タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
購入後一か月程快適に使用していたのですが、急にスタイラスペンが使用出来なくなってしまいました。その他の機能は異常ありません。
サポートセンターに電話しても一向につながらず、復旧する手立てを御存じの方がいらしたらご教授お願いしたく書き込み致しました。
尚、パソコンについては初心者なので宜しくお願い致します。
書込番号:17374907
1点
まずは完全シャットダウンを試す
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=9742
それでもだめならドライバーの削除と更新する
家電量販店で購入したなら持ち込んでみてもらう
書込番号:17375086
0点
マンゴープリン食べたいさん
アドバイスありがとうご。
ドライバー更新や工場荷時に戻す等トライしてみましたが、やはりだめでした。
気長にサポセンに電話してみます。
書込番号:17376224
0点
一か月以上前のスレではありますが、こちらも同じ症状がありましたので書いておきます。
ペンが不意に使用できなくなるという症状ではデバイスマネージャーで
"I2C HID デバイス"もしくは"Wacom Device"に警告アイコンがついている事と思います。
>ドライバー更新や工場出荷時に戻す(PCのリセット)等トライしてみましたが、やはりだめでした。
こちらはPCのリセットまでは行ってはいませんが同じです。
完全シャットダウンもドライバの削除も(ペン使用を確認している日の)システムの復元ポイントでもダメです。
しかし、あれこれと試す内にこちらの環境では以下で直りました。
[ファイル名を指定して実行]で"msconfig"として、"診断スタートアップ"。
再起動後にペンの動作を確認。再びmsconfigを起動させ、"通常スタートアップ"に戻す。
(セーフモード(要USBキーボード)でも良いかもしれません)
…ただ、"これで直ります"とまでは断言まではできません。
ここ数日は様子見がてらに毎日ペンを使用していますが、直ってしまうと再現性は無いようです。
書込番号:17514842
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/11/06 10:16:20 | |
| 3 | 2016/10/30 20:25:48 | |
| 1 | 2016/11/05 22:40:42 | |
| 6 | 2016/10/01 23:28:03 | |
| 0 | 2015/10/09 23:58:33 | |
| 0 | 2015/09/30 22:20:34 | |
| 3 | 2015/08/21 11:10:25 | |
| 1 | 2015/09/04 12:07:22 | |
| 3 | 2015/11/25 12:28:37 | |
| 2 | 2015/02/20 3:23:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





