-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-M5041F
- プリントヘッド「PrecisionCore」搭載で高速・高画質を実現した、A3ノビ対応ビジネスインクジェットプリンター。
- 同一回線でFAXと電話の自動切り替えが可能なほか、文書を確認してからFAXの送信や印刷を実行する機能などを搭載している。
- 新テクノロジー「PrecisionCore インクジェット方式」を採用した新ドライバーヘッドにより、普通紙で600dpiの高画質印刷を実現。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2015年1月26日 18:45 |
![]() |
2 | 3 | 2015年1月24日 22:55 |
![]() |
1 | 2 | 2024年9月27日 17:32 |
![]() |
1 | 5 | 2015年12月9日 14:31 |
![]() |
1 | 4 | 2014年11月19日 11:27 |
![]() |
6 | 4 | 2014年12月23日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F
本機を検討しています。マニュアルを見ますと、PCからプリントするときは「部単位」で印刷する設定をPC画面上でできることが示されていますが、コピー機として使用する場合も「部単位」とすることは可能でしょうか?
ご教示いただけましたら、幸いです。
書込番号:18407643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

部単位で印刷するには全ページの印刷イメージファイルを保存しておくことが必要。
PCからプリントアウトする場合PCのHDDに全ページの印刷イメージを一時保存しておくことが可能だが、
単体コピーではコピー機内部に全ページを記憶できる媒体がないから不可。
オフィス用コピー機にはある程度のページデータを保存できるメモリが搭載されている。
書込番号:18407670
2点

Hippo-cratesさん、早速ご教示ありがとうございました。なるほど、よく分かりました。
書込番号:18407818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ムチノチさん、こんにちは。
このプリンターだけでも、部単位のコピーは可能なようです。
ただ一部何十枚というような、本格的な部単位のコピーではなく、せいぜい一部数枚というような、簡単な部単位のコピーまでのようですが。。。
書込番号:18408928
0点

secondfloorさん
ありがとうございます。
PC経由でなくても(例えばcanonの電子ソートのように)部単位で印刷ができるといいのですが・・・
マニュアルをみる範囲では、そのような設定が見つかりません。
PC経由で印刷するにしても、大量のページ数は実際的ではないでしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:18409215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> PC経由でなくても(例えばcanonの電子ソートのように)部単位で印刷ができるといいのですが・・・
> マニュアルをみる範囲では、そのような設定が見つかりません。
次のリンク先に、このプリンターのマニュアルがあるのですが、これらのマニュアルの内、「操作ガイド」というマニュアルの19ページに「部単位でコピー」という設定の説明がありますが、この設定がご希望の機能の設定になると思います。
http://www.epson.jp/support/manual/ink/pxm5041f.htm
> PC経由で印刷するにしても、大量のページ数は実際的ではないでしょうね。
一旦スキャンしたデータをPCに取り込んだあとであれば、大量のページ数であっても、部単位の印刷的は実際的に可能だと思います。
書込番号:18409269
1点

secondfloorさん
感謝申し上げます。私はもっぱらユーザーズガイドばかりを見ていました。操作ガイドにありますね。
大変助かりました。ADFに乗せられる枚数であれば、部単位でのコピーができそうなことが分かりました。
これで私の疑問はすっきりと解決できました。
本当にありがとうございました。m(__)m
書込番号:18409329
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F
こちらの機種ですが、一般的なレーザー複合機のようにスキャンできますか?
例えばa3の書類を20枚 自動送りで一つのpdfデータにするなどの機能です。
色々調べましたが、どこにもこのような情報がなかったのでお手数ですが教えてください。
0点

>例えばa3の書類を20枚 自動送りで一つのpdfデータにするなどの機能です。
ADFに原稿をセットし、EPSON Scanを起動させて原稿を連続して読み込むと、数枚の原稿を一つのPDFファイルにすることが出来ます。
書込番号:18399970
2点

何をどのように調べたかは知りませんが、メーカーのホームページから取扱説明書を見れば
あっという間に判りますが・・・・
http://www.epson.jp/support/manual/ink/pxm5041f.htm
書込番号:18399985
0点

教えていただきありがとうございます。
すみません。
確かにユーザーガイドを見れば一目瞭然ですね。
書込番号:18403147
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F
この機種は、自動電源断機能が付いているのですが、その設定が「切」であっても、落ちる事があります。
現在までに2度ほどあったのですが、最初は電源ボタンが操作パネルの近くにあるので、誰かが間違えて切ったか、電気の停電で落ちたのかも?と思っていました。
ですが、2回目はたまたま電源が付いている事を確認して帰宅した後、土日を挟んで月曜に出社してみると電源が落ちていました。停電が発生するとリセットされる機器が別にあったのですが、その機器が落ちていないことから停電は発生していないようでした。
このような事から、EPSONに問い合わせてみると、「ファームウエアの更新で改善する事があります」との回答を頂きました。
もし、私と同様に「あれ?何で電源落ちてんの?切ったの誰?」と問題になっている方が見えましたら、ファームウエアの更新で治るカモです。
m(__)m
(その他にも、「プリンターを連続通電で稼働した状態で、約2,000件のFAX受信を行うと、FAX受信印刷ができなくなる」なんて不具合の修正も入っているそうです。(出荷ファームウエアバージョンによる))
(^_^;
↓ファームウエア更新プログラムダウンロードページ
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/18223.htm
0点

私のPX-M5041Fも、ごくたまに、勝手に電源が落ちることがあります。令和4年8月の段階で、ファームウェアは常に最新にしています。
雷などの瞬時停電によるものかと勝手に思っていましたが、どうやら、構造上の問題のようですね。
私は、ファックスの受信を、このプリンターにしているので、外出時に勝手に電源が落ちていると、ファックス受信ができないので、もしかしたら、ごくたまに発生する勝手な電源落ちによって、大切なファックスを受信できなかった可能性もありますね。
このごくたまに、という発生頻度は、どうかな、1ヶ月に1〜2度くらいかな、って思います。
もちろん、自動電源オフは設定していないので、24時間常に電源オンになっている設定なんですが、これはエプソンさんも把握しているはずなんでしょうけど、それでもファームウェアの更新では解決できない、何か、構造上の問題があるのだと思います。
書込番号:24880739
1点

同じくこの1〜2年の間に数回電源が切れました。
FAXがあるので電源を切る事はありませんが、ある時FAXが届かないと連絡を受けて気が付きました。
最近は落ち着いてきたようですが、他にも稀に印刷を受け付けない事があり再起動しています。
動作が信用出来なくなってきたので困っています。
書込番号:25906227
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F
購入を検討しておりますが
用紙 を カセット1や2に
A3 や B4の用紙を
入れた場合 用紙カセットケース が
本体より 飛び出る の でしょうか?
本内に カセットケースが
すべて収まるのか わからないので
こちらにお問い合わせ頂きました
何分 田舎の地方で 店舗も
遠いので ご回答頂ければ 幸いです
購入したら 本器の正面が
出入り口 と なり カセットケースが
飛び出ると・・・
0点

どちらのカセットも最大A3で、飛び出すことはありません。
書込番号:18245780
0点

ここら辺りにも ご注意を・・・
http://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm5041f/spec.htm#dimensionalDrawing
書込番号:18245857
0点

A3サイズの用紙を収納するときはプリンター前面にトレイが10cmほど飛び出すはずです.
トレイを伸縮させてA3等を入れる方式ですので注意してください
書込番号:18247282
0点

B4,A3などA4を超えるサイズですとカセットが10cm弱飛び出しています。
用紙の排出もFAX以外は手前の伸ばした用紙受けに出てきますので、注意が必要です。
私も買ってから気づきました。これが、かなり邪魔です。
書込番号:19389461
1点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F
主にA3スキャナとしての購入を検討中なのですが、スキャンした時に端の方がスキャンされずに切れてしまうことはありますか?また、ADFで読み込んだ時に画像が傾いてしまうことは多いでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>スキャンした時に端の方がスキャンされずに切れてしまうことはありますか?また、ADFで読み込んだ時に画像が傾いてしまうことは多いでしょうか?
どのサイズでスキャンしても、
原稿台の端部(長辺、短辺とも)数ミリはスキャンできません。
またADFを使う限り、傾かない保証はありません。
書込番号:18117714
0点

レスありがとうございます。
どのサイズでも多少切れてしまうのですね。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:18121452
0点

>どのサイズでも多少切れてしまうのですね。
この機種に限らず、
フラットベッド型のスキャナというものは
全機種端が切れます。
業務用のコピー機もそうですね。
出力がレーザープリンタであれば、どうせ余白が有りますからスキャンしてもしなくても出力には影響がないのでOKなんですけど、
余白にメモ書きがあると困りますよね。
これを避けるためには、例えばA4対応機でB5を原稿台の中央に置くということになります。
(原稿が傾く可能性が大)
ADFの場合は取説にもとくに記載がないですね。
別機種ですが、今度検証してみます。
書込番号:18162838
0点

スレ主さんが解決済みにしたものに投稿するのもなんですが
PX-1700Fで検証してみました。
原稿台でスキャンすると、
位置合わせ基準の側で上端2mm、左端3mmほどがスキャンされません。
ADF使用の場合は、上端0mm、左端2mmほどスキャンされない状態でした。
書込番号:18183169
1点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5041F
当機種と、ブラザー製品で迷っています。
A3両面印刷、両面スキャン等します。
カラーはたまに使います。
印刷速度はどちらも速いので、十分。
コピー画質は高いほうがいいですね。
インクコストは安く、耐久性は高いほうがよし。
それぞれの機種の短所、長所教えてください。
0点

エプソン
インクがカラー含めて4色顔料(水に強い)
ブラザー
印刷速度が早い
カラーインクが顔料でない(カラーだと水に滲む)
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000601135_K0000628150
書込番号:18092538
0点

エプソンはA3ノビのサイズまで印刷ができます.ブラザーはA3までですね.
両面読取を使う場合はブラザーのほうが良いかもしれません
ブラザーもエプソンも両面読取機能がついていますが,ブラザーが同時両面読取なのに対して,エプソンは片面を2回読み取る方式なので読取スピードはブラザーの方が数倍速いです
インクコストもブラザーの方が安いので,スペック上はブラザーの方がコストパフォーマンスが高いようです
ただエプソンはカラーの部分も耐水性が高いようなので,そこを重視するのであればこの機種もよいかもしれません
書込番号:18092684
1点

エプソンは FAXのメモリーが標準モードで550ページ
ブラザーは 同400ページ
いつの間にかエプソンの方が受信メモリは大きくなっていた。
送受信が多ければ、注意した方が良いでしょう。
書込番号:18160074
1点

ブラザー使っています。
巨大インクとかのアフターを見て買いましたが
直ぐに故障しました。
その後は純正のみですが故障続きです。
次叉故障(一年半で通算五回目)したら
捨ててエプソンに行き
生涯ブラザー製品は使わない予定です。
書込番号:18299713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





