日産 デイズ ルークス のクチコミ掲示板

デイズ ルークス

<
>
日産 デイズ ルークス 2014年モデル 新車画像
  • デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア1 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア2 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア3 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア4 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア5 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア6 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア7 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア8 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア9 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア1 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア プレミアムサンシャインオレンジ - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア スパークリングレッド/ブラック2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ホワイトパール/ピンクゴールド専用2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア モカブラウン/ピンクゴールド専用2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ブラック/クールシルバー専用2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ホワイトパール/ブラック2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア エアグレー/レモンライム2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア アイスブルー - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ブロッサムピンク/ホワイトパール2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア エアグレー/プレミアムサンシャインオレンジ2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア レモンライム - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア2 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア スカーレット - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア オーシャンブルー - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア3 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア スパークリングレッド - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ブラック - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ピンクゴールド - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア オーシャンブルー/ホワイトパール2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ホワイトパール - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア クールシルバー - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア4 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア プレミアムパープル - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア モカブラウン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア チタニウムグレー - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア5 - デイズ ルークス 2014年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > デイズ ルークス

デイズ ルークス のクチコミ掲示板

(922件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デイズ ルークス 2014年モデル 462件 新規書き込み 新規書き込み
デイズ ルークス(モデル指定なし) 460件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デイズ ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デイズ ルークスを新規書き込みデイズ ルークスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

質問です。
標記の車を契約寸前までいきました。
オプションは
1.ナビ(純正ではなく、Clarion)
2.フロアマット
3.バイザー
です。
これで諸費込です。ちなみに下取りなしです。
価格が適正なのか、もっと下げ幅があるのか、
詳しい方、ご意見お願いします。

書込番号:19037360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/08/09 10:49(1年以上前)

かんたーくさん

ナビが社外品の為、一寸分らないのですが、DOP総額約10万円で値引き総額は約22万円という感じで宜しいでしょうか?

書込番号:19037384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2015/08/09 12:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
だいたいそれぐらいかと思っています。
社外品ナビだと、お得ではないのですかね?
総合的な金額だと、これくらいが妥当なのでしょうか?

書込番号:19037648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/08/09 12:52(1年以上前)

かんたーくさん

先ずデイズルークスの値引き目標額ですが、車両本体13〜15万円、DOP2割引き2万円の値引き総額15〜17万円程度かなと思われます。

これに対して現状の値引き額が22万円程度という事なら、上記の値引き目標額を大きく超えており良い値引き額と言えそうです。


それと社外品のナビですが、高めの価格設定で利益率の高いDOPナビのようには値引きが出来な場合が多いです。

といっても社外品ナビはオープン価格ですから、価格を幾らに設定するかによって大きく変わりますが・・・。

書込番号:19037687

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 デイズ ルークス 2014年モデルの満足度2

2015/08/09 20:19(1年以上前)

地域パッケージ商品ですかね?社外品といっても、サイド・バックモニター対応では?
衝突軽減が付いてますよね?
ETCと希望ナンバーをサービスで足してもらえるくらいでしょう。(値引きは厳しいと思う。)

書込番号:19038636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/08/10 00:41(1年以上前)

黒猫さん、ご意見ありがとうございます。
ディーラーの店長からは、これ以上は他ではありませんよ、とは言われましたが、単純に様々な意見を聞きたく、質問させて頂きました。
やはりこれ以上は、厳しいのですね。
ありがとうございます。

書込番号:19039322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

今年3月に上記の車を購入しました。
最初のうちは、減速時のバッテリーアシストがでても違和感は感じなかったのですが
最近になり、50Kmの速度から減速を感知したときに、バッテリーアシストがでるのですが
それと同時にエンジンブレーキが強くかかり、非常に違和感があります。
担当のセールスが小学校の同級生なのですが、相談して、運転してもらったのですが
なにも、異常はなく、私も同乗していたのですが、何も違和感はなかったです。
セールスが言うには、アクセルのちょっとしたタイミングのずれで、そのようになるし
僕の運転技術の問題に関与しているかもしれないと、指摘されました。

しかし、どうしても気になってしかたないですし、バッテリーアシストも
頻繁に点灯するうえ、エンジンブレーキも強く感じます。

でも、この状態は普通ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:19005560

ナイスクチコミ!4


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/07/28 11:01(1年以上前)

同級生さんを信じられなくて質問されているのでしょうか?

確認しているし、プロだし、同級生(知り合い)だし、その方の意見を尊重されたらどうでしょうか。

書込番号:19005600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/07/28 11:19(1年以上前)

小さなクルマ、大きなエンブレ

結論は、その程度のクルマなんだし
多少の違和感出しても仕様の範囲だと思うよ。

スレ主殿が性能に物足りなくなったってことだと思うよ。

書込番号:19005630

ナイスクチコミ!2


スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

2015/07/28 11:20(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

信用するかしかいかの問題ではなく、いろいろな事例があるのではと投稿しました。

同級生ですが、あくまでも日産のセールスなので、売る側の立場だから、どういうようにでも言えます。

書込番号:19005633

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/07/28 11:34(1年以上前)

>セールスが言うには、アクセルのちょっとしたタイミングのずれで、そのようになるし
僕の運転技術の問題に関与しているかもしれないと、指摘されました。

セールス氏の指摘通りだと思います。脚力の具合でアクセルワークなんてゴッドフットにも駄馬にもなります。
因みにシューズは適切ですか? 

書込番号:19005662

ナイスクチコミ!2


スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

2015/07/28 12:04(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

適切かどうかは、どのような基準がありますか?
ちなみに、普通の靴です。

>アクセルワークなんてゴッドフットにも駄馬

 アクセルワーク、ゴッドフット、駄馬は、それぞれの意味はどういう意味ですか?

書込番号:19005723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2015/07/28 15:11(1年以上前)

車検時の代車で1日乗ったことがありますが、(エアコンON)違和感は感じませんでした。
最近になってというのはエアコンON/OFFの差かもしれませんね。
↓手放した人もいるようですよ。これも夏。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000517927/SortID=16457529/

>僕の運転技術の問題に関与しているかもしれないと、指摘されました。

認めたくないかもしれないけど、どこか、変なところがあるのかもしれません。
まず、客とセールスの垣根を越えることから入って、(昔話でもしてみたらどうでしょう?)
そして「僕の運転のおかしなところってどんなところ」と聞いてみたらどうでしょう。
ここで微妙かもしれないアクセルワークの相談しても、主さんの問題がどこにあるかは見抜けません。

アクセルワークなんて人それぞれです。
私自身、複数台所有してて、車によっても変えます。
会社の車も、複数乗りますが、乗った車がスムーズに走るように運転しようとします。
高圧縮エンジンとか、トルコン/CVTかなどなどで、加速や登坂での速度維持とか、
シフトアップ(CVTだとそうは言わんか^^)タイミングとか減速時のエンジンブレーキの効き方は
千差万別だと思います。
特にエコカーと言われるようになってからの車って燃費以外に走行面でいいことあるのか?
自分を合わせるしかないと個人的には感じています。
合わせようとしても、なんちゃこれ!と思うときもありますけどね^^

複数の同僚の運転にも乗りますけど、アクセル踏みこんでいくか放してるかの2通りでパーシャル状態の無い様な
運転する人もいます。赤信号で前車との距離を2車長も開けてとまる人とか・・・
(指摘しても直りません。本人にその気がないと直らんのでしょう。)

今回は減速時ということですので、自分でやってみるなら、
アクセルオフのタイミングとアクセルオフの仕方(パッと放したり、徐々に放してきたり(放してくるスピードも変えてみる))を色々試すと良いのではないでしょうか?
フューエルカットするかしないかの線のギクシャクなら、状況によってはできませんが、
その速度域を多用しないようにするとか・・・
スズキのエネチャージなんて減速中にエンジン止まると減速度が変わってブレーキ踏み増しが必要だったり色々です。
どうしても馴染めないなら、エコカーを選ぶべきじゃなかったね。になってしまうと思います。

書込番号:19006039

ナイスクチコミ!2


スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

2015/07/28 20:12(1年以上前)

>九連宝燈さん

早速のアドバイスありがとうございます。

書き込みを見て、気が付きました。

エアコンか!!!と。

買った時期は、3月末なので、運転を始めたときはエアコンはつけていませんでした。

あと、同級生のセールスからのアドバイスで、アクセルからの靴の離し具合で、変わるからとも
言っていました。

ひとつわからないことがあります。

フューエルカットってどういうことですか?

どうしても、停車するときは、いっきにアクセルからはずすという先入観がありますので。

書込番号:19006584

ナイスクチコミ!3


スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

2015/07/28 20:29(1年以上前)

>九連宝燈さん

今、セールスにTELしたら、金曜日にディーラーの同じ車を運転することになりました。
 そうすれば、比較ができるからと。

 ルークスの前にセレナに乗っていたけど、こういう違和感がなかったことを、セールスに話したら
 比較するものが違うからと指摘されました。w

書込番号:19006630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2015/07/29 01:19(1年以上前)

centrairさん

私、単に車好きなだけで、専門ではないので、リンクを貼ります。

http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/ars.html

で、あとは子供のころに科学館などで体験した発電機つき自転車で、豆球1個と?W電球の時では、
ペダルの重さが変わるという基本!?負荷が増えればペダルが重くなるわけですよ(笑い
エアコンも当然ながら負荷になります。

>どうしても、停車するときは、いっきにアクセルからはずすという先入観がありますので

セレナってCVTですか?4ATからだと排気量ダウンも重なってすごく違いを感じるでしょうね。
CVTは仕組み上、停止に向けて(次の発進に向けてといったほうが良いかも・・・)
プーリーがLOW側へ移動してゆきますので、4ATほど転がりませんよね。
で、転がらない、早めのアクセルオフでは手前で止まってしまう。だけど、これ以上燃料使いたくない
なんて時は徐々にアクセル弱めてきますよね。もちろん、状況によって、ぱっと放す時もあります。

フューエルカットって燃料カットのことです。
車によってフューエルカットと噴射時の挙動変化が気になる時があります。
たとえば50km/h定速で走行しようとしていて、微妙なアクセルの踏み増しやその逆でギクシャクするなら
もう、2,3Km/h上げるとか、その逆に下げるとかしてみたらという事です。

バッテリーアシストの動作条件しらないので、可能性としての推測ですが、
バッテリーアシストの働く頻度(毎回だと思うけど?)が多くなったとかであれば、
充電不足があるかもしれませんね。アイドルストップ時間が短くなったなとかあるなら、
しばらくOFFで乗ってみるとかで違いがでるかですね。(そうは思えないけど・・・)

>セールスに話したら
>比較するものが違うからと指摘されました。w

ごもっともです。いずれにしても、その同級生のセールスは上手く乗るわけですから、
自分と何が違うか、よーく比較してみてるとよいと思います。

もう一点、先行車との車間を一定に保とうとする運転のし方の人と、
速度を一定に保つ運転のし方の人の2通りあると思います。
言うまでもなく、速度ムラでギクシャクした乗り心地になるのは前者ですね。

書込番号:19007529

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

2015/07/29 12:28(1年以上前)

>九連宝燈さん

いつもアドバイスありがとうございます

   >バッテリーアシストの動作条件しらないので、可能性としての推測ですが、
バッテリーアシストの働く頻度(毎回だと思うけど?)が多くなったとかであれば、
充電不足があるかもしれませんね。アイドルストップ時間が短くなったなとかあるなら、
しばらくOFFで乗ってみるとかで違いがでるかですね。(そうは思えないけど・・・)

  ご指摘の通りでありまして、購入して運転開始しばらくの間と
     今の状況を比較したら、バッテリーアシストが頻回に表示されるようになってきました。
     自分としては、鬱陶しいくらいに表示されます。
     できれば表示されないようにしてほしいくらいです。


書込番号:19008399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/29 13:41(1年以上前)

>バッテリーアシストがでるのですが
>それと同時にエンジンブレーキが強くかかり、非常に違和感があります。

いわゆる回生充電システムですね。
運動エネルギーを使って充電するので、
エンブレが強く掛かったように感じますね。

クルマは違いますが、
ウチのも強いエンブレ(のようなもの)が掛かります。
おいおい、こんな手前で止まっちゃうのかよ。って感じ。(笑

最近は慣れたので、
アクセルを戻す時は、減速(エンブレ)を自然と計算しています。

具体的には、
アクセルをスパッと抜かずに、
スーッと抜く感じにして、
ここで強いエンブレだ! ってタイミングでスパッと戻すようにしています。
(・・・って言うか、勝手にそうなっちゃいました)


書込番号:19008616

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

2015/07/29 22:34(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん

減速は、なにか計算式でもありますか?

書込番号:19009825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/03 14:56(1年以上前)

>減速は、なにか計算式でもありますか?

特に無いです。
経験と勘でしょうか。

ちなみにウチのクルマは、
アクセルを完全に戻したままエンブレで減速すると、
40km/h を少し下回った頃にシフトダウンが入り、回生充電も強くなります。
※強烈なエンブレ(のようなもの)が掛かります

それが分かっているので、
40km/h まで速度が落ちないように、
完全にアクセルを戻さず、ほんのチョッとだけ踏んでいる状態で弱いエンブレ状態を意図的に作っています。
燃費計で瞬間燃費を確認すると、
チョッと踏んでいるだけならリッター 60キロ以上キープしているので、
燃費にも大して悪影響は無さそうです。

そんでもって、
「 ここで強いエンブレが欲しい! 」 って時にアクセルをパッと離すとイイ感じに減速してくれます。
まぁ、具体的な速度やアクセルを離すタイミングは車種によって違うので、実際に試してみるしかないでしょうね。



書込番号:19022351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 デイズ ルークス 2014年モデルの満足度2

2015/08/05 12:30(1年以上前)

正常でしょう。アクセル戻すとバッテリーアシストが働いてブレーキかかる仕様です。
はっきり言って乗り心地悪いですよね。
昔は惰性で走るのが燃費いいとされてきましたが。この車はアクセル踏んだままのほうがいいみたいですね。

書込番号:19027315

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ハブボルトのナットについて

2015/07/13 07:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

スレ主 onehappyさん
クチコミ投稿数:20件

昨日社外アルミホイール変えました。
しかし手持ちが無く袋ナットに交換せず、ネットで購入しようかと思っていますが、検索してもよくわかりませんでした。無難に純正が一番良いですか?

書込番号:18961519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/07/13 07:55(1年以上前)

>無難に純正が一番良いですか?

良いと思います。理由は万が一何かあっても純正品ならメーカー保証が受けられます。社外品ですと例えば破損してもメーカーはボルトの製造元に責任を負わすと思います。オーディオとかエアロパーツならともかく保安部品は純正にこした事はないです。

書込番号:18961569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/07/13 09:32(1年以上前)

今回取り付けした社外アルミホイールに適合したナットが良いでしょう。

交換前に着いていたナットが使用可能なら良いのですが、鉄ホイール用ナットであれば、
アルミホイールに使うのは良くないでしょう。
アルミホイール用のナットでも、取付座の形状により、テーパーとか平座とか種類があるので
アルミホイールのメーカーに確認してから合った形状の物を選んで下さい。

確認後のナット選びの注意点も、車載工具が使えるかどうかとか、ねじピッチとかいくつかあります。

書込番号:18961746

ナイスクチコミ!1


スレ主 onehappyさん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/13 11:49(1年以上前)

JTB48さん返信有り難うございます。
確かに純正が安心ですよね。しかしどうも先っぽの丸い部分が少し飛び出しそうなので、何かないかと探していました。でも納得のいかないものしかなければ純正にしようかと思います。

書込番号:18961981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 onehappyさん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/13 11:58(1年以上前)

すすすゆうさん返信有り難うございます。
現状穴が開いているナットを使用しております。ですので、交換を考えています。純正の袋ナットにしようかと思いますが他にないかと探しておりました。サイズは、長さがどれが良いか調べてもわかりません。ディーラーさんに聞くのが手っ取り早いと思いますが、その前にこちらに投稿してみました。多分純正すすめられそうですし…

書込番号:18961998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/13 12:02(1年以上前)

デイズルークスなら、
普通に M12×P1.5 の 60テーパー のナットから選べばイイのでは?
そもそも純正ナットがこれでしょ?

ホイールのデザインによっては、
ナットの二面幅(六角形の部分)を 21mm から 19mm に変更するのもイイかも知れません。

純正ナットがイイって言ったって、
購入した社外ホイールがナットホールの狭いタイプだと、社外ナットに交換するしかないですからね。


書込番号:18962005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/07/13 12:35(1年以上前)

オススメだと、協永産業のナット P101になります。
(ほとんどの軽用ホイールに合いますが、ホイールによっては合わない事もあります)
http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/product/2P_Nut.html
http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/NUT&BOLT.html

オートバックスやタイヤガーデン等で確認してもらって買うと良いでしょう。
日産純正(オプション)ナットが社外アルミに合うとは限りませんよ。

書込番号:18962094

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 onehappyさん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/13 12:41(1年以上前)

ぽんぽん船さん返信有り難うございます。
なるべくホイール面からから飛び出さないよう、短いナットを探していましたが、いまいち確信出来る長さが解らなかったのです。

書込番号:18962112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/13 13:47(1年以上前)

なるほど。

そう言うことなら、
ホイールが届いてから現場合わせが確かですね。

ハブとの接合部分のホイール肉厚が、
純正と社外で違うことがあります。
そうなると、ボルトの有効長が違ってきます。

厚いとボルトが相対的に短くなるので、
純正よりも浅いナットが使えますね。

純正厚と同か薄いとなると
純正ナットと同等かそれ以上の深さが必要ですね。


書込番号:18962286

ナイスクチコミ!1


スレ主 onehappyさん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/13 14:12(1年以上前)

すすすゆうさん返信有り難うございます。説明不足の中、大変参考になる資料ありがとうございます。


書込番号:18962332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 onehappyさん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/13 14:34(1年以上前)

ぽんぽん船さん返信有り難うございます。
なるほどです。ホイールによっても変わるのですね。
やはりホイールとセットでナットも購入するのが一番無難だったのですね。

書込番号:18962372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/13 15:19(1年以上前)

後からナットだけ交換するのも全然アリだと思いますよ。

その他の交換理由としては、
ホイール盗難防止の為にロックナットにする。とか。
デザイン上の理由でカラードナットにする。とか。

何らかの理由で、
後からナット交換している人も沢山いると思います。




書込番号:18962451

ナイスクチコミ!1


スレ主 onehappyさん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/13 19:30(1年以上前)

ぽんぽん船さん返信有り難うございます。
勉強になりました、じっくり検討したいと思います!

書込番号:18963003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 onehappyさん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/14 05:51(1年以上前)

これがハマりそうなので、購入してみます。
色々有り難うございました!

書込番号:18964408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最近の納期に関して

2015/07/06 14:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス

スレ主 ごん758さん
クチコミ投稿数:6件

昨日(7/5)、デイズルークスHSターボ(ブラウン)を、注文してきました。
納期は、9月末から10月初旬との事でした。
今は、そんなにバックオーダーを抱えてるんでしょうか?
他の皆さんの状況を教えて頂きたく思います。

書込番号:18941591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/07/08 08:18(1年以上前)

私は最下グレードのSですが6/13に契約して納車は7/4でした。
ちなみに在庫車では無いと営業マンからは言われました&#10071;

書込番号:18946733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/10 09:16(1年以上前)

三菱水島工場ってそんなに忙しいのか?

書込番号:18952607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/07/11 18:50(1年以上前)

6/28にハイウエイスターターボの2トーンを注文。7/17に完成し、その後船で運んでオプション付けてで納車は7/26との事です

書込番号:18956735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごん758さん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/13 17:11(1年以上前)

>yoshi1959jpさん
同じグレードなので、参考になります。
せめて1ヶ月くらいと考えていたので、それ位ですよね。
モカブラウンの塗料が在庫切れなのかな?

>いきいちさん
グレードは違いますけど、在庫でなくて受注生産でも
1ヶ月もかからないって事ですね。

>早く100切りしたいさん
三菱の水島工場・・・。
7,8月と長い夏休みにでも入るのでしょうか・・・?

書込番号:18962668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

エルグランドを手放して

2015/05/12 12:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

我が家は事情にて日産車ばかりでした。現在も、E12.T31.E52の3台あります。しかし今の現状ではE52が用途にあわず、妻の買い物や祖母の病院への送迎程度にとどまり年間でも3千キロ程度しか乗らなくなりました。3台全て普通車なため税金や燃料代も半端ないためにそこで手放すことを決め、ルークスのXのHSを買うことに決めました。E52から比べたら全てが変わり物足りなくなりますが、軽と割り切れば問題ないと考えています。欲を言えばターボにしたいですがターボにすると200万越えになるため軽にとてもそんなに出したくないですし。XのHSでも全て込みで173万程になります。妻は納得してますが、私は果たして軽に170万は如何なものか考えてしまいます。やはりエルグランドからなら軽は安全面でも不利になるしキューブやマーチに変えた方が良いのかと思ったりします。キューブだと10万ほど安いのですが、初めから付いてる装備品に関してはルークスの方が良いです。かなり悩みます。みなさんはルークスにされたのは何がきっかけになりましたか?
(維持費以外で)ルークスを選んだ理由を教えていただけたらありがたいです。

書込番号:18768940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
紀州鯉さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/12 20:17(1年以上前)

スライドドアです。
ダントツこれが理由です。

書込番号:18770027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/12 22:16(1年以上前)

はっ?
愚痴?

書込番号:18770549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/05/13 08:36(1年以上前)

水を差すようですが、是非他社のハイト系軽自動車も検討してみてください
エンジンサウンドだけでも・・・DAYZは20年前の軽自動車のエンジン音です
試しにダイハツ車を試乗してみてください
全っん然〜違いますよ、遠くの方でごそごそ音がしています、静かです
比べてDAYZは勇ましいです、安っぽいです・・まるで20年前のエブリイバンです

書込番号:18771451

ナイスクチコミ!4


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:14件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2015/07/01 21:51(1年以上前)

ウチはタントとデイズルークスで検討してましたが、車の造り込みはタントの方が良さそうでした

エンジン音や道路の継ぎ目などの凹凸で車に伝わる振動は明らかにタントの方が良いです

デイズルークスは、値段で決めてしまいました…

書込番号:18927156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

内装の手抜き感がチョット残念

2015/03/31 23:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

クチコミ投稿数:30件 デイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

レビューにも書きましたが、バックドアの内張りがペラペラ、バックドア開口上部の両端の内張りに有り得ないスキ間が...これは試乗車でも確認しました。軽自動車とはいえ今時の車でコレは無いでしょう。ワンランク上の軽がキャッチフレーズなのに…装備や乗り心地がよいだけに残念。発売から1年以上経過してこのまま売り続けているのは消費者をナメてるのか?と思ってしまいます。
ついでに言うとサンバイザーも残念な作りですね。プラプラです。
上記の事を解った上で購入しましたが、カイゼンしないとライバル車にはかなわない気がします。
ニッサンには頑張ってもらいたいので、あえて厳しくです。皆さんは、とう思われますか?

書込番号:18636065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/01 08:09(1年以上前)

この値段でさらに内装の質感を向上しろなんて、
消費者はメーカーを舐めてるのか?と思います。

書込番号:18636779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/04/01 09:07(1年以上前)

>皆さんは、どう思われますか?

軽自動車に質感を求めるのは酷だと思います。私の乗っているモコを作っている会社の会長さんが軽自動車は裕福の反対の人の乗るクルマだなんて言っているんですから開いた口がふさがらないとはこういう事でしょう。

書込番号:18636914

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/04/01 10:13(1年以上前)

良くも悪くもユーザーの我儘が品質の向上に繋がることもありますから(時には迷走させる?)ディーラーなりメーカーにどんどん伝えるべきですね。

書込番号:18637052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 デイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2015/04/01 18:24(1年以上前)

>この値段でさらに内装の質感を向上しろなんて、
消費者はメーカーを舐めてるのか?

なるほど、そういった御意見もあるのですね。

ちょうど前車がモコだったのでバックドアの内張りを見くらべてそう思った次第です。上質な物は求めてはいませんがS社に比べて一昔前と言いますか、雑な造りに思えました。(タダの板と成形物の板 の差)
当然コストと闘った結果だと思いますが、ニッサンのファンとして営業さんには意見を伝えてます。

スキ間の件については、実際のこの車のユーザーさんの御意見を聞いてみたいです。気にならないのでしょうか?

書込番号:18638072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 デイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2015/04/01 19:55(1年以上前)

連投になってしまいますが写真とりました。
試乗車は、壊れてると思うぐらい、もっとスキ間あいていました。

書込番号:18638351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


aulosさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/04 14:03(1年以上前)

私の車も後で確認してみます。

書込番号:18647369

ナイスクチコミ!1


aulosさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/04 22:02(1年以上前)

先程私の車を確認致しましたところ、
スレ主様のお車と同じ様になっていました。
んー何ともですね。
物作りとしては、宜しくないですね。(車製造を行ってるM社さん)
購入者が見える車内がこれで検査OKだとしたら、
見えない箇所はひょっとすると、かなりいい加減に感じる
箇所が有ると見ていいですね。
日産の生産部門の人が、M社の生産工場を定期監査をしているのかな?


書込番号:18648763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 デイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2015/04/06 00:45(1年以上前)

この内装部品、プラスチックリべットで止めてありますよね。試作段階でこの部品の浮き上がりを修正する為にリベットを取り付けて対策としたが、確認が十分でないまま量産化されてしまった...一応対策された箇所なのでそのまま放置されている...なんてストーリーを推測してしまいます。
合弁会社での物づくりなので上手くいかないのでしょうかね。
サービスキャンペーンで対策するのが良心的なメーカーと思います。でも、こっそり対策してマイナーチェンジするのがこれまでの日産。過去リコール隠しの三菱はどうなんでしょう。
もっとユーザーの声が届けばと思います。

書込番号:18653237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「デイズ ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デイズ ルークスを新規書き込みデイズ ルークスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デイズ ルークス
日産

デイズ ルークス

新車価格:127〜209万円

中古車価格:19〜180万円

デイズ ルークスをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デイズルークスの中古車 (4,323物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング