AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR のクチコミ掲示板

2014年 4月24日 発売

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

  • 35mm判換算で焦点距離27〜450mmまでカバーする、ニコンDXフォーマット用超高倍率ズームレンズ。
  • 4.0段※(CIPA規格準拠)の手ブレ補正効果を発揮する「VR機構」を搭載。暗いシーンや超望遠の撮影で手ブレを軽減して撮影できる。
  • 静粛なAFが可能な超音波モーター「SWM」を備える。
最安価格(税込):

¥96,300

(前週比:+6,678円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥52,250 (6製品)


価格帯:¥96,300¥111,728 (34店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜300mm 最大径x長さ:78.5x99mm 重量:550g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRニコン

最安価格(税込):¥96,300 (前週比:+6,678円↑) 発売日:2014年 4月24日

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR のクチコミ掲示板

(1226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

D3200

2014/09/25 15:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

クチコミ投稿数:2件

高倍率レンズの購入をかんがえているのですが、これはD3200には使えるのでしょうか?
この新型か旧型かで悩んでいます。
主な被写体は鉄道及び飛行機です。

書込番号:17979911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/09/25 15:04(1年以上前)

使える。

書込番号:17979923

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2014/09/25 15:08(1年以上前)

記載の被写体なら、きっと皆さんから高倍率じゃなくて望遠レンズ…を勧められると思います。

今使っているレンズは何ですか?
標準ズームをお使いなら僕もその方が良いと思います。

書込番号:17979928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/09/25 15:10(1年以上前)

区間快速さん こんにちは

このレンズ 300mmでF6.3と F5.6より暗いですが レンズの取扱説明書には 使用可能と有りますので 大丈夫だと思います。

書込番号:17979937

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/25 15:17(1年以上前)

新型のほうが絶対に良いですよ。
どの雑誌か忘れましたが、両者の描写比較記事がありましたが新型のほうが上でした。

書込番号:17979955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/25 15:40(1年以上前)

使えますが、標準ズーム(18-105)と望遠ズーム(70-300)に分けるほうがいいと思います。

http://digicame-info.com/2014/05/af-s-dx-nikkor-18-300mm-f35-63-1.html

書込番号:17980017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/25 16:18(1年以上前)

区間快速さん こんにちは。

最新のAF-Sレンズに関してはD3200の場合は何も問題なく使用出来ると思いますが、注意が必要なのはDタイプなどレンズ内にモーターの入って無いレンズだと思います。

高倍率ズームならば小さい方が多少暗くても、本来割り切ったレンズなので便利だと思います。

飛行機や鉄道を望遠域で撮りたいのであれば、別途望遠ズームのほうが良い場合もあると思います。

書込番号:17980118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2014/09/25 16:35(1年以上前)

スレ主さん

既にレスついてますが、

>高倍率レンズの購入をかんがえているのですが、これはD3200には使えるのでしょうか?

このレンズは、使えます。ただ、DX機用レンズであり、D3000系5000系7000系用のレンズです。今回新発売になったD750などのFX用ではありませんので、将来のことも、ちらっと考えた方が良いですね〜

>この新型か旧型かで悩んでいます。

望遠域で旧型の方がちょびっとだけ明るいです。でも、お値段が新型の方が安いので、自分なら新型を買うでしょう。

>主な被写体は鉄道及び飛行機です。

この用途には、少々力不足なレンズです。望遠域を多用し、そちらの画質を優先するなら、FX用の望遠レンズである70-300を買った方が良いでしょう。
FX用のGタイプレンズは何の問題もなくDX機に使えます。

もっとも、広角も望遠もレンズの付け替えは面倒なので1本で済ませたいというお考えでしたら、この18-300mmは一番最適な選択肢になるでしょうね〜(^^)

書込番号:17980167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2014/09/25 19:34(1年以上前)

こんばんは。

ボディが小型なD3200ですので、旧型より二回りほど小さい新型の方をおすすめします。
私は
D7100で旧型を使っていますが、とにかく高倍率ズームとしては大きいサイズですね。
新型には距離指標とM/Aモード(フルタイムマニュアル)がありませんので、
そこだけ注意すれば、OKだと思います。

書込番号:17980660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/09/25 19:57(1年以上前)

みなさまの貴重なご意見大変嬉しく思います。
自分としては現在のレンズが望遠200mmなので少し物足りないのと、高倍率ではレンズの付け替えなしで18-300mmまでいける点に魅力を感じました。
新型の分ではテレ端で少し暗い及びAFが遅くなる、画質が少し落ちるなどの弱点もあるようですが、用途を考慮し、最適なレンズ選びができるよう再考したいと思います。
大変参考になるご意見多数頂きまして誠にありがとうございました!

書込番号:17980739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D60との相性

2014/09/01 19:34(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

スレ主 jnkdsoさん
クチコミ投稿数:16件

D60を使用しており、純正のレンズと望遠レンズを使い分けて使用しておりましたが、レンズ交換が面倒なため、本レンズを購入しました。
ボディはD60のままでも大きな問題はないか、教えて下さい。
最近値が下がってるD3200に変えようかと悩んでますが、写りにあまり差がないようでしたら、D60を使い続けたいと考えています。詳しい方アドバイスをお願いできないでしょうか。

書込番号:17891117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/01 19:37(1年以上前)

>ボディはD60のままでも大きな問題はないか、教えて下さい。

 大きな問題はおろか小さな問題も思いつきませんが……。
 あ、小さな問題とすれば望遠側のF値が6.3なくらいですが昔からシグマやタムロンのF6.3のレンズも使えてますので何ら問題ないと思います。

書込番号:17891131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/09/01 19:53(1年以上前)

撮影上の大きな問題はないと思います。D60は以前使っていましたけどD3000に更新。

D3000系は4機種全部使いますが、D3200にすれば高感度耐性は上がります。
AFポイントも増えますし、連写速度も上がりますので、撮りやすくなりますね。
D3200導入でもD60はそのまま使ってください。CCD機ですし、下取りが涙ですから。

書込番号:17891177

Goodアンサーナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/01 21:00(1年以上前)

>写りにあまり差がないようでしたら

というより、ご自身がD60で不満がなければ使い続けるのがよろしいのでは?
乗り換えるにしてもD3200はスルーでいいと思います。

書込番号:17891423

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/01 21:07(1年以上前)

これは僕個人的な考えですが、
発売から6年使っているので十分減価償却しているので買い替えますね。
購入値段と一日あたりの金額で買い替えを考えます。

書込番号:17891458

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2014/09/01 21:18(1年以上前)

レンズ交換だけが面倒なら2台体制もあるかと。
あと何のためのレンズ交換が出来るカメラを買ったのでしようか?
面倒であれば最近のコンデジでもいいものあるかと。


高倍率レンズは1本にしたい時の便利ズームですが万能レンズではないと思っています。
満足するかは人それぞれですが、AFや画に満足すれば十分OKでは
で満足するかは主観ですよ。
まあ、今持っているレンズにもよりますけどね…

D3200に変えて
写りに差があるかないか…
どの程度までならOKなのかこれも主観ですよ。
違うかどうかの感覚はご自身の判断になるかと。


書込番号:17891503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2014/09/01 22:16(1年以上前)

問題はレンズがかなり重く、大きいことだと思いますが。

書込番号:17891766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/02 01:13(1年以上前)

D60は自分も使っています。とてもいいカメラだと思っています。
特に不満がないのであればそのまま大切に使われるのがいいと思います。

・オートフォーカスが遅い、3点しかAFエリアがない
・高感度がISO1600までしか使えない

などの不満が出てきましたらD3200など新しい機種に変えられると不満が
解消されると思います。
特にこれらの点で不満がないのであればD60大切に使われて下さい。

主に何を撮影されるのでしょうか?
D60に不満はありますか?
この2点にお答えいただければよりよいアドバイスができると思います。

書込番号:17892330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/02 01:31(1年以上前)

jnkdsoさん
新しいのんに、こした事は、ない。

書込番号:17892351

ナイスクチコミ!1


スレ主 jnkdsoさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/02 04:54(1年以上前)

皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます。D60が初めての一眼なので、他との差がよくわかりませんでしたが、特殊な撮影はしないので、このまま使い続けたいと思います。

書込番号:17892498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/02 05:07(1年以上前)

jnkdsoさん
おう!

書込番号:17892506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2014/09/02 09:41(1年以上前)

スレ主さん

D60は自分も4年半使っていました。
いいカメラでしたね〜
1000万画素というのも使いやすく、最後のCCD機種で発色も良かったです。

昨年、高感度特性と連写性能がもうちょっと欲しくて、D7100に買い換え、D60は手放しましたが〜(^^)

もし買い換えるのなら、同じクラスよりは、上位機種にされた方が、操作性など向上していますよ!

書込番号:17892990

ナイスクチコミ!1


スレ主 jnkdsoさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/02 12:59(1年以上前)

D60はなかなか優秀な機種なんですね!壊れるまで大切に使いたいと思います。

書込番号:17893418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jnkdsoさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/07 19:43(1年以上前)

機種不明

D60とこのレンズの組み合わせで試し撮りしてきました。D60のままでも全く不満はありません。

書込番号:17911742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

でた

2014/08/27 16:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

ゆがみ補正データ ニコンからでてますね

書込番号:17874525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/08/27 16:28(1年以上前)

はい

書込番号:17874573

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2014/08/27 17:43(1年以上前)

早速あてました(^^)

書込番号:17874727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信30

お気に入りに追加

標準

テレ端開放F値6.3

2014/04/10 14:09(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

開放F5.6までしかAF対応(保証)していないD3000シリーズやD5000シリーズはおいてきぼりですかネ。。。

D800以降のニコンはスペック主義でなんか信用できないんだよなー。

書込番号:17399259

ナイスクチコミ!4


返信する
DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2014/04/10 16:00(1年以上前)

こんにちは。

DX18-300f3.5-5.6G ED VRが出てまだ2年弱で
えらい早いな〜って思ったのですが
ニコンダイレクトの価格を見ると
この新しい方がかなり安いみたいです。

実質的な値下げモデルなんですかね?(^^)
ちょっと気になります(^^)

書込番号:17399471

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/04/10 16:17(1年以上前)

こんなに軽いとSWMはリングタイプではなく小型モーターでしょうね。
開放F値の暗さといい、かなり性能を削ったモデルということでしょう。

初級者が使う便利ズームにはいいでしょうが、「これで動体撮れますか?」って新たな心配がでてくる。

書込番号:17399502

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2014/04/10 16:26(1年以上前)

それとタムロンから出る16-300とF値とお値段がかなり近いですね。
両方ともDX専用ですし。

便利ズーム持ってないので気になる存在です(^^)

書込番号:17399519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/10 16:30(1年以上前)

機種不明

D5100にシグマ18-250

http://kakaku.com/item/K0000404919/

望遠側がF6.3のシグマレンズをD5100やD3200で使いましたが問題なくAFできます。

書込番号:17399530

ナイスクチコミ!8


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/10 16:55(1年以上前)

今までの18-300と併売になるのかな?
便利ズームに超高画質を望むのは酷なので、画質がそこそこならば、ちょっと位暗くても新型の様に軽量の方が良いですね。
これこそ本当の便利ズーム!
タムロンも気になるところですが・・・

書込番号:17399586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FMCC7800さん
クチコミ投稿数:1件

2014/04/10 17:32(1年以上前)

じじかめ師匠、残念ながらこの写真では問題ないかどうかわかりません。

書込番号:17399659

ナイスクチコミ!19


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/10 18:13(1年以上前)

じじかめさん

作例を見て老眼が一挙に進んだと思い、慌てて眼薬を点してしまいました〜 (^_^;)

書込番号:17399751

ナイスクチコミ!11


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/04/10 18:38(1年以上前)

じじかめさん。

ある意味ナイス!

でも入れない。

書込番号:17399824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2014/04/10 20:43(1年以上前)

MTFを比べる限り旧18−300より若干上の予感。真摯な努力を続けるかぎり技術は上がるので相応の改良に見えます。距離目盛はほとんど使わないのでなくても困らない。買い替えたいけど、旧レンズの下取り価格によるなぁ。

書込番号:17400259

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2014/04/10 20:54(1年以上前)

これでAFが問題ないと言うとなると。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000643176/SortID=17399259/ImageID=1865721/


いくらなんでもこれはないかと…
何かの間違いであって欲しいし、
いつものボケでもないし…
真相はいったい…

書込番号:17400308

ナイスクチコミ!3


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/04/10 20:59(1年以上前)

いつものボケですよ。

だからナイス入れない。

書込番号:17400322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/04/10 21:47(1年以上前)

たしか、シグマタムロンは、ボディを騙して、AFセンサーにF5.6と誤認させてるんじゃありませんでしたっけ?
 
純正は古いDX機につけたらどうなるか気になりますね。強制的にMFモードになったりするんだろうか?

書込番号:17400543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/04/11 13:12(1年以上前)

じじかめさん F9.5でこれじゃ〜、かなり来ていますよ。ピントじゃない方が。

で、私はTamron18-250mmF3.5-6.3所有ですが、D40/D5000/D3000級でフォーカスが迷うことはないです。
純正なら、なおさら問題なく使えるでしょう。
が、このクラスのレンズはキワモノ扱いのところもあるので、
ニコンがいくら頑張ってみてもTamron16-300mmのお株をさらわれるでしょうね。あっちのワイド画質次第かな。

書込番号:17402207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/04/11 13:16(1年以上前)

>Tamron16-300mmのお株を---

Tamron16-300mmにお株を--- <(_ _)>

じじかめさんのモニタはAF内蔵か?

書込番号:17402221

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/04/11 13:41(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

例えば、開放F5.6のレンズにX1.4テレコンつけて開放F8にした場合でも照度さえあればしっかりとピントは合いますから、開放F6.3程度ならよほど暗い被写体で無い限りは問題なくフォーカス出来ると思いますよ。(エントリー機でも)

書込番号:17402272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件

2014/04/11 14:16(1年以上前)

ピンずれと手振れのダブルパンチ!
シグマ星人がかわいそう。

書込番号:17402337

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2014/04/11 17:00(1年以上前)

ニコンはF5.6ってのを、頑なに守ってきてるのだと思ってたが、あっさり、やらかしちゃいましたね〜> F6.3
しかも、どう考えても低解像度便利ズームをDX2400万画素センサーのD7100とキット化するなんて無謀〜

せっかくの高画素機を活かせるレンズではないのだけど、商業的には18-300mm f3.5-f5.6は苦戦したので、これでまた巻き返しを図るのかな?
良識ある技術者では考えられない暴挙も、売れてナンボのマーケティング主導の商品展開と見た。

今後でるかもしれない、DXフラッグシップの高感度&低画素機との組み合わせなら吉かもね。

書込番号:17402656

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2206件

2014/04/11 19:48(1年以上前)

焦点距離200mmで開放f5.6ないですかねー?(そうすれば18-200からのリプレースが検討できるのですが。。。)

書込番号:17403073

ナイスクチコミ!2


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/11 23:32(1年以上前)

じじかめさんの画像はブレすぎてワロタ。

書込番号:17403943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2014/04/12 02:13(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000643176_K0000390897
軽くてイイですね。f5.6持ちの僕は買いませんが^^;

書込番号:17404277

ナイスクチコミ!4


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信27

お気に入りに追加

標準

D3100を使用しています

2014/06/16 10:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

クチコミ投稿数:13件

詳しい方、ご教授ください

デジイチ暦まだ2年くらいの初心者です


秋に保育園の運動会の撮影をしたいのですが
レンズをグレードアップするかカメラをグレードアップするか
迷っています

@カメラをこのままで、このレンズを購入するか?

AカメラをD7100に変えてD3100のキットレンズ(AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR)
のままにするか?


金銭的なところでどちらかです・・・(泣)


皆様ならどちらでしょうか?


アドバイスいただけたら嬉しいです。

書込番号:17632153

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/16 10:53(1年以上前)

予算は?


書かないとトンデモナイ高いレンズをおすすめされますよ

書込番号:17632156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/06/16 10:57(1年以上前)

説明がわかりにくくてすみません・・・

レンズはこのAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRを
考えています。

予算的に10万以内くらいなので・・・。


よろしくお願いします

書込番号:17632163

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/06/16 11:08(1年以上前)

DX55-300を持っているのに7万円以上も出してこのレンズ購入というのは引っかかります。
描写はまず変わらないでしょう。AFが少し18-300のほうが速いという報告もありますが、所詮は高倍率ズームですから大きくは期待しないほうが無難かと思います。

保育園の運動会ということに限定すれば現在保有のD3100+DX55-300で十分です。近接撮影はコンデジでいいのでは?と思います。

将来的なステップアップを考えるのならD7100でしょうね。

書込番号:17632178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/06/16 11:13(1年以上前)

kyonkiさん

ありがとうございます

レンズを換えてもそんなに変わらないのですねー。
参考になりました

D3100とD7100では同じレンズでも
画質に大きな差は出てくるのでしょうか?

書込番号:17632189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/16 11:13(1年以上前)

18-300mm や、18-250mm 、16-250のようなレンズは
高倍率ズームレンズと呼ばれますが、
レンズ交換を極力省略したいときに使うレンズで、
そのかわり画質とオートフォーカス速度が犠牲に成っているのが殆どです。
なお■望遠側ほど画質が低下していきます■
用途としては荷物を減らして旅行に持ち出すため、というのが多いと思います。

運動会では使ってはいけません。

レンズを置き換えるなら、オートフォーカスと純正の信頼性をとり
http://kakaku.com/item/10503511804/
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G

ただ55-300とくらべて、AF速度が爆発的に変わるか、というとそこまでじゃなかったりします。
やはり爆発的変化を望むなら、D7100と70-200/2.8のような高価なレンズの組み合わせになります。


書込番号:17632190

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/16 11:21(1年以上前)

こんにちは

レンズはそのまま使用出来ると思います。正屋外での撮影に限ると思います。
幼稚園では室内での行事もあるので、それを考慮すると200ミリ位のf2.8がないと撮影に苦労すると思います。

書込番号:17632210

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/06/16 11:21(1年以上前)

スレ主さん

>D3100とD7100では‥

センサーも14MpとLPFレス24Mpですからかなり違います。また画像エンジンが進化しています。
何よりも、51点AFと連写速度と1.3クロップという以前なら一桁機と同等のAF性能を有しているのが一番の違いだと思います。

書込番号:17632212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2014/06/16 12:07(1年以上前)

私もkyonkiさんと同じ意見で現在のカメラで良いと思います。
D3100+DX55-300に近接撮影はコンデジ
いつか室内での撮影で明るさが必要になった時に単焦点やF2.8などのズームレンズかな?

書込番号:17632302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/06/16 12:23(1年以上前)

>秋に保育園の運動会の撮影----

親心は分かりますが、もう少し広く捉えた方が良いですよ。
連写が効くD7100(+VR55-300mm)で数打ちゃ当たるって手はありますね。

書込番号:17632334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/06/16 12:56(1年以上前)

スレ主さんはどうして18-300やD7100が必要と考えたのですか?

・レンズ交換しなくて済むので便利
・キット望遠ズームよりも画質がいいと期待した
・オートフォーカスが速そうに感じた
・なんだか高性能でいい写真撮れそうな気がした
・その他 なにかレンズが欲しかったetc...

また保育園の運動会と言ってもいろいろです。どんな場所なのかにもよるし
成長記録をとにかく失敗しないで沢山とりたいとか、デジイチらしい
最高の画質で作品風に撮りたいとか、どんな撮り方をしたいかなどなど
内容によりアドバイスも変わってくるかと思いますよ

なぜみんな聞かないでアドバイスできるのだろう?? エスパー?

書込番号:17632436

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/06/16 13:23(1年以上前)

オミナリオさん

そこは質問文からの推察ということで‥‥(笑)

書込番号:17632504

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2014/06/16 13:36(1年以上前)

スレ主さん

色々な意見が出て、ますます悩んでいることと思います。
スレ主さんの最初の投稿を見ますと、予算としては10万ぐらいあり、かわいいお子さんの活躍する姿を撮りたいとお考えですね。
今のカメラからステップアップして、より良い写真が撮りたいとお考えと察しました。

私なら、D7100へボディのみ買い替えをお勧めします。
理由は、いいショットの写真が沢山撮れるようになるからです(^^;;

D7100は、カメラの設定をボタンで容易に変更することができ、入門機であるD3000系に比べ、格段に向上しています。
おそらく今はほとんどをオートモードで撮影されていることと思いますが、中級機になると、オートモードより絞り優先やシャッター速度優先、それに連写など色々な機能を簡単に使いこなすことが出来るようになります。入門機でも設定できますが、中級機ではそういう設定を変えながら撮影する気にさせるんですよね。

自分の経験談ですが、最初はD60というD3000の前身の入門機を4年半使い、その間で18,000枚ほど撮影しました。D7100に買い換えてからは僅か半年で16,000枚を超え、8か月たった今20,000枚に迫る勢いです(^^;;
特に生活スタイルが変わったわけでもなく、撮影チャンスが増えたわけでもないのですが、D7100は撮る気にさせるんです。入門機では、1枚しか撮影しなかったのがD7100では、ちょこっと設定を変え2〜3枚撮ったり、動体でなくても連写で数枚は撮るようになったりと撮影スタイルが変わりました。
そうして、その数多く撮影した写真の中から、これはイイネ!っていうショットが沢山撮れるようになりました。
一枚一枚の写真の品質は入門機でも中級機でも、そう大差はないと思いますが、どれだけ撮影にのめり込んで撮ったかで、いい写真が撮れるかどうかの差に繋がると思っています。

今後お子さんの成長と共に沢山の写真を撮ると思いますが、自分で積極的にカメラをコントロールし、沢山のショットを撮影すると、きっと素敵な写真が生まれると思いますよ〜(^^)

書込番号:17632520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/06/16 14:12(1年以上前)

うーん

はじめに機種のおすすめありきではなく、スレ主さんの考えとか希望を
引き出す&読み解くのが先だと思うんですが、、、

「自分が使っててスゴクいいと思ってる」もわかるのですが、それがスレ主さんの目的や
レベルに合っているとは限りませんし、その内容が称賛に終始してしまうと「そうか!すごく
いいカメラなんだ!」って盲目的に信じてしまう可能性もあります。
購入相談って事は元々期待を持っている人達だし、初心者マークの質問者さんなら尚更、、、

時々ある「飛び込めないから背中押してくれ」って事なら全然構わないと思いますが。


と自分の事を棚に上げて書いてみる^^;

書込番号:17632581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2014/06/16 14:52(1年以上前)

みなさん
返信アドバイスありがとうございます。

D3100をエントリーモデルとして手に入れ
少しずつ絞りやシャッタースピードを気にしながら
撮影し始めたころだったので、このイベントを
機会に少しレベルアップした写真に挑戦したい!って思いでした。

でも皆様のアドバイスではD3100と今のレンズでも
屋外の運動会は十分なんですね!


逆に安心しました。

今後カメラをグレードアップすることも視野に入れながら
まずは腕をみがけってトコロでしょうかね・・・。


ありがとうございます!

書込番号:17632670

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/06/16 15:04(1年以上前)

 D3100でも性能的には問題ないですし、超高倍率ズームの便利さに惹かれないのであれば55-300で問題ないと思います。
 ただ、運動会では我が子以外にもたくさん子供がいます。
 我が子に確実にピントを合わせて構図を決めるにはやはりD7100のAFポイントの多さがとても役に立ちます。

>まずは腕をみがけってトコロでしょうかね・・・。

 D3100よりはるかにD7100が自分の思ったように操作出来る幅や速さが変わりますので、……D7100いっちゃいましょう。

書込番号:17632699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/16 17:16(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000643176_10503511804&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3,102_12-1

レンズはVR70-300にして、予備機を兼ねて、近くはコンデジの利用がいいと思います。

書込番号:17632954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/06/16 19:49(1年以上前)

保育園児で予算10万円なら、自分なら、今は動かず、予算の増額に励みます。

お子様が小学生なら、少しでも、AFの速い純正70-300VRかタムロンA005に走ります。

まだ、保育園児なので、予算増額に励み、70-200 F2.8 VR2か70-200 F4.0と、純正1.4倍テレコンに行きたいところです。

Paris7000さん、スポーツ撮影、経験、ありますか?
基本、レンズ優先かと思いますよ。

書込番号:17633364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/06/16 21:02(1年以上前)

詳しくはありませんが、屋外なら今のままで良いのではないでしょうか。
10万で劇的に変わるとは思いません。
少し予算を残し、コンデジの屋内使用にパナソニックのFZ200当たりを考えられて、お子さんの成長に合わせて機材を考えられた方が良いのではと思います。

書込番号:17633620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/06/16 22:06(1年以上前)

こんばんは^ ^

ボディはD3100でいいと思います。
これからもどんどん可愛がってあげて下さいね^ ^

運動会での撮影ですが、AFも早く描写も良いタムロン70-300mm(A005)をオススメします。

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
http://s.kakaku.com/item/K0000137844/

ポイントは、良いレンズを買っても直ぐにはうまく撮れません!
早めに購入してたくさん写真を撮ってコツを掴んでください^ ^

きっと運動会で素敵なお写真が撮れると思いますよ^ ^

書込番号:17633931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/17 18:05(1年以上前)

もう一年我慢し予算を倍に取り、Dfを買う。

書込番号:17636466

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信25

お気に入りに追加

標準

レンズフィルターについて

2014/04/22 17:26(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

クチコミ投稿数:16件

ゴールデンウィークのキャンプ、6月の運動会に向けてこのレンズを予約しました。
せっかくですのでレンズフィルターを付けようと思っておりますが、初心者の為どれを選べば良いか迷っております。
お勧めのモノがありましたらご教示ください。ちなみにこれまではケンコーのpro1Dを使っていました。
宜しくお願い致します。

書込番号:17439328

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2014/04/22 17:50(1年以上前)

こんにちは。

プロテクトフィルターは、Kenko Pro1D 67mm でいいんじゃないかと思います。
それか、マルミのスーパーDHGでしょうかね。

書込番号:17439389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2014/04/22 18:04(1年以上前)

どらまる7000さん、こんにちは。

今までと同じ、ケンコーのPRO1Dプロテクター(W)で良いと思いますよ。

書込番号:17439422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/04/22 18:09(1年以上前)

どらまる7000さん こんにちは

ケンコーのpro1D使っていて 気にいっているのでしたら同じものでも大丈夫だと思いますし ケンコーのpro1D良いフィルターだと思いますよ。

書込番号:17439435

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2014/04/22 18:28(1年以上前)

おなじく、Pro1Dか、ちょっと奮発して、Zeta (^^)

自分は18-140mmに変えた時、それまで使ってた18-105mmに着けていたPro1Dを付け替えました。

ですが先日、やっぱ新しいレンズには新しいフィルター付けてやらないと、お古じゃかわいそうだよな〜と(^^)思い、アキバを散策してるとき、Zetaを購入〜(笑)

違いは・・・判らんです(^^;;;

書込番号:17439478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/22 19:20(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000026522_10540311706&spec=101_1-1-2

このあたりでいいのでは?

書込番号:17439670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/04/22 21:57(1年以上前)

こんばんは^ ^

18-300ご購入おめでとうございます^ ^

やっぱり新しいレンズ購入するとワクワクしますよね〜!!!

せっかくの新しいレンズです。
ここは、豪華にZetaに逝かれたらどうでしょうか(笑)?

フィルターもいい物だと、より一層写欲も湧いてきませんか^ ^

っと言う私は、ガッツリpro1Dを使いまわしていますが(≧∇≦)

書込番号:17440288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/04/22 22:12(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございました!これまでと同じpro1Dにするか、少し奮発してZetaにするか、もう少し悩みたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:17440368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 らお茶=元艦長 

2014/04/22 22:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

ニコンの説明書

日本製ですよ。

どらまる7000さん、こんばんは。

ニコンのカメラにニコンのレンズですよね、
せっかくの純正ニコンレンズなんですからニコンのNCをお勧めしたいです。

以前はkenkoも使いましたが今は純正一択になっています。

made in japan ですよ。

説明書の転記は厄介なのでデジカメで説明書の一部を撮ってみました。
参考まで。

ケンコーもニコンもネット上では偽造品が出回っておりますので注意が必要です。

書込番号:17440444

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/22 22:45(1年以上前)

ケンコーのゼータはノンフィルターと同じくらいフレアーが出にくいですよ。レンズと同じレベルのコーティングを施してあるそうですから超高いですが、価格分の価値は十二分にあります。

書込番号:17440527

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/22 22:55(1年以上前)

ケンコープロ1Dは、マルミのデジタル専用よりフレアーが多く発生します(いずれもプロテクターフィルター装着の半逆光で、Zetaシリーズ発売時に比較テストを実地した経緯があります)。

書込番号:17440561

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/22 23:01(1年以上前)

ニコンから発売されているフィルターはフィルター製造会社へのO.E.M製品ですから、ケンコーのZetaプロテクターが最高性能(フレアーが出にくい、発色にほとんど影響がない)ですよ。

書込番号:17440584

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2014/04/23 03:53(1年以上前)

PIN-PAPさん

ケンコーのZetaとマルミのEXUSでは、PIN-PAPさんの評価としてはどちらが上ですか??

書込番号:17441107

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/23 04:04(1年以上前)

マルミの最高級は使用したことがございません。 多分、ケンコーZeta(レンズと同等のコーティング)以上のプロテクターフィルターはないとの印象です。フィルターなしと全く変わらないヌケですから。

書込番号:17441112

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2014/04/23 08:14(1年以上前)

PIN-PAPさん

レスありがとうございます。
先日ZetaかEXUSで悩み、いままでもkenko使ってたのでZetaにしました。
でもEXUSも良さそうなの気になってたので質問させていただきました。

書込番号:17441374

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/04/23 09:54(1年以上前)

どらまる7000さん 返信ありがとうございます

プロテクトフィルター この2枚どちらでも問題ないと思いますが 早く決るといいですね。

書込番号:17441560

ナイスクチコミ!0


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/24 00:32(1年以上前)

Zetaはゼイタくな設計です。

書込番号:17443970

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/04/24 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

どらまる7000さん、
  こんばんは、・・・・

 光学的には、フィルター無しが一番ですが、
 保護する意味から、プロテクトフィルターを使ってます。
 夜景等では、外します。

 EXUSが、お勧めだと思います。
  帯電防止性能は、一番良いようです。

 Pro 1Dでも良いでしょうけど、
 あまり使っていません。
 PLフィルターとの交換等で、取り外す際、
 フィルーター枠の上部ローレットがないので、
 外れにくかったりします。

 フィルター枠上面に、
 ローレット(ギザギザ)が、あるものは、
 手のひらで包むようにして回せば、
 簡単にとれます。

 画像は、
 ローレット加工の違いです。
 
 購入は、店舗での中古ジャンクや
 ヤフオクです。
 まともにフィルターは買ったことは、
 ほとんどありません。
 EXUSは、ヤフオクでも少ないですね。

書込番号:17446415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2014/04/24 22:18(1年以上前)

個人的には、Kenko L41 Super Pro (WIDE) 最強だと思います。

書込番号:17446433

ナイスクチコミ!0


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/24 22:35(1年以上前)

目に見えない細かな傷があるので、光学製品は新品購入しましょう。ましてフィルターなどLレンズと異なり、安価なのですから、入り口に中古フィルターを装着して、レンズ性能を落とす必要は全くありません。

書込番号:17446497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/12 22:30(1年以上前)

ニコンのNCが良いと思います。
せっかくの純正レンズなんですから、フィルターも併せて純正で決めようじゃないですか♪
前キャップの装着具合も純正フィルターはカッチリですよ(*^.^*)

書込番号:17620289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

最安価格(税込):¥96,300発売日:2014年 4月24日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRをお気に入り製品に追加する <976

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング