

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年2月14日 17:46 |
![]() |
1 | 3 | 2015年2月3日 20:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 14 Pro 特別優待版
powerDVD9でブルーレイが動作できなくなったので、やむを得ずこちらを買いました。
インストール中に「Runtime Error」という画面で止まったので心配しましたが、
案の定その理由で動作しません。Win7のPCですので、apple系のソフトといえば
Quick Timeだけだったので、それはアンインストールしました。
さて何を削除すれば、動作するようになるでしょうか。
0点

ultraのお試しダウンロードは成功しました。動作します。
ということはproの盤に、何か問題があるのでしょうか。
書込番号:18475816
0点



動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 14 Pro 特別優待版
PioneerのBDドライブを購入した際に、PowerDVD 10 がバンドルされていました。
Pro なのか Ultra なのか確認できません。「3D機能」が付いているのでUltra でしょうか?
レンタルしたブルーレイを再生すると「引き続きこのコンテンツを再生するには、CyberLink PowerDVDをアップデートする必要があります。」というダイアログが表示されます。
そこで質問です。
PorwerDVD 14 Pro を購入したいのですが、特別優待版を購入した場合に正しくインストールされるかどうかよくわかりません。
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示ください。
CyberLink社のFAQで「特別優待版」を検索をすると「Ultra フルバージョン版」に関する記述しかありませんでした。
0点

OEM付属版からOKとなっていますね。
書込番号:18435798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://jp.cyberlink.com/support/faq-content.do?id=17491
リンク抜けていました。
書込番号:18435808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アテゴン乗りさん
このページを見ていたのですが、私の場合はOEM版に該当するわけですね。
すっきり解決しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:18436149
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





