BB-SW172A
- 800×600(4:3)、640×320(16:9)で30fpsのモニタリングを実現する、屋外タイプのネットワークカメラ。
- Android、iOS対応のスマートフォンやタブレットなど携帯端末からのモニタリングが可能。パン・チルト・ズーム制御などがボタン操作で簡単に行える。
- PCを使って、遠隔地に音声を送信することが可能。双方向で音声のやりとりをすることができる(市販のアンプ内蔵スピーカーが別途必要)。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2019年6月17日 18:10 |
![]() |
0 | 0 | 2016年3月16日 18:50 |
![]() |
3 | 4 | 2014年11月4日 14:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-SW172A
パナソニックのデジカメで経験したことですが。
DMC-FZ10というデジカメでは対応SDカード容量が512MBまででした。
1GB、2GBは静止画には使えるが動画を撮影した際に不具合が起きる
とのことで、実際その通りでした。
ですので、「本機はSDXCでも使えた」というコメントがあったとしても、
もしかしたら機能の一部が使えないかもしれないですね。
書込番号:22728525
1点

使用者ではありませんが、32GB までなら使用できるでしょう。
書込番号:22728550
0点

>使用者ではありませんが、32GB までなら使用できるでしょう。
ん?
ファイルシステムが違うよ。
SDHC:FAT32
SDXC:exFAT
SDXCをFAT32でフォーマットすれば32GBまで使用できるってこと?
書込番号:22729514
0点

使用機器でフォーマットすることが前提ですね。
書込番号:22729584
0点

>あさとちんさん
過去4GBのSDHCカードを、2GBまでの筈のFATでフォーマットできるか
試したことがあります。
結果、4GBはFATではフォーマットできませんでした。
使用する機器でフォーマットすることが前提、というご意見は試してみてのことでしょうか?
書込番号:22741971
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-SW172A
設定メニューからネットワーク−FTP定期の機能
20秒〜3分くらい画像が転送されない空白時間帯(コマ落ち)がいくつもある。
その時間帯は気まぐれ不定期である。
確認機種:BB-SW174WA、BB-SW172A、BB-SW172
おそらくBB-SWxxxシリーズ全部だと思う。
いくつか実験してみました。、
ファームは、2016/02/16更新の4.50J
スケジュール:0:00から15:00までの15時間
解像度:VGA
送信間隔: 3秒間隔 → 16,450個(18,000個なければいけないのに、1,550個欠損、転送成功率 91.3%)
送信間隔: 6秒間隔 → 7,750個(9,000個なければいけないのに、1,250個欠損、転送成功率 86.1%)
送信間隔:10秒間隔 → 5,213個(5,400個なければいけないのに、187個欠損、転送成功率 96.5%)
解像度:QVGA
送信間隔:3秒間隔 → 15,823個(18,000個なければいけないのに、2,177個欠損、転送成功率 87.9%)
定点観測などの記録ではこの機種は使い物にならない。
今までパナのシリーズ(BB-HCMxxx)数機種を使用しているが、今回のようなコマ落ち現象はゼロだったのに、非常に残念。
サポートセンターでは、FTPサーバーやネットワーク環境の問題も考えられる、とのことで明白な回答はなかった。
同じ環境でしかも古い機種では発生しなかった事等を考えると、FTPクライアント側ようするにWebカメラの問題である可能性が大。
早期改善を求む。
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-SW172A
パナソニック社製 BB-SW172Aを設置してインターネットで公開しようとしているのですがDDNSの設定方法がわからず困っております。DDNSはmydnsを使っています。
設定は全てやってみたのですがシステムログにて下記のようなエラーメッセージが表示されます。
<DDNS_U> サーバー応答なし
<DDNS_U> その他のエラー
調べるとDDNSサーバーがダウンしている可能性と出ているのですがmydnsの設定でどこが間違っているのか全く分かりません。考えられるものとしてどのようなことがあるのでしょうか?
0点

参考になるであろうとするサイトです。既読でしたら悪しからず。。。。
MyDNS JP ダイナミックドメイン登録方法
http://www.akakagemaru.info/port/ddns/mydnsjp.html
この中の
ネットワークカメラの設定説明
http://www.akakagemaru.info/port/webcam.html
書込番号:18113747
1点

古い情報ですが、パナソニックカメラとMyDNSの組み合わせでの設定が具体的に記載されているので参考になるかも。
http://www.mydns.jp/info20080725.html
書込番号:18115559
2点

Mild7-1softさんスーパカー消しゴムさん返信ありがとうございます。
設定の方全てやってみました。DDNSからカメラの映像を見れるようになったのですが、前回と同じように
<DDNS_U> サーバー応答なし
<DDNS_U> その他のエラー
と表示されてしまいます。
なぜ映像はしっかり見れているのにこのようなメッセージが表示されるのか分からないのですが何か検討が付くようなことが有りますでしょうか?
書込番号:18129694
0点

<DDNS_U> サーバー応答なし
<DDNS_U> その他のエラー
でも、見えるようになって問題はこのエラー表示だけ でしたら無視すれば良いのでは。
その他、特に問題なければ相性が悪いということで。。。。
書込番号:18129720
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





