タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
NETGEARのPTV3000でMiracastの無線接続を試みたところ,TVにタブレットの画面は映し出されるのですが,音声が出ません。(タブレットからもTVからもです。)
TVは,SONYのブラビアKDL-40V5です。Miracast接続すると,サポートされていない音声信号です。≠ンたいなメッセージがTVの右下に出ます。
TVから音声が聞こえるようにするには,本タブレット側で何か設定をする必要があるのでしょうか?(コンパネのサウンド設定もいじってみましたが,解決しませんでした。)
ちなみに,同じTVにNETGEARのPTV3000で,ASUS MeMO Pad HD7も接続して使っていますが,こちらは問題なく音声もTVから出ます。
どなたか,解決策が分かる方がいらっしゃいましたら,ご教示お願いします。
書込番号:18223846
0点
スレ主 バボジュンさん
Miracast に対応しているかチェック(※)してみると良いかもですね。
(※)
使用している Windows 8.1 PC が Miracast に対応しているかどうかを確認する
2014年5月19日 22:41
https://kogelog.wordpress.com/2014/05/19/20140519-02/
書込番号:18223947
![]()
1点
HARE58さん、ご回答ありがとうございます。
今、ご教示いただいた通り確認したところ、ミラキャストについてはサポートされていました。
引き続き、解決策がありましたら、ご教示いただけるとありがたいです。
書込番号:18224123
0点
「ミラキャストについてはサポートされていました。」、希望が有ります。
早く、きっちり使えつかえると良いですね。
誰か、解る人、宜しくです。詳しいことは、私には、分からないので(-_-;)。
書込番号:18224251
0点
ASUSのMiracastドングルですが、何の問題もなく音声出力されます。
プロテクト類がかかっていないただのmp4ファイルを標準windows
アプリのビデオで再生しました。
色々とプロテクトが厳しいので、そのあたりで外部出力がダメに
なっているとか、たまたまコーデックを持っていないとか、ない
ですか?
簡単な映像音声ファイルを幾種類か準備して試してみてはどうで
しょう?
書込番号:18227197
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/11/06 10:16:20 | |
| 3 | 2016/10/30 20:25:48 | |
| 1 | 2016/11/05 22:40:42 | |
| 6 | 2016/10/01 23:28:03 | |
| 0 | 2015/10/09 23:58:33 | |
| 0 | 2015/09/30 22:20:34 | |
| 3 | 2015/08/21 11:10:25 | |
| 1 | 2015/09/04 12:07:22 | |
| 3 | 2015/11/25 12:28:37 | |
| 2 | 2015/02/20 3:23:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






