VIERA TH-50AX800F [50インチ] のクチコミ掲示板

VIERA TH-50AX800F [50インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kフレームクリエーション VIERA TH-50AX800F [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]のオークション

VIERA TH-50AX800F [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月16日

  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50AX800F [50インチ]のオークション

VIERA TH-50AX800F [50インチ] のクチコミ掲示板

(498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-50AX800F [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50AX800F [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50AX800F [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイポート付きのPC対応テレビ

2020/01/23 12:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-50AX800F [50インチ]

スレ主 アクイ2さん
クチコミ投稿数:3件

以前からずっとディスプレイポート付きのPC対応テレビを探していました
事情は↓
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14217977109

そして、ついに?ディスプレイポート対応でPCモニター推奨のテレビを見つけたのですが
VIERA TH-50AX800F
は、ちょっと大きすぎます
ビエラシリーズの小さいサイズには、ディスプレイポートはないのでしょうか?
PCモニター推奨のテレビがあれば、教えてください!
(ただし、HDMIはPCテレビ側とPC側の間での情報が不十分で、上記ヤフー知恵袋に詳しく書いてますが、できれば書いてある問題点をすべてクリアしていない限りHDMIでできるというのは除外でお願いします)

書込番号:23185912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5306件Goodアンサー獲得:451件 縁側-備忘録の掲示板

2020/01/23 12:49(1年以上前)

アクイ2さん

この当時、3Dテレビから4Kテレビと業界が推進していた頃ですが、4Kコンテンツが少なくて4KYouTube動画の視聴が、当時のメーカーは考えていた様な。
今でこそテレビ内蔵のアプリやスティックで、4Kのネット動画を見る時代ですが、当時は高性能なGPUでPCを使いましたので、PC経由での考えでDPを付けたのでしょうか。
HDMI規格に振り回されて、DPのみの4Kモニターが箱にしまわれている始末ですが、テレビはアップデートで著作権保護に対応した4Kになっていて、うらやましいと思っています。

テレビではコスト削減ですので、最新機種であるのかどうか。
動画も適しているモニターなら、ASUSのモニターであったかな?
https://s.kakaku.com/item/K0001195305/?lid=sp%5Freview%5Flist%5Fbottom%5Fto%5Fhikaku

書込番号:23185981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25483件Goodアンサー獲得:5638件

2020/01/23 13:20(1年以上前)

>アクイ2さん
こんにちは。
前も同じ質問をされてましたが。。。

今のコンシューマ向けテレビでDP端子を持つものは見かけたことはありません。無いのには理由があるかと。

テレビなど一般消費者向けマーケットは、著作権を守る必要があるためHDCP対応のHDMIベースのインフラです。電源連動等も、基本HDMIリンクをベースにします。

対してPCマーケットは著作権保護観点からはむしろアンチな存在です。ですから、HDMI端子はあってもHDCP非対応だったりしますよね。電源連動も基本、入力信号を監視するスタイルです。

考え方のベースの異なる両者を一台に混在させて、片やテレビらしく、片やPCモニターらしく、どんな条件でもどちらも正しく動作させるのはある程度無理があり、どんな使い方をされるかわからない汎用的なコンシューマー製品を作るのは難があるでしよう。

また、何よりテレビにDP入力があっても使う人は非常に限られ、コストアップを容認できる売りにはならないと思われます。テレビとしてはPCを繋ぐ場合はHDMIで繋いで欲しいということでしょう。

以上のバックグラウンドが、こういう商品が成立しないと考えられる理由です。

スレ主さんの場合、特定用途向けのまとめ発注が叶わない限り、このような商品を大量生産ベースのコンシューマー商品価格で入手したいという希望は、市場原理的に成立しないと思います。

書込番号:23186040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

侮れない高画質モデル

2016/11/25 17:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-58AX800F [58インチ]

クチコミ投稿数:357件

55〜60インチクラスの4K対応テレビを
新品、中古も含めて検討していました。

ソニーのKJ-55X9300C、東芝 58M500X シャープLC-60US40
等 新品の他にも中古も含めるとかなりの候補がありました。

条件としてはVAパネル 3D対応 HDR対応は必須ではありませんでした。
なるべく基本性能が優れた機種を選びたいと考えました。

そんな中 程度の良いTH-58AX800Fを見つけました。
現行のTH-58DX950の約3分の1の値段でした。
デザインもスタンダードで雰囲気はほぼ同じでした。
ぱっと見では同じです(笑)

DX950と決定的に違うのはバックライトの方式
DX950はHDRにも対応していますし最新のハイエンドモデルです。
800Fも同じくVA方式パネルを採用しています。
IPSパネルは個人的にはどちらかというと不満に思います。
視野角の広さが売りですが明らかにコントラスト感が弱い感じです。
各社ハイエンドの高画質を売りにする機種はほぼ例外なくVA方式パネルです。

届いたAX800Fですがほとんど使用感のない状態のよい製品でした。
見慣れたソフト等を使用して画質調整しました。
初期状態ではいわゆる店頭モード的な映像で違和感がありました。
まずはNRや補正を一旦全て解除して暗すぎず、明かる過ぎない
自然な画像に調整のためバックライト コントラスト 明るさを
調整、ホワイトバランス調整で好みの色温度にRGBを加減しました。
コントラストAIをマニュアルで黒伸張をある程度上げるとクロがぐんと引き立ちます。

このAX800Fには3D機能も搭載していて2D3D変換機能も付いています。
正直 あまり期待していませんでしたが意外に3Dは素晴らしいリアル感です。
いわゆる擬似3Dですがこれまで使ってきた3Dテレビの中でもかなり効果が体感出来ます。
パナソニックのレコーダーの3D機能をダブルで効かせると本物の3D作品とほとんど変わらない
臨場感が味わえます。
もう3Dについては話題にものぼりませんが4Kでこの3D映像は魅力的です。
アクティブ方式で気になるクロストークもほとんどなく目が思ったより疲れません。
4Kテレビでこそ3D効果が体感出来て面白いと思うのですが。

不満な点はややリモコンの反応が角度によって反応しにくい時があります。
サブリモコンは無線式ですが使いにくいのでメインが無線式ならばと思います。
受光部が小さいのと場所が少し奥にあるのが理由ですが
ラックの高さをかなり低い高さに置いているのでそのせいかもしれません。

今回、中古でかなり安く入手しましたので大満足です。
TH−58DX950までは無理かな〜とお悩みでしたら
TH-58AX800Fでもかなり満足度が高いと思います。











書込番号:20426165

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/11/25 17:33(1年以上前)

最新機種に拘らなければ充分 高画質が安く手に入りますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000698745/SortID=20115708/ImageID=2564370/
最新機種のエントリー〜ミドル機種よりも 5年前のフラッグシップの方が 断然画質は良いのですからTH-58DX950 や
SONY KJ-75Z9Dも2〜3年後に買うぐらいで丁度いいと思います。

書込番号:20426219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2016/11/25 18:19(1年以上前)

>HD_Meisterさん

コメントありがとうございます。
毎年、新型が登場して話題と注目人気が集まります。
それはとても大事な事ですが実際は高価でなかなか手が届きにくいです。

>TH-58DX950 やSONY KJ-75Z9Dも2〜3年後に買うぐらいで丁度いいと思います。

2機種とも電器店の特等席に置いてあり、実際に見かけましたが
とても映像も綺麗ですが金額もすごくてため息まじりです。
こちらも2〜3年過ぎますと半分位の価格になりますね。
AVアンプも同じですが世代が少し遅れると価格は大きく下がっています。
本体の中身の違いはそれほど変わらないのに数年で10分の1になってしまう
ようなものもあります。
こればかりは致し方ないところです。

4K自体も再来年の4K/8K放送まで待ってチューナー内蔵機種も
考えましたがどう考えても当初は高そうですし、それまでの
繋ぎでも充分楽しめそうだと考えて購入しました。

書込番号:20426313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 番組変更や番組終了について

2016/08/02 00:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-50AX800F [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

去年このテレビを買いました。
録画予約してた番組が変更になったり終了したり前の番組が延長になっても同時刻で録画され続けます。

以前は東芝のテレビでしたが、こんな場合は同時刻ではなくちゃんと見たい番組に時間を合わせて録画してくれたし、終了した番組はもうその時刻では録画されませんでした。

パナソニックはこんなもんですか?
下調べしなかったのも悪いのですが、これは当たり前の機能だと思っていたので下調べの候補にも入ってませんでした。

見たい番組の時間に出かけてたりして、番組変更などがあって見れなかった時のガッカリ感。
すごく使い勝手が悪いのですが…。

書込番号:20084175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5306件Goodアンサー獲得:451件 縁側-備忘録の掲示板

2016/08/02 10:56(1年以上前)

そつきなさん

パナレコでも当該番組が終了しても、健気に番組を探し続けて取りあえず同時刻、同chで録画を続けます。
予約を削除し、番組表で予約し直されては?

東芝RDでスカパー連動予約してた時は、毎週予約番組が終了しても次回番組名で予約録画を続けていました。
確か内蔵チューナーでの録画でも同様だったと思います。
パナレコは前の番組名で録画を続けますが、番組内容は録画時にモノに更新されています。

書込番号:20084803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/08/02 22:19(1年以上前)

ありがとうございます。

番組延長の場合はどうしてますか?
野球とかで時々そのあとのドラマを予約してても、野球半分ドラマの前半だけ録画されてるんですが…。

書込番号:20086281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2434件

2016/08/03 12:34(1年以上前)

うちは主に使ってるのパナテレビパナレコですが
パナレコは100%かわかりませんが
当日の放送時間変更も追いかけてくれます
(延長がリアルタイムに近い場合は不明)
テレビのほうはあいにくそういう場面がないのでわかんないです

書込番号:20087562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-58AX800F [58インチ]

クチコミ投稿数:76件

AX-800Fを買い変えることになりました。
AX-800Fの外付けHDDに録画しているものを、パナ以外のTVやパソコンなどで継続してみたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?新規に3TBのHDDを購入するのは問題ありません。
AX−800Fに接続している外付けHDD は3TB
AF−800F以外に使用中のTV 東芝40J7
買い替え予定のTV 東芝TV55J20X or58Z20X
HDD録画付きDVDプレーヤー 東芝
パソコン NEC

書込番号:19815354

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13429件Goodアンサー獲得:2122件

2016/04/24 12:03(1年以上前)

>AX-800Fの外付けHDDに録画しているものを、パナ以外のTVやパソコンなどで継続してみたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?

方法はありません。
スレ主さんが使用中のAX800Fに接続していたUSB HDDを別のTVに接続すると初期化を要求されます。初期化を行えば当然録画番組は消えます。
それとUSB HDDの録画番組は著作権保護の為に暗号化されており、PC接続しても視聴はできません。

書込番号:19815435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:199件

2016/04/24 12:04(1年以上前)

そんな事できん訳だが・・

書込番号:19815439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/04/24 14:02(1年以上前)

杉並太郎さん

こんにちは。

>AX-800Fの外付けHDDに録画しているものを、パナ以外のTVやパソコンなどで継続してみたいのですが、

同一メーカーで有っても、残念ですが出来ません。(各メーカー共通仕様です)
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/69236/p/1609%2C1610%2C1611%2C2546

但し、購入予定のZ20Xで有れば、同一メーカーのSeeQVault対応機器となら、其のまま引き継いで視聴する事は可能に成ります。(同一メーカー間に、限定される制限は有りますが)
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z20x/function_04.html#seeqvault

尚、AX-800Fの外付けUSB HDDに録画したタイトルを、残す手段としてはディーガにLANダビングする方法が有ります。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/r1_dubb/

書込番号:19815742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4138件Goodアンサー獲得:463件

2016/04/24 14:19(1年以上前)

DIGAにダビングしたとしても、
下記の2台は、「東芝」、「NEC」とか書かれても、機能的な事が何もわかるはずありません。
スレ主本人が、機能が解らないなら、正確に型番を書いてみてください。

DTCP-IP対応 DLNAプレーヤーソフトや機能が必要
HDD録画付きDVDプレーヤー 東芝
パソコン NEC

書込番号:19815780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/24 15:15(1年以上前)

メーカーに聞いた方が正確で早いと思いますよ。

書込番号:19815900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1343件

2016/04/24 17:15(1年以上前)

杉並太郎さん

USB HDDをつなぎ替えて ならば術はありません。

ダビングしてならば、
・RECBOXなどのDTCP-IP対応NAS
・パナDIGA
にダビングすれば、J7、J10X、Z10Xで視聴可能です。

PCでの視聴は、型番によって、
・視聴可能
・ソフトを購入すれば、可能
・視聴不可能
に別れます。
要は、型番情報なしでは、答えようが無いです。

後、
・SeeQVault対応HDDにダビング
すれば、対応DIGAに接続して、先にあげたテレビなどで視聴することが可能です。

書込番号:19816147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2016/04/24 20:56(1年以上前)

皆様アドバイスまことにありがとうございます。
何か手がありそうな気がしてきました。
保有機種は
HDD録画付きDVDプレーヤー 東芝DBR-Z150
パソコン NECPC-VN770ES6B
でございます。

DIGAは持っていませんし、新規に購入することまでは考えておりませんが、DIGAにコピーしたら、40J7などで見ることができるということは58AX800Fに接続しているDBR-Z150にもコピー(orダビング)ができて、DBR-Z150を40J7に接続すれば、58AX800Fの外付けHDD(3TB)に録画していたものを見ることができるのでしょうか?
DBR-Z150の本体のHDDには空き容量がないので、新しいHDDを購入して、DBR-Z150に外付けして、それにコピーすることができれば理想なのですが、

書込番号:19816786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13429件Goodアンサー獲得:2122件

2016/04/24 21:01(1年以上前)

>58AX800Fに接続しているDBR-Z150にもコピー(orダビング)ができて、

AX800Fから直接ダビングできるBDレコーダーはDIGAのみとなります。

書込番号:19816795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

Amazon プライムビデオが見れない

2015/11/15 12:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-58AX800F [58インチ]

クチコミ投稿数:4件

パナソニックVIERA TH-58AX800F でAmazon プライムビデオを見たいのですがコンテンツが無く見れません。見える方法を教えてください

書込番号:19319537

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:13429件Goodアンサー獲得:2122件

2015/11/15 12:07(1年以上前)

何かしら機器を追加しないと観られませんね。

Amazon Fire TV Stickとか。

書込番号:19319559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


柊の森さん
クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:1130件

2015/11/15 12:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:6164件Goodアンサー獲得:370件 縁側-Parfec Radikoの掲示板ハート・プラス 

2015/11/15 12:54(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth製品への接続

2015/08/18 15:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-58AX800F [58インチ]

クチコミ投稿数:2件

こんにちは
詳しい方どうぞ教えて下さい泣
幼児が起きてしまうので、ワイヤレスヘッドセットでテレビの音を聞きたいのですが、58AX800Fの説明書をみてわからないなりに解釈をしてみると、テレビのイヤホン端子にBluetooth送信機を接続すれば、離れた場所でもBluetoothヘッドセットでワイヤレスでテレビの音を聴くことが可能になるのでしょうか?

書込番号:19062339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14515件Goodアンサー獲得:4800件

2015/08/18 17:07(1年以上前)

Bluetooth送信機は機種に依存しませんから、ヘッドホン端子があれば何でもつながります。
ただし、原理上、多少の遅延が起きます。また音も必ずしも良くはありません。
まあ、なんとなく見る程度であれば十分でしょう。

なお、テレビ本体のBluetooth機能は、音声パッドや3Dグラスとの接続専用のようですから、ここでは関係ないです。

書込番号:19062520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/08/18 17:10(1年以上前)

送信機買ってみます
ありがとうございます

書込番号:19062528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:34799件Goodアンサー獲得:5708件

2015/08/18 23:42(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000639373_20464010892_K0000157612_K0000569301
この辺ではダメなのですか?
 <折角「光オーディオ」が使えるのに...

「ヘッドセット」というのが、イマイチ購入理由として判らないのですが...
 <「マイク」って必要なのでしょうか?


もう少し贅沢すれば、
http://kakaku.com/item/K0000569301/
こういう製品も...(^_^;

書込番号:19063616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-50AX800F [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50AX800F [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50AX800F [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-50AX800F [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-50AX800F [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月16日

VIERA TH-50AX800F [50インチ]をお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング