HDR-AS100V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:67g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:1350万画素 HDR-AS100Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-AS100V の後に発売された製品HDR-AS100VとHDR-AS200Vを比較する

HDR-AS200V

HDR-AS200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月13日

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:68g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:880万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-AS100Vの価格比較
  • HDR-AS100Vのスペック・仕様
  • HDR-AS100Vの純正オプション
  • HDR-AS100Vのレビュー
  • HDR-AS100Vのクチコミ
  • HDR-AS100Vの画像・動画
  • HDR-AS100Vのピックアップリスト
  • HDR-AS100Vのオークション

HDR-AS100VSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

  • HDR-AS100Vの価格比較
  • HDR-AS100Vのスペック・仕様
  • HDR-AS100Vの純正オプション
  • HDR-AS100Vのレビュー
  • HDR-AS100Vのクチコミ
  • HDR-AS100Vの画像・動画
  • HDR-AS100Vのピックアップリスト
  • HDR-AS100Vのオークション

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-AS100V」のクチコミ掲示板に
HDR-AS100Vを新規書き込みHDR-AS100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 webカメラとして使用できる?

2014/04/26 15:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

スレ主 ヒヲウさん
クチコミ投稿数:7件

このアクションカムはウェブカメラとして使用できますでしょうか?

書込番号:17451362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS100Vの満足度4 re-wind 

2014/04/26 16:02(1年以上前)

たぶん可能とは思いますが 。?です
操作性など考えたら 専用のウェッブカメラの方が断然使いやすいと思います
電源供給の確保や配信するに当たってレート下げたりいくつか手間がかかりそうです

さらに 長時間運用は電源が確保できたとしても カメラの熱暴走も考慮しなくてはなりませんね
AS15やAS30に比べて カメラ本体の発熱はやや抑えられたようですが それでも30分連続撮影だと相当な発熱になってます

書込番号:17451478

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒヲウさん
クチコミ投稿数:7件

2014/04/26 17:25(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

お返事ありがとうございます。
バイクの車載ライブ配信をしたいと思いまして、以前バイクに普通のウェブカメラをつけて配信した所、バイクの振動をモロに拾いまして見れたものではなかったので、このアクションカムの手ぶれ補正機能に期待したのですが、、、やはり電源の確保や、設定なども必要になってきますので別の方法考えた方が良さそうですかね(´Д`;)

書込番号:17451676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

防滴の性能はどれほど

2014/04/01 19:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

スレ主 芳幸さん
クチコミ投稿数:61件

防滴の性能はどれほどのものなんでしょうか?雨の中の撮影はだめですかね?

書込番号:17369901

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/01 21:06(1年以上前)

「防滴」と記載されていても、防水じゃないので気休め程度だと思います。
こればかりは自己責任ですが、小雨が降り出して、収納するまでの時間は大丈夫って事でしょうかね?

電子機器なので、基本的に濡らさない事が一番だと思います。

書込番号:17370169

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2014/04/01 22:19(1年以上前)

防水ケース(アンダーウォーターハウジングMPK-AS3 )がありますので、それを使うべきだと思います。水中だけでなく、陸上でも使えるようです。

書込番号:17370472

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS100Vの満足度4 re-wind 

2014/04/01 23:39(1年以上前)

再生するSONY HDR AS100 Cleaning

その他
SONY HDR AS100 Cleaning

決して保証するわけではありませんが 多少の水濡れ 降雨は問題ないと思ってます

防滴前のAS30でも降雨時にハウジングなしでも撮影していましたが 今のところ問題ありません。

もちろんリスク犯してまでの撮影は避けた方がいいでしょうから 付属のハウジングに入れるべきでしょう。
その上で ちょうど AS100をクリーニングする機会がありましたのでその様子を撮ってみました。
約1分間の洗濯です。

書込番号:17370800

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

犬への装着

2014/03/28 16:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

スレ主 ko-seiさん
クチコミ投稿数:6件

飼っている犬の記録に購入を考えています。
手でもって撮影する分には申し分ないと思っているのですが、犬目線での撮影も視野に入れています。
アクセサリーとして販売されているものは、愛犬には大きいようで悩んでいます。

実際に小型〜中型犬(10kgくらい)の犬に装着されている方いらっしゃいましたら、方法など教えてもらえませんか?

書込番号:17354177

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ko-seiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/29 20:10(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーオプションのハーネスは体重15kg以上の中型犬から大型犬を想定しているもので、小型犬には使えないみたいなんです。
量販店で確認済みです。
なので、小型犬に装着されてる方がいらつましゃればどうしてるのかな、と、質問させていただきました。

書込番号:17358456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2014/03/29 23:46(1年以上前)

猫だとカメラが行方不明になると思います。犬でよかった ?

書込番号:17359502

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS100Vの満足度4 re-wind 

2014/03/30 07:55(1年以上前)

機種不明

リストマウントストラップ AKA-WM1

ko-seiさん
解決策ではなくすみません

愛犬目線のムービーはすごく興味があります
小型犬でも撮れるといいですね

で 私もやってみました 我が家のネコちゃんに
当然ドッグハーネスでは大きすぎるので
リストマウントストラップ AKA-WM1と 市販のマジックテープで胴体グルグル巻き
ダメ元と冗談でトライしましたが やっぱ無理です
まずご本人が相当嫌がります (私の手は引っかき傷だらけ)
何とか装着したものの ネコちゃんは暴れ狂って見られた映像にはなりませんでした

小型犬でも大人しいワンちゃんなら撮影に協力してくれるかもしれませんよ
ゆっくりお散歩なら楽しめそうです (ご本人次第ですが)

ただ リストマウントストラップも問題があって
ベースマウント部の回転機構がロックが弱く簡単に回ってしまう。
ベース面積が狭いので思った以上に揺れます
私なら ワンちゃんのウェアにマウントを固定することを考えます

書込番号:17360343

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-seiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/30 11:19(1年以上前)

ありがとうございます。
リストマウントとか、考えましたけど、我が家の犬もきっと、というか相当いやがるだろうなと。
ハーネスですら装着しようとすると逃げ回るので。。
ヘッドバンドマウントの要領で装着できないか考えてみます。
胴の横につけられれば、なんとかならないかなと。

書込番号:17360996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

3機種 それぞれの違いはなんでしょうか?

2014/03/27 01:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

スレ主 松下家さん
クチコミ投稿数:3件

GoPro「Black Edition」 HDR-AS100VR  Drift Ghost-S
画質、音質、連続撮影時間等どういう差がでますか?

書込番号:17349274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/03/30 08:07(1年以上前)

ここで比較されていますね
ご紹介まで。

http://monomania.sblo.jp/article/90496707.html

書込番号:17360373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件
機種不明

DR_AS100V FORZA ラジコンヘリ空撮 PS画質 120_手振れ有り

http://youtu.be/-aR7YqorXik

HDR_AS100V FORZA ラジコンヘリ空撮 PS画質 170_手振れ無し

http://youtu.be/DzUkJhupO-w


ヘリの振動はかなりとったつもりですが 画像がブレブレです
想像では かなり期待していましたが ガムテープによるポン付けでは
うまくいかないことが分かりました。

機体は JR FORZA 450 でホバリングは問題なし 上昇はちょっと
重量感じる程度です

カメラはレンズカバーのみつけて スポンジを緩衝材にしましたが
いまいちでした。

何かいい方法ありましたら 教えてください よろしくお願いします

書込番号:17349856

ナイスクチコミ!4


返信する
yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件 HDR-AS100VのオーナーHDR-AS100Vの満足度4

2014/03/27 18:27(1年以上前)

だって、緩衝にはなっていても、振動遮断してないじゃん。
その取り付けじゃ。

防振スポンジでカメラを包んで、その上からガムテで巻くならまだしも、
ガムテが直接カメラと機体を繋いでいるし。

あと、ヘリのカウリングなんてペラペラで低周波で振動してしまうような場所だから、
そんなトコにつけてる限り、何を対策しても無意味だと思います。

しっかりとしたフレームに、防振スポンジを介して、取り付ける。
その防振スポンジも、両側から挟んである程度与圧しないと効かない。

書込番号:17351172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/03/27 21:01(1年以上前)

機種不明

わたしならボディにくっつけないでゴム紐つけて「吊る」かなあ。

書込番号:17351627

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件

2014/03/28 01:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

yasuda50sさんへ
確かに おっしゃるとおりですね
ボディーはペコペコです

次回 フライトは写真のように スキッドにつけました
剛性もかなり上がりましたので 期待できそうです

カメラの固定は あいかわらずガムテープです

カメラをスポンジ等で巻くのは次回にします 適当な材料が
有りませんでした

どうもありがとうございました
また動画撮りますので 見てやってください。



Customer-ID:u1nje3raさん
参考になりました 吊るすのは着陸の時にカメラを傷つけて
しまいますので、ゴムを使って吊るすみたいなフローティングを
次回考えてみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:17352598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/28 17:28(1年以上前)

MONTY221様へ

AS30Vのクチコミに、ヘリコプター取り付けが、有りますょ(´∇`)
参考にされては、いかがでしょうか

動画楽しみにしています(*´ω`*)

書込番号:17354319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件

2014/03/28 21:56(1年以上前)

バイクバカです(’-’*)♪さん

情報ありがとうございます バイクやらラジヘリ等 みなさん苦労
されていますね ワイヤーのタイプや防振ゴムなど結果はどうなったのか
興味有ります。


本日 カメラの固定を見直した方がよいとのことで スキッドに固定する
仕様に変更しました。

そしたら 手振れ補正無しでかなり満足のいく撮影ができました
やっぱり AS100V凄いです これなら今後いろんな撮影が簡単に出来そうです

手振れ補正有りは こんにゃく状態になってしまって NG でした


これ最高!
HDR_AS100V FORZA ラジヘリ搭載位置(スキッド)_手振れ無し

http://www.youtube.com/watch?v=kVsdmdbDitU


これダメ!
HDR_AS100V FORZA ラジヘリ搭載位置(スキッド)_手振れ有り

http://www.youtube.com/watch?v=F24DfGOtatU


書込番号:17355119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/28 22:08(1年以上前)

MONTY221様へ

すごい(*´∀`)♪
ラジヘリ楽しそうですね(*´ω`*)
お金有ったら、欲しいです(*´ω`*)
でも、金出来たら、バイクパーツ買うだろうなぁ( ̄O ̄)
何しろ、バイクバカですから

AS100Vも、こんにゃく現象出るんですねぇ( ̄□ ̄;)!!

書込番号:17355176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

お泊まりツーで

2014/03/22 21:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

クチコミ投稿数:2件

購入検討中なのですがご教示お願いします。
私、泊まりがけでよくツーリングにいきますが
その際にこのカメラで撮影した動画をどのように保存
するかで迷っています。メモリーカードを5枚10枚と
持って行くしか方法はないのでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:17333329

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS100Vの満足度4 re-wind 

2014/03/22 21:45(1年以上前)

ツーリング全行程を撮られるつもりなら相応のメディア枚数が必要となりますが
それ以前にバッテリーが持ちません。
記録品質によりデータ量は変わりますが 32GBのメディアが2枚あればたいがい困ることはありませんでした。
バッテリーはせいぜい1時間30分ほどでダウンします。
私は二度目のバッテリー交換時にメディアも差替えることもありますが 
そんなことは非常にまれでした(AS30/15)
また 給電しながらの撮影も可能なようですが そこまでするのならドライブレコーダーでも良いように思います。

ちなみに長期滞在時はノートPCにコピーしてます
用途にもよりますがあまりダラダラと撮ってもあとで見ないことが多くなります。
なんどか京都-東京間 高速道路往復を記録しましたが 編集時に使うのは途中10秒ほどでした

書込番号:17333433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/23 08:55(1年以上前)

犬のにおい様へ

撮らぬ狸さんが、言われるように
ほとんど映像使えなかったりします( ̄O ̄)
また、DVD では、PS モードで約25分位に編集しないと入りませんでした(´Д`|||)
(友達が見たいと言うので、焼いてみたのですが)

ただ、私は夏に北海道ツー予定しており
ノート持って行かない予定ですので
32Gを4枚購入致しました(^^)/
(AS30Vです、録画時間はPS モードで2h40,HQモードで4h20)

私は60Pと30Pで撮影しましたが、30Pの方がバイク走行撮影には、向いているのかなと感じました(o^O^o)

参考にAS30V動画です(・ω・)ノ


https://www.youtube.com/watch?v=bb7cxWkolAU&feature=youtube_gdata_player

30P撮影


https://www.youtube.com/watch?v=CD9qJv70GkU&feature=youtube_gdata_player

60P撮影

書込番号:17334836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:11件 HDR-AS100VのオーナーHDR-AS100Vの満足度5 Panoramioのページ 

2014/03/23 13:21(1年以上前)

犬のにおいさん こんにちは

ウォータープルーフケース無しで使用する前提で、12V電源が取れるのであれば、一般的なシガーライターソケット→USB電源変換ケーブルで、バッテリを気にせず撮影し続けることができると思います。
まだ割高ですが、64GBメディアを使用すればSTD画質ならほぼ1日の工程を気にせず撮影できるでしょう。
泊りがけなら64GB2枚で、此処という撮影ポイントをPSで撮影できるとおもいます。

普段ドライブレコーダー代わりにアクションカムを使っていますが、AS15でバッテリ交換なしで約5時間ぶっ通しで撮影したことがあります。
↓つべの映像は約2時間半ですが、StartGoal地点への移動中も撮影しています。
http://youtu.be/mFEmddvNRSU

ただ、むき出しだとハードレンズカバーを付けていればレンズは保護できるけど、風切り音は我慢せざるを得ません・・・

書込番号:17335655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/03/24 22:36(1年以上前)

SONY Z1用にも使えるので64GBを1枚は買ったんですけど
4〜5泊するものでこれじゃ足りないかなと、
googleドライブなんかも考えたんですけど7GB制限はどうなのかなとか
ポータブルHDを持って行って宿泊先のPCでとか・・・

撮らぬ狸さん、返信ありがとうございます。
バッテリーはモバイルバッテリー10000mAhを1つ持っています。
ノートPC・・・答えは目の前にwでも私のノート19インチなんで
結構な荷物に・・・

バイクバカですさん、返信ありがとうございます。
使えない映像はホテルで削除すればいいでしょうか?
30Pのほうがなめらかなようにも見えますね。
角島私も行きました。本当にきれいでびっくりでした。
九州の方ですか?どこかで会ってるかもですね。

紫の雨蛙さん、返信ありがとうございます。
5時間ぶっ通しで撮影したときは64GB1枚でしょうか?
この前、Z1をバイクに付けて動画撮影したところ
風切り音がすごかったですw

64GBをもう1枚か2枚買うか小さいノートPCを借りてくるか
それでいけそうですね。





書込番号:17341413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/25 07:30(1年以上前)

犬のにおい様へ

当方、Windowsのムービーメーカー?にて、編集しているのですが、昨日30PをDVD に焼いたところ25分しか入りませでした(´Д`|||)
ムービーメーカー
映像も劣化するのに容量大きくなります・・・(;´Д`)
やはり、ソフト買わないとダメですね(´Д`|||)

書込番号:17342350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/25 13:36(1年以上前)

犬のにおい様へ

福岡県在住です( ^∀^)
これからは、天気良くて朝から走れる際は
ほぼ、阿蘇方面に行きますので
見かけたら、声かけてくださいねo(^o^)o
ナンバーは、わざと?(゜゜;)て思うと、思いますょ(´∇`)
多分サイドバックも、北海道ツー終るまでついたままなので(カッパや一眼レフ入れておくため)

書込番号:17343187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/26 00:44(1年以上前)

あの・・・勘違いされてますよ。
DVDに焼いた、って普通DVDは720×480です。
解像度をどれだけで焼いたんですか?

ブルーレイではじめてHVで長時間保存できます。

書込番号:17345252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/26 06:21(1年以上前)

マサ15F様へ

ムービーメーカー?使うの初めてで、よくわかりませんです( ´△`)
高解像度?てので、焼きましたです(・ω・)ノ
やはり、私のやり方がおかしいんですね(; ̄ー ̄A
なにか方法有ったら、教えてください
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:17345575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/26 06:33(1年以上前)

あと、DVD 私のPS 3では、見れたのですが
友達見れないとの事です(´д`|||)
メニュー表示されるのですが、その先
再生が出来ないようです

詳しい内容が不明で申し訳ありません
考えられる原因、ありますか?(゜゜;)

書込番号:17345589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/26 09:01(1年以上前)

連φ(..)失礼いたします

朝、寝ぼけてたので改めて

@DVDの規格は、昔の技術で映画1本入れられるように開発されたもので、容量が4.7Gとなりますね
これに、高画質のデータを入れたので
25分で約4.3Gとなりました

30Pでは、60Pの約半分のデータ量となるはずですが、ムービーメーカーにて、編集し高解像度にて、DVDに焼いたところ
30P,60P共に、約25分のデータで、4.3Gとなりましたです(・ω・)ノ

で、気が付いたのですが友達のデッキだと高解像度に対応していないのでしょうね(´д`|||)
ムービーメーカーのコンピュータ用にて、再度DVD に焼いた物を渡してみます(  ̄▽ ̄)

ムービーメーカーにて、画像が劣化する件については、AS30Vのクチコミにてφ(..)でいますのでご確認くださいm(__)m

書込番号:17345910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS100Vの満足度4 re-wind 

2014/03/26 22:01(1年以上前)

バイクバカです(’-’*)♪さん
こんばんわ
ひと口にDVDと言っても相当数の規格があります。
とても複雑怪奇で PCで視聴出来たからと言って必ずDVDレコーダーで再生できるとは限りません。PS3はPCに近いハードウェアなので再生可能だったんでしょう。
一応標準的なものはDVD-Videoでしょうか。
参考ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD

http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD-Video

お使いのソフトウェアから書き出しの選択肢がいくつか用意されていると思います。
その中から NTSC MPEG2-DVDで書き出して確認してみたらどうでしょう?

そして マサ15Fさんのおっしゃるように DVDは解像度720*480が規格としてほぼ固定されます。
せっかくAS100やAS30の高解像度(1920*1080)で撮っても メディアがDVDであれば1/4程にダウンスケールされてしまいます。
ビットレートも最大で約9.8Mbpsとありますから カメラの性能はとても生かされないと思います。
(例外もあるようですが とても一般的ではありませんし 再生機もかなり特定されてしまうようです)

AS100やAS30などのHD規格の映像をメディアに納めるならば 今ならBDが一般的ですね
編集ソフトウェアによりますが ほぼスルー画像並みの記録が出来ます

私はムービーメーカーを利用したことがないので不確かなことを書いたかもしれませんがお許しのほどを。
映像記録フォーマットは日々新しい規格が生まれ またコーデックも複雑で厄介です。
ある程度品質を求めて編集をされるのでしたら多少値の張る編集ソフトウェアの方が確実な気がします。
私は ADOBE Premiere PRO CC(クラウドに含まれている)を利用しているのですが
新しい規格が比較的早期に実装(アップデータ)されます

書込番号:17348441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/26 22:26(1年以上前)

撮らぬ狸様へ

詳しく、ありがとうございます(*^O^*)
さすが、撮らぬ狸さんo(^o^)o
書き込んだあとに、変なこと書いたなぁ(; ̄ー ̄A
と、思いましたです( ´△`)

まだ、ムービーメーカー上にの二枚しか、編集したことがなく(あとは、短くするのに使いましたが)
はっきりしませんが、データの保存方法が
高解像度、コンピュータ用、Eメール用となっていました
高解像度と、コンピュータ用で、かなり解像度に違いが見られましたです(・・)ノ
例えるなら、高解像度が、DVD 規格で、コンピュータ用が、VHS みたいな
何が違うのでしょうね?(。-∀-)
(データ量も、4.3Gに対し、1.0Gになっていました)

今回、DVDへ焼いた理由は、友達がDVD再生のみしか待っていないためです(; ̄ー ̄A
レンタルDVD 見れれば、良いだけみたいで

自分用は、BD へ焼く予定ですo(^o^)o
ソフトも、購入予定ですo(^o^)o

書込番号:17348582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/26 22:40(1年以上前)

気になったので、確認してみました

高解像度で焼いたものが
1920*1080 29フレーム/分 23Mb

コンピュータ用で焼いたものが
854*480 29フレーム/分 5Mb

と、なっていました

書込番号:17348667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/26 23:00(1年以上前)

連φ(..)
本当に申し訳ありませんm(__)m

高解像度が、1920*1080で、記録されているため
撮らぬ狸さんが、言われるようにPS 3では見れても
通常のDVD デッキでは、再生出来ないのですね
(; ̄ー ̄A

書込番号:17348765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS100Vの満足度4 re-wind 

2014/03/27 23:18(1年以上前)

バイクバカです(’-’*)♪さん

書き出しフォーマットはどの形式だったでしょうか?
ファイル形式により PCでしか再生できないものや
コーデックにより コーデックそのものがインストールされてないとPCでも再生できないことがままあります。
MPEG2やMPEG4なら比較的再生環境はありますが
ムービーメーカのファイル形式wmvですとWINDOWS系PCでの再生はほぼ可能ですが 
一般的なDVDビデオレコーダーではまず対応しないようです
参考
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1047312470

そこでちょっと調べてみました。
ムービーメーカーはマイクロソフトが提供しているフリーソフトなんですね 無知で済みません。

ムービーメーカーはOSに依存しているようで WINDOWS7ならmp4(h.264形式)でも出力・保存が可能なようですが
それ以前のOSだとデータ形式WMV 非圧縮のようです。当然データ量は品質に対して膨大になります。
4.7GBではおっしゃる通り長時間保存は無理そうです。
wmvファイルは配布には不向きかもしれません。(高解像度だから再生不能とは意味が違います)
ほかにも エンコード処理が重かったり配信や編集にはあまり向かないかもしれませんね。

AS100やAS30の映像品質を保ちつつ編集配信するならば 多少の投資が必要と感じます。
私は 月々払いのADOBE CCユーザーなんですが 月5000円は当初高いと思ってましたが
フォトショップ等他のソフトも相当使い倒しますので今ではとてもリーズナブルと感じています。
(ADOBEは20数年来のユーザーですのでバージョンアップごとに複数ソフトアップデートしてたらそれ以上の負担でした)
ただ ADOBE系ソフトは高機能ゆえユーザーインターフェースなど結構慣れが必要です。
使い込めば使い込むほど高度な表現が出来る一方 専門知識や慣れがないと全く使えないソフトでもあります。

なお 高解像度での動画編集は皆さんご存じの通り 
PCにとってはとても負荷の高い処理です。
CPU インテルi7 RAM 16GBは最低限必要だと思います。
私の環境では 20分程度の尺の長さの映像でも 処理に数時間 
CPU i7 3770 RAM 32GB(OS WINDOWS7 PROバージョン)でも タスクマネージーのCPU負荷率とRAMは上限いっぱいに張り付いてますし 電源も余裕が要ります そしてSSD HDDは(起動ドライブ以外に)それなりのエリア確保も必要ですね

動画編集は奥が深いですからよけい楽しいです

書込番号:17352246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/28 11:21(1年以上前)

犬のにおい様へ

板、お借りして長々と申し訳ありませんm(__)m


撮らぬ狸様へ

わざわざ、調べて頂きまして、ありがとうございます(*^O^*)
なるほど、むずかしいですね(>_<)

使用パソコンは、ノートパソコンNEC PC-LL850MSB http://s.kakaku.com/item/K0000510038/
Windows8 64bit

動画編集ノートでは、厳しそうですね(>_<)

ファイルは、MP4,h264なので、いけるかなと思ったのですが、甘かったようですね(/≧◇≦\)
変換ソフト入手してみますね(*´ω`*)

編集ソフトも、購入しないといけませんね( ̄O ̄)
毎月5000円の出費は、はっきり言って無理なので
安いソフトで、試してみたいと考えます( ̄O ̄)
撮らぬ狸さんが、使用されているものは
多分、私には使いこなせないでしょうし( ̄O ̄)

本当に、色々ありがとうございます(*´ω`*)

書込番号:17353427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/28 19:18(1年以上前)

撮らぬ狸様へ

本当に、ご指導、アドバイスありがとうございました(*´∀`)♪

パソコン確認したところ、メディアショーBD なるソフトが、入っていました(*´∀`)♪
このソフトで、DVDビデオ,BDの書き込みが可能でした(*´ω`*)
試したところ、DVDビデオが作成出来ていました
また、編集も出来るようなので
今度、編集作業してみたいと思います

また、何か有りましたらよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:17354605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-AS100V」のクチコミ掲示板に
HDR-AS100Vを新規書き込みHDR-AS100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-AS100V
SONY

HDR-AS100V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

HDR-AS100Vをお気に入り製品に追加する <444

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング