デイズ ルークスの新車
新車価格: 127〜209 万円 2014年2月13日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 14〜180 万円 (4,376物件) デイズ ルークスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デイズ ルークス 2014年モデル | 462件 | ![]() ![]() |
デイズ ルークス(モデル指定なし) | 460件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

私も詳細を見てがっかりしました。
この値段を提示してくるんだから当然付いているものと思ってたのに・・・。
同タイプの他社より燃費も悪いし。
よくもこんな高価格で売り出しますね、日産。
書込番号:17186338
9点

はじめまして。
そうですよね。
値段と一番後発の事も考えたら、当然標準装備と思いますよね。
あと、軽自動車では、2014年10月から装着が義務化される横滑り防止装置も上級グレードしかOPで
選べなかったりするし。(;一_一)
(ホンダのN-BOXでは全グレード標準装備、スズキのスペーシア、ダイハツのタントでは全グレード
にOPで装着可能。 まぁ、10月までに全グレード装備すりゃいいやという考え方なのかも知れませんが)
基本設計は一番新しいはずなのに、昨年発売のデイズでもそうでしたが、肝心の安全装備が一番
遅れているのはいかがなものかと。
あと、記者発表会の写真で確認したんですが、運転席、助手席のシートレールのフロアへの取付
パーツが金属・ボルトがむき出しになっている事。(*_*;
写真では前の四か所しか確認出来ていませんが、後ろはどうなっているのかな。
でもこの部分って、座った時、かかとかを直接金属にぶつけて怪我しないように、プラスチックの
カバーがされているものなのですが。
(ゴミもたまるし・・・。^^;)
小さなお子さんがいる場合なんかは特に気を使っちゃいますよね。
開発コンセプトとして「ママ目線」を謳っているようですが、こういった見えにくい細かい部分に
こそ気を配って欲しいですね。
アラウンドビューモニターとか、シーリングファンとか車内の家電的なもの?の装備よりも、
もっと車として基本的な部分の装備を妥協してほしくなかったように思います。
書込番号:17195513
4点

軽自動車でアラウンドビューは必要ないと思います。
後部座席のエアコンシステムはかなり割高になるみたいです。
タッチパネルエアコン操作はかなりいい。
キーフリー
自動ブレーキシステム
左側電動スライドドア
SSDナビ
タントカスタム(NA)でベストです。
ターボは高いし、そんなに飛ばしたり追い抜いたりしないし・・・
書込番号:17199974
1点

近いうちに追加されるでしょう。
ニーズがあれば導入すると言っていますが、実際他社の軽でこのような装置の装着率は7〜9割でニーズが高いです。
スペーシアは搭載が間に合わずに、発売後すぐに自動緊急ブレーキが追加されました。
スペーシアでは不意打ち気味に自動緊急ブレーキを追加したので客からも不満の声があがりました。
日産、三菱としては導入を臭わす発言をしておいて、後から追加しても、不満を和らげる狙いがあるのではないでしょうか?
>衝突回避を支援する自動ブレーキシステムは搭載していないが、顧客ニーズによっては導入も検討する。
http://jp.wsj.com/article/JJ11291131107765144375318340321522276725993.html
書込番号:17204051
1点


日産でカタログをもらって スペックを見たら 重量がある。(他社比較で1番重い)馬力・トルクが他社より低い。
NAなら高回転で動く車 高回転だと燃料使う。エンジン内部の減りも早い。
自動ブレーキ装置のオプション設定も無い。
マイナーチェンジかモデルチェンジまで待った方が良い車
悪態のように書きましたが ターボなら 重い車体でも普通に走れる。
内装も良く小物入れも多い。メーターも見やすい。後部座席に乗る手すりなど 高齢者にも配慮され 天井のサーキュレーターも気に入ってます。
車体の軽量化とエンジン出力上昇など 他社に比べて甘い部分が多い。 今後に期待する車です。
書込番号:17341349
1点


デイズルークスの中古車 (4,376物件)
-
- 支払総額
- 113.6万円
- 車両価格
- 103.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 70.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 51.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 37.0万円
- 車両価格
- 26.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 13.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
3〜250万円
-
6〜757万円
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
-
13〜239万円
-
14〜212万円
-
21〜310万円
-
19〜198万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 113.6万円
- 車両価格
- 103.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 70.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 51.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 37.0万円
- 車両価格
- 26.0万円
- 諸費用
- 11.0万円