BRAVIA KDL-32W700B [32インチ]
独自のデジタル信号処理技術「ClearAudio+」を搭載した32V型液晶テレビ(フルHD)
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
BRAVIA KDL-32W700B [32インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日



薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W700B [32インチ]
PC: i5, Windows8.1
モニタ: HP 22fi (フルHD)
「表示画面を拡張する」で700Bに出力すると、
フルHDより小さい解像度で出力され、それを拡大表示(スケーリング?)した状態になる。
PCの「画面の解像度」設定では、両方とも1920x1080になっている。
詳細設定「モードの一覧」が始め1600x900になっていたので、
これを「1920x1080, 32ビット, 60ヘルツ」に切り替えても変化なし。
テレビの画面モードは
[シーンセレクト]を[グラフィックス]に、[ワイド切換]を[フル]に、[表示領域]を[フルピクセル]に設定。
ワイド切り替えをノーマルにすると、左右に黒帯ができる。
どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:18019836
0点

マルチモニタではなくテレビのみのシングルモニタで接続した場合も同じでしょうか。
書込番号:18019858
0点

最新版のドライバがあるようなら更新してみたいです。
最新版なら過去のドライバを試すのもいいです。
書込番号:18020312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HP22fi のドライバ、テレビのソフトウェアともにアップデートしてみました。
変化なし。
書込番号:18021598
0点

パソコン側のIntel HD Graphics 4600で調整してみても駄目ですか。
書込番号:18036417
0点

みなさんご返信ありがとうございます。
コントロールパネルを調整していて気づいたのですが、
どうやらドットバイドットで表示されるアプリケーションもあるようです。
コントロールパネルとWindowsフォトビューアーのウィンドウはドットバイドットで表示されています。
逆に、そうでないアプリケーションはエクスプローラー、メモ帳、ウェブブラウザ、表計算ソフトなどで、これらのアプリケーションをテレビ側に移動すると、ウィンドウの大きさが膨張し、文字がぼやけ、表計算ソフトで43列表示されていたものが25列しか表示されなくなるといった具合です。
書込番号:18037580
0点

私のはノートパソコンを使った場合ですが、ノートパソコンのディスプレイ解像度は1366×768なのでノートパソコンを主として拡張した場合はノートパソコンの表示は解像度は1366×768で、拡張したほうのソニーの55インチでは解像度は1920×1080で表示出来ています。
表計算ソフトの場合もソニーの55インチでは解像度に応じて列表示が増えていますし、ワードとかエクスプローラー、メモ帳、ウェブブラウザについてもソニーの55インチでは表示面積は増えています。
文字のにじみについては、テレビ側のシーンセレクトは切にして画質調整で最適な設定にしていますので、文字にじみはそんなにひどくはありません。
パソコンのグラフィックスなどの設定とかテレビ側の設定を見直してみるとどうでしょうか。
書込番号:18038266
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-32W700B [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2019/09/04 12:17:22 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/08 4:06:35 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/02 9:19:00 |
![]() ![]() |
5 | 2019/04/12 4:06:01 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/03 18:39:15 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/22 23:15:24 |
![]() ![]() |
0 | 2015/07/19 23:04:17 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/11 0:43:16 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/10 2:35:38 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/10 23:10:47 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





