BB-SW174WA
- 1280×960(4:3)、1280×720(16:9)で30fpsのモニタリングを実現する無線/有線LANタイプのHDネットワークカメラ。
- JPEG方式に加え、圧縮率の高いH.264方式にも対応。利用目的に応じて、2種類の通信方式を同時に使用することができる。
- ワイドダイナミックレンジ機能により、明るさを補正して撮影。顔検出機能と組み合わせることで、画像の顔部分を明るく見やすく補正する。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > パナソニック > BB-SW174WA
BB-SW174Wが発売されて、瞬発を置かずにBB-SW174WAが発売されたのは、何故?
Panasonicの製品でも、もっと古い製品が現行で幾らでも有りますが、この製品に限っては余りに早い改変?
BB-SW174W、BB-SW175、BB-SW172って失敗作なの?
3点

静音無双さん、こんばんは。
教えてくれるかは判りませんが、メーカーに電話して
聞くことをお勧めします。
書込番号:17455754
0点

>教えてくれるかは判りませんが、メーカーに電話して
聞くことをお勧めします。
暇な時になりますが、そうしてみたいと思います。
結果は、このWEBにて御報告したいと思っています。
それが、メーカーに取って不利益になろうとも、また、私のアカウント喪失になろうともね。
やるからには、結果は御報告します(削除されない限りは)
書込番号:17467496
1点

追記。
何故こんな不人気商品に拘るか皆さん不思議でしょうが、
この、余り安くない商品買った者としては、多少なりともこだわりますよ。
テンビスのような、何時捨てても構わない価格なら、別つですがね。
書込番号:17505279
2点

>教えてくれるかは判りませんが、メーカーに電話して
聞くことをお勧めします。
聞きました。
【結果】
ハードウェアの改変は殆ど無し。
と、言うより「無いに等しいような事を言って居りました」
主体はソフトウェアの改変だそうです。
「だったら、アップデートすれば良いんじゃ無いのか?」
当然の疑問ですが、
「それじゃ商売になりません」
或は
「致命的な欠陥が旧製品に有った」
どちらかでしょうね。
書込番号:17644124
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





