日産 デイズ ルークス のクチコミ掲示板

デイズ ルークス

<
>
日産 デイズ ルークス 2014年モデル 新車画像
  • デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア1 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア2 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア3 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア4 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア5 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア6 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア7 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア8 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア9 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア1 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア プレミアムサンシャインオレンジ - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア スパークリングレッド/ブラック2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ホワイトパール/ピンクゴールド専用2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア モカブラウン/ピンクゴールド専用2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ブラック/クールシルバー専用2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ホワイトパール/ブラック2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア エアグレー/レモンライム2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア アイスブルー - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ブロッサムピンク/ホワイトパール2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア エアグレー/プレミアムサンシャインオレンジ2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア レモンライム - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア2 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア スカーレット - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア オーシャンブルー - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア3 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア スパークリングレッド - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ブラック - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ピンクゴールド - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア オーシャンブルー/ホワイトパール2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ホワイトパール - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア クールシルバー - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア4 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア プレミアムパープル - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア モカブラウン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア チタニウムグレー - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア5 - デイズ ルークス 2014年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > デイズ ルークス

デイズ ルークス のクチコミ掲示板

(176件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デイズ ルークス 2014年モデル 462件 新規書き込み 新規書き込み
デイズ ルークス(モデル指定なし) 460件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デイズ ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デイズ ルークスを新規書き込みデイズ ルークスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

標準

走行音など

2020/02/29 09:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

スレ主 t912さん
クチコミ投稿数:4件

去年 、2014 年式のデイズルークスを
中古で購入したんですが
運転中 、足元の振動が凄いのと
車内への走行音が凄くて
車内での会話が聞こえないんですが
この車は 、こういう車なんでしょうか?(笑)

運転席の下にもなにか
エンジンらしきもんが
付いてたりするんでしょうか?

検索してもみなさん
車内は 、まぁまぁ静かて言うてますけど
あたしの車は 、ほんまうるさいです 。

点検した方が良さそうでしょうか?

書込番号:23257926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/02/29 09:59(1年以上前)

静粛性の基準は人それぞれの感性ですので、他人のまあまあ静かはあてになりません。自身でうるさいと思ったら、それが全てです。人によってはクラウンでもうるさいと感じ満足しない人もいます。念のためディーラーでメカ的な異常がないか、試乗車と乗り比べて判断するしかないと思います。 
後はDIYで頑張りましょう。

書込番号:23257961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/02/29 10:16(1年以上前)

t912さん

その症状なら足回りの異常の可能性もありそうですね。

又、走行音(ロードノイズ‘)はタイヤ銘柄によっても変わってしまいます。

つまり、静粛性が高い銘柄のタイヤを装着すれば走行音を多少は軽減する事も可能なのです。

何れにしても振動や走行音が心配という事ですから、点検された方が精神的にも良さそうですね。

書込番号:23257994

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/02/29 10:26(1年以上前)

>t912さん

中古車という事で、前オーナーがサス交換、タイヤのインチアップ、マフラー交換など、色々弄っている可能性があります。

また、タイヤの残り溝が少なく、騒音が高まっている可能性もありますね。

何と比較するかにもよりますが、ノーマル車の場合、そんなにうるさい車とは思えませんが・・・。

書込番号:23258016

ナイスクチコミ!1


スレ主 t912さん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/29 11:05(1年以上前)

返答 、有難うございます 。

とりあえず 、走行音と言うのは
全部 、運転席のマット下から
聞こえる音と振動からです 。

周りのみんなにも
うるさすぎって言われるくらいなので
凄く困ってます(笑)

書込番号:23258075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 t912さん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/29 11:12(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
>スーパーアルテッツァさん

回答 、有難うございます 。

一応 、走行音と言うのは
運転席のマット下からくる
音と振動からです 。

会社の車で n ban 乗ってるんですが
全くそういう振動などなかったので
この車だけなのかな 。と思い
質問させて頂きだきました 。

書込番号:23258083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/02/29 11:27(1年以上前)

>t912さん

N−VANと静粛性は大して変わらないと思いますので、何らかの異常が発生している可能性がありますね。

購入された店舗へ車を持ち込み、点検してもらったほうが良さそうですね。

書込番号:23258100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/02/29 12:32(1年以上前)

中古車だしね…
可能性は低いとは思いますが事故車とか不具合多発のハズレ車だったりも考えられます。

気になるなら正規のディーラーに見てもらうしかないですね。

ここの人たちじゃ何もできませんよ。

書込番号:23258201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2020/02/29 13:00(1年以上前)

購入した時の保証の有効期間は残ってますよね?

気になった点(フロア下からの振動や騒音)は購入店で点検してもらいましょう。

タイヤ、ホイールバランス、ハブベアリング、ドライブシャフトなど考えられる原因は多岐に渡ります。

書込番号:23258256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/29 13:58(1年以上前)

そんなに酷いなら何処かに故障等の不具合がある可能性が高いと思います

中古で保証が無いのなら日産に持って行き点検をお勧めします

内容により結構掛かるかも知れませんが。

書込番号:23258325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2020/02/29 15:08(1年以上前)

>t912さん
デイズルークスではなくデイズを所有しています。

確かにアクセル踏み込んだ時のエンジン音は大きいですが、足元の振動が凄いとか車内の会話が聞こえないということはないですね。

一度代車でデイズルークスを借りたことがありますが、デイズと比べても特に違和感を感じませんでした。
運転席の下にエンジンのようなものがあるということもないです。

中古車での購入はディーラーですか?その他販売店てすか?
その他販売店の場合だと前のオーナーがタイヤとか色々交換したりしてあるままなのかもしれませんね。

振動もあるとなると何か故障の可能性もあると思います、購入したお店かできれば日産のディーラーでみてもらった方がいいと思います。

書込番号:23258437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/29 20:07(1年以上前)

デッドニングしたらどうかな

書込番号:23258951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 t912さん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/01 08:03(1年以上前)

>massaaaanさん

やっぱ 、普通やなかったんですね 。
もう 、40 キロ以上出したら
エンジンと言うか運転席のマット下から
唸ると言うか 、音や振動が凄いので
ちょっと今日 、ディーラーに行ってみます 。

書込番号:23259727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 安全装備についてお伺いいたします。

2018/01/31 20:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス

皆様方、大変お世話になります。
この度、こちらの車種を候補に挙げているのですが、こちらの車種ではアクセルとブレーキの踏み間違え時の安全対策等はされているのでしょうか?
プリウスなどはCMで以前、見たことがあります。
女性がコンビニの駐車場で携帯で話しながら慌ててバックしようとしたところ、アクセル全開で思い切り前進してしまい安全装置が作動したケースです。
こういった安全装置が標準装備された車種を希望しているのですが、今現在販売されている車種の中では皆同じなのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:21558665

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2018/01/31 20:35(1年以上前)

島田のちいちゃんさん

↓の中ほどの「踏み間違い衝突防止アシスト」記載されています。

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/dayzroox/safe.html

つまり、下記のようにペダルの踏み間違いによる前方への急発進を抑制する機能が付いています。

−−−−−−−−−以下抜粋−−−−−−−−−−

前方に壁などの障害物がある場所での駐車操作など(停車〜約10km/h以下の低速走行時)に、アクセルペダルをブレーキペダルと間違えて強く踏み込んでしまうと、ドライバーにメーター内の警告灯とブザーで警告。
さらに自動的にエンジン出力を抑制することで障害物への衝突被害を軽減します。

書込番号:21558675

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2018/01/31 20:38(1年以上前)

追記です

「踏み間違い衝突防止アシスト」は前進時のみに作動するようですね。

書込番号:21558685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2018/01/31 20:42(1年以上前)

返信有り難うございます。
プリウスのCMのような状況下でも作動すると言うことでしょうか?

書込番号:21558703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/31 20:43(1年以上前)

三菱の安全装備は無いよりはマシレベルです。
最近は単眼カメラが追加されたので、結果次第ですが。

下手にデイズルークスを選ぶなら、
スペーシア、タント、N-BOXを選んだ方が良いですね。

書込番号:21558706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件

2018/01/31 20:44(1年以上前)

確かCMの女性はシフトをドライブに入れていたと思います。
これで前進の状況なので安全装置が作動したと言うことでしょうか?

書込番号:21558708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/31 20:48(1年以上前)

>これで前進の状況なので安全装置が作動したと言うことでしょうか?

そういうことです。

でも、トヨタと三菱では性能が違うので、
作動しないかもしれません。

書込番号:21558718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2018/01/31 20:49(1年以上前)

サポトヨのほうが信頼性は高いですか?
条件次第でトヨタ(ダイハツ)も検討中です。

書込番号:21558724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/31 20:52(1年以上前)

>島田のちいちゃんさん
トヨタ、ダイハツはそんなに精度は良くないです。

スバルのアイサイト(スズキ、DCBS)や、
ホンダsensing(センシング)をお勧めします。

書込番号:21558734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2018/01/31 23:56(1年以上前)

>島田のちいちゃんさん
先進安全機能に過大な期待をしないように。あれば安全かも?という程度です。
だいたい携帯で電話しながらアクセルを踏む人ってどう思います? 私はあり得ない!と思いますが。

書込番号:21559364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2018/02/01 06:23(1年以上前)

回答有り難うございました。
CMの件ですが、CMでは「ごめ〜ん、またかけ直す〜!」と言ってからアクセル全開でバックしようとしてましたね。
携帯は手に持っていなかったですよ。

書込番号:21559694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件

2018/06/25 10:09(1年以上前)

先月末より仕様向上で安全装備の追加が1万円アップでありました。

前方歩行者検知機能付の踏み間違い衝突防止アシスト
など前後センサーも標準になってますし、自動ブレーキもカメラ式になり、速度制御域が上がっています。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/dayzroox.html

私もNAの2WD HS-X-Vセレクションに乗っていますが、(去年9月式)新車の初期は加速も悪く走りもギクシャク感があったのですが、
走行も3000kmを超えたあたりから加速、燃費とも非常によくなり、現行のタントやウエイクとも乗り比べても(同じNAの2WD)、ルークスのほうが加速がよく平均燃費も上だったと分りました。
現行の軽では後ろ側の踏み間違い防止は、初めて標準化したようですよ。

書込番号:21920399

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ48

返信24

お気に入りに追加

標準

スロコン、マジコン、タンスにゴンゴン!

2018/03/02 18:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス

クチコミ投稿数:74件

嫁の現行ノンターボを拝借して乗っており、最近、レスポンスの悪さがかなり気になっています。
BLITZのスロットルコントローラーでレスポンスの悪さを解消する事は可能なのでしょうか?
https://www.blitz.co.jp/products/throcon/throcon_top.html
普段、アクセルはあまり乱暴に踏まないようにしているのですが、急な上り坂や、右折時など、やはり気を遣うシーンが多々出てきます。
要はアクセルを少し水増しして踏み込んでくれる装置なら良いのですが、レスポンスアップとはそう言う意味なのでしょうか?
車がこれでパワーアップするだろうとは微塵たりとも考えていません。
宜しくお願いします。

書込番号:21643656

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/02 19:22(1年以上前)

お問い合わせの商品に関しての知識はありません。

実機を確認している訳ではありませんので一般論でお話します。本当にレスポンスが悪化
しているのであれば、インテークバルブのカーボン付着が考えられます。ディーラーで確認
をして頂く必要があります。

一般的には燃料噴射量は経年変化量も補正されていますので、空燃比が変わることはあり
ません。世間では燃調という言葉を使うことが多いです。

そして加速時に燃料を濃くするとレスポンスは向上し、排ガス規制の緩い二輪などでは、こう
したセッティングの変更をしている場合がありました。但し今では四輪、二輪共に厳しい排ガス
規制が課されているので、こうした変更は法令違反になります。

話はカーボン付着に戻りますが、所謂ガソリン洗浄剤はカーボン付着に効果はありますが、
効果が顕著になるまでかなりの時間(走行距離)が必要になります。給油の度に洗浄剤を添加
するのが面倒であればハイオクを入れれば、それには洗浄剤が入っているので、そうした選択肢
も考慮されては如何でしょうか。洗浄剤との価格差で判断されては如何でしょうか。

一度、カーボン付着の状況を確認され異常が無ければ、レスポンスは燃料関係部品が壊れて
いない限り購入当時と変わりないと思われます。

書込番号:21643778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2018/03/02 19:33(1年以上前)

>じろう長さん

説明の仕方が悪く、勘違いさせてしまい申し訳ありません。
軽自動車全般に言える事なのですが、新車時よりレスポンスが悪いのです。
ターボ車は全く問題ないのですが、ノンターボはその辺りが非力なのでしょうがないですよね。
改善できることは改善したいですね。
まだ新しい車なのでエンジン周りは特に問題ないと思います。

書込番号:21643804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2018/03/02 19:36(1年以上前)

ほか現行タントにも乗りましたが、ノンターボは全てレスポンスの悪さが際立ちますね。
どれもこれも同じような印象を持ちました。

書込番号:21643810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/03/02 20:03(1年以上前)

ノンターボのタントに乗っていますが、普通に走る分にレスポンスの悪さで運転に支障が出るようなことはないですね。
当然、峠を攻めるような走りをしようと思えば、パワーも剛性も足回りもブレーキも全てダメですが、少なくとも右折待ち発進で困るようなことは皆無です。
そんなことを言い出せば、フル積載のトラックやダンプなどは事故だらけになってしまいますね。

加速の悪いクルマで際どい右折発進をする場合は、対向車とすれ違う前から加速を開始する。追い越しの時は事前に車間距離を取って、追い越し開始前から加速をする、など、運転の仕方だと思いますよ。(^^)

書込番号:21643890

ナイスクチコミ!4


k_accordさん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/02 20:05(1年以上前)

2013.1登録のNBOX・WISHにPIVOT製のオートクルーズ機能付きスロットルコントロールを付けています。
エコ・ノーマル・パワーとありそれぞれに強弱のレンジがあります。
当方はオートクルーズ機能がほしくて取り付けましたがパワーモードにするとそれなりにパワー感はかんじられます。
ただ燃費がそれなりに落ちますので普段はノーマル設定を使用しています。
オートクルーズがない車であれば17000円程度で取り付けられましたので重宝しています。
WISHでは別車と錯覚するほどの加速を見せていました。低燃費となりましたが。

書込番号:21643902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

2018/03/02 20:30(1年以上前)

>ダンニャバードさん

あなたはどんなことでも柔軟に対応が出来る素晴らしい方と見ました。
ですが、今の私には到底、我慢できそうにも無い問題でした。
特に上り坂などは全く加速していかないので、イライラする事が多々ありました。


>k_accordさん

貴重なご意見ありがとうございました。
いくら非力とは言え、頻繁にアクセルを全開にして走行できる人はそうそういませんよね。
以前乗っていた、アトレーですが、100km/hを超えるとかなり安定性がやばかったです。
こちらはまっすぐ走ってるのに、車体が左右にぶれるような錯覚に何度も陥った経験があり、それ以来、高速は怖くて軽自動車では乗ったことが無いですね。

書込番号:21643964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2018/03/02 20:50(1年以上前)

>亮太くんさん
はじめまして!車種及びメーカー違いますが息子のミライースに
PIVOTのスロコン付けております。
すれ主様が書かれておりますとおりアクセル水増しをするものです。

出足化けました。下から2番目のSP2モードで十分です。

モッサリ感がなくなり、一般道はストップ&ゴーからでも
アクセル普通に開けて十分流れに乗れます。
但しその分燃費は悪くなりますが(汗)

ちなみに最強も試し体感的に速っと思いましたが
燃費もさらに悪くなるので1度限りで止めました。

価格的にもお手頃ですのでお勧めのパーツだと思います。

書込番号:21644007

ナイスクチコミ!2


LA 100Fさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/02 22:02(1年以上前)

BLITZのスマスロを使ってます。 オートモードならアクセル固定で加速するようにスロットル開度を調整してくれるので、かなり改善期待出来ますよ。

書込番号:21644230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/03/03 04:43(1年以上前)

ノーマルエンジンでは、元々非力なので
普通と思います。

ターボ付きで、満足出来るみたいなのでNA
では、下駄替わりも厳しいかと思います。

スロットルコントローラーは、電子制御式の
アクセルに介入して、設定により開度を上げ下げ
して、エンジンの回転数を調整するシステムです

あまり車の負担にならない設定の中で
調整をするので、慣れてしまえば印象は元に
戻ると思いますよ。

スーパーハイトタイプの軽に乗るならターボ
をオススメします。

書込番号:21644827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2018/03/03 20:06(1年以上前)

>亮太くんさん
こんばんは
燃費のカタログ値を上げるためにわざと燃料吹かずにモッサリ加速させる設定なんでしょうかね
消費者が燃費燃費燃費燃費って言うからメーカーはドライバビリティ削ってまでそういうふうにしちゃうんでしょうか

従兄弟が3.0Lレガシィに乗っていて、あまりにも出足がモッサリしてるのでスロコン付けたところ抜群になったと言ってました、機種は不明ですが4段階有って絶妙だと言ってました
ガバッと燃料吹くらしいので燃費は落ちるでしょうね

書込番号:21646606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2018/03/03 21:36(1年以上前)

スロコン付けるくらいなら
踏み増せば済む話では?

俺は軽なんだから軽らしく無理せずまったり
乗れば良いと思うけどねぇ。

書込番号:21646822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/03/04 10:38(1年以上前)

>待ジャパンさん
意外とスロコンつけるとレスポンスが良く感じるので楽に運転できます。つけていない人がいう感想の典型でしょうが、ぜひ、つけて体感してみて下さい。必要かどうかは別として!
踏むのが、負担だから、考えるのですから!

書込番号:21647959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/03/04 17:23(1年以上前)

>待ジャパンさん
正解です!
ワンテンポ遅いとすれば、ワンテンポ早く踏めば良いだけですよね。
ブレーキがワンテンポ遅れるとしたら問題ですが、アクセルワークなんてドライバー次第です。
何でも機械に頼りすぎだと思います。

サーキットでレースしたり、ジムカーナでタイムアタックするような場合は、ドライバーの技量プラス電子制御の最適化も必要だと思いますが、一般道で流れに乗れないのは運転に問題があると思った方が良いです。
ちなみに上手な人が乗れば、レスポンスの悪いクルマでも信じられないほど速いですけどね…(^^;;

書込番号:21648964

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件

2018/03/04 17:44(1年以上前)

>待ジャパンさん
>ダンニャバードさん

それではこのスロットルコントローラーの存在意義が全く無いように思えてしまうのですが、全く無意味な物を販売している、と言うことで間違いないでしょうか?

書込番号:21649018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/03/04 18:40(1年以上前)

>亮太くんさん

本来はレースやタイムアタック向けだったのでしょうが、メーカーはより多く販売することが正義ですから、欲しいと思う人がいれば開発も販売もするでしょう。
もちろんスレ主さんが導入されるのは自由ですし何の問題もないのですが、さも、これがないとまともに運転できないクルマ、と書かれていたことに対して思ったことを書かせていただきました。

ここからは持論ですが、運転技術に関しては、まずはご自身の運転技能の向上を図り、それをもってしてもどうしようもないレベルを道具に頼るべき、と思っています。
上り坂で加速が弱いのは当たり前ですし、発進がもたつくならそれを踏まえて加速すれば良いだけのこと。それをなんでわざわざ自動化しようと思うのか、不思議でなりません。

書込番号:21649176

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件

2018/03/04 19:12(1年以上前)

う〜ん、確かにダンニャさんの言うとおりなんで、口で言うのは簡単なことなんですが、人によっては自制心というのがあって、難しいお話になるので割愛します。

書込番号:21649275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2018/03/04 20:08(1年以上前)

自分の意思、アクセル踏み込み量に対しあまりにもクルマの挙動が一致してないとストレスですよね

付けてみてはいかがでしょうか

書込番号:21649445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2018/03/04 20:30(1年以上前)

はい。今まで通常の4AT車などを乗り継いできた者としては特に最近のCVTになってからは電子制御のお陰で色々な弊害が出てきました。
おっしゃるようなアクセルの踏み込み量に対して、車の挙動の不一致などです。
昔のワイヤー式では特に気にならなかったのですが、先輩方の中には習うよりも慣れろという意見が多いのもまた事実です。
でも最終的には慣れなんですよね。
それがなかなか慣れなくて。

書込番号:21649516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2018/03/04 20:42(1年以上前)

実際にあった話ですが、4AT車しか乗ったことが無い人が、いきなりCVTを乗り出すとワンテンポ遅れるような発車をするので、一瞬、車が壊れてるのかと錯覚を起こすようです。

書込番号:21649560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/03/04 21:04(1年以上前)

>亮太くんさん

何度もすみません。
それは気のせいかもしれませんよ。
私も初めてCVTを購入した際、発進加速が悪く感じてディーラーにクレームしたことがあります。σ(^_^;)
でもそれはエンジンの回転数が上がらないことからくる勘違いで、実際にはそれなりに加速していることが後になって理解できました。
スピードメーターをチラチラ見つつ、状況を再確認されてみてはいかがでしょうか。
おっしゃるように慣れの問題かもしれません。

書込番号:21649648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2018/03/04 21:07(1年以上前)

ありがとう。

書込番号:21649658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2018/03/04 22:04(1年以上前)

ちなみに我が家のダイハツミラバン(ワイヤータイプ)はたまに乗ると踏み込み量以上の出足感です

書込番号:21649898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/03/04 23:18(1年以上前)

プリウス30系に同じブリッツのスロコンをつけていました。
プリウスはスタートがもっさり仕様になっていますので、かなり改善されてストレスが軽減しました。
モードは、過激なモードじゃなくても、オートモードの中間ぐらいので、十分快適に走りました。
つけて、正直良かったと思いました。

アクセルを踏めばいいと思っても、普段の道で半分以上踏んだりはなかなかしませんから、楽でした。
1度、つけられてみたら良いと思います。迷っていても、すすみませんよ!

書込番号:21650156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/03/04 23:38(1年以上前)

タンスにゴンゴンもお忘れなく!

書込番号:21650207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

横滑り防止機構について VDC ASC

2018/01/27 01:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス

クチコミ投稿数:21件

日産デイズルークスor三菱EKスペースにお乗りの皆さまに質問なのですが

滑りやすい雪道を走行中に横滑り防止機構 VDC ASCは作動したことがありますでしょうか?

私のは意図的に滑らせても全然作動してくれません…
他に乗ってるホンダ車やトヨタ車は意図的に滑らせてもギィーという作動音とともにしっかり作動して横滑りを防止してくれるのですが…

YouTubeなんかでも「一回転したのに作動しない」って動画が出回っていますし(まず一回転する前に作動しなければおかしいし一回転してから作動したとしても遅い)、作動条件について問題があるのではないかと思っているのですが、、、
よろしくお願いします。

とりあえず作動しているかどうかお聞かせ願えれば幸いです。

書込番号:21544541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2018/01/27 09:23(1年以上前)

そもそも付いてますか?
ホンダのNシリーズは義務化前から標準装備ですが他社の搭載時期は遅かったと思いますが。
FFだと介入がすごかったけど、4WDだと介入は圧倒的に少ないです。

書込番号:21545049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2018/01/27 10:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

もちろん横滑り防止機構装置と低車速衝突軽減システムは付いていてターボのFFモデルです。

たぬしさんのお車は作動したことがありますでしょうか?

当方雪道でどれだけ滑らせても作動しないのです。
一方、他に乗っているホンダ車やトヨタ車は滑らせれば作動するのに…。
これでホンダ車やトヨタ車も作動しないのなら当然納得できるのですが…。

書込番号:21545136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/27 10:36(1年以上前)

>ニャモニャモ1さん

この車に乗っていません。
付帯している装備が正常に作動しないなら、故障ですのでディーラーへお持ちください。

少し滑っても作動するのが通常です。作動しても分からない人もいます。
作動しているが気が付かない、防止装置をオフにしていることはありませんか。

制御できないくらい慣性がついたら回転しますよ。意図的にスライドさせれば
それは、制御するのは無理です。運転を補助する防止装置です。

書込番号:21545188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2018/01/27 20:06(1年以上前)

もちろん横滑り防止機構がOFFになっていることはありません。
OFFになっていたらメーター内に黄色でOFFの表示が出ますからね。

他に乗ってるホンダ車やトヨタ車とも同一比較して発言してますので、やはりデイズルークスorEKスペースに限っては横滑り防止機構VDC ASC は効かないと思った方が良さそうですね。
ありがとうございます。
異常もないようなので、おそらく、VDCは付いているがVDCが作動するためのステアリング操舵量やGセンサーやタイヤのスリップ率の条件をデイズルークス用に適切にしてないので万一の際にも作動しないという具合なのかもしれませんね。

書込番号:21546668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6612件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2018/01/27 20:19(1年以上前)

日産のサイトでこの車の取説を確認してみました。
5−42ページに書いてあり、VDCが作動したときにインジケータが点灯するようです。

作動しているときメータパネルを見るのは危ないので、ビデオカメラでも座席に取り付けて
録画して動作してるか確認してみては? くれぐれも安全なところかつ自己責任で。

書込番号:21546706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/01/31 09:48(1年以上前)

こんにちは。デイスルークス(4WD)に乗っていますが動作はしています。
雪深い地域で動作するのは停止からの発進時、特に踏切での一時停止後の発進時にスルスルと
タイヤが空転し滑った時はかなり長めにランプが点滅して動作します。何となく車体の前にセンサーがあって、前部がぐらつくと介入が起こる感じで、ABSが動作したようなガガガとかのオイル汲み上げのショック、動作音はなく静かに介入して補正していました。
しかし、凍結した道で左右にブレたり、右左折の交差点でドリフトして後ろが大きく回りこんで滑ってしまうような場合、カーブでの横滑り時に動作したのはまだ確認できません。横滑り防止装置のスイッチをOFFにすると追突防止も同時に切れてしまいます。あのレーダーが補正基点なのかもしれません。それにしても何かトリガーに癖がある感じで、もう少し動作してくれたらよいなと、あやしんでいました(^^; 同じ疑問の皆さんは多いかもしれないですね。

書込番号:21557209

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2018/01/31 09:58(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんです。
直進発進の際にランプが点灯するのはVDC横滑り防止機構ではなく
TCS(トラクション コントロール システム)で
それはしっかり作動するのですが、

カーブなどを曲がるときに作動しなきゃならないVDC横滑り防止機構は作動しないんですよね…

TCSもVDCも点灯ランプは同じなので混同してしまいますよね汗

他に乗ってるホンダ車やトヨタ車はカーブで滑った直後に作動するのに
このクルマでそれらと同じ要領でやると全く作動しない…
なのでさらに急カーブにしてやっても全く作動しない…

アクティブセーフティがしっかりしないのは不安になりますね…。

書込番号:21557226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ80

返信15

お気に入りに追加

標準

この見積りはお買い得でしょうか?

2016/10/05 11:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

スレ主 義剛さん
クチコミ投稿数:17件

嫁の車を入れ替え予定です。
クレジットは3.4%で72回払い
月々19900円です。
今の車もルークスで車検はあと半年ほど先ですが
営業さんから今買ったほうが得だと
言われました。
今の車も元金1280000円
72回払い月々19900円支払ってます。
見積りの左下にある支払内訳の
現金10万円は燃費偽装で支払われるものです
(まだ入金されてないので)入金後頭金として
支払います。



書込番号:20267129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/10/05 12:26(1年以上前)

義剛さん

DOP総額約22.5万円で値引き総額約36万円とは、物凄い値引き額ですね。

大きな値引きの一因は72回ローンを組んで利息を15万円程支払うからだと考えられます。

ただ、この利息を考慮しても値引き総額約36万円は良い値引き額ですね。

この値引き額なら、今買っても良いのではと思いますよ。

書込番号:20267238

ナイスクチコミ!10


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2016/10/05 14:24(1年以上前)

自分で店まで車を取りに行けば
納車費用の7344円は省いて節約できますよ。

書込番号:20267492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/10/05 14:58(1年以上前)

またなんでこの時期にデイズ(EKワゴン)なわけ?

俗にいう安かろう悪かろうですよ

○菱車と心中・・いや運命共同体を旨とするなら別ですけど

書込番号:20267572

ナイスクチコミ!11


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/05 16:14(1年以上前)

物凄い値引きでも、応援する気になれないから買わない。

書込番号:20267713

ナイスクチコミ!12


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/05 17:10(1年以上前)

お買い得には感じませんが、損だとも思いません。ハンコもってディーラーGO!

書込番号:20267823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/10/05 20:51(1年以上前)

具体的な見積もりを貰った以上スレ主はかなり購入に乗り気だと思います。
それでこの値引きなら充分買ってもいいと思いますよ。

書込番号:20268457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2016/10/05 20:59(1年以上前)

でも金利が高すぎるな・・・・

書込番号:20268482

ナイスクチコミ!6


六迷さん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/05 21:40(1年以上前)

>義剛さん
金利高いのと支払い回数が長いですね。
お買い得を狙うなら現金一括です。

書込番号:20268646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2016/10/05 22:36(1年以上前)

4WDということは、1トン弱の車重ですね

ターボじゃなくて大丈夫なんですか?NAはきついと思うけどなぁ

一度、4WDか若しくは同等のおもりでも載せて、

試乗された方がいいんじゃないですか?

書込番号:20268862

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/10/05 22:56(1年以上前)

ハイウェイスターなら・・・でも普通のグレードだし、春先の騒動を考えると余程でない限りは購入を避けたい車種。

表向きには値引きされていると思えるが、決算時期が終わったばかりだし売っている側が儲かる仕組みが確立されていての条件提示だと思うのでしっかり考えてから決めた方がいいのではと思う。

書込番号:20268932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:17件

2016/10/06 15:32(1年以上前)

>ターボじゃなくて大丈夫なんですか?NAはきついと思うけどなぁ

2014年式ハイウェイスターX 2WD NA車に乗ってます。
2人乗車でエアコンをONにすると、出だしが周りについていけないですね。
デイズルークスを選択するならターボ必須だと思います。
多少の燃費を犠牲にしても、ストレスが溜まりまくるよりはよろしいかと。

エンジン以外はいい車だと思うんだけどな〜

書込番号:20270472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/07 16:46(1年以上前)

なるほど、9月のデイズの売り上げがそこそこなのはやはりこれぐらいの値引きがあるおかげみたいですね。
参考になります。
少なくとも他のメーカーにこの見積りを持っていってもお手上げレベルでしょうから「買い」なのは間違いないでしょう。
偽装問題はありましたがデザイン等、ご自身が気に入ったのなら文句なしの見積りに見えますよ♪

書込番号:20273724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/07 16:55(1年以上前)

燻製プリンさんやWIN@ぬるゲーマーさんが仰ってますが失礼ながらホントに力のないデイズのしかも車重があるルークス。
ターボがないと非常に厳しいのは事実です。
今ルークスにお乗りと言うことですがそれはスズキOEMのルークスですか?
だとしたら今のルークスとはパワーが違うので同じものだと思わない方が良いです。

とりあえず動けば良いレベルでいいなら何も言いませんが・・・。

書込番号:20273742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


価格!!さん
クチコミ投稿数:5件

2016/10/08 16:46(1年以上前)

値引きに関しては十分すぎるほどだと思います。
スレ主さまは、もう試乗されましたか?
人によって車に求めるものが違いますので
実際にご自身で試乗して決めるのが一番良いです。

書込番号:20276925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2017/10/24 11:01(1年以上前)

私もSIどりゃ〜ぶさんに同意見です。

日産の今回の件も露呈し、さらに三菱自動車の車はタダでも欲しくありません。

まだ何か偽装してそうですしね。

書込番号:21303236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

オプションパーツについて

2017/03/10 22:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

スレ主 Z(兄)さん
クチコミ投稿数:41件

フロントバンパーに付けるネオンコントロール(コーナーポール)ですが,オプション部品は伸縮する物ではありません。
社外品で,自動(スイッチ操作)に伸縮する物はありますか?
あれば紹介願います。

書込番号:20727748

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/03/10 23:27(1年以上前)

Z(兄)さん

↓のような脱着式のポールならありますが、社外品の伸縮式ポールは無いかもしれませんね。

http://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=K381

頑張れば、他の車種の純正の伸縮式ポールを流用する事は出来そうですが・・・。

書込番号:20727827

ナイスクチコミ!3


スレ主 Z(兄)さん
クチコミ投稿数:41件

2017/03/11 14:35(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。

姉妹車のekスペースにも自動式はありませんでした。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/ek_space/safety.html

他の車種も探してみます。

書込番号:20729351

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デイズ ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デイズ ルークスを新規書き込みデイズ ルークスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デイズ ルークス
日産

デイズ ルークス

新車価格:127〜209万円

中古車価格:14〜180万円

デイズ ルークスをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デイズルークスの中古車 (4,377物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デイズルークスの中古車 (4,377物件)