
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2019年1月19日 00:26 |
![]() |
3 | 0 | 2014年7月13日 10:36 |
![]() |
6 | 1 | 2014年4月28日 03:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Astrotec > AX-35
【ショップ名】Amazon
【価格】\4,980
【確認日時】2019.1/18 23:50
【その他・コメント】
長らくShureヘッドフォン「SRH440」を愛用しており、気に入ってはいるのですが、イヤフォンタイプが欲しくなり、1万円程度の物をいろいろ探していました。
価格.comで満足度を調べたところ、かなりの上位にこの「Astrotec_AX-35」があり、価格も手頃なため興味を持ち、ネットサーフィンでamazonにたどり着き購入しました。
初めて聴いた時には、60時間程Agingをしたのですが、平面的な音でしかなく高音も低音も寂しくて「外れ」かなと思いました。
しかし、試しに10年ほど昔のJVCイヤフォンについていたイヤーパッドに付け替えた途端、どうしたことでしょう、音が変わりました、化けました。
それまでの平面的な音から立体的な臨場感となり、低音は響きだし中高音も冴えて来て、楽器の位置もはっきり分かり、長らく愛用している「Shure SRH440」と遜色ない音となりました。これで、4,980円とは恐れ入りました。ずばり、コストパフォーマンスが最高のイヤフォンです。今では、大のお気に入りです。
ちなみに、この「AX-35」購入時には、何故か、価格.comでは「家電量販店B及びS \10,875」との価格表示しかなく、「amazon \4,980」という情報は全くありませんでした。不思議です。
なお、1万円程度で人気のある、Shureの「SE215SpecialEdition」も検討しました。偶々そのSE215SEを試す機会があり期待を持って聴きましたが、その音はイメージしていたものとはかなりかけ離れており、その程度のイヤフォンに1万円以上も出す気にはなれなく、除外しました。
1点



イヤホン・ヘッドホン > Astrotec > AX-35
細かい解像感よりしっかりした輪郭を表現できるダイナミック型が好みです。
AX60は高域ばかり主張するバランスの悪さを感じましたが(フィッティングし直しても低域が出て来ない)本機は良いバランスです。
DN2000とか上のクラスに較べると荒さを感じますが、Sony機に感じたDドライバとBAドライバが別々に主張するような感じも少なく、もっと評価されても良い機種と感じました。
改良要望としてはMMCX化して交換できるようにして欲しいことぐらいです。
3点



イヤホン・ヘッドホン > Astrotec > AX-35
日本での発売がまてず、フライングで買いました。。
現在は販売が開始されているようですが。。。
最近は海外との価格差があまりない機種が多い気がしていたのですがこの機種に関しては
結構さがありますね。。大体$70以下で売っていますが日本では10500円。。ですか〜。
ただ音だけで判断すれば十分安いと思います。
AX-60は視聴した際に高音の華やかすぎる出方に。。。一瞬でダメだ。。と感じてしまいました。
おそらく沿う感じる人は少なく無いと思います。
それに比べてこのAX35は落ち着いて綺麗に鳴らしてくれる機種です。
低音の量は必要最低限ですが締りがあり質はよく感じます。
最近は低音に量感がある機種を選ぶ傾向にあった私ですが。。このイヤホンを聴いてはっとさせられました。
過剰に誉めるつもりはありませんが、BA、ダイナミックの良さをうまく融合できているなという印象です。
そういう意味ではこの価格は安いです。
KC06も買いましたがこちらのほうが好みでした。
迫力を求める人には向かないと思いますが癖がないので幅広い人に合う気がします。
4点

OSTRAY[KC06]も魅力的なイヤフォンですね。
これだからエントリークラスは面白いです。
書込番号:17456813
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





