※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KDL-32W700B [32インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年11月24日 02:37 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2014年10月11日 10:44 |
![]() |
1 | 5 | 2014年10月13日 13:17 |
![]() |
11 | 9 | 2015年1月28日 19:16 |
![]() |
6 | 7 | 2014年9月28日 13:35 |
![]() |
3 | 2 | 2014年9月15日 08:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W700B [32インチ]
ホームの機能設定にBluetooth設定があります。
『新たな機器を追加する』でペアリングを試みたのですが、スマホ(iPhone5)を認識出来ません。iPhone5にも表示されず検索出来ない様です。
説明書にも書いてありません。
32W700Bはペアリング出来る機種なのでしょうか?
書込番号:18199810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>『新たな機器を追加する』でペアリングを試みたのですが、スマホ(iPhone5)を認識出来ません。
>iPhone5にも表示されず検索出来ない様です。
そうですね。「対応プロファイル」が合っていないので無理だと思いますm(_ _)m
>説明書にも書いてありません。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/32w700b/jpn/c_gset_bluetooth.html
には書いてあります。
>32W700Bはペアリング出来る機種なのでしょうか?
上記のリンクに有るとおりですm(_ _)m
書込番号:18200097
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W700B [32インチ]
PC: i5, Windows8.1
モニタ: HP 22fi (フルHD)
「表示画面を拡張する」で700Bに出力すると、
フルHDより小さい解像度で出力され、それを拡大表示(スケーリング?)した状態になる。
PCの「画面の解像度」設定では、両方とも1920x1080になっている。
詳細設定「モードの一覧」が始め1600x900になっていたので、
これを「1920x1080, 32ビット, 60ヘルツ」に切り替えても変化なし。
テレビの画面モードは
[シーンセレクト]を[グラフィックス]に、[ワイド切換]を[フル]に、[表示領域]を[フルピクセル]に設定。
ワイド切り替えをノーマルにすると、左右に黒帯ができる。
どなたかアドバイスお願いします。
0点

マルチモニタではなくテレビのみのシングルモニタで接続した場合も同じでしょうか。
書込番号:18019858
0点

最新版のドライバがあるようなら更新してみたいです。
最新版なら過去のドライバを試すのもいいです。
書込番号:18020312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HP22fi のドライバ、テレビのソフトウェアともにアップデートしてみました。
変化なし。
書込番号:18021598
0点

パソコン側のIntel HD Graphics 4600で調整してみても駄目ですか。
書込番号:18036417
0点

みなさんご返信ありがとうございます。
コントロールパネルを調整していて気づいたのですが、
どうやらドットバイドットで表示されるアプリケーションもあるようです。
コントロールパネルとWindowsフォトビューアーのウィンドウはドットバイドットで表示されています。
逆に、そうでないアプリケーションはエクスプローラー、メモ帳、ウェブブラウザ、表計算ソフトなどで、これらのアプリケーションをテレビ側に移動すると、ウィンドウの大きさが膨張し、文字がぼやけ、表計算ソフトで43列表示されていたものが25列しか表示されなくなるといった具合です。
書込番号:18037580
0点

私のはノートパソコンを使った場合ですが、ノートパソコンのディスプレイ解像度は1366×768なのでノートパソコンを主として拡張した場合はノートパソコンの表示は解像度は1366×768で、拡張したほうのソニーの55インチでは解像度は1920×1080で表示出来ています。
表計算ソフトの場合もソニーの55インチでは解像度に応じて列表示が増えていますし、ワードとかエクスプローラー、メモ帳、ウェブブラウザについてもソニーの55インチでは表示面積は増えています。
文字のにじみについては、テレビ側のシーンセレクトは切にして画質調整で最適な設定にしていますので、文字にじみはそんなにひどくはありません。
パソコンのグラフィックスなどの設定とかテレビ側の設定を見直してみるとどうでしょうか。
書込番号:18038266
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W700B [32インチ]
32w700bってYOUTUBEアプリでHD画質で再生できますか?
ちょっと検索すると最近のBRAVIAはHD画質で見れるという情報が出てきますが
この32w700bでの設定が分かりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら何卒お教えください。
0点

32W700Bは持ってませんが、今使っているSONYのテレビではyuo tubeで動画を選択したときに、オプションで再生画質を選択することで出来ています。
ただし、画質は投稿動画によっては、必ずしも綺麗にはなりません。
書込番号:18018044
0点

ご回答ありがとうございます。たしかに32w700bも動画を選択してオプションを押すと、画質に関するメニューが出てくるのですが、設定できるのはテレビの画質モードだけで、Youtubeの再生画質を指定する項目はありませんでした…。
書込番号:18033205
0点

今日、ソニーのサポートセンターへ問い合わせてみましたが、最近発売のSONYのテレビではyou tubeでのHD画質とSD画質の設定は出来ないとのことでした。
you tube側の配信動画の画質に応じて自動で調整しているとのことです。
書込番号:18036377
0点

すいませんお調べいただきありがとうございました。
やはり設定できないんですね残念です。
書込番号:18044997
0点

回線とコンテンツの状態で最適な画質が選択されるようです。
元がHDであれば、当然HDで再生されます。
書込番号:18046877
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W700B [32インチ]
旧ブラウン管テレビ(25型)からの買い替えです。
・今までより画面を大きく
・無線LAN、DLNA、DTCP-IP対応
・チューナー×2搭載
・フルハイビジョン
という条件で探したところ、こちらの機種(BRAVIA KDL-32W700B)にたどり着きました。
今まで旧ブラウン管テレビを設置(収納)していた「収納スペース(B)」に、このKDL-32W700Bを設置したいのですが、
横幅がオーバーするため、スッポリと収納することができません。
かくなる上は、L字型のアームを壁/柱に取り付けて、多少出っ張りはするがこれでよしとするかという算段でいましたが、
KDL-32W700Bが、まさかのVESA規格非対応の独自壁掛けユニット搭載…。
適合するモニターアームや壁掛け金具を探しましたが、コレといったものが見つかりませんでした。
なんとか収納スペース(B)にKDL-32W700Bを設置したいのですが、なにか良い方法はないものでしょうか。
DIYで背面部分に自作の壁を作るしかないでしょうか?
アイデアがあれば是非お聞かせください。
P.S.
設置場所を変えることが絶対的に不可能なため、「場所を変えたら?」的なアドバイスはご容赦ください。
0点

32インチですから、重量的にもVESAはムリでしょう
http://www.hayami.co.jp/hamilex/search/index.html
は見ましたか。特に業務用で良い物は有りませんか ? でも、壁面の強度は大丈夫ですか ?
床置きで2×4位の角材でDIYも楽しそうですが。
書込番号:18001176
0点

例えば、柱にマルチアングル(穴明きアングル)とか。。。
ただの思いつきです。
ちなみに、メーカーサイトには
「付属のテーブルトップスタンドが壁掛け金具として使用可能です。」とあります。
書込番号:18001240
0点

ご回答ありがとうございます。
>YS-2さん
>32インチですから、重量的にもVESAはムリでしょう
というのが、すみません、よく分かりませんでした。
VESA規格の範囲として、『〜90インチまで』『重量:114kgまで』、という表記をどこかで見かけましたが…?
(当機種BRAVIA KDL-32W700Bの重量は7.9kg(スタンド込)です)
認識が間違っていましたらご指摘お願いします。
>家電大好き40男さん
>メーカーサイトには
>「付属のテーブルトップスタンドが壁掛け金具として使用可能です。」とあります。
付属のスタンドが壁掛け金具として使用できることまでは調べ理解しました。
が、肝心のその壁掛け金具を「掛ける壁」がないため(収納スペース(B)は空洞です)、自作で壁を作るしかないか…?と悩んでいる次第です。
言葉が足りず申し訳ありません。
適合するL字型のアームがあれば一番簡単で良いのですが…。
今のところ、壁をDIYで作る方向で考えています。
マルチアングルを利用すれば、高さ調節できる壁も作れそうですね…!
書込番号:18004094
0点

小鈴桜さんこんばんわ
私も壁掛けしたかったのですが無理だったのでつっぱりラックで壁掛けっぽくしています。
参考になれば幸いです。
書込番号:18006084 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>駆動音 静さん
Σ!!突っ張りラック!
その手がありましたね…!!
壁を据え付けしてしまうよりも、可動できる突っ張りラックの方が実用性が高そうです。
大きいテレビでは強度に難有りかもですが、BRAVIA KDL-32W700Bは重量が7.9kgですから、強度的にもいけそうですね。
実際に設置された写真まで添えてくださって、壁掛け部分がどうなっているのか見て取れて大変参考になります。
…段々と具体的な設置イメージが湧いてきました。
実際の使用例と共にナイスアイデアありがとうございました^^
書込番号:18006244
0点

フロアスタンドに取り付ければいいのでは?
32型だとソニーの正規品は廃盤ですが別のメーカーから出ていると思います。
40型以上だとまだ売ってますが対応してない物もありますので
ソニーのHPで確認してみてください。
友人の家が賃貸なので壁に穴をあけれないとのことでフロアスタンド使ってました。
天吊りは太目の柱や梁に固定できないとNGですし、
マンションとかだと天井のコンクリートにアンカーボルトうって固定する必要があります。
つっぱり使う場合は梁など天井を支えるような太目の木材がある所にしないと
キチンと固定できないだけでなく天井の板や石膏ボードに穴開きますよ。
つっぱりは床が畳や絨毯はNGですのでその点も注意。
うちはマンションなので天井裏に配線やら通すために空間開いているので
つっぱりは使えませんでした。
書込番号:18051906
0点

駆動音 静 さん
今、この機種とKDL-42W800Bかで悩んでいて、かつ、壁掛にしたいなあと思っているのですが、このつっぱりラックは、どこのメーカーの物かと値段を教えていただけないでしょうか?
掲載されている写真の様にできるのであれば、壁に穴をあけなくて済むので、同じ様にしたいと思っています。
また、KDL-42W800Bは、重量が11.7kgらしいのですが、同じもので、壁掛風にできるかご存知であれば、是非、教えて下さい!
書込番号:18391982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラドミーラさん こんばんは
このラックはダブルラダーパーテーションという製品で ハウススタイリングで購入したものです。
お値段は幅55cmが\18,411、幅80cmが\20,469です。
ごめんなさいKDL-42W800Bはスタンドを背中につけることができるのかわからないので回答できません。
余計な情報かもしれませんがこのラックの耐荷重は全体で40kg、ラダー1本あたり10kg、フック1本あたり5kgです。
お役に立てたでしょうか?
書込番号:18393591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

駆動音 静 さん
>すぐに回答頂き、ありがとうございます!
このダブルラダーパーテーションだと、
ラダー1本あたり、10kgまでなんですね。。
TVのほうは、KDL-42W800Bにしようかと思っているので、これでは、無理ですね。
他にもいいのが無いか、色々調べたんですが、耐荷重は、これが一番重いやつまで耐えられますね。。。
もう少し探してみようと思います!
書込番号:18415885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W700B [32インチ]
先日KDL-32W700Bを購入しましたが、リモコンの誤作動に悩まされているので
解決方法をご存知の方がいましたら教えて下さい。
以前から使っていたソニー製のブルーレイレコーダーBDZ-T55とつないで使っているのですが
BDレコーダーのリモコン(型番:RMT-B004J)を使うと、テレビの電源がON/OFFされてしまいます。
BDレコーダーのリモコンの赤外線にテレビも反応してしまうようなので
BDレコーダー本体とリモコンの間のモードをBD1〜BD3に変更して試しましたが、どのモードでも同じことが起きました。
テレビ側にはリモコンモードの設定はないようです。
BDレコーダーのリモコンにテレビが反応しないようにする方法はないでしょうか?
同じメーカーの製品なのでまさかという感じですが…よろしくお願いします。
0点

こんばんは
もしかして
HDMIのリンク機能がONに成っていて
連動しているとか?
書込番号:17989524
1点

ブラビアリンクが動作してると思われますので、
設定で切ってください。
「テレビの電源を切ったときに連動してつないだ機器の電源が切れないようにするには」
「つないだHDMI機器の電源を入れたときに連動してテレビの電源が入らないようにするには」
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/32w700b/jpn/brsyncset.html
書込番号:17989535
1点

さっそくのご回答ありがとうございます。
HDMIのリンクやブラビアリンクをOFFにした状態でこの現象が起きています。
BDのリモコンの「↑」や「↓」を押すと、テレビの電源がON/OFFされるような感じです。
書込番号:17989562
0点

BDリモコンの故障の可能性が高そうな気がします。
(↑↓のボタンを押すと、でTV電源のボタンの信号が出る)
BDレコーダのリモコンの設定で、テレビをソニー以外のメーカーにすると改善しませんか?
書込番号:17989793
2点

>アメリカンルディさん
ありがとうございます。
BDのリモコンのテレビ設定を他のメーカーの設定に変えましたが、やはり同じ症状です。
テレビモードにした時にはテレビの操作ができなくなりますが
BDレコーダーモードの時には、前と同じく「↑」や「↓」でテレビの電源が反応してしまいます。
とりあえずメーカーに相談してみますね。
書込番号:17990927
0点

>BDのリモコンのテレビ設定を他のメーカーの設定に変えましたが、やはり同じ症状です。
そうなると、テレビの異常って感じですね。
>とりあえずメーカーに相談してみますね。
それしかないですね。
書込番号:17990954
1点

メーカーに相談したところ
テレビ本体側の初期不良の可能性が高いようです。
たぶん交換になると思います。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:17991280
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W700B [32インチ]
PCを買い換えるに当たり、こちらのテレビをPCディスプレイとして使用したいと考えております。
それにあたり、KDL-32W700BをPCディスプレイとして使用してみて良かった点、悪かった点などありましたら教えていただけないでしょうか?
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
「テレビをPC用モニタとして併用している」という点から...
自分は「37Z3500」をモニタにしていますが、
1.「テレビ視聴」と「PC操作」では、「視聴距離」が全く異なるため、移動を余儀なくされる。
→「テレビ視聴」の場合、2m位離れて使っていたので、モニタにする時に1m位まで近寄る事に...
「ブラウン管テレビからの買い換え」だと「視聴距離」が「推奨距離」よりも遠くなっている事が多いので..._| ̄|○
2.画面が大きくなっているが、「広く」なった訳では無いので、
「24型のフルHD」を2台縦に並べた方が「安上がりで広いデスクトップ」になるのと、
「WQXGA」のモニタが安く出ているので、そちらの方が使い勝手が良いと感じている。
→仕事で「2560×1440」のモニタを使っているので、「狭い」と感じることも度々..._| ̄|○
3.「PC操作」をしている間は「テレビ」は見れない..._| ̄|○
→「2画面」の機能を利用すれば「テレビ」は見れますが「PC」が見難くなります(^_^;
4.他のクチコミでは「PCモニタ」と「テレビ」では、色合いが異なるため、
思った色の映像で見られない場合が有るとか...
→自分はそこまで気にしたことが無いので...(^_^;
といった所でしょうか...m(_ _)m
書込番号:17935586
1点

W650AはPCモニタとしても評価が良かったです。W700Bも似たような仕様だと思います
HDMIでPCと接続しグラフィックスモードに設定すると、カラースペース、
色温度、ガンマ、照明の付いた部屋で使うなら初期設定でちょうど良い画質になっています
コントラスト比が高く黒浮きの少ないある画質です
カラーグラデーションはIPSパネル等のPCモニタと比べると諧調はやや甘いですが
黒色がしっかりと潰れること無く出てくるので良いと思います
残像感を少なくするLEDモーションフローがあまり実用的じゃないため
上位機種との差はありますが、PCで使ってる限りそこまで気にならないと思います
書込番号:17937894
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





