HDR-AS100V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:67g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:1350万画素 HDR-AS100Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-AS100V の後に発売された製品HDR-AS100VとHDR-AS200Vを比較する

HDR-AS200V

HDR-AS200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月13日

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:68g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:880万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-AS100Vの価格比較
  • HDR-AS100Vのスペック・仕様
  • HDR-AS100Vの純正オプション
  • HDR-AS100Vのレビュー
  • HDR-AS100Vのクチコミ
  • HDR-AS100Vの画像・動画
  • HDR-AS100Vのピックアップリスト
  • HDR-AS100Vのオークション

HDR-AS100VSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

  • HDR-AS100Vの価格比較
  • HDR-AS100Vのスペック・仕様
  • HDR-AS100Vの純正オプション
  • HDR-AS100Vのレビュー
  • HDR-AS100Vのクチコミ
  • HDR-AS100Vの画像・動画
  • HDR-AS100Vのピックアップリスト
  • HDR-AS100Vのオークション

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-AS100V」のクチコミ掲示板に
HDR-AS100Vを新規書き込みHDR-AS100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

結露しませんか?

2014/10/08 18:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

クチコミ投稿数:48件

購入を検討しています。例えば寒冷地などの仕様において、レンズ内部が結露するということはありませんか?
旧モデルを使っていますが、ハウジング内部が結露してしまい撮影した動画が台無しという経験をしました。
急激な温度変化を与えたわけでもなく、除湿シートも使っていました。

書込番号:18028764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2014/10/08 21:17(1年以上前)

この機種によらず、温度と飽和水蒸気量次第ですね。

そもそも、湿度を実質的に皆無同様にすることは、家庭用設備では不可能ですし、
よく使われているタイプのシリカゲルでは、冬場の屋外の湿度のほうが低いぐらいです。

温度によっては本体だけでなく、別にハウジングを使うほうがいいか思います。

書込番号:18029509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/10/09 07:11(1年以上前)

冬場、暖かい部屋は、保湿していることが多いので、
寒い場所に行ったら、結露したと思います。

100キンショップに行き、密閉出来るポリエチレン製袋が
売っていたと思います。

湿った暖かい部屋に入るときは、袋に入れて、
暖かい湿った空気が入らないようにすれば、良いと思います。

書込番号:18030929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2014/10/09 08:07(1年以上前)

ありがとう、世界さん
今から仕事さん

コメントありがとうございます。

外から室内への移動といった急激な温度変化は気をつけていますが、山岳地帯の移動中、最初は問題なくとも、後半で結露しているという事象です。
本体のレンズは問題なくても、ハウジング内部が結露しているため、本体のみで使用できる本機が気になっています。
飽和水蒸気・携帯中は密閉できるタイプの袋に入れたいと思います。

書込番号:18031039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2014/10/09 21:20(1年以上前)

>山岳地帯の移動中、最初は問題なくとも、後半で結露しているという事象です。

カメラ本体の発熱を密閉するタイプのハウジングで包んでしまうと、ハウジング内が曇ります、登山の場合通気性のあるハウジングを使います。

書込番号:18033171

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS100Vの満足度4 re-wind 

2014/10/11 19:01(1年以上前)

まっさん70さん

AS100はハウジングに仕込まない場合 結露の心配はほぼなくなりました
AS30/15も運用していますが ハウジングに入れた場合は高い確率で結露させて
ぼやけた映像のオンパレードでした
(シリカゲル他いろいろ試した)
その点 AS100では本体だけでそこそこの防滴になっており
ハウジングはよほどのことがない限り必要とせず 結露の心配がなくなってます

過去に紹介もしていますが 水道水で洗い流しても防水はできているようです。
http://youtu.be/2kVk6GACdxo

なお 余談ですがAS30/15は本体に防滴がされてませんというか
レンズ部から漏水の心配がありそうな構造です
簡単にレンズが交換できたものの 凄くヤワな構造だなと思ってしまいました

AS30 レンズ交換のスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000577511/SortID=18039768/?lid=myp_notice_comm#18039768

書込番号:18039828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/10/11 19:07(1年以上前)

ishidan1368さん
コメントありがとうございます。
ハウジングにもいろいろなタイプがあるんですね。

撮らぬ狸さん
コメントありがとうございます。
やはりそうですか!値崩れのタイミングを待って手に入れたいと思います。

書込番号:18039848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチビューの編集につきまして

2014/09/16 13:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

スレ主 uu-tanさん
クチコミ投稿数:4件

当機種でツーリング動画を撮影しました。
マルチビュー機能で、スピードメーター表示をしたのですが
音楽を入れようと、WINDOWSムービーメーカーで加工したところ
メーター表示が左下側に微妙に隠れてしまい、スピードが見えません
(playmemoriesでレビューした時には、少し左下気味でしたが
 かろうじて表示は見えていました)
どうすれば良い物か、どなたかお詳しい方、ご教授宜しくお願いします。

書込番号:17943238

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/10/27 06:45(1年以上前)

ソフトを変えてみるといいかもです

フリーでいろいろな動画編集ソフトがあるので
お試しください。

http://www.gigafree.net/media/me/

書込番号:18097558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

車載防犯カメラとして・・・・

2014/09/16 04:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

スレ主 KTKSさん
クチコミ投稿数:2件

車載防犯カメラとして考えています
主にスーパーの駐車場や深夜車を離れている時の撮影

録画はSDカードはの記録時間又、エンドレス録画でしょうか?
バッテリー録画時間も教えて下さい
充電しながら撮影出来ますでしょうか?

Wi-Fiはネット環境に接続出来るのでしょうか?

あいにく素人でどなたか詳しい方お教え下さい。
何か良いアドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:17942090

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/16 05:55(1年以上前)

セキュリティーは専門店に任せた方が良いですよ。
値段はピンキリ。
それでも取られますからね。
TLRも事件が多いみたいですよ。

書込番号:17942129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/16 08:00(1年以上前)

ドライブレコーダーを室内に向けて設置すればいいのでは?

ドライブレコーダーは、記憶媒体がいっぱいになると
いちばん古い動画を消す機能がありますが、
普通のビデオカメラにはついてない機能ですね。

あえてこの機種を選ぶ必要ないのでは?
ドライブレコーダーは1万弱でもそれなりに使える機種が売ってますよね。


書込番号:17942350

ナイスクチコミ!0


スレ主 KTKSさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/16 08:40(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます

車両に傷を付けて逃げていくとか当て逃げなので
感度のいいカメラを探していました

t0201さん
>TLRも事件が多いみたいですよ。
とありますが勉強不足ですみません
TLRとはどういう意味でしょうか?

Customer-ID:u1nje3raさん
>ドライブレコーダーは1万弱で・・・
何度か買ってみたのですが(海外製は)長時間使うとすぐ壊れてしまいます

やはり専門店ですかね行ってみます
何かいい商品ありましたら紹介お願いします。

書込番号:17942440

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/16 14:50(1年以上前)

間違いです。

東京ディズニーランドです。
すみません。

書込番号:17943459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2014/09/16 21:04(1年以上前)

大抵はバッテリーの制約で1〜3時間ぐらいが限度になります。

ちなみに別スレ関連で通常のビデオカメラの場合で計算すたところ、8時間ぐらいの録画で5000〜10000mAhほど必要になり、電池だけでもかなりの重量になります。

※大きくなって放熱機構が必要になると、さらにサイズ拡大+重量増加となります。

書込番号:17944876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

スレ主 ta.968.さん
クチコミ投稿数:55件

HDR-AS100V の購入を検討しているのですが、USB から電源を供給して HDMI から撮影したハイビジョン信号を
モニターで見たいと思っています。

GOPRO 3 を所有していて、GOPRO は出来るのですが、他の機種も出来るか知りたいです。
第一の購入希望機種が HDR-AS100V なのですが、可能かどうか教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。


書込番号:17911106

ナイスクチコミ!0


返信する
tanaaさん
クチコミ投稿数:16件

2014/10/14 19:26(1年以上前)

通常では出来ませんがUSBケーブルを改造すれば可能です。
スマホの充電用のケーブルの真ん中2本をショートさせれば出来ますがこれによって機器が壊れても自己責任になります。もちろんメーカー保証もありません。私も責任は持ちません。

書込番号:18052021

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta.968.さん
クチコミ投稿数:55件

2014/10/15 07:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうですか、なかなか難しいんですね。

ありがとうございました。

書込番号:18053619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi設定に関して

2014/08/09 23:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

クチコミ投稿数:55件

Wi-Fi設定で、本体のMACアドレスの確認方法と、本体のIPアドレスの変更方法をご存知の方いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。

書込番号:17818959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/08/09 23:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:55件

2014/08/09 23:58(1年以上前)

SSIDとパスワードは分かっています。
MACアドレスと、本体IPアドレスの変更方法が知りたいのです。

書込番号:17819099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

GPSの精度について

2014/07/19 12:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

クチコミ投稿数:619件 HDR-AS100VのオーナーHDR-AS100Vの満足度5 Panoramioのページ 

サーキット等、周回コース走行で撮影されている方に質問です。

岡山国際サーキットでAS3兄弟で撮影してPMHでマルチビュー編集したが、AS100のGPSの精度がいまいちでした。
http://youtu.be/p4P23lOvcvM
感覚的に20m以上ズレいてるところがあります。

ウォータープルーフケース(SPK-AS2) に入れているものの、岡山国際は別に深い山に囲まれたところでもなく、FatGecko Miniでドアに取り付けているので、複数衛星をキャッチでないとは思えないです。

AS30はFLIPでフロントウィンドウに付けていましたが、そちらの方がまだ航跡の精度が良かったです。

思い当たるとしたら、2,3か月ほどPCに繋いでPMHからGPS情報のアップデートをしていないことぐらいですが、
みなさんの精度はだいたいこんなもんでしょうか?

書込番号:17748034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2014/07/19 14:13(1年以上前)

フロントウインドウなら真上の衛星が受信できるということではないでしょうか

衛星は真上は正確な位置が補足しやすいですが 斜めの入射は精度がおちます。

書込番号:17748389

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/19 14:16(1年以上前)

GPS

精度について
私は建築・不動産関係の会社を営んでおりますが

最近では測量などGPS機器を使います。

軍事でもGPSが使われている中

一般向け機器への影響があると専門家から聞きました。
必ずしもカメラ本体の不具合とも限りません。
精密に測らなければならない測量機器でも
軍事動向により、GPSが狂うことがあります。

書込番号:17748401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/19 15:48(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
GPSの原理が書いています。
読んでいた方が良いです。

話は変わりますが、このサーキット場に見覚えがあると思ったら
英田のサーキット場ですね。

自転車レースで4回ほど利用したことがあります。
車で走っていると判りませんが、結構アップダウンのある
コースで、最後の直線はスピードが出るように下りでした。

書込番号:17748616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2014/07/19 17:26(1年以上前)

ガーミンとかのハンディタイプのD-GPSよりも小さいボディですし
GPS側の精度とかも仕様に載ってなさそうなので、たぶんシンプルなGPSなんでしょう。
そしたら、そのぐらいの精度がでていればいいように思います。
(D-GPS,RTK-GPS器材との使用感覚から)

カーナビだってジャイロとか自立航法センサ積んでないタイプは
この動画と同じように隣の道走ったりしますから、小さなカメラで
よくがんばっているとおもいました。

この器材に精度を求めるのは酷だとおもいます。


あと、この器材のGPSログを実際にみれたので、私にはとても参考になりました。

書込番号:17748922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件 HDR-AS100VのオーナーHDR-AS100Vの満足度5 Panoramioのページ 

2014/07/21 23:11(1年以上前)

機種不明

岡山国際サーキット GPS航跡オーバーレイ

グーグルマップとのオーバーレイです。

先の動画のGPSログをエディタで確認しました。GPSサンプリング周期が1Hzのようです。
@Sonygps/ver5.0/wgs-84/20140713004221.000/
@Sonygpsoption/0/20140713004253.000/20140713004254.038/
$GPGGA,004254.038,3454.7477,N,13413.1856,E,1,0,,,M,,M,,*75
$GPRMC,004254.038,A,3454.7477,N,13413.1856,E,1.40,,130714,,,A*72
$GPGGA,004255.039,3454.7428,N,13413.1849,E,1,0,,,M,,M,,*71
$GPRMC,004255.039,A,3454.7428,N,13413.1849,E,1.81,,130714,,,A*7B
$GPGGA,004256.037,3454.7398,N,13413.1842,E,1,0,,,M,,M,,*7B
$GPRMC,004256.037,A,3454.7398,N,13413.1842,E,2.36,,130714,,,A*7E
$GPGGA,004257.037,3454.7371,N,13413.1836,E,1,0,,,M,,M,,*7E
$GPRMC,004257.037,A,3454.7371,N,13413.1836,E,2.94,,130714,,,A*73

走行会向けGPSロガーのDigSpiceが10Hz、レース仕様のロガーで20Hz以上なんで速度誤差は仕方ないにせよ、もう少し精度が欲しいですね。

書込番号:17757126

ナイスクチコミ!0


yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件 HDR-AS100VのオーナーHDR-AS100Vの満足度4

2014/08/14 11:23(1年以上前)

水平誤差20mは、そんなもんだと思いますよ。一般的に。

90%CEP 2m 程度のGPS受信機は、それだけで20万円ぐらいしたりします。
90%CEP 1m のGPS受信機は、200万円クラスですね。

リアルタイムキネマティックを使えば、比較的安価にcm級精度が得られますが。

あと、MSASやWAASなど、補正情報提供衛星と繋がれば、
数万円の受信機でも2mCEPぐらいはいけます。

ただ、アンテナにマルチパス防止の板等が必要なので、小型の機器には難しいかも。

書込番号:17833437

ナイスクチコミ!1


ぬる8さん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/02 05:44(1年以上前)

私もサーキット走行で、ダッシュボード上固定で使用したのですが、精度というよりも、GPSの軌跡情報がそもそも記録されなくて困っています。
走行前にGPSを受信していることをカメラの液晶で確認しているのですが、帰宅して読みだしてみるとデータがありません。

走行中に衛星をある程度の時間ロストした場合、そもそも軌跡情報が記録されないものなのでしょうか。
ちなみに、停止時や低速走行時の数分程度の動画であればちゃんと記録されています。サーキット走行時は10分〜15分程度です。

何かヒントがあればうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:19280292

ナイスクチコミ!1


TPS-L2さん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/13 14:37(1年以上前)

私もAS100Vをサーキット走行の撮影に使用していますが
GPSの精度の悪さに閉口していました。
AS200Vは随分と精度があがっているようです。
こんな映像を見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=oX4auAMoPwE
AS200Vの追加購入を検討中です。

書込番号:19313411

ナイスクチコミ!0


TPS-L2さん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/15 13:24(1年以上前)

AS200VのGPS性能がAS100Vとくらべて向上しているかどうか
SONYに問い合わせてみました。
結果はGPS関連の装置に関しては変更してないとのことでした。
ということは、車の振動などでGPSがキチンと測位、記録できなかもしれません。
慌ててAS200Vを買う所でしたが、もう一度取り付け方法を検討して
サーキットで使ってみたいと思います。

書込番号:19319741

ナイスクチコミ!0


TPS-L2さん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/15 18:02(1年以上前)

もう一点、SONYに問い合わせた時に聞いたことを報告します。
PlayMemories Homeのツールから
”GPSサポートツール”を起動し
「GPSアシストデータの更新」はやっていますか?
と聞かれました。
撮影毎にPCに接続し、データを保存していたので
てっきりGPSアシストデータの更新は行われていたと
思っていましたが
念の為先ほどPCに接続し確認したところ
「GPSアシストデータ」が全く更新されてない状況でした^^;
(若しくはフォーマットした時になくなっていた)

次のサーキット走行前に再度更新の確認をし
もう一度AS100Vで走行撮影をチャレンジしてみたいと思います。

連続投稿で申し訳ありませんm(__)m

書込番号:19320492

ナイスクチコミ!0


ぬる8さん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/17 06:22(1年以上前)

TPS-L2さん

色々と情報をありがとうございます。
私も色々と試した結果わかったことは、私のAS-100Vは屋外に放置しても、GPSを拾うまでに2分程度かかるということです。 家電屋さんでカメラ担当の友人いわく、それだけかかるのは不具合ではないかと言っていました。
液晶に表示されているGPSマークの意味を勘違いしていて、衛星マークが出ていたら拾っているものだと思っていたのですが、その右下に小さく×マークが出ていると、まだ衛星未キャッチというのを知りませんでした・・・

一度衛星を拾ったのちに録画した場合、ちゃんとGPSログは取れて、軌跡情報ファイルができていました。
私の場合、あまり精度に関しては期待していない(ニュルのノルドシュライフェ走行なので、木が多くて衛星拾えないことがたぶん多い)ので、まずちゃんとGPSを受信してから録画を始めることをしてみたいです。 今年のオープンはもう終わってしまったのでまた来年ですが・・・

書込番号:19324908

ナイスクチコミ!0


kami3...さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件 吾唯足知 

2019/06/30 00:00(1年以上前)

AS200VのGPS精度も、あまり良くないです。

https://www.youtube.com/watch?v=ku4uqOWiITk

書込番号:22767786

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-AS100V」のクチコミ掲示板に
HDR-AS100Vを新規書き込みHDR-AS100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-AS100V
SONY

HDR-AS100V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

HDR-AS100Vをお気に入り製品に追加する <444

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング