日産 デイズ ルークス のクチコミ掲示板

デイズ ルークス

<
>
日産 デイズ ルークス 2014年モデル 新車画像
  • デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア1 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア2 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア3 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア4 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア5 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア6 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア7 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア8 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • インテリア9 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア1 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア プレミアムサンシャインオレンジ - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア スパークリングレッド/ブラック2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ホワイトパール/ピンクゴールド専用2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア モカブラウン/ピンクゴールド専用2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ブラック/クールシルバー専用2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ホワイトパール/ブラック2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア エアグレー/レモンライム2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア アイスブルー - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ブロッサムピンク/ホワイトパール2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア エアグレー/プレミアムサンシャインオレンジ2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア レモンライム - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア2 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア スカーレット - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア オーシャンブルー - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア3 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア スパークリングレッド - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ブラック - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ピンクゴールド - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア オーシャンブルー/ホワイトパール2トーン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア ホワイトパール - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア クールシルバー - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア4 - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア プレミアムパープル - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア モカブラウン - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア チタニウムグレー - デイズ ルークス 2014年モデル
  • エクステリア5 - デイズ ルークス 2014年モデル
このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > デイズ ルークス

デイズ ルークス のクチコミ掲示板

(922件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デイズ ルークス 2014年モデル 462件 新規書き込み 新規書き込み
デイズ ルークス(モデル指定なし) 460件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デイズ ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デイズ ルークスを新規書き込みデイズ ルークスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

修復歴ありの車体

2020/08/02 13:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

画像のようなダメージがあって修復した車体は、購入したらまずいでしょうか?画像をみる限りではそんなに激しい損傷ではないと感じます。

書込番号:23574316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/08/02 13:15(1年以上前)

バンパーというかフロントフェンダーに衝突の中心がきてますのでサスペンション関係に異常があるかと思います。
特にボンネットに縦のへこみがあるので見た目よりダメージは大きいですよ。

結論:安くてもやめましょう!

書込番号:23574326

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/02 13:16(1年以上前)

そんなの自分で決めればいい

それが嫌な人、それで安くなるならそれでもいい人

人それぞれです

写真だけではわからないダメージが他にもあるかもしれませんし

現車を確認できるは貴殿だけです

書込番号:23574330

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/02 13:38(1年以上前)

自分で試してみたら。
俺は手出さない。
けど、治ってるなら買うと言う方もいる。

正解なんて、無い。

書込番号:23574392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2020/08/02 14:04(1年以上前)

仮にも命を預ける事になるから万全の状態で乗りたい。修復歴なしでも未来の事はわからないから自分はパスする。

書込番号:23574431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/08/02 14:34(1年以上前)

もし、この事故が原因で、お亡くなりになってる人が居るかも知れません。

敢えて事故が分かっているのに買う事は無いと思います

書込番号:23574491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/08/02 15:13(1年以上前)

わざわざこの車を購入する理由は何でしょうか?
価格でしょうか?予算に合う候補は探せば他にもあるのでは?

書込番号:23574561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

2020/08/02 15:39(1年以上前)

>Hirame202さん
>かず@きたきゅうさん
>正卍さん
>anptop2000さん
>調べてから来てくださるさん
>JTB48さん

みなさん
迅速なご返信ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

書込番号:23574619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2020/08/03 07:13(1年以上前)

>kozikozi7さん

解決済みですが、何事も値段次第だと思います
住宅の事故物件であっても格安にすることで買い手(借り手)がつくこともあります

近場中心に下駄代わりに使うとかだったら、値段次第で考えても良いのでは
手厚い保証をつけてもらうのもよいでしょう

書込番号:23575938

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2020/08/03 07:37(1年以上前)

事故車は、次に事故した時にメーカーの計算通りの壊れかたをせずに乗員の安全性を保てない場合があるのでおすすめしません。

バイクのヘルメットと同じような感じですね。

書込番号:23575957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kozikozi7さん
クチコミ投稿数:289件

2020/08/03 12:40(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
>ラpinwさん
ご返信ありがとうございます。
値段に関しては10万〜15万安といったところでしょうか?

あと、詳しくきいてみると損傷したのはボディ部のみで、足回りは一切損傷していなかったのでさわっていないそうです。

足回りは重要なのでそこをさわってたら嫌だなとおもってましたが、一切損傷がなかったとのことで余計になやんできました。

書込番号:23576401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

標準

走行音など

2020/02/29 09:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

スレ主 t912さん
クチコミ投稿数:4件

去年 、2014 年式のデイズルークスを
中古で購入したんですが
運転中 、足元の振動が凄いのと
車内への走行音が凄くて
車内での会話が聞こえないんですが
この車は 、こういう車なんでしょうか?(笑)

運転席の下にもなにか
エンジンらしきもんが
付いてたりするんでしょうか?

検索してもみなさん
車内は 、まぁまぁ静かて言うてますけど
あたしの車は 、ほんまうるさいです 。

点検した方が良さそうでしょうか?

書込番号:23257926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/02/29 09:59(1年以上前)

静粛性の基準は人それぞれの感性ですので、他人のまあまあ静かはあてになりません。自身でうるさいと思ったら、それが全てです。人によってはクラウンでもうるさいと感じ満足しない人もいます。念のためディーラーでメカ的な異常がないか、試乗車と乗り比べて判断するしかないと思います。 
後はDIYで頑張りましょう。

書込番号:23257961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/02/29 10:16(1年以上前)

t912さん

その症状なら足回りの異常の可能性もありそうですね。

又、走行音(ロードノイズ‘)はタイヤ銘柄によっても変わってしまいます。

つまり、静粛性が高い銘柄のタイヤを装着すれば走行音を多少は軽減する事も可能なのです。

何れにしても振動や走行音が心配という事ですから、点検された方が精神的にも良さそうですね。

書込番号:23257994

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/02/29 10:26(1年以上前)

>t912さん

中古車という事で、前オーナーがサス交換、タイヤのインチアップ、マフラー交換など、色々弄っている可能性があります。

また、タイヤの残り溝が少なく、騒音が高まっている可能性もありますね。

何と比較するかにもよりますが、ノーマル車の場合、そんなにうるさい車とは思えませんが・・・。

書込番号:23258016

ナイスクチコミ!1


スレ主 t912さん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/29 11:05(1年以上前)

返答 、有難うございます 。

とりあえず 、走行音と言うのは
全部 、運転席のマット下から
聞こえる音と振動からです 。

周りのみんなにも
うるさすぎって言われるくらいなので
凄く困ってます(笑)

書込番号:23258075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 t912さん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/29 11:12(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
>スーパーアルテッツァさん

回答 、有難うございます 。

一応 、走行音と言うのは
運転席のマット下からくる
音と振動からです 。

会社の車で n ban 乗ってるんですが
全くそういう振動などなかったので
この車だけなのかな 。と思い
質問させて頂きだきました 。

書込番号:23258083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/02/29 11:27(1年以上前)

>t912さん

N−VANと静粛性は大して変わらないと思いますので、何らかの異常が発生している可能性がありますね。

購入された店舗へ車を持ち込み、点検してもらったほうが良さそうですね。

書込番号:23258100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/02/29 12:32(1年以上前)

中古車だしね…
可能性は低いとは思いますが事故車とか不具合多発のハズレ車だったりも考えられます。

気になるなら正規のディーラーに見てもらうしかないですね。

ここの人たちじゃ何もできませんよ。

書込番号:23258201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2020/02/29 13:00(1年以上前)

購入した時の保証の有効期間は残ってますよね?

気になった点(フロア下からの振動や騒音)は購入店で点検してもらいましょう。

タイヤ、ホイールバランス、ハブベアリング、ドライブシャフトなど考えられる原因は多岐に渡ります。

書込番号:23258256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/29 13:58(1年以上前)

そんなに酷いなら何処かに故障等の不具合がある可能性が高いと思います

中古で保証が無いのなら日産に持って行き点検をお勧めします

内容により結構掛かるかも知れませんが。

書込番号:23258325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2020/02/29 15:08(1年以上前)

>t912さん
デイズルークスではなくデイズを所有しています。

確かにアクセル踏み込んだ時のエンジン音は大きいですが、足元の振動が凄いとか車内の会話が聞こえないということはないですね。

一度代車でデイズルークスを借りたことがありますが、デイズと比べても特に違和感を感じませんでした。
運転席の下にエンジンのようなものがあるということもないです。

中古車での購入はディーラーですか?その他販売店てすか?
その他販売店の場合だと前のオーナーがタイヤとか色々交換したりしてあるままなのかもしれませんね。

振動もあるとなると何か故障の可能性もあると思います、購入したお店かできれば日産のディーラーでみてもらった方がいいと思います。

書込番号:23258437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/29 20:07(1年以上前)

デッドニングしたらどうかな

書込番号:23258951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 t912さん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/01 08:03(1年以上前)

>massaaaanさん

やっぱ 、普通やなかったんですね 。
もう 、40 キロ以上出したら
エンジンと言うか運転席のマット下から
唸ると言うか 、音や振動が凄いので
ちょっと今日 、ディーラーに行ってみます 。

書込番号:23259727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ61

返信63

お気に入りに追加

解決済
標準

新型の注文設定

2020/02/17 18:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス

クチコミ投稿数:95件

新型ルークスハイウェイスターターボで商談を進めていますが、今度のルークス2wdには寒冷地仕様オプションが無いそうです。

エ〜ッとなり何度も確かめてもらいましたが、そもそも注文設定がされていなくて、PCで打ち込めないそうです。
シートヒーターは諦めれてもリアヒーターダクト、PTC素子ヒーター、ヒーター付きドアミラーの3点はどうしても欲しい所です。

先行発売のデイズにはオプション設定があり、ルークス4wdと兄弟車種のekクロス(2wdと4wd)は標準装備になっています。
(ekクロスのPTCT素子ヒーターは確認とっていません。)

何故ルークス2wdに取り付けられないのか不自然です。
如何様な理由でわざわざ設定を削るのか、どなたか情報をお持ちではないですか?

書込番号:23237275

ナイスクチコミ!10


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/17 18:46(1年以上前)

ルークスで寒冷地仕様を選ぶ方は必然的に4WD仕様にするから合理化と販売戦略上の事でしょうね。

書込番号:23237280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:281件

2020/02/17 19:21(1年以上前)

>今度のルークス2wdには寒冷地仕様オプションが無いそうです。

新型ekスペースと同じく、寒冷地仕様が全車標準装備となっているためでしょう。したがって、オプション扱いは無し、ということ。
確認したわけではありませんが、多分間違いないと思います。

書込番号:23237341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2020/02/17 21:47(1年以上前)

●日産デイズ ルークス主要装備一覧
  https://www3.nissan.co.jp/content/dam/Nissan/jp/vehicles/dayzroox/1805/pdf/dayzroox_specsheet.pdf


寒冷地仕様は、4WD は標準で、2WD はメーカーオプションですね。
バッテリーはどちらも、寒冷地対応バッテリー ですね。

書込番号:23237641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/17 23:08(1年以上前)

>PCは苦手さん
心中、お察し申し上げます。
新型ルークスにシートヒーター設定は無いんですよね。

三菱ekスペースとekクロススペースのターボ仕様には、新装備されているのに。。。。。。

何故、何で、何の理由があるのか、それほど日産ルークスは売れると過信しているのか、ルークスのターボにはパドルシフトが無いんですよ。

パドルシフトが欲しいんだったら、日産が好きなのなら、三菱を選べと言われているようです。
がっかりの一言。発表前に御免なさい。

書込番号:23237794

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2020/02/18 01:32(1年以上前)

担当以外のベテランのセールスの方に同じ内容の事を言われました。

書込番号:23237965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2020/02/18 01:38(1年以上前)

すみません、JTB48さんへの返答でした。

書込番号:23237968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2020/02/18 01:43(1年以上前)

tarokond2001さん。
実は 今そう思い込むようにしています。
少しでも気が楽になるような。

書込番号:23237973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2020/02/18 01:48(1年以上前)

mc2520さん。
そのパンフレットは新形ルークスの物でしょうか?
セールスの方は25日過ぎでないと入って来ないと言ってました。

書込番号:23237975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2020/02/18 02:03(1年以上前)

超熱テディ・ベアさん。
三菱ekクロスは正式発表だったのでパンフレットを貰ってきました。
確かにあちらは私の欲しい物3点、全て標準装備です。もちろんシートヒーターも。

パドルシフトもルークスには装備されてないのですか?
う〜ん、それも不可解ですね。
YouTubeでekクロスの紹介を見てパドルシフトもなかなか良いでは、と思って期待していました。
が、それも省略ですか。残念です。

書込番号:23237983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/18 07:01(1年以上前)

>PCは苦手さん
YouTubeでekクロスの紹介を見てパドルシフトもなかなか良いでは、と思って期待していました。

そのとおりです。
やっとルークスもパドルシフトが付くと喜んでいたら、先行予約の見積りで、変更点にパドルシフトの記載が無いと言われました。

立って商談していたら、膝から崩れ落ちるほどの衝撃でした。

まぁ、年内は無理でしょうが、来年にはパドルシフトを搭載した◯◯バージョンが誕生することを願うばかりです。

書込番号:23238086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2020/02/18 15:05(1年以上前)

すでにyukamayuhiroさんの別スレッドでシートヒーターの件は意見交換されていたんですね。
先程読まさせてもらいました。
早く気づいて あちらで尋ねれば良かったですね。あちらは昨年からの意見交換なんですね。

あちらの方々の意見、こちらの皆様の貴重な話をお聞きし、ふさぎ込んでいた気持ちも多少吹っ切れました。
(諦めがついたと言おうか・・。)

やはり日産の思惑でこのような仕様になった、て ところでしょうか。
三菱との兼ね合い(どうしても日産の方が売れてしまうため三菱へのテコ入れ?)
今後のマイナーチェンジ時の隠し玉(?、全然隠れていませんが。)  より値段が高く利幅のある4wdへの誘導。
ラインが混むので整理した。等々。
色々考えてもやはり今一つ合点がいきませんね。
ユーザーから相当の反発が来るであろう策をわざわざ取ったのは・・。
私にはさっぱり理解できません。

>よかどさんはお構いなしに注文されたようですが、>超熟テディ・ベアさんは如何なされるのでしょうか?
パドルシフトを諦めるか、半年?一年?待つか。
私は異議申し立てをしないと、このままラインを流れてしまうと思います。
(ま、それもありかな、と言う心境です。)

>超熟テディ・ベアさんの言われていた、ルークスの外装に間違えてekクロスの装備を付けてしまった不合格車!!
私も一台予約します。

書込番号:23238667

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/18 19:12(1年以上前)

パドルシフトが付いてないのは残念ですね。三菱のクロススペースを,ルーフレールのオプション選べるようにして,アウトドア志向の走り重視のモデル扱いにしたいということでしょうか?

クロススペースの方は静かなもので,価格が高いので,日産仕様を見ながら様子見という人が多そうな気がします。
こんなことでは,どっちも売れ行き鈍ってn-boxにしちゃう人が出るかも?でも日産で充実させると日産が売れてしまうだろうし。

ハイウェイスターの顔だけ見せてもらいましたけど,画像には刻印が入っていて,もし流出すれば,誰から漏れたか分かっちゃうそうです。
クロススペース程派手でない方がいいという人は,困りますね。

書込番号:23239016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/18 22:04(1年以上前)

何だか長文になるような気がするのですが、また猜疑心が強くなったのか、愚痴や不平・不満になるかもしれません。

三菱水島工場のラインで、10台に1台しかスリーダイヤモンドが流れて来なくなると、やる気も失せてしまうのではないでしょうか。
(三菱ファンの方、個人的な意見ですご容赦ください。)
だから一か月も前から三菱が発表し、先行予約5千台を目指している。最初はekクロススペースだけ製造して、ルークスは試乗車・展示車のみ製造する。

4月は全体的に販売台数が低下し、三菱ekクロススペースの登録(届出)台数が上位になり、遅れてルークスが追い掛けるようになるが、N-BOXやタントには追い付けない。

日産は考える。やはりターボに、パドルシフトを付けるべきだったと。
三菱は覚る。先進機能をメーカーオプションにすべきではなかった、標準装備にすべきだった、高額になり過ぎたと。

>PCは苦手さん
登録車は日産以外の車に浮気したことはありません。昨年は、9年MCしないcubeに嫌気がさし、e-Powerに乗り換えました。
軽は、主に妻用なのですが、2人で出かけるときは私が運転するので、簡単には妥協できないのです。

軽は浮気性で、スバル2台、ワゴンR2台、スズキの日産初代モコG(ターボ仕様)の順で乗り継ぎ、たまたま低床のN-BOX を見掛けて、良いなと2日でターボ車(パドルシフト付き)を即決して、5年になるところです。

さて査定も落ちるし、車検やバッテリー交換など考えると、昨年の新型デイズ発売から1年も待っていた新型ルークスの発表。
「発表」は未だでしたね、内示ですかね。

よかどさんのように、現車を見ずにHS-Gターボ、2WDを即決する気持ちだったのです。無論、YouTubeで三菱ekにパドルシフトが装備されていることが紹介され、当然ルークスにもと思っていましたから。

でも妻が視線の高いN-BOX を気に入っていて、カスタムに乗りたいと初めて主張し、気持ちが揺らいでいたのです。
妻には新型ルークスもセレナと同じ視線の高さになるから、今度はパドルシフトも付くし、私はルークスにしたいと言っていたのに、期待を裏切られました。

ルークスは新型で多くの値引きは期待できないし、N-BOX は今年の夏以降にはMCで、新型ルークスの先進機能に並ぶのは承知していましたが、現行のN-BOX カスタムG・Lターボの購入に決しました。涙、涙です。

書込番号:23239392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2020/02/20 10:30(1年以上前)

>akaboさん
写真を見せて貰えたんですか。
デイズと同じだとセールスの方にお聞きしたんですが
どうでしょう?

日産と三菱、色々あるのは分かりますが、
ユーザーにトバッチリは困りものですね。

やはり盤石のNBOX、ルークスでは超えられませんでしょうか。

書込番号:23241826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2020/02/20 11:55(1年以上前)

>超熟テディ・ベアさん
おお、N-BOXに決定ですか。
ウチも今回の車は奥さん用のでして、ホンダも昨年11月ころから店に行き、親切でハンサム(奥さんのお気に入り)
な担当の方と何度も話し、ほどほど値引いた見積もりも出して貰ってました。
「今 決算期なのでもうちょっと頑張れる。」そんな担当者の方の感触もありほぼN-BOXに決まりかけていたところ、
私の、「日産も見てみようよ。」の一言であれよあれよとひっくり返ってしまいました。
ホンダ担当者さん、本当にゴメンナサイ。

以前お世話になった所長さん、30q/h以下でも前車がいれば追随してくれるProPilot、
日産V字顔(NーBOXの顔は、タント、スペーシア等と同じに見えます。)
、等が私のお気に入りで、ちょっとのぞき見のつもりが、何故か奥さんもアッサリ変遷し、注文してしまいました。
(まさか、寒冷地仕様が注文できないとは・・。)

N−BOXの、シートヒーター、ヒターダクト、サンシェード等の標準装備、後席の座面だけのチルトアップ
(足元の床面が大きく広がって、バックドアを開けず、パワースライドドアで荷物がたくさん詰められる。日頃の買い物に重宝。)
ちょっと遠めので見やすいメーター、大型ルーフコンソール(これは奥さんもお気に入りでした。)
360度パノラマ紫外線カットガラスなど等々、N−BOXならではの装備も捨てがたく迷いました。

>超絶テディ・ベアさんとは真逆の結論になりましたが、お互い最新の安全装備の2車、どちらを選んでも
間違いないと思います。
残念ながら、ダイハツとスズキ、今回の車選びにはハナから考慮しませんでした。
会社の方針なのでしょうが、「安全を最優先にしない。コストが命。まあまあの安全レベルでも日本の客はついてくる。
等。」の思惑が透けて見える気がして。
車自体の出来は変わらないと思いますが、この時世、安全装備のトップ争いを日産ホンダと
四つ巴えで繰り広げて貰いたいと思います。
殊の外、タントの片側フルオープンドアは惹かれます。

日産一辺倒のテディベアさん、私も7〜8台日産車に乗りました。
ウチにもe−pworeあります。
あの独特のアクセルワーク。最初およよっ となりますが、乗っていれば早々慣れて、今ではブレークを踏むのが
億劫になりました。
家人(奥さんではなく。)が主に乗っていますが、たまに乗り込んでも、シフト位置がエコのままなので、
私と同じ感覚なのだと。
ProPilotは、未だ安心して任せッきりとはなりませんが、おもちゃを手にしたような感じで気に入っています。
これからどんどん進化していくと思います。

今度のルークスはProPilot2なのでしょうか?
スカイライン、エクストレイルに次いでルークスが、2台前方までのの股抜きサーチをするとありますが、
車体斜め後方からの接近車両検知はされるんでしょうか?
ヒートシーターの件等、セールスの方も分からないことばかりで、バリバリの新車を注文するというのは
やはり、リスクがあります。
半年、10か月先、N−BOXがマイチェンしてACCの作動範囲アップ、ルークスもこなれてきて、シートヒーター等も
選択できるようになり、がっぷり同じ土俵上で選ぶのがベストかもしれません。
ただ、その時には、また違う枝葉で迷うことに・・。キリがないのは同じですネ。

そうそう、夕べ、Web見積もりで、ノートを試していたら、PTC素子ヒーター、ヒーター付きドアミラー、あと何でしたっけ、
ヒーターダクトだったかな、がセットオプションで選べるようになっていました。
寒冷地仕様オプションではなく装備品としての選択です。
こんなセットオプションがカタログ配置の確認後ルークスにも載っていた!てことになれば万々歳なのですが。

>超絶ティデイ・ベアさんのパドルシフト愛、日産愛はあちらの書き込み等からも十二分に伝わってきます。
三菱が10万円設定を低くしてルークスと同じにしていればどうでしたか?
ルーフバーのオプションもありますし。
ただ、売れない三菱としては詰めた話をすれば、案外ルークスより安くなるかも、ですね。
素の見積もりは軽く300を超えていました!後方ナビが10万近くしました。
ただ、あの顔を容認できるかどうかですよね。
デリカはまあまあイけてますが、車の絶対的体積が足りない、そんな感じがします。haekクロスは。

>よかどさんといい、テディベアさんといい、私んちも皆つれ合いの車に一生懸命なのが微笑ましいです。
(私の方が長文になってしまいました。<(_ _)>)

書込番号:23241933

ナイスクチコミ!1


よかどさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/20 22:54(1年以上前)

こんにちは、別スレで意見交換してたよかどです。

パドルシフトが無いのは去年にルークス専用CVTとの話が出てたので皆さんご存知だったと思ったのですが、上げとけばよかったかなー。

書込番号:23242888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/20 23:26(1年以上前)

スレ主様、先に失礼いたします
>よかどさん
去年から営業が情報入手、即時連絡を徹底していたのですが、ルークス専用CVT、まったく把握していませんでした。
見積もりの日に営業が画面を隅から隅まで確認して、変更点にパドルシフトの記載がないのに気付いたくらいでしたから。

>PCは苦手さん
新型ルークス、ご予約おめでとうございます。
新型発表前に、N-BOX カスタムの納車当日、速攻で日産Dに査定に持っていったら怒られますかね。

ルークスのマスクは、個人番号に匹敵する桁数の英数字でアクセス権のある個人を特定し、画面をこの番号でこれでもかという程にカモフラージュしているので、ハッキリとしたお顔の拝顔とはいきませんでした。カタログをお待ちください。

これ書くと怒られると思うんですが、×××イン〇〇の新型車の説明会では、一切資料を渡さなかったそうです。
新型ルークスの写真が某自動車専門誌に流れたのが理由とか。話が逸れましたすみません。

書込番号:23242947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2020/02/21 11:25(1年以上前)

>よかどさん
ルークス専用CVT ということはekクロスとは別物なんですか?わざわざ2種類仕立てるわけですね。
何故そうするのか興味がわきます。

>超熟テディ・ベアさん
-新型発表前に、N-BOX カスタムの納車当日、速攻で日産Dに査定に持っていったら怒られますかね。-
日産はビックリ、ホンダはガックリ、奥さんには 間違いなく大きな雷を貰えると思います。

フロントですが、ディーラー担当者の話では、フォグランプの形状が少し違うぐらいで、V字形状はさほど変化無しと聞きました。
ま、トヨタの大口あんぐりマスクより、日産ノート、リーフ等のV字顔が好ましいのでさほど心配はしていません。

テディベアさんのパドル愛に準ずる私のヒートダクト、シートヒーター、他へのこだわりに担当者が4wを押してきました。
車重と値段アップ、少しの燃費低下、年間の四駆使用回数等々、はたまた迷ましいことになりました。

テディベアさんのところと同じで、こだわりがあるのは 常時乗る奥さんではなく、
たまに乗させてもらう私というのが決めかねる最大要因かと。(いちいち奥さんに了承を得なくてはいけないので。)
自分の車だったら、付けたいもの付けてさっさと決めていた。(本当にそうかナ?)

スレには関係ありませんが、日産、大丈夫ですかね〜。余剰工場、人員が3割を超えているそうで。
このごたごたが今回の不可解な、ルークス2wd寒冷地仕様スッポ抜け大事件!につながっていると、
じっちゃんの名に懸けて金田一老人は推理します。(何も確証裏付けがなくてすみません。)

書込番号:23243513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/21 14:44(1年以上前)

>PCは苦手さん
>よかどさん
先日、三菱DでekXターボ2WDを試乗したとき、2800回転から3100回転辺りで高トルク発生が感じられました。若干、好みではない感覚。
昨年、新型デイズターボを試乗した際は、トルク発生に被せるような?シフトアップしていくような擬音化されたエンジン音?(女性向けに「今、加速してますよ」と音で伝えるためとの説明でした。)

たった一回の試乗ですが、これ双子車じゃないよね、兄弟車でも姉妹車でもないよね、とまったく別物に仕上げていると私は理解しました。

>PCは苦手さん
そうですね、妻に大目玉を貰うのは火を見るより明らかです。春雷を呼び込みますね。雹が降ったら最悪です。
三菱ekクロススペースですか、ルークスより10万円安価でも選ぶことはないと思います。

今回、N-BOX カスタムにしたのは、妻の初めて乗りたいとの主張、希望ナンバーも決めたことに加えて、次を考えると、現時点、未発表の新型ルークスに対して、リセールバリュ−の面でN-BOXの優位性があるのかなという理由です。
無論、パドルシフトがなかったのが決定打ですが。

オーテックバージョン。その手があったか。軽自動車にオーテックバージョン!!20万は高くなるかな。
「やっちゃえ日産」「やるね日産」ですか、「やるなよ日産」ですよ、勘弁してください。

日産、心配です。株主総会、社長言っちゃいましたから。ホンダもメイドインタイランドのアコードを発表してますし、「日産」という社名はもやは形骸化してますしね。
新型〇ッ〇スもマ-チと同じメイドインタイランド。ホンダと資本提携して、トヨタグループに対抗していく、そうすればパドルシフトも寒冷地仕様も忘れられることはないでしょう。

書込番号:23243770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/21 15:14(1年以上前)

ROOX

初書き込みで失礼します。
ROOXハイウェイスターGプロパイロットエディション4WDを購入検討している者です。
三菱ekXspaceT4WDからこちらのクチコミを見て希望車種を変更しました。
当初からルーフレールは不要と思っていてそれ以外のメーカーオプションを足していくとナビなどのディーラーオプションや登録諸費用含まない車両価格が2348500円となり、ROOX(快適パックBのみ追加)の2099900円を大きく上回ってました。
パドルシフトが無いのとフロント周りのデザイン違いだけではその価格差は埋まりませんね。
こちらのディーラーでもカタログはまだ貰えませんが、写真付きの簡単なパンフレットくれましたよ。
余計なお節介かと思いましたが、クチコミの先輩諸兄がフロント周りのデザインを気にされてたのでアップしてみました。
セールスさんにばれると怒られるかな?
いちおSAMPLEの文字入れときます。

書込番号:23243812

ナイスクチコミ!5


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

標準

緊急ブレーキこんな症状ありますか?

2019/12/20 21:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス

クチコミ投稿数:6件

デイズルークスXターボ2019登録
視界に動いてる車、人、障害物一切無いのに
低速?踏み間違え?緊急ブレーキのかかる方
当方普段と変わりない運転状況で
凄い音で(金属がスレ会うような音)ブレーキがかかりました。

書込番号:23119028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2019/12/20 21:42(1年以上前)

>あずき55さん
それは人の目では見えない何かがいたんでしょ!
きっと見えてはいけない者??

因みに自分の車も車種は違いますけど、車線はみ出てるよサインとハンドル修正?は結構頻繁に起きます。
Dに話したら、1度持ってきてくれと言われたので!
1ヶ月点検の時持って行こうと思います。

ブレーキは本当怖いので、早くDに相談した方がいいですよ。

書込番号:23119067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2019/12/21 06:56(1年以上前)

>あずき55さん
取説5-51から「注意」を読んでいくと、「あまり当てにするな」と読めますが....

https://www.nissan.co.jp/SP/OM/DAYZROOX/1806/manual_t00um6a85a.pdf

書込番号:23119598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2019/12/21 07:07(1年以上前)

衝突軽減ブレーキというのは、10年以上前から一部の車種にはついていました。
ですが、当時の機能は時速40キロ以下限定とか、衝突被害を軽減する程度にしか効かないとか、機能を限定されたものでした。
この理由は、システムのエラーで何もないのに高速走行中に急ブレーキがかかった場合、それが原因で重大事故になってしまうことを回避するためだったと思われます。
つまり、誤作動した場合のメーカー責任回避ですね。
言い換えれば、誤作動のない衝突回避ブレーキを実現するのは技術的に難しい、ということです。

現在、高級車から低価格車まで、ほとんどの車種に当該機能が搭載されています。
高級車は高価なシステムで実現しているので比較的安心ですが、低価格車はそれに見合ったシステムしか搭載できないので、ある程度の誤作動は許容範囲内、ということなのかもしれません。
怖いですね〜...(^^;)

自動ブレーキ義務化は、個人的には急ぎすぎだと思っています。
国が責任を取ってくれるのか?

書込番号:23119609

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2019/12/21 08:27(1年以上前)

ひぇ怖いですねー&#128166;
確かに以前も日産に乗っていましたが
白線を越える度にセンサーか働いていましたが
それはまぁ分かるんですよ
出るなって意味ですよね。
一応持っていこうと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23119718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/12/21 08:31(1年以上前)

ありがとうございます。
ここ私も何回も読んだんですが&#128557;

書込番号:23119730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/12/21 08:47(1年以上前)

私も5-から何回も読んだんですが当てはまるものがなくて
ホンマにイライラがつのります&#128557;

書込番号:23119751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/12/21 08:50(1年以上前)

誤作動あるみたいですね
公にしていないだけで
沢山のかたがクレーム言ってくるみたいです。
当方の車も何故そうなったか?憶測でしかないようで
本当は新車と交換してくれ!なんですが
そうもいかないらしいので
これからシステムがどんどん追加され
全部が全部コンピューター化なんでしょうね

書込番号:23119759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/12/21 08:56(1年以上前)

所詮は機械

誤作動、誤検知、当たり前田のクラッカー

人間の目と脳の代わりになるのは

まだまだ先だよ

書込番号:23119772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2019/12/21 12:23(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
確かにそうですよね
しかし何もないところでガリガリガリの音はびびりました。

書込番号:23120111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/01/04 22:25(1年以上前)

わたしも本日走行中に緊急ブレーキ音と同時にブレーキがかかりました。
セレナC27です。

見通しの良い直線片側二車線の追い越し車線で先頭を走っていましたら急に。
家族でびっくりしましたよ。
後ろの車が近かったらあわや追突って状況でした。

前方には特に何もなく、200mくらい先に同方向を車道を走る自転車が一台だけでしたが、横切る気配もなく。
200mだろうが100mだろうがかなり遠い。
そんなので自動ブレーキがかかるのなら信号待ちのたびに反応するはず。

一応Dにドラレコ映像見てもらいました。

C27もいろんな不具合があり嫌になってきます。。。。


書込番号:23149037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信34

お気に入りに追加

標準

新型に期待

2019/12/06 14:35(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

クチコミ投稿数:3893件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

三菱版 ekスペースは実車が公表されていて全体像まですべて分かりますね。
https://response.jp/article/img/2019/10/29/328175/1469123.html?from=thumb-prev
 デイズルークスのほうは、画像からフロントグリルがVモーション付で現行デイズのグリル模様の組み合わせだろうね。
アルミデザインが違い、ルークスには16インチの設定はないと思われる。

新装備は、
クラス初、アダプティブLEDヘッドライト、レべライザー付(デイズと違う)
オートハンズフリースライドドア(足で作動、セレナ同様)
クラス最長リアスライドドア
これくらいかな。
エンジンは新型デイズと同じだが、CVTなどの制御はルークス(ekスペース専用とあったから)専用の味付けに改良し、車重の増加分の加速性能の劣化にも対応済みらしい。
安全装備は、最先端の物がすべて標準装備にされてくるだろう。

内の嫁が、デイズよりスライドドアのほうが良いと言い出したため、来年買うのがルークスになりそうです。
一家で軽が2台ルークスじゃなにか笑われそうな気もあります。

書込番号:23090770

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/16 20:42(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
新車の発表が楽しみですね。

営業から情報をとっていますが、今日発表されたエクストレイルの前方2台先を検知する衝突回避被害軽減ブレーキが搭載されるようです。

高い安全性能レベルのフルモデルチェンジに期待しています。

書込番号:23172517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3893件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2020/01/17 12:37(1年以上前)

ターボ車はプロパイロットが標準装備らしいですね。
N−BOXのホンダセンシングより制御が0〜120km(新ルークスは120kmに上がるらしい)あたりになるので優れているのでしょうね。
オートパーキングポジションのプロパイ車は標準装備ですし。

三菱版が公表されているので、もう日産も公表しても良いかと思うんですが、現行車の在庫がまだ多く残っているんでしょね。

書込番号:23173698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2020/01/18 01:48(1年以上前)

私も新型の登場を今か今かと待ちわびています。

今乗っている2011年式のワゴンRの車検が今年の4月で
年明けに新型タントと新型N-WGNの試乗と見積もりを
してきましたが、どちらも一長一短でした。
どちらもターボを試乗しました。

タントは走り良し、9インチモニター&パノラマモニター良し、
形良し、スーパーハイト系なので個人的に所有する満足度は
N-WGNより高いと思われる。
1月中契約なら車検までに納車が可能。

イマイチな点はアイドリングストップ音が少し大きめ、
意外と後席とラゲッジが広くない。
電動パーキングブレーキでは無い。

N-WGNは走りはタント以上に良かったです。
走りは正直惚れました。
電動パーキングブレーキ有り。
アイドリングストップ音はほとんど気にならない程小さく
振動は全く感じませんでした。
後席とラゲッジはハイト系にしては結構広く
2段式ラゲッジは凄く使いやすそう。

イマイチな点は8インチナビとパノラマモニター非対応。
デザインがときめかない点と所有する喜びはタント以下
になりそう。
生産が止まっていた為に納期が大幅に遅くなるので
車検にはとても間に合わない。

そしてもう1台気になっていたのが新型ルークスです。
タントとN-WGNの個人的にイマイチだった点のほとんどを
新型ルークスは埋めてくれそうです。
●9インチ&アラウンドビューモニターが設定される(と思う)
●アイドリングストップ復帰音はハイブリッドの為ほぼ無音。
●電動パーキングブレーキ装備
●クラス最大級の広さの後席&ラゲッジ
●所有する満足度はタントと同等かそれ以上になる(これは個人の問題ですが)

ルークスにすると4月の車検には絶対に間に合わないでしょうが
それでも待つ価値があると信じて待っています。
ekクロススペースを見る限り、ルークスも期待出来ると思います。
電動パーキングブレーキを装備するスーパーハイト軽は
ルークスとekが初となりますしね。

早く発表してほしいです!

書込番号:23175069

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2020/01/18 06:02(1年以上前)

電動パーキングブレーキは良いですよね。特にオートブレーキホールドは便利ですよね。

私も買うなら必須になります。特に高速道路とかのACCの渋滞対応では電動パーキングブレーキ付きは必須になるかと思います。

噂では今年のN−BOXのマイナーチェンジでも電動パーキングブレーキが搭載予想と聞きますし、新型Taftはダイハツ初?の電動パーキングブレーキを搭載予定ですので、タントもマイナーチェンジで搭載してくるかもしれませんね。

私もこれから買うのであれば電動パーキングブレーキは付いていた方が良いと思いますね。

書込番号:23175158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/18 06:11(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
>maria foriaさん
もう少し経てば、2月中に発表に成るでしょう。

日産系Dとお付き合いが有るのなら、早めに商談の準備をしておきましょう。

発表前に本体価格やDOPは分かると思いますので、FMCで値引きは期待せず、発表即注文。
そうすれば4月上旬納車が可能かも。

車検切れなら、代車を出してくれますよ。

個人的な意見として、試乗したタントのターボは一昔前の感じしかなかった。3000回転から効き始めるブースト圧でした。

スベーシアは、ターボはついているんですねくらいの印象でした。

ターボは、日産とホンダの完成度が高い。
まぁ好みの問題ですが。

書込番号:23175163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3893件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2020/01/18 09:10(1年以上前)

maria foriaさん
うちの嫁のワゴンRも7月車検なので3月中には発注しないと間に合いそうになりません。
2月末発表で3月16日発売だと聞きました。

4WD HS-Gターボ プロパイロットエディション(標準装備ですが)の予定です。
ほとんどの装備が標準でついてくる(SOSコールも標準らしい)みたいですが、MOPで快適パックを追加しないといけないらしいです。
(セレナのようなUSB口や助手席のリクライニングトリムなどらしい)
あと安全装備でインテリジェントFCWとかいう前方衝突予知機能が、軽自動車でも初搭載されるらしいです。(これがエクストレイルなどに追加された機能でしょう)

ナビは社外の予定です。
パイオニアでデイズ用の9インチなど取付キットを開発中ですので、今度のルークスはナビクラスターなどデイズと共通と思えるので、発売されたらルークスにも取り付けできると思います。
キット発売になれば、ケンウッドなどのナビの取付キットにも流用できるでしょう。
でもうちは大画面まで欲しいと思わないので、楽ナビのRW710 7インチあたりになると思います。

書込番号:23175348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2020/01/18 14:29(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
HS-Gターボとか、もうグレード名も判明しているんですか?
ディーラーへ行けば、もうカタログとかも見せてもらえるんでしょうか?
早くデザインも見たいのですが見せてもらえるんですかね。

2月末発表の3月16日発売ですか。
今か今かと待っていますが、あと1ヶ月静かに待つしか無いですね。

書込番号:23175962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3893件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2020/01/18 17:35(1年以上前)

maria foriaさん
グレードは分かっているようです。
HS系は、HS-X HS-Xプロパイロットエディション HS-Gプロパイロットエディション
画像は見せられないそうですが、三菱版で全体像が分かっているので基本的にフロント周りが違うだけだと思いますよ。
ルークスはフォグもLEDだそうなので、Vモーショングリルに現行デイズのグリル模様の組み合わせだと思われます。

分からないのは正確な価格だと言われました。
2月末まで行かないうちに発注できるのではないかと思われます。

書込番号:23176364

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/01 14:31(1年以上前)

予約注文受付の開始,簡易的な資料が出るのが2月14日もしくは2月12日とのことです(正確な日時を念押ししなかったので,あやふやですいません)。

書込番号:23203459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2190件Goodアンサー獲得:85件

2020/02/07 16:48(1年以上前)

偶然ですが、めったに行かない三菱ディーラーに寄ったらちょうど昨日から解禁らしく
カタログをもらいました。見た感じ、かなり良さげ
プロパイロット(三菱ではマイパイロット)はデイズと同じくノンターボでもオプション選択できる模様。

三菱ではekスペースとekクロススペースと系統が分かれ、ekスペースにも
ターボ、ノンターボモデルが存在し、マイパイロットは双方ともメーカーオプション扱い。
ekクロススペースも同じ。

しかし気になるのが車体重量。一世代二世代前の設計なのか、材料費をケチっているのか。
ライバルと比べて50kgは重い様子。4WDに至っては1t超え。

ライバル車と遜色ないようにしたのか、助手席は運転席や後席からスライドできるし、
ベンチシートモデルだけでなくセパレートシートモデルも選択できる模様(ただしアームレストなし)

実販売が3/19以降ということなので実車確認は試乗は4月以降と見ておくのが無難か?

やはり電子パーキングブレーキや操作しやすいエアーコンディショナー類は魅力あり。
機能が増え過ぎて運転しながらカーナビを含め確認するものが多すぎて目線があちこち移動しまくる中、
なかなかシンプルにまとまったコックピット。浅いけどモノ置台もあるし扱いやすそうな点もGood。

買い替え時期を待った甲斐があったと思うべきか?昨年から今年にかけて新型が出揃う。
各社とも得手不得手があるしそれぞれ特徴がありすぎて決め手がどうなるか、なかなか難しい選択になりそう。

書込番号:23215425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/07 17:01(1年以上前)

>おおお、、さん
言えないんですけど。。。。明日行って来ます。

書込番号:23215447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/08 13:45(1年以上前)

日産での予約受付開始は,2月12日だそうです(お店で営業マンに聞きました)。
三菱の方で発表になり,発売日も出たので,めぼしいところをオプションにしている三菱との差が気になります。
ハイウェイスターで標準装備にして出るような気がする。

三菱のクロススペースでオプション付けるとかなり高額で,フルオプションでメンテとか付けると320万!?だとーか。

書込番号:23217227

ナイスクチコミ!1


よかどさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/09 18:54(1年以上前)

本日新型ルークスハイウェイスターを先行予約しました。

実際は2/13に発注するようです。

イメージはすでに出ている三菱の新型ek Xのカタログを頂いており、日産ディラーの先行資料と照らし合わせてルークスに決めました。

シートヒーターが欲しかったのですが、ek Xの方は標準でシートヒーターが付いているが、ルークスは4WDのみの設定みたいです
(詳しく見てないが)

現車見ずに購入するのは冒険ですが、妻のN-BOXが6月車検でスライドドアなら何でもよかったし、基本的にはディズと変わらないと思い決めました。
(自分の車だと悩みますけどね・・・)

納車は3月中旬に展示車と同時くらいにディラー入庫し、オプション装着して3月中には手に入りそうです。

書込番号:23220365

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/09 19:36(1年以上前)

>よかどさん

おお,すでに予約されたのですか!

三菱のek スペースは,シートヒータ標準になっていますね!微妙に違いがあって面白い(見過ごせない)感じですね。

書込番号:23220448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/09 20:18(1年以上前)

>よかどさん
新型ルークスハイウェイスターご注文おめでとうございます。

昨日、Dにて見積もりしてもらいましたが、シートヒーターはFFでは寒冷地仕様に附くのかどうか不明でした。
カタログがまだ来ていないので、画面ではなかなか分かりませんね。

ハイウェイスターなら、安全性能、先進機能はほぼ網羅されているので間違いないです。

素人考えで、三菱ekクロススペースとルークスハイウェイスターとは、姉妹車・兄弟車の関係だから同じだろうと思っていたら、「何でついてないの」というものもあって即注文は出来ませんでした。

帰りに三菱Dに寄って、ekクロスターボを試乗しましたが、デイズのターボと味付けが違う感覚で、ここまで変えているんだということを知りました。

ekクロススペースは、アラウンドビューモニター・マイパイロット(電動パーキングブレーキ&ホールドを含む)・アダプティブLEDヘッドライトは、メーカーオプションでした。

うちも車検なので、カスタムになるか、ルークスにするか、はたまた三菱も候補になるのか、取り敢えず、カタログ待ちの状態です。

書込番号:23220519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2020/02/09 20:23(1年以上前)

>よかどさん

既に新型が予約出来る店舗が有るとは驚きです。
私も今度の休みにディーラーに行ってきます。

今乗っているワゴンRの車検が4月26日までなので
うまくいけば車検を通さなくても乗り換えられる可能性がありますね。

オプションを出来るだけ抑えないとあれもこれもと付けると
300万近い金額になりそうなのでオプションの選び方が難しそうですが。

もしよろしければオプションの内訳や値引き額等を教えていただけたら
嬉しいのですが。

書込番号:23220529

ナイスクチコミ!0


よかどさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/09 23:18(1年以上前)

値引きはまだスズメの涙ほどだと思いますが、去年の段階からディラーと注文のタイミングなどの話をしており詳しくは言えないけど一応の値引きはしてもらいました。

ハイウェイスターGプロパイロットでホワイトパールにしました。上部がツートンでオレンジの方が見栄えが良かったのですが、どのメーカーもオレンジや薄赤は5年ほどで色が抜けて色むらが目立つので避けました。

メーカーオプションは快適パックAです。なぜパックAにしたかというと、後部座席のファン吹き出しが現行のルークスには上部についてますが、新型はメーカーセットOPのようです。付いてないと後部座席の夏は過酷のような気がしました。

ディラーオプションはナビ以外すべて無しの状態で注文して後日注文予定です。

シートヒーターはEKクロススペースには標準でルークスには無し。SOSコールはルークスには有りでekには無し。その辺の細かな設定1年ほど前に出たディズとekの違いである程度参考になるかと思います。

ekクロスは       上部にポジションライト 真中にヘッドライト    下部がフォグ
ekクロススペースは 上部にヘッドライト    真中にポジションライト 下部がフォグの違いがあります
ekクロスの真中がヘッドライトだったのは今日気づきました。

ディズとルークスの違いはどのようになるかはまだ確認してません。

先行注文は賛否あるかと思いますが、NBOXの雨漏りやCVT不具合も重なり、仕事の付き合いで日産系を優先した個人的理由です



書込番号:23220918

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/02/10 05:06(1年以上前)

今回は,発表時期を日産で遅くしたり,標準装備品に違いをつけたり,日産と三菱と上手に棲み分けを図っているような印象を受けます。とはいえ,三菱のスレッドが静かなように,日産の販売力の方が勝っていくのかな?

書込番号:23221104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/10 07:58(1年以上前)

三菱Dでの話。
三菱水島工場の同じラインで、ルークスとekスペースが製造されているんだそうです。

三菱水島工場さまへ。
間違えていいから、ekクロススペース(T)に新装備された車体を、1台だけルークスに仕上げてください。
わたしが、その車を引き取ります。

書込番号:23221224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件

2020/02/10 08:50(1年以上前)

>よかどさん

情報教えて頂き、有難うございます。
やはり発表前の現時点では、いきなり
ディーラーにおしかけても、まだ対応して
もらえないかもしれませんね。

書込番号:23221298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

やればできる子なのか。

2019/09/16 13:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

クチコミ投稿数:3893件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

燃費計

2019年8月の最終型(来年春にモデルチェンジ)からエンジン制御プログラムの再編により初期型とは別物のように速く加速するような物になっています。
自分のは2018年8月式なので、エンジンリプロで現行型と同じ制御プログラムに変更してもらっています。
乗り比べても、ウエイクやタントのKFエンジン2WDより速く感じます。

昨日は嫁と郊外国道を走り温泉に行って来ましたが、今まで見たことのない数字が出ているじゃありませんか。
気温が高かったため、オートA/Cは24.5度の設定でした。
走行も1万キロを超えて、やっと言うことを聞く子になったようでした。
表示も26kmを超えたのは初めて、オイルは指定の0W−16を入れています。

新型は来年3月発売らしいですが、現行デイズの安全装置が新型タントより勝っているのを見ると、対N−BOXを上回るようで期待しています。

書込番号:22925924

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3893件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2019/09/16 14:01(1年以上前)

訂正
2019年8月の最終型(来年春にモデルチェンジ)から 正 2018年8月から

自分のは2018年8月式なので、 正  2017年8月式です。

すみません。

書込番号:22925940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/16 15:00(1年以上前)

N-BOXに燃費、安全装置が上回ってるとしても、それでもN-BOXが圧倒的に良い。
乗ればわかる!説明出来ないからぜひ試乗してちょ!

書込番号:22926047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/16 20:08(1年以上前)

こんばんは
お久しぶりです
相変わらず元気に、温泉巡りされているようですね。
ワタシは温泉巡りもカメラも、ほったらかしですわ!
今日も自転車で奈良から大阪港まで、往復100km走破してきました。

さて、燃費26km/LってHVも真っ青じゃないですか!
今はプログラム次第なんですね?
昔はキャブ調整とか、プラグ交換、点火時期なんかで体感は?でしたよね(笑)

因みにワタシのフリードは150,000kmを越えて、
今週で引退、来週フリードHVにバトンタッチの予定です。
なんか近況報告になりましたが、
デイズ良く見かけます、派手さはないけど中身は濃いようですね!

書込番号:22926697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3893件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2019/09/17 09:02(1年以上前)

大和Q人さん
おはようございます。
縁側にに書こうかと思ってました。

やはりNAの軽なので、嫁の実家の蓼科の坂道ではストレスを感じますよ。
エクストレイルは売ってしまい(T31を11年使用)現在は軽人生になりました。
温泉っていっても旧八坂村の明日香荘なんですよ。
http://asukasou.net/onsen/
実は兄がホンダ(メーカーの社員)でホンダ車の購入は便宜がきくのですが、私自身は仕事上の付き合いで日産車一托です。
定年後の温泉巡りにフリードのHV 4WDが欲しいなあ、セレナクラスだと大きすぎるので。

いずれにせよ、軽のハイトワゴンのNAエンジンは町乗り平地走行では十分ですが、高速走行や遠出するならターボ車買わないといけませんね。

書込番号:22927804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デイズ ルークス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デイズ ルークスを新規書き込みデイズ ルークスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デイズ ルークス
日産

デイズ ルークス

新車価格:127〜209万円

中古車価格:14〜180万円

デイズ ルークスをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デイズルークスの中古車 (4,368物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デイズルークスの中古車 (4,368物件)