引き7万円の値引き総額19~21万円程度と思われます。
これに対して現状の車両本体値引きとDOP値引きを合わせて値引き総額は23万円との事ですね。
更には別途スタッドレスがサービスで付くとの事ですが、スタッドレスやホイールの銘柄が不明な為、正確な事は言えませんが少なくとも3万円位にはなりそうです。
つまり、値引き総額26万円位になるのです。
この値引き額約26万円なら、上記の値引き目標額を超えており良い値引き額だと思います。
更には、値引きとは別に購入サポートクーポン10万円が使える点も大きいですね。
下取り額については平成19年式の軽自動車の下取り額が35万円、これに下取りオプション券9万円が加算されるとの事ですね。
ただ、下取り額については判断出来ません。
この平成19年式の軽自動車の妥当な下取り額を確認しておく必要があると考えています。
これについては買取専門店数店で査定すれば35万円という額が妥当かどうかある程度は分かると思います。
この結果、買取専門店では35万円前後の査定額だったなら、現状の下取り額が妥当な金額となるのです。
下取り額が35万円で妥当なら、今回の見積もりである値引き総額23万円、クーポン10万円、オプション券9万円、スタッドレスサービス3万円の合計45万円は非常に良い内容だと思います。
書込番号:19794878
3点

>スーパーアルテッツァさん
ご返答ありがとうございます。
下取りに出す車なのですが買取の店と他の日産でも31万と35万より下回っていてそう考えてもいい条件なのかなと思って来ました。
スタッドレスタイヤはブリヂストンのGZ?らしいのですがどうなんでしょうか?ホイールは不明です。
書込番号:19795903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひまわりの丘さん
それなら下取り額も問題は無いようですね。
それとBLIZZAK REVO GZなら結構良いスタッドレスがサービスになったのですね。
このスタッドレスについては↓のフジ・コーポレーションさんの通販では14インチのBLIZZAK REVO GZに安価なアルミホイールを組み合わせて4.5万円位の価格です。
http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx
これを実店舗販売で購入すれば、もう少し高くなる場合が多いと思われます。
以上を纏めると値引き総額23万円、クーポン10万円、オプション券9万円、スタッドレスサービス4.5万円の合計46.5万円になりますから、極めて良い見積もり内容と言えるでしょうね。
書込番号:19795961
2点

>スーパーアルテッツァさん
なるほど結構いいタイヤなのですね(^^)
調べて頂いてありがとうございました。
色々含めてもこの値段なら押さえられたの方なのかなって分かりました。確かにキャンペーン2つとも使えるのは大きいと思うし、このまま契約まで進めて行きたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:19796245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ライバル車と比べてどんな特徴があるか教えてください
ネットとパンフレット見る限りは
◇良いとこ
室内が広い
後部座席がたくさん動く
エアコンが後部座席に届く
エクステリアがかっこいい(らしい)
値引きが大きい(らしい)
周りと被ることが少ない
◇悪いとこ
燃費が悪い
エンジンが非力
書込番号:19485965 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

エンジンは元三菱アイのを使用しています。
アイのターボ車を試乗しましたが、マイルドな感じでしたので非力と言われているのかもしれない。
EKスポーツなどの3G83エンジンの方がターボ車は力がありましたね。
後は、デイズルークスは他社のライバル車よりも少し室内高が広いです。
書込番号:19486021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

特徴でいえば
・最近の日産車お馴染みの
アラウンドビューモニター付き
・タッチパネル式のオートエアコン
・リアシート上部にシーリングファン付き
・リアシートの窓にはロールサンシェード付き
・比較的評価の高いエマージェンシーブレーキ搭載
・Riderグレードが選べる(メッキ好き)
・乗ってる車を日産車と言える快感()
などなど
書込番号:19486248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値引きが大きいって、いったいどのくらいなんでしょうかね。
書込番号:19486346 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>☆香風智乃☆さん
室内が広いことが強みですね
>エンディミオンの呟きさん
いろんな強みありがとうございます。エアコンがタッチパネルなんですね、未来的です。また日産ブランドも大きそうですね(魅力的な装備は他車も装備するから差別化ってなかなか難しそうです)
>altezza1484さん
値引きはネットのここの書き込み等を見てそうなのかなと想像しました、そんなことないですかね
書込番号:19487077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

えーてんさん
リアシーリングファンって涼しい風出るのですか?出ないんですよね?それで涼しいですか?
書込番号:19514135
1点

>albatross_1さん
え、涼しい風でないですか、当然出るものかと思ってました。。。
書込番号:19516645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問の仕方が悪かったですね。
エアコンのような冷たい風が出るのかな?と思いまして…
書込番号:19516691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>albatross_1さん
「リアシーリングファンって涼しい風出るのですか?出ないんですよね?それで涼しいですか?」
試乗した事がないので分かりませんが、
前席の冷えた空気を後ろに送るだけですね。
要はリビングが広い時にエアコンからの風を途中にサーキュレーターを置く事により空気を送りますよね。
それと同じです。
書込番号:19516768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほどそういうことですね。
ルークスみたいな広い車なら付いてた方がいいですね。
ありがとうございました。
書込番号:19516783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>albatross_1さん
質問の意味、了解です
>☆香風智乃☆さん
回答ありがとうございます
涼しい風を送るのではなく、サーキュレーターの用途となるんですね。一つ知識増えました
書込番号:19517868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えーてんさん
レビューにも記載しましたが、エンジンはかなり非力です。
青信号になったときに飛び出そうとしてもエンジンがうなるだけで前に進む感じがしません。
そんなエンジンなら乗れないと思うかもしれませんが、人格を変えれば乗れます。
他車と勝負したり、少しでも前に行きたいという気持ちを抑制し、穏やかな気持ちになることが重要です。
穏やかな気持ちでゆっくりアクセルを踏んでいくと、いつの間にか速度が50kmくらいに達しています。これなら快適に運転できます。
結果的に気持ちに余裕ができ、スピードも出さなくなるので安全運転にもなっています。
保育園の送迎が中心ですが、街乗りでは十分だと思います。
あと、リアシーリングファンは送風だけですが、クーラーをかけていると後席にも十分涼しい風が届きますよ。
リアシーリングファンは他の軽自動車にはない装備です。当方もこの機能を重視して購入しました。
書込番号:19532755
6点

チンチラミニーさん
情報展開ありがとうございました。
ちなみに、天井についてると圧迫感とか感じませんか?
あともし天井モニタがついてたら、邪魔になりませんか?
書込番号:19552534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>albatross_1さん
リアシーリングファンは天井にありますが、後方の視界など全く気になりませんよ。
横浜の日産ギャラリーには後席モニターつきのデイズルークスがありましたが、かなり小さい画面でした。
小さい画面なら無理に取り付けなくてもいいかなという印象をもったのを覚えています。
当方も後席モニターはつけていないのでカタログまたは日産ギャラリーで確認お願いします。
書込番号:19554209
1点

チンチラミニーさん。
ありがとうございました。
そうですか。気にならないくらいの高さって事ですね。
ちなみに後席側からの視界はいかがですか?
書込番号:19554219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

albatross_1さん
後席に座る方の身長にもよると思いますが、基本的に天井が高いので視界は悪くないと思います。
むしろ開放感でいっぱいです。
デイズルークスに乗った後に天井の低い車(当方だとラフェスタ)に乗ると、軽自動車よりも大きいはずなのに窮屈に感じます。
それくらい開放感はありますよ。
書込番号:19557537
0点

>チンチラミニーさん
「デイズルークスに乗った後に天井の低い車(当方だとラフェスタ)に乗ると、軽自動車よりも大きいはずなのに窮屈に感じます。
それくらい開放感はありますよ。」
私も同感です。
デイズルークスは日産ですが、
ekスペースの前世のトッポを乗ったあと(父親の車)
私のアウトランダーPHEVに乗ると、
軽自動車なので、室内幅と長さは狭いが、
室内高は本当に開放感いっぱいですね。
身長の高い方も乗り降りし易いですし、
窓が大きく視界良好。
このタイプの軽自動車を乗ると他の軽自動車は窮屈に感じます。
書込番号:19557635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご意見ありがとうございます。
そうなんですね。圧迫感ないんですね。参考になりました。
書込番号:19559595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル
こんにちわ。
デイズルークスの購入にあたりまして、
本日、見積もりに行ってきました。
2WD ハイウェイスターXGパッケージ パールホワイト 1,722600
ナンバーリム 4,320
ウインドウ撥水 7,128
MC315D-W 157,776
フロアカーペット 19,440
5イヤーズコート 47,520
プラスチックバイザー 20,628
TVキット 19,440
販売諸費用 73,300
税金保険料等 45,280
消費税、地方消費税 142,191
下取り車 H24年式ルークスHS 黒 33000km -70,0000
合計 1,524,154
値引き後 1,300,000でした。
来月購入予定です。
皆さんの意見をお聞かせください。
5点

すいません。
先程の見積もり内訳に販売諸費用(非課税)が抜けていました。
販売諸費用(非課税) 106,290
合計金額は 1,524,154
値引き後 1,300,000 で同じです。
見づらくなってしまって、すいません。
書込番号:19532594
3点

せれろんやろうさん
デイズ ルークスの値引き目標額は車両本体12〜14万円、DOP2割引き5〜6万円の値引き総額17〜20万円程度と思われます。
これに対して現状の値引き額は約22.4万円との事ですから、上記の値引目標額を超えており問題はありません。
それよりも今回のポイントはルークスHSの下取り額です。
平成24年式のルークスHSの下取り額が70万円で妥当かどうか確認されていますか?
もし、確認されていないなら買取専門店数店でルークスHSを査定してみれば如何でしょうか。
そうすれば70万円という下取り額が妥当かどうかある程度は分かると思います。
その結果、70万円で妥当という事が分かれば、今回の見積もり内容は良い条件だと思います。
書込番号:19532796
2点

>スーパーアルテッツァさん
お速いご指摘ありがとうございます。
一応、買取専門店を3社ほど回らしていただいた中で、一番高い店舗と同額でした。
ただ、初めて訪問させていただいたディーラーでしたので妥当かと思い質問させてもらいました。
これを参考に決めさせていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:19532890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

せれろんやろうさん
それならルークスHSの70万円という下取り額も全く問題ありませんね。
つまり、下取り額、値引額共に良い条件と言えそうです。
あとは経営の異なる日産ディーラーでデイズ ルークスの見積もりを取って同士競合させる方法はあります。
この同士競合を行う事で、更なる値引きの上乗せを引き出せる可能性はありますので・・・。
書込番号:19533026
3点

>スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございます。
出来れば自宅から近いディーラーにしたいので
早速、明日にでも違う系列店に行ってみます。
詳しく教えていただいて、ありがとうございました。
書込番号:19534351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーアルテッツァさん
違う系列店で見積もりをお願いしたところ
更なる値引きは難しいとのことで
DOPの追加がありました。
ドライブレコーダー 36,000
追加リモコン 7,344
専用キーケース 1,543
セキュリティ&セーフティーパック エントリー 35,774
以上の追加で同条件の130万円
また、ターボなら140万円の予算内でしたので
ハイウェイスター ターボで本日無事に契約してまいりました。
スーパーアルテッツァさん本当にありがとうございました。
書込番号:19539352
2点


デイズルークスの中古車 (4,301物件)
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 32.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 12.9万km
-
デイズルークス S 社外ナビ ワンセグTV キーレス 両側スライドドア プライバシーガラス ドアバイザー
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 50.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
-
デイズルークス 660 ハイウェイスター Gターボ 4WD ナビ/全周囲カメラ/ETC/ドラレコ
- 支払総額
- 136.7万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.2万km
-
デイズルークス ハイウェイスター Gターボ 4WD エマージェンシーブレーキ アラウンドビューモニター 両側パワースライドドア フルセグナビ 純正エンジンスターター ETC ワンオーナー
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
3〜250万円
-
5〜757万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
-
13〜238万円
-
14〜212万円
-
17〜310万円
-
21〜198万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 32.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
デイズルークス ハイウェイスター Gターボ 4WD エマージェンシーブレーキ アラウンドビューモニター 両側パワースライドドア フルセグナビ 純正エンジンスターター ETC ワンオーナー
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 7.0万円