-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-M5041F
- プリントヘッド「PrecisionCore」搭載で高速・高画質を実現した、A3ノビ対応ビジネスインクジェットプリンター。
- 同一回線でFAXと電話の自動切り替えが可能なほか、文書を確認してからFAXの送信や印刷を実行する機能などを搭載している。
- 新テクノロジー「PrecisionCore インクジェット方式」を採用した新ドライバーヘッドにより、普通紙で600dpiの高画質印刷を実現。

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年12月3日 10:47 |
![]() |
0 | 7 | 2021年10月12日 19:01 |
![]() |
0 | 2 | 2021年6月10日 00:41 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2021年2月8日 15:39 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2019年8月29日 21:59 |
![]() |
5 | 9 | 2018年8月1日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F
2016年7月から使い始めて全て純正インクを使用してきましたが、印刷前にクリーニングしないと擦れる様になりました。
スキャナー、FAX(印刷はせずメールで転送しています。)は順調に使えていますので、PX-S5080がアウトレット¥26,400(税込み)だったので購入しました。印刷はPX-S5080、スキャナーとFAXはPX-M5041Fと使い分けようと思います。
今のところ、PX-S5080はPX-M5041Fの様な印刷機能の不安定さはなく、きれいに印刷できています。
PX-M5041Fの印刷機能は最初からあまり良くなかったですが、5年間良く持ったなという感じがします。
PX-M5041Fの印刷機能は今後は裏紙(印刷済み用紙)専用で使おうと思います。
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F
購入して3年になります。
FAXで受信した時だけ紙詰まりが酷いです。
コピーでは紙は詰まった事がないです。
同じカセットからA4の用紙を引き込んでいます。
不思議な現象です。
0点

A3 FAX ですか ! ビジネス用は修理に要する期間・・・代替品がなければ ???
書込番号:24384666
0点

本体が安いからメンテサービスとか、修理とかしないで、故障すれば新品を買おうと思ってます。
実際に前回も数年使って故障したので同じ5041Fを買い換えました。
今回のように、コピーではちゃんと印刷できるのに、FAX受信時に内容を印刷する時だけ紙が詰まるのが変だから困りものです。
A4タイプなら予備のFAXがあるので、とりあえず業務は行えます。
もう少し様子見ます
書込番号:24384896
0点

やまとのまーさん、こんにちは。
ローラーのクリーニングは、もう試されましたでしょうか?
プリンターの機能にもありますし、また市販のクリーニング用紙もありますので、まだでしたらそのような方法でローラーをクリーニングしてみてはどうでしょうか?
書込番号:24387112
0点

こんにちは!
ゴムローラーにはアルコールで拭いてます。
何度も書きますが、それよりもコピーの時には正常にプリントするのにfaxの時だけ紙詰まりするのが不思議なんです。
書込番号:24392126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やまとのまーさんへ
> ゴムローラーにはアルコールで拭いてます。
プリンターの内部など、拭ききれない部分もあるかもしれませんので、拭いてもだめなようでしたら、専用の道具を使ってみるのも方法かもしれません。
> 何度も書きますが、それよりもコピーの時には正常にプリントするのにfaxの時だけ紙詰まりするのが不思議なんです。
これは理解しているのですが、なぜファクスの時だけ詰まるのかを解明するのは、実機を目の前にしていろいろ試しながらでないとできませんので、それよりは目の前の問題(詰まるという問題)を解決する方が早いように思います。
書込番号:24392179
0点

皆さんお騒がせしました。
faxでの紙詰まりは無くなりました。
原因は数ヶ月前にfax台の後ろ側に物を落とし、探すためにずらしたところ、プリンタの底のゴム足が孔子のラックから外れた2個ほど宙に浮いたの状態になってて結果的にカセット部分がねじれてました。
もしかしてこれが原因かなと元の位置に戻したら、本日から紙詰まりは無くなりました。
faxの時の印刷だけがカセットからA4用紙をちゃんと引き込まなかったのかが不明ですが、まともに稼働する様になりました。
おまけに3年ではなく4年も使ってます。
印刷ページ数も25000枚以上でした。
インクは純正のみを使ってます。
書込番号:24392274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合解消ですか・・・宜しゅう御座いました。
それにしても,FAXとコピーで同じカセットから・・・・で,FAXのみ ???
書込番号:24392378
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F
2020年に、PX-M5041Fを3台購入し、小規模の店舗でファックス送受信用複合機として稼働させました。
症状A インクカートリッジ交換のたびに目詰まりし、クリーニングを数回やって回復、を繰り返す
黒インクを交換すると、3台とも、毎回〜2回に1回の頻度でこの症状が起きます。ファックスとして稼働させていたわけなので、さきほどまで
正常に印刷が出来ていたのにこの状況に陥ります。インクカートリッジ装着前にきちんと振るように、また、プリンタのファームウェアを
アップデートして下さい、というEPSONの指示に従っても症状は解決されません。空気が入っていると思うのですが、インク交換の際に
これほどまで高い確率で空気が入る構造はおかしいのではないでしょうか。
症状B 何もしないのに電源が落ちている。
これも症状A同様、3台中3台で同じトラブルが発生しています。ファックスとして使用しているわけですから、電源が切れていた場合は
ファックスが受信出来ず、また、電源が切れているのに気付かなければその状態が延々と続いてしまいます。
こちらも、数ヶ月に1回〜毎月、と発生頻度は個体により異なりますが、ファックスという機器の性質を考えると致命的です。
上記2点の問題が起きているので、製造上、設計上の問題があるのではとEPSONに何度か問い合わせていますが、非を認めません。
こちらの機種は、購入前に情報を集めた結果「あまり良くないかも」と薄々勘づいていましたが、まさかここまでとは思いませんでした。
修理にあたり、EPSONと粘り強く交渉をしています。「こちらの機種が特別、故障率が高いという情報は確認出来ていない」というのが
サポートセンターの毎回の回答ですが、納得出来ません。同症状、類似症状で悩んだ方がいれば情報を集めたいです。
0点

サービスパック使って、保守契約つけるのが
いいんじゃないですか。定期点検とオンコール修理。
ビジネスプリンタは、どこのを使っても故障との
戦いだと思います。
あと、「症状B 何もしないのに電源が落ちている。」
これは重大な、致命的な問題ですね。
メーカーの名誉に関わる重要問題です。。
書込番号:24030179
0点

3台中、2台の修理が終わったので、ちょっと中途半端ですが途中経過を記しておきたいと思います。
1台目・・・インクを交換するとインクが出なくなる現象について、「インクシステムの不良」との回答が得られました。普通にインクカートリッジを交換すると症状が再現しなかったが、インクカートリッジが切れてから交換をすると正常に印刷が出来なくなり、クリーニングを何回もしなければならないという症状でした。
2台目・・・こちらは速やかに「インクシステムの不良」と認定されました。1回目と同じようなインク切れ時のテストをしたのか?と質問したが、そういうわけではないと回答がありました。いずれにしろ、3台中2台のインク詰まりの原因がインクシステムにあるとEPSONが認めました。
電源不良については認められませんでした。安定化電源装置を用意してもらい、電源電圧をわざと低くしてみたりした結果プリンタがフリーズするかどうかテストをしてもらいましたが、通常100Vのところを60Vに低下させても症状が出ず、症状が出るかどうかを何ヶ月も工場で見るのも現実的ではないとのこと。
「インクシステム」が3台中2台壊れたのは偶然でしょうか。
書込番号:24180913
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F
PX-M5041Fのメールサーバー設定について、yahooメールが使えなくなってしまったので、AOLメールにて設定しようとしましたが、接続テストに失敗しましたとなってしまいます。
AOLも対応していないのでしょうか?もしくは設定方法が違うのでしょうか?
1点

サンドロイサシさん、こんにちは。
次のリンク先の情報によりますと、このプリンターはSSLに対応していないようです。
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=33304
一方Yahoo!やAOLのメールは、SSLが必須になっているようですので、このプリンターからは使えないということになるのだと思います。
書込番号:23953922
1点

>secondfloorさん
ありがとうございます。
SSLが必須でないフリーメールとかはあるのでしょうか?
またはメール設定しなくてもFAX転送できる機能とかはないでしょうか?
書込番号:23953939
0点

サンドロイサシさんへ
> SSLが必須でないフリーメールとかはあるのでしょうか?
有名どころのフリーメールは、私の知る限り全てSSL必須になってしまいました。
マイナーなフリーメールでは、まだSSLなしでも使えるところがあると思いますが、安全性を考えるとどうかなという感じもします(フリーメールを提供している相手を、どれだけ信頼できるかという問題)。
あとプロバイダーやレンタルサーバーのメールでも、SSLなしでも使えるところがありますが、こちらはお金がかかってしまいますね。
書込番号:23954064
0点

>secondfloorさん
そうなんですね。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:23954153
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F
落雷?でファックスが使えなくなり
基盤交換に、15000円かかると言われました。
27キロもあるのけど、故障の度取り外して持ち込み
梱包作業をがんばりましたが、限界です。
買い換えます。
昨年、五月に新規に電話を入れる際 購入しましたが
なかなか、電話回線に接続出来ずヘトヘトに、
電話回線に問題が?設定に問題がとい言われ
メーカーサポーターへ電話
電話会社に、電話
購入した店舗に電話
自宅のファックスを持ってきて設置
電話回線の、不具合なしを確認
店舗に持ち込み
ファックスの基盤交換
使えるようになった!
その4ヶ月後、再び故障
実質4ヶ月しか仕様してません。
基盤交換から3ヶ月は保証対象とのこと。
複合機で格安!魅力的に感じましたが
時間と労力をかけて、お金を無駄にしました。
15000円を、かけて修理しても
今後も、面倒な予感大なので
15000円でファックスを買うことにしました。
ブラザーのファックスは
十年を越えて、液晶が映りが弱くなっても
ファックスとしては十分使えてるので
メーカーによってこんなに違うのかとがく然としました。
購入前に、知り合いからゴミを買うのか?使えないよ。と忠告されてましたが、店頭のディスプレイ案内を見て
欲しい、買いたい、五年前と今は違うから
大丈夫と思った自分が一番悪いです。
廃棄費用もかかるし
一番は、時間と労力を無駄遣いしましたが
これを教訓に、したいと思います。
書込番号:22875765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近は修理するより買い替えたほうが安いのが多いですから…
アセンブリー化されてて組立は容易だけど、修理は外してチェックしてetc・・・ って作業が増えますから。
正直地球には優しくないけど、プリンターは使い捨ての商品って割り切った方が良いかと。
一応ビジネスモデルだけど、個人の小さなオフィス向けのお値段控えめの商品なので、保守サービス付けるのも躊躇するだろうし…
壊れたら買い替えて、その際に故障したのを持ち帰ってくれたら買うって交渉する位ですかね?
書込番号:22875880
1点

15000円と安く済んで良評価…と思いきや。
書込番号:22876757
2点

腰痛になりましたさん、こんにちは。
> 27キロもあるのけど、故障の度取り外して持ち込み
故障の度とのことですが、故障で修理に出されたのは、一回だけだったのではないのでしょうか?
> 昨年、五月に新規に電話を入れる際 購入しましたが
> 実質4ヶ月しか仕様してません。
このあたりもよく分からないのですが、昨年の5月に購入したあと、今年の4月くらいまで、全く使わずに1年間ほど放って置かれたのでしょうか?
書込番号:22876861
1点

新規に電話回線工事をして設置したので
回線が悪いのでは?
電話機が悪いのでは?
ちゃんと設定が出来てないのでは?
あれこれ、問い合わせても上手くいかず
まさか、最初から使えないとは考えてないので
悩んでました。
一つ一つ何度も連絡を入れ
持ち込みの時点で数ヶ月経過してました。
書込番号:22880155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。
交渉してまで、使いたくないです。
説明ありがとうございます。
どんなによく見えても、
次は、
地味に使えるものを購入します。
書込番号:22880164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

secondfloorさん、コメントありがとうございます。
修理は二回依頼ですが、設置と取り外しの作業は最低でも四回。購入後に、店舗へ持ち込みましたが、預かって確認するか?と聞かれた際、初期不良があると思わないので電話端子が悪いと思いコードを購入してかえりました。それでもできなかったので、次は電話会社へ電話は使えるけどファックスが使えないと問い合わせました。
電話会社に来てもらい電話回線に問題がないことを確認。次は、電話機のメーカーへ問い合わせ何度も接続や
電話機に問題がないことを確認。ようやく、EPSONさんに電話し、修理を依頼。
使う頻度が、少ないのでその間、実家のファックスを借りてきて設置してました。
一番は、格安と思って買った私が悪いのです。
いい勉強になりました。
書込番号:22880177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>基盤交換から3ヶ月は保証対象とのこと。
これは自然故障の場合。
落雷で壊れたのなら保証対象外なのは仕方ない。
書込番号:22887521
1点

雷で家電が壊れたら
火災保険が使える可能性があります
確認されてみては?
書込番号:22887562
2点

そういう保険もあるのですね。
次回の参考にします。
メーカーとのやり取りにも疲れたので
ここで、ストップしますね。
今週末、エプソン以外の
ファックスだけを買い直します。
色々ご意見ありがとうございました。
書込番号:22887629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F
仕事場でこのプリンター購入を検討しています。
LAN接続が出来ない状況のため、PCとUSB接続してプリントアウトしようと思っていますが、
製品情報をみていても、USBのAタイプの挿口しかないように見えます。
両方Aタイプのケーブルはあるのでしょうか、エプソンのオプションにはUSB A-Bタイプが載ってはいますが
本体にBタイプの挿口はあるのでしょうか。
0点

ヒロでんさん、こんにちは。
USB Aは正面左のメモリーカードスロットの下にある、USBメモリに使う口ですね。
背面にLANのRJ-45のジャックの下にPCとプリンタ接続用のUSB Bはあります。
ご安心ください。
書込番号:21998721
1点


アップした画像の8がUSB Bではないでしょうか。
ユーザーズガイド 11ページ。
https://www2.epson.jp/support/manual/4136420_00.PDF
書込番号:21998734
2点

マニュアルを一通り探してみましたが。USB所かLANケーブルの接続についての説明が一切ないのね。
https://www2.epson.jp/support/pcm/printer/manual/4125201_00.PDF
電源ケーブル繋げるときには「USBやLANケーブルはまだ繋げるな」とあるのに。いきなりPCへのソフトインストール。
ちょっとひどい。
書込番号:21998763
1点

>キハ65さん
>kokonoe_hさん
>jm1omhさん
とても早い、御回答ありがとう御座います。
取扱説明書を740のみの図だと、勘違いしていました。
写真まで添付して頂きありがとう御座います。
上司に報告して、購入の検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21998780
0点

>KAZU0002さん
CDを入れて、CDに従えという解釈で良いのでしょうか?
確かに、取扱説明書には書いていなかったような気がします。
考えてみると、購入前に説明書を見ないといけないような商品は大丈夫なのかな・・・
ビジネスモデルだから、あって当然の知識なのかな?
書込番号:21998792
0点

ヒロでんさん、
USB接続前にPCにドライバ類をインスートルするのは、USBデバイスの持つ
ディスクリプタに対応する情報がPC内にまだ無い場合に、PnPの動作で不明な
デバイスなど、意図していないところに落ち込んでしまい、一旦関係を削除して
再設定するなどということをさせないためです。
新しい機器ではこの作業の前に差すと、Windows 10の標準に接続とかはある
かも知れません。Windows 10の標準だけだと提供機能で不足の部分もある
ケースもありますので、メーカー提供の最新を先にインストールするというのが
良いですね。 (ただ、そうすると、添付CD-ROMなどはVerが古い可能性ありです。)
書込番号:21998877
0点

ドライバー・ソフトウェアダウンロード
ビジネスインクジェット PX-M5041F
https://www.epson.jp/dl_soft/readme/23220.htm
CDに収録されているドライバやソフト類は古いので、上記の最新版をダウンロードして使用して下さい。
ダウンロードしたファイルからインストールしてください。
インストール中にプリンタの電源を入れろという指示があるまで電源を入れないで下さい(間違って入れても何とかなるけど)。
書込番号:21998947
0点

>jm1omhさん
>kokonoe_hさん
御指導ありがとうございます。
購入し、使用しています。
また、何か有りましたらコチラで質問すると思います。
その時は、宜しく御願い致します。
書込番号:22002184
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





