『画面がちかちかするようになった。起動もしなくなる。』のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

ホコリに強い「ダストプルーフファン」搭載のGTX 750 Tiビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 750 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx2/HDMIx1 メモリ:GDDR5/2GB GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 3月14日

  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

『画面がちかちかするようになった。起動もしなくなる。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]を新規書き込みGTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

クチコミ投稿数:11件

こちらの製品に変えようと思い、昔のグラボのプログラムをアンインストールしたのち、グラボを取り替えたのですが、画面がちかちかするようになった。
また、再起動すると今度はWindowsの起動最中に左上に棒が点滅して、起動もしなくなったため、仕方なくリカバリーや完全にosを入れ直してやったが何度やってもドライバを入れるとおかしくなる。
この場合はどうすればいいですか?
システムの回復オプション?もダメでした。

書込番号:18641646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2015/04/02 20:01(1年以上前)

どの様なPCに使おうとしているのですか?
カード自体の不良も考えられますし、電源の能力が原因である可能性もあります。
〜Wだから大丈夫というものではありません。
マザーボードからのみで給電する場合、消費電力が多いカードで給電が十分でない場合もあります。

書込番号:18641704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/04/02 20:07(1年以上前)

パソコンにあまり詳しくなくてすいません。
友人から貰った自作パソコンになります!電源は名前が見当たらないです…
マザーボードの名前は見つかったので画像で載せます!
p55−gd55って書いてあります!

書込番号:18641721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/04/03 05:01(1年以上前)

Speccyで構成を確認してください。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/speccy/

マザーボードは下記であってますか?
MSI P55-GD55
http://www.msi.com/product/mb/P55GD55.html
http://kakaku.com/item/K0000077455/

・昔のグラボでは問題は一切なかったですか?(昔のグラボのGPUも記載してください。)
・ドライバーはどんなものをインストールしましたか?

書込番号:18643164

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28189件Goodアンサー獲得:2473件

2015/04/03 05:29(1年以上前)

貰った友人に 相談してみる・・・

書込番号:18643188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/04/03 06:11(1年以上前)

沼さんの意見が一番早いかも。
グラボの選択などはご友人に相談されましたか?

書込番号:18643219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/04/04 11:48(1年以上前)

Speccyを使いました!
ドライバーがグラフィックボードの最新のやつです、
バージョンは347.88です。
マザーボードのBIOSのバージョンは1.6になってます。

友人は昔にもらったもので今は一切連絡ができないです・・

マザーボード
MSI P55-GD55 (MS-7589) (CPU1) 32 ゚C
グラフィック
LCD-MF225X (1920x1080@59Hz)
2047 MBNVIDIA GeForce GTX 750 Ti (ASUStek Computer Inc) 27 ゚C

書込番号:18647031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/04/04 12:06(1年以上前)

マザーボードのBIOSが最新1.9まで出ていて
1.8の記述に- Improved VGA compatibility.があるので1.9まで上げてください。
作業は自己責任になります。

トラブルがあった場合はきちんとPCの構成を書いてください。
CPU
・?
メモリ
・?
マザボ
・MSI P55-GD55
グラボ
・ASUS GTX750TI-PH-2GD5
モニタ
・LCD-MF225X (1920x1080@59Hz)

書込番号:18647078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/04/04 12:08(1年以上前)

分かりました!今からBIOSアップデートを試してみます!
CPU
Intel Core i5 760 @ 2.80GHz 30 ゚C
Lynnfield 45nm テクノロジ
メモリ
12.0GB デュアル-Channel DDR3 @ 668 MHz (9-9-9-24)
これが残りのやつです。
すいませんでした。

書込番号:18647082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/04/04 13:08(1年以上前)

1.9にバージョンを、あげたんですがダメでした。
Windowsupdateもすべてやったので、これ以上updateするものがないです(/ _ ; )

書込番号:18647223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/04/04 13:42(1年以上前)

・CMOSクリア ボタン電池抜いてください。
 http://jisaku-pc.net/hddnavi/tec_02.html
・ASUS公式ページの「340.52」「334.94」「334.89」も試してみてください。
 http://www.asus.com/jp/Graphics_Cards/GTX750TIPH2GD5/HelpDesk_Download/
・OSは32bit,64bit Vista,7,8.1構成に追加してください。



PC構成
CPU
・Intel Core i5 760
メモリ
・DDR3-1333 12GB
マザボ
・MSI P55-GD55
グラボ
・ASUS GTX750TI-PH-2GD5
OS
・Windows ? ?bit
モニタ
・LCD-MF225X (1920x1080@59Hz)

書込番号:18647316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/04/04 13:50(1年以上前)

PCI-Ex16スロット(ブルー)が2つあるようなので別のスロットに差し替えてみる。

書込番号:18647334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/04/04 13:53(1年以上前)

cmosクリアは既にしました(/ _ ; )

ドライバーを一回消してバージョンを下げるってことですか??

win7 64bit です!

差し替えもこれから試してみます!

書込番号:18647345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/04/04 14:55(1年以上前)

モニタとの接続方法を何にしているかわかりませんが
HDMI,DVI-D,VGAと切り替えてみてください。
もともと付けていたグラボと何で接続していたかも教えてください。

書込番号:18647476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/04/04 15:14(1年以上前)

すいません説明不足でした。

今現在画面が一台ならうつるようになりました!dvi hdmi両方です!
しかしそこから二つ目に増やすとチカチカし始めます。
hdmiを2つで繋いでもdviを2つで繋いでもばらばらでもダメでした。
以前はhdmiとdviです。

書込番号:18647511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/04/04 15:22(1年以上前)

1.何をした後、nvidiaドライバー適用後映るようになったのですか?

2.2台目の液晶モニタはなにを使ってますか?

3.切り替え器、HDMI-DVI変換コード、コネクタの類は使わないでください。

状況を整理して記載してください。

書込番号:18647528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/04/04 16:10(1年以上前)

再度cmosクリアをしたらです!

えっと、benQ v2220hp 1980 1080 60hz
dviです
あと一応vpcl238fjをhdmiでモニター代わりにして試しました!
しかし結果は変わらずです。
変換コードは使ってないです!

書込番号:18647617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/04/04 16:46(1年以上前)

なぜか進展がありました!!

DVI2つではとDVIとRGBでは2つまで可能になったのですが、DVI・RGB・HDMIだと移りません(HDMIが絡んでくるとだめ)

また、接続してない汎用非pnpモニター1024 768 ってのが仮面の解像度のところ開くと勝手にいます!

書込番号:18647706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/04/04 16:56(1年以上前)

DVIで2画面できるなら問題ないのではないですか?

書込番号:18647723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/04/04 17:06(1年以上前)

今後3画面、4画面に増やしたいと思ってます!

書込番号:18647753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/04/04 17:25(1年以上前)

現在、この状況で1画面なら問題なく動いて、2画面ともDVIなら問題ないってことであってますか。
細かい数字もあってますか?

あとはこの状態でOSクリーンインストール、ドライバーインストールくらいかな。

PC構成
CPU
・Intel Core i5 760
メモリ
・DDR3-1333 12GB
マザボ
・MSI P55-GD55(BIOS ver1.9)
グラボ
・ASUS GTX750TI-PH-2GD5
 nvidia 347.88 WHQL
OS
・Windows7 64bit
モニタ
・LCD-MF225X
・BenQ V2220HP
別PC
・SONY VAIO L VPCL238FJ

書込番号:18647809

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2015/04/05 09:58(1年以上前)

HDMIの場合、CEC信号の関係で正しく動作しない場合があるみたいです。
ケーブルに細工するかDVI-Dから変換して使うしかないみたいです。

書込番号:18650085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/04/05 15:25(1年以上前)

やっとトリプルディスプレイも可能になりました!
結果・もともとはドライバーとBIOS??がおかしかったのと途中からはHDMIの問題っぽいです。HDMIをさした状態で起動するとチカチカして、一度HDMIを抜いたまま起動、起動後にさすと問題なく移るって感じです。

書込番号:18651179

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]
ASUS

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 3月14日

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <514

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング