AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR のクチコミ掲示板

2014年 4月24日 発売

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

  • 35mm判換算で焦点距離27〜450mmまでカバーする、ニコンDXフォーマット用超高倍率ズームレンズ。
  • 4.0段※(CIPA規格準拠)の手ブレ補正効果を発揮する「VR機構」を搭載。暗いシーンや超望遠の撮影で手ブレを軽減して撮影できる。
  • 静粛なAFが可能な超音波モーター「SWM」を備える。
最安価格(税込):

¥97,679

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥43,500 (7製品)


価格帯:¥97,679¥112,756 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜300mm 最大径x長さ:78.5x99mm 重量:550g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRニコン

最安価格(税込):¥97,679 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 4月24日

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR のクチコミ掲示板

(1226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信25

お気に入りに追加

標準

レンズフィルターについて

2014/04/22 17:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

クチコミ投稿数:16件

ゴールデンウィークのキャンプ、6月の運動会に向けてこのレンズを予約しました。
せっかくですのでレンズフィルターを付けようと思っておりますが、初心者の為どれを選べば良いか迷っております。
お勧めのモノがありましたらご教示ください。ちなみにこれまではケンコーのpro1Dを使っていました。
宜しくお願い致します。

書込番号:17439328

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2014/04/22 17:50(1年以上前)

こんにちは。

プロテクトフィルターは、Kenko Pro1D 67mm でいいんじゃないかと思います。
それか、マルミのスーパーDHGでしょうかね。

書込番号:17439389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2014/04/22 18:04(1年以上前)

どらまる7000さん、こんにちは。

今までと同じ、ケンコーのPRO1Dプロテクター(W)で良いと思いますよ。

書込番号:17439422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2014/04/22 18:09(1年以上前)

どらまる7000さん こんにちは

ケンコーのpro1D使っていて 気にいっているのでしたら同じものでも大丈夫だと思いますし ケンコーのpro1D良いフィルターだと思いますよ。

書込番号:17439435

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2014/04/22 18:28(1年以上前)

おなじく、Pro1Dか、ちょっと奮発して、Zeta (^^)

自分は18-140mmに変えた時、それまで使ってた18-105mmに着けていたPro1Dを付け替えました。

ですが先日、やっぱ新しいレンズには新しいフィルター付けてやらないと、お古じゃかわいそうだよな〜と(^^)思い、アキバを散策してるとき、Zetaを購入〜(笑)

違いは・・・判らんです(^^;;;

書込番号:17439478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/22 19:20(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000026522_10540311706&spec=101_1-1-2

このあたりでいいのでは?

書込番号:17439670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/04/22 21:57(1年以上前)

こんばんは^ ^

18-300ご購入おめでとうございます^ ^

やっぱり新しいレンズ購入するとワクワクしますよね〜!!!

せっかくの新しいレンズです。
ここは、豪華にZetaに逝かれたらどうでしょうか(笑)?

フィルターもいい物だと、より一層写欲も湧いてきませんか^ ^

っと言う私は、ガッツリpro1Dを使いまわしていますが(≧∇≦)

書込番号:17440288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/04/22 22:12(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございました!これまでと同じpro1Dにするか、少し奮発してZetaにするか、もう少し悩みたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:17440368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 らお茶=元艦長 

2014/04/22 22:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

ニコンの説明書

日本製ですよ。

どらまる7000さん、こんばんは。

ニコンのカメラにニコンのレンズですよね、
せっかくの純正ニコンレンズなんですからニコンのNCをお勧めしたいです。

以前はkenkoも使いましたが今は純正一択になっています。

made in japan ですよ。

説明書の転記は厄介なのでデジカメで説明書の一部を撮ってみました。
参考まで。

ケンコーもニコンもネット上では偽造品が出回っておりますので注意が必要です。

書込番号:17440444

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/22 22:45(1年以上前)

ケンコーのゼータはノンフィルターと同じくらいフレアーが出にくいですよ。レンズと同じレベルのコーティングを施してあるそうですから超高いですが、価格分の価値は十二分にあります。

書込番号:17440527

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/22 22:55(1年以上前)

ケンコープロ1Dは、マルミのデジタル専用よりフレアーが多く発生します(いずれもプロテクターフィルター装着の半逆光で、Zetaシリーズ発売時に比較テストを実地した経緯があります)。

書込番号:17440561

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/22 23:01(1年以上前)

ニコンから発売されているフィルターはフィルター製造会社へのO.E.M製品ですから、ケンコーのZetaプロテクターが最高性能(フレアーが出にくい、発色にほとんど影響がない)ですよ。

書込番号:17440584

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2014/04/23 03:53(1年以上前)

PIN-PAPさん

ケンコーのZetaとマルミのEXUSでは、PIN-PAPさんの評価としてはどちらが上ですか??

書込番号:17441107

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/23 04:04(1年以上前)

マルミの最高級は使用したことがございません。 多分、ケンコーZeta(レンズと同等のコーティング)以上のプロテクターフィルターはないとの印象です。フィルターなしと全く変わらないヌケですから。

書込番号:17441112

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2014/04/23 08:14(1年以上前)

PIN-PAPさん

レスありがとうございます。
先日ZetaかEXUSで悩み、いままでもkenko使ってたのでZetaにしました。
でもEXUSも良さそうなの気になってたので質問させていただきました。

書込番号:17441374

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2014/04/23 09:54(1年以上前)

どらまる7000さん 返信ありがとうございます

プロテクトフィルター この2枚どちらでも問題ないと思いますが 早く決るといいですね。

書込番号:17441560

ナイスクチコミ!0


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/24 00:32(1年以上前)

Zetaはゼイタくな設計です。

書込番号:17443970

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/04/24 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

どらまる7000さん、
  こんばんは、・・・・

 光学的には、フィルター無しが一番ですが、
 保護する意味から、プロテクトフィルターを使ってます。
 夜景等では、外します。

 EXUSが、お勧めだと思います。
  帯電防止性能は、一番良いようです。

 Pro 1Dでも良いでしょうけど、
 あまり使っていません。
 PLフィルターとの交換等で、取り外す際、
 フィルーター枠の上部ローレットがないので、
 外れにくかったりします。

 フィルター枠上面に、
 ローレット(ギザギザ)が、あるものは、
 手のひらで包むようにして回せば、
 簡単にとれます。

 画像は、
 ローレット加工の違いです。
 
 購入は、店舗での中古ジャンクや
 ヤフオクです。
 まともにフィルターは買ったことは、
 ほとんどありません。
 EXUSは、ヤフオクでも少ないですね。

書込番号:17446415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2014/04/24 22:18(1年以上前)

個人的には、Kenko L41 Super Pro (WIDE) 最強だと思います。

書込番号:17446433

ナイスクチコミ!0


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/24 22:35(1年以上前)

目に見えない細かな傷があるので、光学製品は新品購入しましょう。ましてフィルターなどLレンズと異なり、安価なのですから、入り口に中古フィルターを装着して、レンズ性能を落とす必要は全くありません。

書込番号:17446497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/12 22:30(1年以上前)

ニコンのNCが良いと思います。
せっかくの純正レンズなんですから、フィルターも併せて純正で決めようじゃないですか♪
前キャップの装着具合も純正フィルターはカッチリですよ(*^.^*)

書込番号:17620289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

純正VR70-300とDX18-200VRU

2014/04/16 01:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

初めて書き込みします。
昨年初めての本格デジ一としてD7000(18-105レンズキット)を購入後、お散歩は18-200、運動会などはSIGMA17-70と70-300って感じでほぼ満足してたんですが、これが出たってことで純正の2本と置き換えられるんじゃないかって妄想が止まりません。

レンズ選びって画角だけの問題ってわけでもないでしょうが、実際、運動会とかでレンズ交換って砂埃も結構気になるとこだし…。

皆さんならどうお考えになりますか?
どなたかお知恵を貸してください。

よろしくお願いします。

書込番号:17418440

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/16 04:49(1年以上前)

☆★けんけん★☆さん、おはようございます。

18-300mmの描写力がどのくらいなのか、まだ発売されていませんのでサイト情報でしか分かりませんが、
この価格帯の「便利ズーム」の場合、性能の割り切りが目立つケースが多いと私は感じてます。

今までの経験からですと(ベテランの方とは比べられないほどの短い経験ですが)、全体的に、もしくは
テレ側の解像力が不足しているなぁ〜と感じるケースが多いです。あとは色倍率収差もで安い傾向ですね。
もっとも、18-300mmはコストパフォーマンスに優れた、逸品かもしれません。

なので私ごとですが・・・。
レンズ交換がしたくて一眼レフを買ったのですから「交換すること・できること」を楽しんでいます。
それが砂塵の中、雨粒の落ちている場面、色々なシチュエーションが考えられますが、何かしらの
対処方法がありますので、それでしのげば良いだけです。

私の周りに、レンズ交換が面倒だという方がいました。ベテランの方から
「レンズ交換の瞬間にドキドキ・ワクワク感を感じないのなら、一眼レフよりもレンズ一体型が合ってると思うよ」
とアドバイスされ、実際に高級コンデジに移行された人もいます。

長々と書いてしまいましたが、結論です。
18-300mmの実際の性能は分かりませんが、大きく引き伸ばしたり、画質にとてもこだわりのある方でなければ、
こちらでまとめても良いかと思います。
ただ、私個人の意見ですが、せっかくシグマさんを含めた良いレンズをお持ちなので、特に一本化する必要も
ないのかな〜と思います。

あ!今頃気付きました。
イベントなどではレンズ交換のタイミングが重要ですね。ボディは複数台お持ちなのでしょうか。
交換の煩わしさよりも、交換の時間がない、と言われるのでしたら、18-300mmも選択肢ですね。

意見が変わって申し訳ございません。
少しでも参考になりましたら幸いです。

失礼しました。

書込番号:17418578

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/04/16 05:12(1年以上前)

☆★けんけん★☆さん おはようございます。

私もD7000に純正VR70-300oや大きい方の18-300oを購入して使用した事が有りますが、望遠ズームと高倍率ズームとは望遠で使用するのなら置き換えは出来ないと思います。

理由はこのレンズもそうですがコンパクトな設計のレンズは、無限遠での焦点距離は当然300oでしょうが近距離ではかなり違いがあると思われるので、近距離でお子様のアップと考えるとかなり違うと思いますし、ニコンの予測駆動は優秀ですが、お子様が不規則な動きをされた時のAFに関してはそれなりの差がでると思います。

お散歩感覚の18-200oと置き換えるのならば良いと思いますが、望遠の世界は大きく重く高価なものほど写りが良いと言うのが簡単に感じられる別の世界だと思います。

書込番号:17418589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/04/16 06:21(1年以上前)

こんにちは

やはり通常のズームレンズと
高倍率ズームレンズとは、置き換えは
難しいと感じます

なので、買い足しならばアリだとは、思います

つまりシチュエーションにより使い分けが
基本と考えます(^-^ゞ

しかし18-200との置き換えならば
良いと思いますよ
画質的には、大差無いように思いますので♪

書込番号:17418648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2014/04/16 07:16(1年以上前)

それだけレンズをお持ちであれば、半年ぐらい様子見をしたのち買うかどうか決められたらどうでしょうか。

他の人も言われているとおり、高倍率ズームは一般的には「便利さ優先で画質が劣る」との評価がされています。新18-300は発売されてもいないため、評価は未知数ですので、本当のところは分かりませんが。

焦点距離 200〜300mmは良く使うのでしょうか。また、レンズ交換するのが難しい状況などで使用されているのでしょうか。やはり、この辺が購入するかどうかのポイントになると思います。

お金に余裕がある人は、発売初日に買って、良かったらそのまま使い、自分に合わないと判断したら即売却するそうです。発売当初であれば買取価格も高いときが多いためではないでしょうか。

書込番号:17418720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/16 07:53(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000643176_K0000390897&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3,102_12-1

現行レンズはAFが速くないようですから、改善されたかどうかが注目されます。

書込番号:17418793

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/04/16 08:51(1年以上前)

運動会なら丁度良いかもしれませんね。
たぶんAFは遅いとは思いますが、子供のかけっこ程度なら大丈夫でしょう。

しかし、まだ高いです。せいぜい5.6万でないと。
運動会はまだ先でしょ?
それまでゆっくりと様子をみたほうがいいですよ。慌てないことです。

書込番号:17418927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/04/16 09:04(1年以上前)

皆様おはようございます!

早朝よりご返信の数々誠にありがとうございます。思い切って質問してみてよかったです。

総じて、
・18-200の置き換えならまぁ意味があるかも。
・高倍率軽量ズームだと便利さ優先で画質を犠牲にしてるケースが多いようだから2本と(特に70-300)の置き換えはやめたほうがいい

ということのようですね。なるほど。

では個別に…

>… 彩 雲 …さん

確かにレンズ交換を億劫がってるようではデジイチにした意味がないですよね(^_^;)
正直、ワクワクドキドキはあります。なんか(あ〜〜写真撮るんだなぁ〜〜)って実感がわくというか。なので決していやではないんですが、一度ゴミがセンサーに付着したことがあって、その時は博多ヨドの店員さんのアドバイスでサービスに出すこともなく自分で解決できたんですが、それ以来(ちょっと怖いな…)ってのは正直なとこです。

なので先日の卒園式はOM-D EM-5に100-300つけて望遠、D7000には17-70でと二台体制にしました。正直2台持ちでもいいんですが、周りの目というか気にはなります。家内からも「アホか(´∇`)ケラケラ」と笑われちゃってますし、それに、この二台のボディそれぞれ縦グリ付、レンズ(ズーム2本に加えて単焦点も念のため2本ほど)、スピードライト2個、ほか付属品もろもろコレをメッセンジャー一つに入れてますので肩がもげそうにもなりますし。

アドバイスありがとうございました。


>写歴40年さん

>望遠の世界は大きく重く高価なものほど写りが良いと言うのが簡単に感じられる別の世界だと思います。
ここは正直盲点でした。70-300とこの新しく出るレンズとの差ですよね。
あと、確かにうちのチビどもは予測不能な動きが多いのでおっしゃる通りAFの追従性は気になるところですね。

アドバイスありがとうございましたm(__)m


>うちの4姉妹さん

やはり置き換えなら18-200と、ってことですよね。ここまで書いてきてほぼ心は決まってるんですが、18-200でもお散歩時に望遠側が足んないって感じたこともあまりないのでこのままの体制で行くつもりです。

アドバイスありがとうございましたm(__)m

>大林 明さん

200-300ですか、言われてみれば散歩時(おおむね公園とか河川敷ですけど)ではあまり離れたら危ないってのもあるので正直頻度は低いと思います。 幼稚園(長男は卒園して次男はまだ入園前)では運動会で使うことはあったと思います。小学校になればグラウンドも大きくなるので必須かなと。あと長女が中学で舞台やってますのでその時にも使いますがパシャパシャうるさいのでミラーレスを使うほうが多いかなとも思います。

正直上にも書きましたが、今のところは購入の必要なし、というように心が決まってます。発売後にまたこちらでレビューなど拝見して画質の違いが置き換えの必要性を感じるほどに顕著な場合にもう一度検討してみます。

アドバイスありがとうございましたm(__)m


>じじかめさん

そうですね、子供を撮影となるとAFの速さは気になります。レンズを見るときについ画角のみに目が行っちゃいます。今後はそういう点も質問させていただく前によくよく注視していきたいと思います。

アドバイスありがとうございましたm(__)m


最後に…、

皆さんへの個別レスの中にもちょっと書きましたが、とりあえず見送り、発売後、画質などのレビューを見て18-200と置き換える価値があるかどうか、その辺で検討してみたいと思います。

本当にありがとうございました。


書込番号:17418949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/04/16 09:08(1年以上前)

>kyonkiさん

コメントありがとうございます。

小学校の運動会、実は春にあるんです(^_^;) なのでもう1か月ほどしか時間ありません。
でも皆さんのご意見を参考に今回は見送りと行きたいと思います。

それはそうと、このレンズ、5〜6万まで下がりますか???

だったらものすごく気になり続けると思います…。


アドバイスありがとうございました。

書込番号:17418954

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2014/04/16 09:17(1年以上前)

☆★けんけん★☆さん こんにちは

>実は春にあるんです(^_^;) なのでもう1か月ほどしか時間ありません。

時間が無いのでしたら あわてず 今回は慣れたお持ちのレンズで済ましたほうが安全だと思いますよ。

そして もう少し待てば このレンズの情報も出てくると思いますし 価格も落ちてくると思いますよ。

書込番号:17418982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/04/16 09:38(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

コメントありがとうございます。

そうですね、慣れた…と言っていいかどうか(^_^;)なんせ本格的なカメラとしてはまだ1年しかデジイチ使ってませんので。

でも手持ちのレンズでしばらく行こうと思います!

アドバイスありがとうございました!

書込番号:17419044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/04/16 13:39(1年以上前)

すいません、皆さんにGoodアンサーつけたかったんですが、3件までしかだめということでしたのでお早くいただけたから順に、とさせていただきました。

ありがとうございました!

書込番号:17419591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2014/04/18 22:27(1年以上前)

ニコン16-85mm、ニコン18-200mm、ニコン70-300mmを使ってます。(使ってました!)

他にシグマ17-50 F2.8、新シグマ18-200mm(Cライン)を持ってます。(カメラはD7100ですが・・・)

写りと広角と小ささ、軽さ、短さから16-85mmは手放せません!

16mmと18mmは大きく違いますが200mmと300mmの画角はそう違う実感がありません。ニコン18-200mmは少し重いですが、いいレンズです。

ニコン18-200mm、ニコン70-300mmをヤフオクに出し、タムロン16-300mmを予約しました。私の場合広角の16mm〜重視で!

書込番号:17426976

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/19 16:45(1年以上前)

ニコンDX16-85はキレがあり16mm側のディストーションも少ないコンパクトな私のメインレンズです。タムロンのズームレンズは18-270(2回、新品購入した経緯あり)などワイド端はタル型ディストーションが大き過ぎて、数字だけの広角焦点距離だと落胆しました。200mmと300mmの差を実感されないのでしたらニコンDX16-85とシグマコンテンポラリー18-200EXDCがシャープコンビでベストではないでしょうか。その後、シグマコンテンポラリー18-200EXDCの使い心地はいかがでしょうか。 短所はありませんか(逆光耐性や200mmF6.3ではAF精度が低いなど)。DX16-300が巨大で重すぎるのでシグマコンテンポラリー18-200EXDCを検討しています。

書込番号:17428982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/04/21 16:41(1年以上前)

さすがPIN-PAP さん、ご高説有難うございます。

書込番号:17436047

ナイスクチコミ!3


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/22 23:26(1年以上前)

よろしい。

書込番号:17440701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

最安価格(税込):¥97,679発売日:2014年 4月24日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRをお気に入り製品に追加する <977

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング