Nikon 1 V3 プレミアムキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥90,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g Nikon 1 V3 プレミアムキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの価格比較
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの買取価格
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの純正オプション
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのレビュー
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのクチコミ
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの画像・動画
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのオークション

Nikon 1 V3 プレミアムキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月17日

  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの価格比較
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの買取価格
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの純正オプション
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのレビュー
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのクチコミ
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの画像・動画
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのオークション

Nikon 1 V3 プレミアムキット のクチコミ掲示板

(432件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 V3 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V3 プレミアムキットを新規書き込みNikon 1 V3 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V3 ボディ

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件

Nikon1 J5とAW1以外もう修理不可?

Nikonのページを見たら、V3に関して修理受付可能な製品に掲載されていません。
 Nikon1シリーズに関しては J5とAW1以外掲載されていない。
https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer?categoryCode=2

2017年5月に購入 その後二台をオークションで購入。現在3台のボディを持っています。

1台がバッテリーを止めるオレンジ色の爪が折れてしまい、バッテリーを無理やり押し込みふたを閉め、
グリップ GR-N1010をつけて押さえています。 (修理費がいくらぐらい?)
(このオレンジ色の爪が折れるのは、Nikonのコンデジ P300シリーズでも悩まされました。)

こんなに早く修理できなくなってしまうものなのでしょうか?

書込番号:24663043

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/03/22 21:37(1年以上前)

生産完了時から7年経過が一応の目安だったか。

あと、電池係止爪折れについては他メーカ機種ですが、
小さな小ねじを揉み込んで出っ張り代わりにして対応してます。

書込番号:24663076

ナイスクチコミ!5


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件

2022/03/22 21:57(1年以上前)

うさらネットさんありがとうございます。

Nikon1 V3は2017年4月に旧機種になったようです。
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2017/0403_03.html
まだ5年たっていません。

FマウントのD7100は2015年に後継機D7200が発売されていますが、今も修理受け付けているようです。
(というより、現段階で修理不可と言われたらユーザーも困ってしまいますよね。)

デジタルカメラが電気製品(デジタルに限らず、フィルムカメラも電気仕掛けのものは)で、
いつまでも修理できないのは仕方がないことですが、残念な対応だとは感じました。

大きくなってしまうのが難点ですが、Z50あたりに乗り換えなさいということなのでしょうか。
(デジタルカメラの「寿命」は 実質5年? 実際これより早いサイクルで買い換えられている方も見受けます。)

書込番号:24663119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/03/22 22:30(1年以上前)

CXマウントを旧機種に移しちゃいましたし、
10-30mm告知対応も一年ほど前に終了しちゃいましたしねぇ。

世界唯一の1型マウントなんですから、もう少し大事に育てて欲しかったです。

J2が最近2台になって、ニコワン計9台。かなり先まで使えそう。 (^_^)
おっと、Z 50良いですよ。

書込番号:24663200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:82件 Nikon 1 V3 ボディのオーナーNikon 1 V3 ボディの満足度5

2022/03/23 07:45(1年以上前)

WAI2008さん

>1台がバッテリーを止めるオレンジ色の爪が折れてしまい、バッテリーを無理やり押し込みふたを閉め、グリップ GR-N1010をつけて押さえています。

 なるほど〜! 応急措置ですね。V3は最高な相棒ですので、今後ここが故障したらこれで対応します。
 確かにV3にはお書きのようにグリップがついていますので、これで押さえ込むことは可能ですね。グリップのカメラへの密着が不十分だとシャッター操作や撮影後の書き込みに不具合が出たりしますので無理はしませんが、バッテリー室の蓋裏に、厚みを加減したスポンジを両面テープで固定して、ガタつきを低減してやる手かもしれません。

 今後何か妙案なり現場対応で行けると分かったテクニックが見つかりましたら、またここで教えて下さい。

書込番号:24663586

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45277件Goodアンサー獲得:7629件

2022/03/23 08:01(1年以上前)

WAI2008さん こんにちは

https://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/web_repair/faq.html

上のQ&Aの13番を見ると 記載のない機種の修理の場合 メーカーに問い合わせてみてくださいと有るので ダメもとで問い合わせてみたらどうでしょうか?

書込番号:24663605

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件

2022/03/23 09:02(1年以上前)

>新シロチョウザメが好きさん
問題は、電池交換に手間がかかることです。
あ 電池が まずい! というときに、この作業をやると シャッターチャンスを逃します。
早め早めに電池を替えるようにしています。
ただ、新品(プレミアムキット)で1台 その後に二台のボディをオークションで購入。グリップも現在2個所有。
EVFも二個持っているので、使いまわし 使い分けをしています。

>もとラボマン 2さん
コンデジP310で同じようなことになって修理したら、たったそれだけで諭吉さんが飛んだので、躊躇しています。
オレンジ色の電池止めパーツの止め部分の欠け Nikon コンデジ系のアキレス腱ではないでしょうか?

書込番号:24663661

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2022/03/23 12:47(1年以上前)

困りましたね。

朽ち果てるまで使ったら捨てるしかないのか・・・

バッテリーの止め爪程度でしたら、自己修理でしのぐほかないのでは?

不変のFマウントと自慢するなら、ニコン1も堅持してほしかったんですが。
(すでにFマウントも風前の灯火ですけど)

経営上、撤退するほか、なかった・・・?

書込番号:24663959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:77件

2022/03/26 06:54(1年以上前)

なるほどそこが壊れますか。バッテリー蓋の内側にスポンジなりゴム板なりを両面テープで張り付けておくのが一番良さそうですね。電池側に細工すると充電器にハマらなくなる気がします。

余談ですがD200のバッテリーホルダーも同形式です。ここのトラブルは結構あるみたいなので、予備のバッテリーホルダーを買いました。よく見ると、オリもフジも同形式ですね。破折の際は同じような対処が必要ですね。

書込番号:24668660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

フォーカスポイントの移動について!

2017/12/22 11:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V3 標準パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:35件

先日、V3を購入してまだ、撮影してない、V3初心者です。FXとDXは所有しております。
普通にAF-Sで中央1点になってますが、V3はフォーカスポイントの移動が出来ないんですかね?
取説読んでもよく分かりません。
どなた様か、教えて頂けませんか?

書込番号:21451392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/12/22 11:52(1年以上前)

>ゆかマロンさん
もしかして、FT1使ってません?
FT1を使うと中央1点という制約がありますけど。

書込番号:21451424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2017/12/22 12:40(1年以上前)

9464649さん
ありがとうございます。
FT-1は使っておりません。
なんか設定がおかしいんですかね。
ちなみに、移動はマルチセレクターでするんでしょうか?

書込番号:21451518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/12/22 15:35(1年以上前)

>ゆかマロンさん
タッチパネル液晶でタッチした場所にフォーカスを合わすという機能もありますね。
中央1点で動かないというのはちょっとおかしいですね。
一度、レンズを外してしっかりはめ直してみてはどうでしょう。

書込番号:21451801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:82件 Nikon 1 V3 標準パワーズームレンズキットのオーナーNikon 1 V3 標準パワーズームレンズキットの満足度5

2017/12/22 16:01(1年以上前)

標準パワーズームレンズキットということなので、フォーカスNikon1専用の1 Nikkorレンズをお使いになっておられると思います。

1) セレクトボタンの真ん中のボタンを押すと
2) 中央の四角の周囲に△マークが上下左右に出る
3) この状態で、セレクトボタンの上下左右をクリックすれば、くりっくした数だけその方向に移動します。

或いは、>9464649さんが紹介されていますように、液晶画面でのタッチ操作で動かすシステムもあります。
分かりにくいかもしれませんが、取り扱い説明書を詳読されることをお勧めします。

書込番号:21451842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4744件Goodアンサー獲得:350件

2017/12/22 21:12(1年以上前)

AFエリアモードが「シングルポイント」
になっているか、ご確認ください。

(Nikon1V3活用ガイド187ページ)

書込番号:21452366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/23 06:56(1年以上前)

ゆかマロンさん
メーカーに、電話!


書込番号:21453135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2017/12/23 12:21(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
メーカーに問い合わせて、修理する事になりました。

書込番号:21453650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:82件 Nikon 1 V3 標準パワーズームレンズキットのオーナーNikon 1 V3 標準パワーズームレンズキットの満足度5

2017/12/23 12:47(1年以上前)

ゆかマロンさん

>メーカーに問い合わせて、修理する事になりました。
故障だったのですね。早く帰ってくるといいですね。

 点検修理がなって帰ってきて写真を沢山撮られたら、
 多くのNikon1仲間が ↓ のボードで待ってますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
    http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21414106/#tab

書込番号:21453703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/23 15:28(1年以上前)

ゆかマロンさん
おう。

書込番号:21454023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V3 プレミアムキット

スレ主 jtiwさん
クチコミ投稿数:214件

以前からAW1を使っていました。(AW1は頑丈さを重視して購入。)
手持ちニッコールレンズの活用も考えマウントアダプタFT1を買ったものの。屋外で液晶画面では撮影は困難で眠っています。
やはりEVFは欲しい。
V4が出るかどうかもわからないので、旧機種になって値段がこなれた今思い切ってV3 プレミアムキットを購入しました。

バッテリーと充電器の関係で質問があります

AW1のバッテリーは、EL-EN20 充電器はMH27(出力8.4V 0.6A)
V3のバッテリーは、EL-EN20a 充電器はMH29(出力8.4V 0.6A)

これらはどこが違うのですか? (電圧はいずれも7..2V)
・EL-EN20  1020mAh 7.4wh
・EL-EN20a 1110mAh 8.0Wh
※ EL-EN20a の方が容量が少し大きいようです。

AW1に 「EL-EN20a」 は入り、電源も入り撮影できました。
V3に 「EL-EN20」 は入り、電源も入り撮影できました。
※ノギスのような精密なものさしは持っていないので細かい寸法はわかりません。
  充電電池は古くなると膨らむことがあるのでその違いかと思ったのですが見た目は並べてみてもどこが違うのかわかりません。 (印字色の違いぐらい)
 

充電器に至っては電気的なスペックは同一です。
MH29で、「EL-EN20」 は充電でき。 MH27で「EL-EN20a」 は充電できています。

充電器は区別しなくても大丈夫そうですが実際いかがでしょう。

両方カメラを持っていく場合
今後の電池は、「EL-EN20a」 を買っておけばAW1の予備電池になるのでしょうか。
(V3でEL-EN20を使うと、使えるには使えるが容量が少し小さいので撮影可能枚数が減るのでしょうか。)

電池と充電器が共用できると、荷物も減らせるし、お財布にも優しいです。

両方お使いの方がいらっしゃいませんか?

解説をよろしくお願いします。



書込番号:20888247

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/13 08:56(1年以上前)

>jtiwさん

この件で以前ニコンに問い合わせを入れi以下の回答を得ています。
その時の回答は

・「EL-EN20a」 と「EL-EN20」 は併用可能
・MH29で、「EL-EN20」「EL-EN20a」は正常に充電可能
・MH27で、「EL-EN20」「EL-EN20a」は充電可能であるが「EL-EN20a」を満充電できる保証はない

というものでした。

私は 「EL-EN20a」 と「EL-EN20」 で問題なく併用しています(充電器はMH29を使用)

書込番号:20888282

ナイスクチコミ!8


スレ主 jtiwさん
クチコミ投稿数:214件

2017/05/13 09:11(1年以上前)

>ぱぱりおさん
早速ありがとうございます。

・充電器
MH29>MH27
・バッテリー
EL-EN20a>EL-EN20

の関係でしょうか。

それならばMH27の単品販売はやめてもよさそうですね。(NIKONにMH27の在庫がある?)

V3を販売するにあたり、出力(容量)をアップさせたバッテリーが要求されたのでしょうか。

デジタルカメラ・デジタルビデオの類は買い替えるたびに充電器や予備バッテリー購入費がばかになりませんね。

書込番号:20888319

ナイスクチコミ!1


スレ主 jtiwさん
クチコミ投稿数:214件

2017/05/13 09:15(1年以上前)

充電器MH29とMH27はどこが違うのでしょう?

充電制御のプログラムの違い?

書込番号:20888330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5326件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/08 09:17(1年以上前)

>jtiwさん
V3でJ1の電池と充電器を発売当初から使用しておりますが、
今の処全く問題は起きておりませんので、安心して何方も使用して宜しいのではないかと思います(=^・^=)。

書込番号:20950411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:19件

2017/06/13 06:12(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん
>ぱぱりおさん

ご回答、大変参考になりました!!

書込番号:20963626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

急に値段が上がっています。

2016/11/02 11:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V3 プレミアムキット

スレ主 mi-yu-loveさん
クチコミ投稿数:5件

価格の乱高下はどのような理由からでしょうか?

書込番号:20353143

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2016/11/02 11:44(1年以上前)

>mi-yu-loveさん

こんにちは、この商品は二年半前に出たもので、製造中止されてると思われます。
先月あたりまで在庫を持ってた店が65000円前後で売りさばいていましたが、それも売り尽くし、ここから撤退したため
高い店だけが残ってしまったからでしょう。
今後の値下がりは期待薄です。

書込番号:20353158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/02 11:44(1年以上前)

>mi-yu-loveさん
安い店の在庫切れですね。
多分、入荷見込みもないのかもしれません。
うちの地域のカメラのキタムラでは、展示品限りになっていましたよ。

書込番号:20353159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45277件Goodアンサー獲得:7629件

2016/11/02 12:07(1年以上前)

mi-yu-loveさん こんにちは

http://kakaku.com/item/K0000633705/pricehistory/

これを見ると ディーライズが価格を落としたのですが 在庫切れの為 カメラのキタムラ ネットショップの価格に戻ったように見えます

書込番号:20353215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/02 12:11(1年以上前)

>mi-yu-loveさん

物の価格は、受給で決まります。数少ないものをがどうしても必要な
場合は高額の支払いが必要です。
 
普通は、安くて高性能な(はずの)後継機種を選ぶ場合が多いです。

書込番号:20353225

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2016/11/02 13:18(1年以上前)

ロウソクは、消える寸前に一瞬燃えあがる。

書込番号:20353401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/11/02 13:23(1年以上前)

最安値の店がなくなり、次が繰り上がったのが現状だと思いますね。

一時期Amazonも安かったようですが、今は値上げ。

Amazonなら年末にタイムセールで下げるかも知れませんね。

購入希望ならAmazonなり価格をチェックするのが良いでしょうね。

書込番号:20353406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/11/02 13:43(1年以上前)

憶測ですが、電子ビューファインダー DF-N1000 が品薄のため、需要と供給の兼ね合いで高価になっているのかもしれませんね。

プレミアムキット以外は価格が安定しているようです。

────────

参考
http://s.kakaku.com/camera/mirrorless-slr/itemlist.aspx?pdf_ma=58&pdf_se=7&pdf_so=n1&pdf_pg=2

https://www.ogisaku.com/products/list.php?category_id=1781

プレミアムキットのみ、品薄の表記あり。

────────

参考の参考
V3用EVFが海外ショップで販売終了へ
http://nikon1.publog.jp/archives/48041554.html


書込番号:20353450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mi-yu-loveさん
クチコミ投稿数:5件

2016/11/02 16:54(1年以上前)

定期的に在庫を補充しているような感じでしたが
これだけ値上げをしたままだと手が出ないのに
様子を見ます。

ありがとうございました。

書込番号:20353835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/11/02 17:37(1年以上前)

>mi-yu-loveさん

来年の春頃に J6 が出そうですね。
http://digicame-info.com/2016/10/nikon-1-j6-2cp.html

あるいは、DLが 新春早々出そうですし。。。
http://digicame-info.com/2016/10/dl-1.html

────────
私的には、Nikon1 V4 と Nikon APS-Cミラーレスを切望しているのですが。。。以下自粛。。。


書込番号:20353919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

NIKON 1 v3 EVFおよび背面液晶について

2016/07/14 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V3 ボディ

スレ主 慈亭さん
クチコミ投稿数:12件

1年3か月前にV3を購入しました。その後V1を購入し気が付いたのですが、
@V3のEVFの見え方が、特に低照度の場面でノイズが入ったように全体にちらちらしています。
Aまた背面液晶もレンズを遮光にした状態でも、紫色に発行している状態です。

おかげでEVFを低照度の場で使っているときは見難く、被写体の細部が見えません。背面液晶のほうは暗いところで風景を撮ろうとすると、風景が全体的に紫に見えます。先日NIKONサービスに持って行き工場にまで持ち込んでもらい、返ってきた返事が、nikonが持っている同機種と差がありません、異常ではないということでした。中古で購入したV1はEVFも、背面液晶も見え方がきれいで、レンズ遮光状態でも、紫色になることはありません。他機種との比較はできませんと言われましたが、明らかにおかしいと感じました。みなさんがお使いのV3はいかがでしょうか?教えて下さい。私の持っていV3が異常であるならもう一度クレームしようと思います。デジカメは初めてなのでよくわからないものですので。よろしくお願いします。

書込番号:20038080

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:82件 Nikon 1 V3 ボディのオーナーNikon 1 V3 ボディの満足度5

2016/07/14 21:39(1年以上前)

慈亭さん

今晩は。V3とV1を使っています。
 低輝度条件下でのEVF 及び 低輝度条件下での背面液晶の色合いなどは 慈亭さんのコメントで初めて(これまで気にしていませんでした)気づきました。
 
 確かめた結果
 現れる現象は 慈亭さんお持ちのカメラと全く同じです。

 V1とV3ではセンサー特性や内部エンジンなどが異なるのでこうなるのでしょうかね。
 Nikonが >nikonが持っている同機種と差がありません、異常ではないということでした。
 というのであれば、仕様なのでしょうね。

 



書込番号:20038138

ナイスクチコミ!4


スレ主 慈亭さん
クチコミ投稿数:12件

2016/07/14 22:04(1年以上前)

ご情報ありがとうございます。EVF、背面液晶の見え方の問題で、写りには影響はありません。教えていただき安心しました。V3はAFも早いし、大きさも小さくスナップ写真に重宝しています(V1も)。これからも使い続けます。ありがとうございました。

書込番号:20038248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:82件 Nikon 1 V3 ボディのオーナーNikon 1 V3 ボディの満足度5

2016/07/14 23:08(1年以上前)

慈亭さん
 お役に立ててよかったです。

 Nikon 1 は先進機能を持つ素晴らしいカメラだと感じています。あれこれ足りないところもありますが、特性を生かせばこんなに便利なツールはありません。Nikon1での愉しいフォトライフをお互いに楽しみましょう。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:20038474

ナイスクチコミ!4


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 Nikon 1 V3 ボディの満足度5 犬の写真 

2016/07/15 05:37(1年以上前)

低照度時のチラチラはV2以降の機種全般にみられますけど、
マゼンタ寄りになるのはV3固有の症状(故障ではなく仕様)で、見え方の問題ではなく、
下のスレに比較写真を上げましたけど、実際の写りにも反映されていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000633703/SortID=19673791/#tab
ピクチャーコントロールをビビッド(VI)にしていると顕著。
同じく、ピクチャーコントロールでMを確か-2くらいにするとJ5と同程度かなと。

普通に撮っていて気になるかと言われると、特に気になった事はありませんが、
V3発売開始当時、V3はそれ以前と色が違うねという話をしていた事を思い出したので、
気にはならないけど、無意識レベルでは認識していたのかもしれません。

書込番号:20038886

ナイスクチコミ!3


スレ主 慈亭さん
クチコミ投稿数:12件

2016/07/15 09:11(1年以上前)

教えていただきありがとございます。
このような製品なのですね。
せっかく画期的なカメラなので、次のバージョンではぜひ改善してほしいですね。
注意して使います。
大変ありがとうございます。

書込番号:20039150

ナイスクチコミ!0


スレ主 慈亭さん
クチコミ投稿数:12件

2016/07/18 02:32(1年以上前)

ここ数日本件確認しました。
結果、暗部は時によって盛大に紫色にかぶり、暗色も紫っぽくなる場合があります。
液晶の見え方ではなくセンサーか画像処理の問題と思いました。
NIKONさんいわく仕様とのことですが、私的には欠陥と思われました。
仕様、およびNIKONさんからは社内の同機種と差はなしということですのでV3全体がこのような製品なんですね。
私には異常としか思えません。
なんかNIKONさんの社内品質検査基準も疑いたくなってしまいます。
私にとってはデジカメ第一号でした。高いお金を出して、せっかくライカ的に使えそうなデジカメを見つけたと思ったのですがとても残念です。
いま他メーカに乗り換えようと考えています。いろいろお騒がせして申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

書込番号:20046638

ナイスクチコミ!1


スレ主 慈亭さん
クチコミ投稿数:12件

2016/07/18 19:09(1年以上前)

別機種

レンズ遮光時の背面液晶状態

ちなみにレンズキャップを付けて遮光時の背面液晶の状態を載せます。光がないのに全面紫です。この紫が実際の撮影にも被りを起こします。これを異常でなくして何を異常というのでしょうか。NIKONさんおかしいですよ。姿勢を問われます。V3は欠陥品です。

書込番号:20048368

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 Nikon 1 V3 ボディの満足度5 犬の写真 

2016/07/19 05:24(1年以上前)

ご存知かと思いますけど、念の為書いておくと、
こういうファインダー表示の状態では、SSが1/60が下限で被写体が確認できる明るさを確保するため、
撮影では使わない高ゲイン設定で読み出して表示が行われるので、
撮影結果以上にノイズが多く、カラーバランスも崩れた状態になります。

書込番号:20049425

ナイスクチコミ!4


スレ主 慈亭さん
クチコミ投稿数:12件

2016/07/19 14:43(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。そうなんですか。
V1ではレンズ遮光状態では液晶はこのような状態にはなりませんでした。
V3では添付写真の紫が暗所で撮影できる状態でも、撮影結果に反映されます。やはり何か異常とおもいます。
いろいろと気をおかけし、また教えていただきありがとうございます。
これで終わりとしたいと思います。
敬具


書込番号:20050139

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2016/09/26 02:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紫は確認できますね。

撮影では、さほど影響を感じませんが。

書込番号:20238626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:82件 Nikon 1 V3 ボディのオーナーNikon 1 V3 ボディの満足度5

2016/09/26 12:25(1年以上前)

ssdkfzさん

光量の低い夜のファイルをご紹介くださってありがとうございます。
 滅多に夜の撮影をしないので参考になりました。

 で、紫ですが 暗黒部を撮る(例:キャップをしたまま)際に、背面液晶では M.Sakuraiさんが仰っているように、
 ゲインを思い切り上げて表示するので紫色が出ますが、実際にシャッターを切った後の画像は黒く写っていて、
 RBGのヒストグラムなども調べてみましたが、紫色がでるという風には見えませんでした。

 確かに、V1の背面液晶表示とは違った仕様になっているようで、V1だと背面液晶は黒いまま(ゲインを上げていない?)
 なので、比較すると不可解に思われることがあるかもしれませんね。

 ダークノイズを調べるやり方で Nikon D40,D90,D300s,V1,V3など所有のカメラで撮ると、機種によって大いに違いがあり、
 機種ごとに顔つきが違っていました。
 V3の後続機 and/or ミラーレス機ではこれらがどういう仕様に仕上げられるのか興味があります。

書込番号:20239408

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

標準

お薦めのレンズは❓

2016/07/06 13:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V3 プレミアムキット

スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

本日、衝動買いで今では話題にもならないv3プレムアムキットをキタムラで61800で、頼んで来ました。旅行用に最適だと思っての購入です。入荷は、約2ヶ月後らしいです。そこで、入荷までにレンズの購入検討を楽しみにながらしたいと思います。ユーザーの方の、実写写真付きでお薦めのレンズ有りましたら宜しくお願い致します。ニコン1は初めの使用です。また、撮影としては風景、花、スナップ中心です。冬場だけは、白鳥などの冬鳥を撮って居ります。

書込番号:20015681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:82件 Nikon 1 V3 プレミアムキットのオーナーNikon 1 V3 プレミアムキットの満足度5

2016/07/06 15:00(1年以上前)

mabo-871さん

  質問ですが、Nikkor系のレンズ(FX用、DX用)はお持ちでしょうか。それとも、Nikon1が一眼レフ機では初めてなのでしょうか。
  このカメラ 旅行用にはピッタリなこと間違いないですが、風景、花などを撮られるということでお聞きしました。

書込番号:20015851

ナイスクチコミ!3


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2016/07/06 15:22(1年以上前)

>新シロチョウザメが好きさん
早速のコメントありがとうございます。実はニコンのFX.DXカメラ、レンズ全て昨年処分しました。他にオリンパス、富士フィルムミラーレス機、各レンズ全てです。現在は、ペンタックス一眼レフに広角、標準、望遠200mm3本だけで、撮影を楽しんでおります。ニコン1は、全く初心者です。宜しくご指導願います。

書込番号:20015876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:82件 Nikon 1 V3 プレミアムキットのオーナーNikon 1 V3 プレミアムキットの満足度5

2016/07/06 16:08(1年以上前)

別機種
別機種

V1ですがV3でも同様ですので 参考まで レンズ 85mm

70-300mmでたまたま撮った風景?写真です

mabo-871さん

  >ニコンのFX.DXカメラ、レンズ全て昨年処分  !!! 

    Oh, my God!! 何てことだと叫びたくなりました(笑) 
    これらをお持ちであれば、花撮りなどはもう買わなくて済みましたものを・・・。でも仕方がないですね。
    レンズを含めてシステムが重すぎたという理解で宜しいでしょうか?

  >ペンタックス一眼レフに広角、標準、望遠200mm3本だけで、撮影を楽しんでおります

    なるほど。何となく分かる気がしてきました。Pentaxのレンズは優秀なので是非Nikon1で試して頂きたいです。  
    が、
      1) マウントアダプターが必要です。
      2) Kマウント→Nikon1 CXマウントですが、
         あ)AFも露光もマニュアル調整となります
         い)マウントアダプターを経由すると レンズの焦点距離がFX換算で 2.7倍となります
            例)50mm → 135mmなどです
         う)手ぶれ防止は(レンズにその機能があるものでも、Petaxレンズには先ずありませんが) 作動しません
         え)Nikon1の先進機能(例:ベストモーメントキャプチャー)などは作動しません

 で、Nikon1専用のレンズで 
 >撮影としては風景、花、スナップ中心です。冬場だけは、白鳥などの冬鳥を撮る
 という前提でお答えするとしたら、
  風景:キットレンズ 10-30mm(27-81m)で広角が不足するとお考えでしたら、
      広角レンズ 1Nikkor 6.7.-13mm のズームレンズ となると思います。
        http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=37
 
  風景:10-100mm(27-270mm)の便利ズームは線が太く感じられるかも知れません。
      旅レンズとしては便利ですが、明るいレンズではありません。

  花撮り:まだ 1Nikkorの専用マクロレンズは出ていません。それで多くの方は Nikon1専用のマウントアダプターFT1
       そ経由して、
      1) Nikkor Micro 40mm
      2) 同   60mm や 105mm などのマクロレンズ
      3) 1 Nikkorレンズを利用して エクステンションチューブでマクロ化
      4) あるいは レンズの先端につける クローズアップレンズ などでマクロ化
      などをなさっていると拝察しています。 私は所有しておりませんが、1)が好評のようです。

  鳥撮り:
      1) 高価ですが 1Nikkor 70-300mm(189-810mmの超望遠)
      2) 同上     AF-S Nikkor 300mm F4 などを利用する情報が多いです。
      3) FT1経由でのNikkorレンズも機能制約はありますが、殆どのレンズで使えると思います。

  以上 記憶にあるものを即お答えしました。例えば一言で花撮りと言いましても、風景の一部的な花なのか、マクロ的に
  寄って撮るのが好みなのか、色々あると思います。

  それらを含めて、もう少し情報を細かく出されると Nikon1で花撮りなさっている方は多いですから、優れた専門的、具体的な
  アドバイスが色んな方から寄せられると思います。

  以上 まずは即答ということで・・・Nikon1仲間ですので、今後ともどうぞ宜しくお願いします。
  時間があれば、以下のリンクをたどられて、愉快で親切なNikon1仲間の写友となられると、今回のご質問の回答にさらに迫る
  ことができるかと思います。
    http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19772359/#tab

 うっかり失念していました。
 > ユーザーの方の、実写写真付きでお薦めのレンズ有りましたら

   専ら野鳥を追っていますが、花に関連してどのような写真がお好みなのか分かりましたら、過去の在庫品から相当する
  レンズ情報と作例を探してみます。

書込番号:20015943

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2016/07/06 17:29(1年以上前)

>新シロチョウザメが好きさん

大変懇切丁寧に御答え頂き、恐縮です。大変ありがとうございます。
先程、やっとこさカタログ見ております。やはり、良いレンズ欲しくなりますね。また、病気が発症しそうで怖いです。何せ今まで、国産中級車1台以上注ぎ込み、女房にバレてしまい。現在が有ります。身から出た錆びですが。

今、アドバイス頂いた中で困っているのは、やはりマクロレンズがニコン1には、無いからどうするかですね。

V3は、スナップ専用にしてペンタックス機にマクロレンズ入れた方が良さそうですね。少し整理して、大いに考えて見ます。今後ともよろしくお願い致します。

二枚目写真、良い雰囲気に撮れてますね。

書込番号:20016085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:82件 Nikon 1 V3 プレミアムキットのオーナーNikon 1 V3 プレミアムキットの満足度5

2016/07/06 17:49(1年以上前)

mabo-871さん

これから急な用事で外出となりました。速かな応答が無理となりますが、mabo-871さんは Nikon Pentax, Fujiなどのカメラ歴をお持ちですので、リンク先をご紹介しておけば それぞれのボードでの作例とレンズの関係などを判断できる方と拝察します。

 それで、今夜のところは 下記リンクなどをチェックされて、もし不足する内容などがありましたら、ご遠慮なく列記して下さい。
私の所有するレンズは偏りがありますので、全てのNikon1レンズ情報を持っている訳でもないですが、折角のNikon1仲間ですから
 > ユーザーの方の、実写写真付きでお薦めのレンズ有りましたら
に沿って 手持ちの情報があれば探してみます。

総合リンク
  http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=37

ポトレレンズ兼風景レンズ:1Nikkor 32mm とても優秀なレンズです。明るいレンズですのでボケを求めるならこれとの評価です
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000510082/#19503249

超望遠鳥撮りレンズ: 1 Nikkor 70-300m これも優れたレンズです。
  http://review.kakaku.com/review/K0000633713/#tab
  http://kakaku.com/item/K0000633713/picture/#tab

キットレンズ 10-30mm このレンズは軽くて意外に寄れて ぶらぶら歩きなどでのスナップを含めて万能に近く重宝します。
  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000633711/#19304626


広い領域のズームレンズ:10-100mm
   http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000453296/#17908767  マクロの作例です

FT1 マウントアダプター
   http://kakaku.com/item/K0000291128/?lid=ksearch_kakakuitem_image

PentaX用 マウントアダプタ- 色々あると思いますが、要は寸胴の容器だけで中身はありません。
   マクロはマニュアルでの撮影が多いので、マニュアルでも問題ないです、それにV3だとマニュアル露光調整は指標が
   でますから、これも問題ありません。
    例えば http://item.rakuten.co.jp/garage-factory/0322/
   これ以外にも あれこれある筈です。ググってみて下さい。 
   


書込番号:20016134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:82件 Nikon 1 V3 プレミアムキットのオーナーNikon 1 V3 プレミアムキットの満足度5

2016/07/06 17:53(1年以上前)

>V3は、スナップ専用にしてペンタックス機にマクロレンズ入れた方が良さそうですね

大いに賛成です! Penataxの100mmは素晴らしいです。Tamronの90mm for Pentaxもありますが。
いずれも似たような描写ですけど、Pentaxをお持ちでしたら、純正のマクロ(防滴仕様)がいいと思います。
では、

書込番号:20016142

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2016/07/06 19:49(1年以上前)

>新シロチョウザメが好きさん

またまた、お忙しい中詳細にわたる参考ネット板ありがとうございます。
早速、のぞき勉強させていただきます。

マウントアダプター使用での、PENTAXレンズも考えてみます。いずれ、余り動き物は撮らないので
マニアルでもOKですから!!

書込番号:20016385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:77件

2016/07/06 20:07(1年以上前)

>入荷は、約2ヶ月後らしいです

さらっと流してますが。
V3が、2ヵ月待ちって、長すぎませんか?

書込番号:20016426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2016/07/06 21:37(1年以上前)

>きいビートさん

良く解らんけど??待つしかないでしょう!!
受注生産だったりしてね。何故かは???
謎ですね?

原因がわかる方居たら教えて下さい。

書込番号:20016722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:16件

2016/07/06 22:20(1年以上前)

当機種

>mabo-871さん;

はじめまして,”ニコ1ワールド”へようこそ。

 あらかたは 新シロチョウザメが好きさん が網羅されていますので,私からは一言だけ 「標準ズームでも意外に寄れます」。
最短撮影距離 0.2m,撮影倍率 0.55倍(35m換算)です。

稚拙な作例ですが・・・。

書込番号:20016907

ナイスクチコミ!2


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2016/07/07 05:12(1年以上前)

>divecat1954さん

素敵な作例ありがとうございます。ニコン1の標準レンズでここまで、撮れたら満足です。

何せ、実際のニコン1触って もいないので参考になります。早く、手元に来るのが楽しみになりました。

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:20017519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 Nikon 1 V3 プレミアムキットの満足度5 犬の写真 

2016/07/07 21:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

6.7-13mm 鼻?花?の写真(14M→5Mにトリミング)

18.5mm 多分コオロギの幼虫(20M→5Mにトリミング)

Velvet56 別にNikon1でなくても…かも。

私もちょっとだけ。
10倍ズームを除くと公称は全域一定の最短撮影距離ですが、実際にはワイド端では公称値よりかなり寄れますね。
単焦点に関しては、AFの為の余裕分だけなので、公称値とさほど差はないと思います。

書込番号:20019218

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2016/07/07 21:28(1年以上前)

>M.Sakuraiさん

参考写真、ありがとうございます。6.7-13mmレンズおもしろそうですね。

お勧めシーンは、建物・風景・ポートレートの様ですが、使い方によっては色々楽しめますね。
広角レンズは大好きなので、候補の中に入れます。検討します。

今後とも、よろしくお願いいたします。

書込番号:20019292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5326件Goodアンサー獲得:24件

2016/07/10 20:11(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

mabo-871さん今晩は、
ニコン1は何処にでも手軽に持ち歩ける今の処唯一の万能機と思います('◇')ゞ、
マクロレンズが有りませんが、70−300が有りましたら気楽に楽な体勢で結構アップで撮れます、只F5,6と暗いのが難点ですが、
強力な手振れ補正でかなり遅いSSでもシャープに撮れると思います、

今初めて聞いたのですがV3が2ヶ月待ちなのですか(@_@)、
もうそろそろ後継機が出ても良いころですが、2か月後にはひょっとしましたら後継機の何らかの情報が出て来るかもですね、
この際V2をお安く手に入れられ、V3か後継機で2台体制などと言うのは如何でしょうか(;´・ω・)、

私は何時も2台持ち歩きますが全く苦になりませんし、時には3台持ち歩く事も有ります( ´艸`)。


書込番号:20027409

ナイスクチコミ!4


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2016/07/10 20:44(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

ありがとうございます。どれも、素晴らしいレンズを生かしており・・・良いですね。
小生も、欲しいレンズ候補の一本ですね。

確かに、新しいV4?らしきものが発売になっても良いタイミングですね。
2か月待ちは長いですが、その間皆様の温かいスレ見ながら、レンズ決めていきます。

今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:20027508

ナイスクチコミ!2


View2さん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/13 14:52(1年以上前)

2か月待ちですか?
販売が止まっているDLも同時期なのかな?

書込番号:20034544

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2016/07/13 20:59(1年以上前)

>View2さん

コメントありがとうございます。

何故か?2か月待ちですね。DLもそうなのですか?
地震や、大雨の影響ですかね?・・・・・・・または海外生産品???

楽しみに、待つしかないですね!!

書込番号:20035386

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2016/08/02 20:57(1年以上前)

先日来、コメント下さった・・・・皆様!!しばらくです!!その節は、大変ありがとうございました。

納期が、2か月と言われていたのですが嬉しいことに、本日夕方キタムラさんから
入荷の連絡が入りました。

色々、アドバイス戴いたのですが・・・・取りあえずレンズは「VR30−110mm」を追加購入そしてフイルター3種類
(保護・CP-L・ND4)・予備バッテリー2個・保護フィルム・microSDXC UHS-1 64GB・レザーカメラストラップを取り揃えました。

明日朝一で引き取り、早速充電してテスト撮影してみます。その後、テスト結果ご報告いたします。
取り急ぎ、御礼・ご報告まで・・・・・・・!!

今後とも、よろしくお願いいたします。

書込番号:20086008

ナイスクチコミ!3


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 Nikon 1 V3 プレミアムキットの満足度5 犬の写真 

2016/08/03 04:51(1年以上前)

約1か月に短縮されて良かったですね。
しかも、予備バッテリー2個とは気合入っています。
私の場合、ドッグランに行かない限り2週間程度は持つので、予備としては購入していませんけど、
10-100mmのJ3セットのバッテリがV3でも使えるので、結果的に予備ができたと言う感じです。
ドッグランに行くと、人間のバッテリが先に切れるので、一日のうちに予備を使う事は無いんですけどね(笑)

ところで、フィルターも購入されたようですけど、電動標準ズームにはフィルターは付けられませんが、
大丈夫ですよね?。コンデジ用の両面テープでレンズ前に取り付けるアダプタを使えば使えますけど、
その場合、フィルターのサイズが30-110mm(40.5mm)とは変わってくると思うので。

書込番号:20086874

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2016/08/03 08:24(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
ハイ、ありがとうございます。1ヶ月も、短縮され来るとは嬉しい限りです。

今までの反省から、色々な購入を控えようとして居たのですが、又々病気が発症し、色々揃えてしまいました。笑い〜

ご心配頂いたフィルターは、30-110用です。それから、ペンタックス用アダプターもいつの間にか増えてました。笑い〜

もうすぐ、引き取りに出かけてきます。

書込番号:20087099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nikon 1 V3 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V3 プレミアムキットを新規書き込みNikon 1 V3 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V3 プレミアムキット
ニコン

Nikon 1 V3 プレミアムキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月17日

Nikon 1 V3 プレミアムキットをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング