Nikon 1 V3 プレミアムキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥90,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g Nikon 1 V3 プレミアムキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの価格比較
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの買取価格
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの純正オプション
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのレビュー
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのクチコミ
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの画像・動画
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのオークション

Nikon 1 V3 プレミアムキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月17日

  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの価格比較
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの買取価格
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの純正オプション
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのレビュー
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのクチコミ
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットの画像・動画
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V3 プレミアムキットのオークション

Nikon 1 V3 プレミアムキット のクチコミ掲示板

(4247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nikon 1 V3 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V3 プレミアムキットを新規書き込みNikon 1 V3 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マウントのレンズをかける金具部分

2020/09/21 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V3 プレミアムキット

クチコミ投稿数:355件
機種不明

金具の端の部分の状態はどうでしょうか?
写真の状態は削れ過ぎですか?それとも普通でしょうか?
皆さんの状態はどうでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:23677503

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:355件

2020/09/21 13:13(1年以上前)

機種不明

こちらも

書込番号:23677547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45277件Goodアンサー獲得:7629件

2020/09/21 13:22(1年以上前)

チビすけちゃんさん こんにちは

http://www.monox.jp/digitalcamera-sp-nikon-v3-all.html

上のサイトのマウントの画像を見ると 削れた箇所がありませんので ここまで削れると言う事は レンズ交換が多く酷使された可能性があります。

書込番号:23677565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4744件Goodアンサー獲得:350件

2020/09/21 13:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

普段良く使う方

普段良く使う方拡大

予備機(普段あまり使わない方)

予備機拡大

チビすけちゃんさん
こんにちは。
Nikon1V2を2台所有しています。

私のも同じ感じで削れています。

書込番号:23677643

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件

2020/09/21 15:47(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>まる・えつ 2さん
ありがとうございます。


まる・えつ 2さん、お使いの機材の鮮明な写真掲載有難うございます。

普段よく使う方と予備機とでは削れ具合が結構違う感じなんですね。

写真を拝見させて頂きましたが私がアップした物の方が削れ過ぎの様な感じですね。

普段良く使う方と有りますが交換頻度や使用頻度はどのくらいでしょうか。
例えば毎日使用していて日に1回以上はレンズ交換の様な感じでしょうか?

購入の参考に教えて頂けましたら有り難いです。恐れ入りますがよろしくお願いします。

書込番号:23677898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4744件Goodアンサー獲得:350件

2020/09/21 16:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

良く使う方のV2は、2014年に新品購入しました。
約6年間の使用で現在のシャッター回数は19166枚です。

予備機の方のV2は、2015年に中古Aランク品を購入しました。
数回の使用で現在のシャッター回数は2647枚です。


パソコン内のV2(新品購入)のフォルダー数を確認しましたら168ありましたので、
最低168回は、レンズの取り付け、取り外しはしていると思います。

予備機(中古Aランク品)の方は、ほんの数回の使用です。

書込番号:23677946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件

2020/09/21 16:30(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

シャッター数の情報、レンズの脱着回数などなど、使用状況ありがとうございます!

168回と数回とでは削れ具合が写真の通り結構違いますね。

まる・えつ 2さんの貴重な情報を元に購入の参考にさせて頂きたいと思います。
貴重な情報の提供をありがとうございました。

書込番号:23678004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4744件Goodアンサー獲得:350件

2020/09/21 16:35(1年以上前)

チビすけちゃんさん

ネットの情報によりますと、
マウントの材質はデジタル一眼レフカメラと同じ、強度の高い真鍮製だそうです。

書込番号:23678011

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

ダメージが酷く、修理不能。

2020/03/21 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V3 プレミアムキット

スレ主 ikazuti-dさん
クチコミ投稿数:106件 Nikon 1 V3 プレミアムキットの満足度5 ブログ 『蒼天遊々な旅』 
別機種
別機種

2014年に中古で購入して約6年。メモリーカードスロットのカバーのヒンジに錆が浮き動きが鈍くなってきた。
さらにはメモリーカードがスロットから取り出せなくなってしまった。
メモリーカードを押し返すばねか何かが錆びて朽ちたのだろう。
接点との接触も悪いようで、時折メモリーカードを認識しない。
それもこれも、登山でハードに使っていたせいだろう。
登山中ずっと首からぶら下げていたので、滴った汗に濡れたり、雨に当たったりすることがあった。
表面上は綺麗に吹きあげていたのだが・・・。
先日メーカーが面倒を見てくれるのを打ち切る前に一度、怪しいところを見て貰おうと先日修理に出したのだが、『水分でダメージを受け、修理しても動作保証しかねるので修理辞退』との連絡。

CXフォーマットは時代の流れに負けていつの間にか消滅した・・・。
その後、D810やZ50の導入により前線から退いてしまった。
それでも、焦点距離を2.7倍にする特性を生かして、天体観測や顕微鏡写真の撮影にかなり有利に働いたので、整備後大切に使おうと想っていたのに・・・。
今ならまだ、中古で出回っているのでいよいよダメになる前に手に入れようかなぁ・・・。

この悲しみを吐露したく、閑散としたこの掲示板につい書き込んでしまった・・・。




書込番号:23297915

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:16件

2020/03/21 22:35(1年以上前)

当機種

>ikazuti-dさん

 黙祷 (-.-)

 思えば鳥撮りに嵌まったのが V3+70-300mmとコミミズクの組み合わせでした。 いまはもう手元にはありませんが、
どなたかの所で生涯を全うしたかも知れないと思うとなんだか切ないです。

書込番号:23297973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/03/21 22:45(1年以上前)

そこまで使われればV3も本望。

つい先日、まだ購入していなかった11-27.5mmをメンバーに加えました。
V3も含めて中古出物が減ってきてますね。
生きている間に使い切れないだけの在庫は確保しましたが。(^_^)

ニコワンは首下げサブに好都合。面白い機種だし。

書込番号:23297993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/03/22 07:27(1年以上前)

不思議なもので、登山で使い込んだカメラがダメになった時、それに代わるものはなかなか見つかりません。

似たような大きさや重量のモデルは多々あるんですが、何故か両手の中にピッタリ収まる感触に乏しいんですね。

あちこちの山で長年付き合ってくれた相棒ですから、処分せずそのまま手元に置いてあげてくださいな。お疲れさまでした。

書込番号:23298467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:23件

2020/03/22 10:32(1年以上前)

中古を買うのは速い方が良いでしょう
程度の良いものはこれからどんどん少なくなります
多分最初で最後のレンズ交換式1インチカメラになるかもしれません

書込番号:23298763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/22 11:00(1年以上前)

中古買っときましょう

書込番号:23298815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ikazuti-dさん
クチコミ投稿数:106件 Nikon 1 V3 プレミアムキットの満足度5 ブログ 『蒼天遊々な旅』 

2020/03/22 13:11(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

皆様、私の呟きにコメントいただき光栄であります。

>divecat1954さん
最早虫の息です。時折メモリーカードを認識しませんと言うのはひやひやですし、『水分で損傷』という診断結果はいずれダメになるのが確実です。

>うさらネットさん
まだまだ現役で使いたかった。結構思入れ深いカメラだったもので・・・。

>Cross Chamberさん
防塵防滴のないカメラで、登山は結構厳しかったみたいですね。
Nikon1シリーズが今なお新しいモデルが出るのであればここまでがっかりすることが無かったかもしれません。

>カラスアゲハさん
中古市場も、縮小傾向ですね。もともとから販売台数が少なかったか、手放さないかのどちらかだと思います。
天体観測と顕微鏡観察と言うニッチな使い方にベストマッチした機体で、手放せない状況にあります。
今はメーカーから手元に戻ってきてはいないのですが、状況を見ながら中古を購入しておくのか検討しようと思います。
専用レンズも、PD-ZOOM 10-30mmと広角の6.7-13mmを所有しており、この二つのレンズが自分の好みでして・・・。
J5はどうもリモコン操作が出来ない様子。天体観測ではこのリモコンが無いと仕事にならないんですよ。

>て沖snalさん
今はメーカーから手元に戻ってきてはいないのですが、状況を見ながら中古を購入しておくのか検討しようと思います。

荷物を増やせない出張や家族旅行での写真、月や太陽の観察、顕微鏡に付けてのミクロの世界。
なかなか使用用途が多かったので困った限りです。

書込番号:23299034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2020/03/22 13:19(1年以上前)

>ikazuti-dさん

修理を断られてしまったとは…心中お察しします。
しかし、見方を変えれば、修理できなくなるぐらいダメージが蓄積してもちゃんと動作し写真が撮れるのですね。
お疲れ様と言ってあげて下さい。

一時期、私も小型のサブ機としてV3導入を検討しておりましたが、状態の良い中古に出会えず、諦めた経緯があります。
廃版ながら根強い需要があり、V3の中古購入はなかなか困難です。

…だったのですが、今見ると、価格.comに登録されている中古、プレミアムキットの良品だけで3件もありますね!
レンズキットは良品2件、ボディ単品に至っては美品1件良品2件!

私が真剣に探していたときはタイミングが悪かったのか、とにかく在庫がない、やっと見つけたと思ってもくたびれた並品以下しかないで八方塞がりでしたが、
正直、今買えるスレ主様が羨ましいです…。

書込番号:23299044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2020/03/22 18:35(1年以上前)

 V3ではありません。V2標準セットです。Z50をそれこそ市場の雰囲気に飲まれた感じで
購入してしまいましたが、よく出来てるので、NIKONのミラーレス既販売機のカタログを
みていましたらNIKON 1の中にV2があって、何となくZ50に似ている・・・Z50の原点ここに
有り!!
 
 Z50の雰囲気なんですね・・・。早速、様々な情報を集めますと、どうやら、Yahooに
出品されているらしい。

 早速、ヤフオクを見ました。V2の出物は数少ないんですね・・・・それでも出品機の中に
良心的な価格のセットがありましたので、早速Get・・・・。

 わたくしはRawでしか撮りません。送付された翌日が晴天でしたので早速撮ってみました。
NIKONのRawはAdobeでは見えない・・・。

 面倒でもUSBを繋ぎ、モニターに出てきたアイコンならばAdobeで見ましたが、驚きました
!!・・1インチのセンサーが映し出す画像の鮮明なこと、SONYのXR1004を見て以来の驚き
でした。

 カメラボディー(交換レンズも含めますか!?)のデザインはそれぞれ好みはありますが、
Z50からして大変ショッキングなデザインでしたが、こんなに小さい交換レンズ可能なミラーレス
・・・凝り性の自分ですから、さっそく、高倍率ズームレンズをヤフオクで探しましたが、綺麗な
ものは、高価!!

 それならば、ズーム2本セットの方の超焦点ズームの方はどうなのだろうかと思い、これを長く
使っている方の意見を承りたく、ikazuti-dさんのスレッドを利用させて戴きました。

 前提が長くなってしまいましたが、NIKON 1の使用経験が長い方、どうぞ教えておしていただけま
せか・・・。

 また、このカメラ善し悪しもどうぞ!!

書込番号:23299657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:23件

2020/03/22 20:35(1年以上前)

>ikazuti-dさん

>中古市場も、縮小傾向ですね。

これでも増えたほうですよ
Z50が出て下取りに出したのか少し出てきました
私は2台買って交互に使っています

>これって間違い?さん

>ズーム2本セットの方の超焦点ズームの方はどうなのだろうかと思い・・・

2本セットが何かわかりませんが
ニコワンで写したスレがあります
風景、花、鳥・・・何でもありです

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23021439/#23298412

UPしている画像見たら何かわかるのでは・・・

>また、このカメラ善し悪しもどうぞ

良い所 軽い、小さい、電子シャッターでシャッターブレが無い、フルサイズの2.7倍の大きさで写るetc
悪い所 一つでも良い所があるならそれを生かす使い方をするので気にしていません

書込番号:23299887

ナイスクチコミ!2


スレ主 ikazuti-dさん
クチコミ投稿数:106件 Nikon 1 V3 プレミアムキットの満足度5 ブログ 『蒼天遊々な旅』 

2020/03/22 22:35(1年以上前)

>センテピードさん
サブ機はZ50に移行しましたが、局地的(月や太陽の観察、顕微鏡観察)な使い方はV3ですね。
カメラのキタムラにもなかなか良い状態のものが出てて来ていたので、買い増しするか検討中です。

>これって間違い?さん
メリットはカラスアゲハさんのおっしゃる通りです。
デメリットとしては暗い場所に弱くノイズが多い、バッテリーの持ちがそこまで良いとは言えない、FT1を使用した時にフォーカスポイントが中央1点だけ等々がありますねぇ。

書込番号:23300128

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/26 18:26(1年以上前)

別機種

スマホとJ5リンク中 カメラのマーク ジャッターです

>ikazuti-dさん

kikon1 最終バージョン j5

赤外線リモコン、使えませんが、スマホのアプリでシャッター押せますよ、

http://download.nikonimglib.com/archive3/etsU400IW7Rf03xoEXT50dh5bp32/1J5RM_(Jp)03.pdf

参考に。

書込番号:23306465

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikazuti-dさん
クチコミ投稿数:106件 Nikon 1 V3 プレミアムキットの満足度5 ブログ 『蒼天遊々な旅』 

2020/03/28 06:57(1年以上前)

別機種

>matu85さん
情報ありがとうございます。V3もアプリを使えばリモートコントロールできますが、どうにも使い辛くて・・・。
スマホとの接続までの時間や、応答性、バッテリーの持ち等、イマイチの印象で馴染めませんでした。
望遠鏡や顕微鏡では出来るだけ振動を与えたくないというのと、素早く簡潔にという点では赤外リモコンが一番良かったです。
赤外リモコンもそろそろ時代遅れですが。

先日手元に戻ってきました。修理不能でしたので特に費用は掛かりませんでした。
カメラのキタムラ経由で出したのですが、代行手数料も返金されましたね。

これだけコンパクトな装備である程度の写真撮影が出来たのでやはり惜しいですね。
メモリーカードが抜けない(ピンセットで無理やり引き抜くことは可能)、時折メモリーカードを認識しないなどトラブルが残っていますが何とか機能はしています。
お金のある時に中古でも買っておこうかと思案中です。

書込番号:23308622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2020/05/10 12:11(1年以上前)

遅レスですが、私も最近、二台目のV3(もちろん中古)を購入しました。
EVFもグリップも付いていませんが、運よくHAKUBAの本革ケースも手に入ったので、
常用レンズに10-100mmを付けて、持ち歩いてます。この組み合わせ、カッコイイですよ。

素のままのV3もイイですね。今見ても、古さを感じさせません。
なお、おかげでV2の出番は、すっかり減りました。

書込番号:23394577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V3 プレミアムキット

スレ主 hide51314さん
クチコミ投稿数:2件

前から欲しかったNikon 1 V3 プレミアムキットを購入したのですが、表題のカバーが付属されていませんでした。
Nikonに問い合わせたり通販サイトやオークションなどをくまなく探しましたが、全部売り切れでした。
V1,V2用のはまだ若干入手できるのですが、やはり代用にはならないでしょうね?
それでも、どなたか買えるところをご存じでしたら、教えて頂きたくよろしくお願いします。



書込番号:23235816

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1160件Goodアンサー獲得:23件

2020/02/17 18:53(1年以上前)

>hide51314さん

V2は持っていないのでわかりませんが
V1とV3はサイズが違うので代用できませんね

私は逆にV1のカバーを無くしたのでテープ張っています

書込番号:23237295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hide51314さん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/17 21:17(1年以上前)

どうもありがとうございました。
同じように見えてもやっぱり各機種専用でないと
合わないんですかね?
又、気長に探してみます。

書込番号:23237573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

810mm/F5.6って垂涎のスペック

2019/10/28 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V3 プレミアムキット

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:576件 Nikon 1 V3 プレミアムキットの満足度5
当機種

810mm/F5.6って垂涎のスペックと思いませんか?
豆粒センサーならいくらでもありますが、しかも1インチセンサで(*^-^*)
フルサイズセンサで800mmなんて手が出ませんし(笑)

書込番号:23013567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2019/10/28 13:12(1年以上前)

ネオ一眼で800mm(相当)なんてゴロゴロあります

別に珍しくもあり有りません




書込番号:23013845

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29380件Goodアンサー獲得:1541件

2019/10/28 13:30(1年以上前)

>VF25さん

1/2.3型で換算f=2000mmとか3000mmがありますが、
あくまでも「フルサイズ用レンズの800mm」と比べて
ということですよね?
換算fうんぬんでは無くて、価格(高額)や大きさ重さとか(^^)


書込番号:23013869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:576件 Nikon 1 V3 プレミアムキットの満足度5

2019/10/28 14:19(1年以上前)

>gda_hisashiさん
豆粒センサーじゃなく、1インチ以上のセンサーサイズでありましたっけ?

>ありがとう、世界さん
勿論35mm換算でです(^_^)
APS-Cサイズのセンサーでも800mm/F5.6となるとかなり高額になるんでしょうね(^_^;
ホントはNikon1の800mmも単焦点で欲しかったと思うのですが、、このセンサには勿体ないになっちゃうのかな?(^_^;

書込番号:23013944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29380件Goodアンサー獲得:1541件

2019/10/28 15:06(1年以上前)

>VF25さん

どうも(^^)

単焦点にすると、(比較対象にされそうな)APS-Cに見劣りしない程度にレンズ解像度を上げるのが大変かも知れません(^^;

書込番号:23014001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2019/10/28 15:33(1年以上前)

>豆粒センサーじゃなく、1インチ以上のセンサーサイズでありましたっけ?

それは無さそう

でもEVFでこのくらい以上の望遠使うならデジタルズーム(クロップ含む)も活用するよね

そこに絞って条件付け絞れば特異なカメラってかなり有るけど

書込番号:23014027

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2019/10/28 15:36(1年以上前)

300mmF2.8に2倍のテレコン付けて、DXのカメラ使えは、900mmF5.6

中古のレンズメーカーのボディー駆動の300mmなら5〜6万で有るかな??と思います。
マニュアルなら、もっと安いかな??

マニュアルでいいのなら、一段絞りが暗くなりますが
kenkoから 800mmF8 ってレンズが過去にありましたよ。

あっ、マイクロフォーサーズにkenkoの400mmF8つけて、800mmですね。マニュアルだけど。

書込番号:23014033

ナイスクチコミ!0


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:576件 Nikon 1 V3 プレミアムキットの満足度5

2019/10/28 16:17(1年以上前)

結局は撮った写真に満足出来れば良いと思うのですが、高倍率ズームレンズにテレコン付けてた頃もありました。
デジタルズームでファインダー一杯に拡大出来るのも感動したりもしましたが、、、
現在所有している機材で1番撮れた写真に満足いくのはD850+500mm/F4x1.4テレコン(これは700mmですが(^_^;)
次がnikon1+70-300mmです(^_^)
Nikon1は機動力があっていいですね。
飛んでる野鳥目的の時はRX10M4です(^_^;

書込番号:23014085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/18 11:12(1年以上前)

当機種

1377ミリ相当です。
AF-S 300mm f/4D*テレコン1.7*FT1*X3です。三脚を使用し、プログラムオートでAF。iso400 RAW。

この位写れば大きな不満なし。デジスコよりは楽ちんです。
.


書込番号:24141962

ナイスクチコミ!1


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:576件 Nikon 1 V3 プレミアムキットの満足度5

2021/05/18 12:10(1年以上前)

>sukabu650さん
モズ可愛いですね(≧∇≦)
個人個人満足出来ればそれが1番と思います(^_^)
3年前に大病して重度の左半身マヒになってしまって、デカいレンズとカメラ振り回せなくなってしまって最近はP1000で横着しちゃってます(^_^;
カメラぶら下げて歩くだけでも大変なもんで(>_<)
皆さんも健康にくれぐれも気を付けて下さいね。

まさか自分が?ってことは起きます(>_<)


書込番号:24142033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/18 15:07(1年以上前)

当機種

>VF25さん
お体ご自愛下さい。RX10M4で楽しめるようになるといいですね。
絞り優先 F7.1で撮ってみました。かなりシャープに写ります。

自宅の部屋から撮影。…汗 子育て中で忙しそうなモズさんです。  

書込番号:24142260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

EVファインダー切り替わらない

2019/09/30 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V3 プレミアムキット

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:576件 Nikon 1 V3 プレミアムキットの満足度5

EVファインダーが本体液晶と切り替わらなくなることがあるようになってきた。(本体液晶が映りっぱなしでEVファインダーに自動で切り替わらない。)
「あれ?」と思ってはEVファインダー横のボタン押して手動で切り替えてました(^_^;
EVファインダー内蔵の光センサーの調子なのかも知れないですが困ってました。
で、良くある接点復活剤を端子に塗布して見たところ切り替わりが良くなった!ような?と思ってたらやっぱり肝心な場面で切り替わらない(-_-;)
しつこく塗布してたら今度はEVファインダーに映りっぱなしで本体液晶に全く切り替わらなくなったり(>_<) ボタンは効くんですけどね。
これってひょっとして、端子に光センサーの生のアナログ信号が出てて、それを本体で検知して切り替えてるような気がしてきました。
念入りに端子を接点復活剤で洗浄したとことろ、いまは調子いいです( ̄▽ ̄)

書込番号:22957881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/09/30 15:06(1年以上前)

イメージャの映像データをLCD/EVFに流すか、及びLCDのBLU LED On/Off を、
アイセンサ (赤外反射近接センサ) 信号で本体制御していると思います。

書込番号:22957904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/09/30 15:36(1年以上前)

別機種ですが

黒い服を着ていると切り替わらないことがありました
α7Uです

書込番号:22957970

ナイスクチコミ!0


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:576件 Nikon 1 V3 プレミアムキットの満足度5

2019/09/30 16:21(1年以上前)

最初はEVファインダー単体で近接判断?して本体とEVファインダーへの映像切り替えをしてると思ってたのでEVファインダーの単体不具合と思って諦めてました。
しかし、端子の洗浄具合で状況が変わる為、カメラ本体でセンサー信号拾って切り替えてると思うようになりました。結局は接触不良の類いですかね(^_^;
抜き差しでは改善しなかったんですけどね(^_^;


書込番号:22958050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2019/10/01 08:26(1年以上前)

あれ?
奇遇です。私は9月27日に久々に持ち出したら、アイセンサーが全く効かない状態になってました。
抜き差しもだめ、電池を抜いてみてもだめ。
手動ではEVF表示にできます。

衝撃や、水濡れなど覚えがありません。

普段はレフ機を使ってるんで、結構ストレスです。
70-300を使って鳥を撮ったりもしてるので、瞬時に切り替わって欲しい。

再購入しようにも、妥当な値段で手に入りそうもないし、諦めかなーと思ってます。

書込番号:22959530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:576件 Nikon 1 V3 プレミアムキットの満足度5

2019/10/01 09:06(1年以上前)

>ぱく@初心者さん

こんにちは(^_^)
接点復活剤のちっさいハケで塗るタイプは500-600円と安いので試してみると良いと思いますよー

書込番号:22959582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

最近のマイブーム!

2019/05/12 07:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V3 プレミアムキット

スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件
当機種
機種不明
当機種
別機種

新宿サロンにてaiaf 20

自宅でニャンaiaf 20 (補助光)

スーパータクマー50mm

最近のマイブームです。今迄望遠メインで出番が減ってたV3…。しかし魔が差したというか、aiaf 20 2.8を装着してみたら、なんと!見た目のバランスといい、コンパクトMFお散歩カメラに変身。
更にニコ1→M42アダプターも購入し、スーパータクマー50 1.8、オートヤシノン35 2.8などを装着して楽しんでます。
JPEG撮って出しのスマホからですが写真添付してみました。Zシリーズは欲しいですが、このV3のレトロコンパクトな出で立ちを気に入ってます。

書込番号:22660729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38451件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/05/12 09:34(1年以上前)

Z6のオールキットと一万円XQDは買えたのに、V3中古が買えずV系はV1で凌いでます。
要求水準が低いと言えばそれまでですけどね。

20mm F2.8DはD100付けっぱです。DXだと丁度良いスナップレンズに。
タクマ君はSPF時代の奴が二本いますけど、どうしたものか悩みどころ。(^_^)

書込番号:22660945

ナイスクチコミ!1


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2019/05/12 10:16(1年以上前)

>うさらネットさん
魔が差したと言うか…、フルサイズでaiaf 20 の画像の歪みが気になり始め、aps-c→cxと使ってみてシックリしました。こんな使い方は想定してなかった分MF20mmにしなかった事が悔やまれます。
ピント気にせず∞遠、AFインジケータも作動するので気負わず無駄撃ちしまくりです。
楽しむよかレンズ調整してもらわないと…。
Z6も欲しいけど、ミラーレスでフルサイズレンジファインダー出してくれないかな。

書込番号:22661043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Nikon 1 V3 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V3 プレミアムキットを新規書き込みNikon 1 V3 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V3 プレミアムキット
ニコン

Nikon 1 V3 プレミアムキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月17日

Nikon 1 V3 プレミアムキットをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング