D7100 18-300 VR スーパーズームキット のクチコミ掲示板

D7100 18-300 VR スーパーズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの中古価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの買取価格
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの純正オプション
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのレビュー
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのクチコミ
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの画像・動画
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのピックアップリスト
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのオークション

D7100 18-300 VR スーパーズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 4月24日

  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの中古価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの買取価格
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの純正オプション
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのレビュー
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのクチコミ
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの画像・動画
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのピックアップリスト
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのオークション

D7100 18-300 VR スーパーズームキット のクチコミ掲示板

(25333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 18-300 VR スーパーズームキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-300 VR スーパーズームキットを新規書き込みD7100 18-300 VR スーパーズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ167

返信63

お気に入りに追加

標準

CMキャラ変更?

2013/02/23 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

今度のカメラ、キムタクさんと代わり、外タレさん登場のようですね。

書込番号:15807048

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2013/02/23 20:19(1年以上前)

そうなんですか?

役所広司氏にやってもらいたかったナ。 (〃´・ω・`)ゞ

書込番号:15807068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2013/02/23 20:24(1年以上前)

役所広司さんって、

一眼レフ持たせたら、さまになりそうですね。

書込番号:15807098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/02/23 20:25(1年以上前)

ってことはD5200でお役御免ですか?けっこう長かったけど。

書込番号:15807106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/23 20:27(1年以上前)

役所さんてマルちゃん正麺で「良い夫婦」やってるね。
奥さんがレンズを買ってくれそうな感じ♪

書込番号:15807118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2013/02/23 20:33(1年以上前)

理解のある奥さんですね。

書込番号:15807147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/23 21:05(1年以上前)

役所さんは、映画『山本五十六』の主演であるし、日本光学との因縁を感じる。

書込番号:15807320

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7100 ボディの満足度5

2013/02/23 21:09(1年以上前)

こんにちは

たまにはイメチェンもいいかも。

書込番号:15807341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2013/02/23 21:11(1年以上前)

役所さんって、格好いいです^^ 濡れる^^;

書込番号:15807356

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/23 21:30(1年以上前)

どう突っ込んでいいやら(^-^;

書込番号:15807469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7100 ボディの満足度5

2013/02/23 21:37(1年以上前)

大家さん
 
役所さんへの変装が一番手っ取り早いかと。

書込番号:15807530

ナイスクチコミ!2


Lunakonさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/23 21:40(1年以上前)

童 友紀さん
こんばんわ♪

キムタクさんねぇ… わたしは、いかがなもんかと思ってましたけど^^;

どうせタレントを起用するならカメラを趣味にしてる人を起用した方が良かったかな…
福山雅治さんとか玉木宏さんとかが良かったのに(。-_-。)ポッ

書込番号:15807549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/23 21:41(1年以上前)

>どう突っ込んでいいやら(^-^;

スレ主さんは男ですよ。

書込番号:15807559

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/02/23 21:44(1年以上前)

>福山雅治さんとか玉木宏さんとかが良かったのに(。-_-。)ポッ

それを言うなら宮崎あおいちゃんでしょう!あっ、他社か・・・。本人オールドニコン使いなのに・・。

書込番号:15807591

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7100 ボディの満足度5

2013/02/23 21:49(1年以上前)

悪いけど宮崎さんは離婚疲れの表情が出てしまいましたね。

書込番号:15807625

ナイスクチコミ!6


Lunakonさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/23 21:49(1年以上前)

いや、カメラは、やっぱ男の方が萌える( ̄+ー ̄)

書込番号:15807626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2013/02/23 21:56(1年以上前)

Lunakonさん

キムタクさんは好感度の高いタレントさんだから、老若男女にウケがよいと思います。

カメラの売上に随分貢献したんでしょうね。

実際、カメラに興味がないうちの娘達なんですが・・・

キムタク = ニコンデジカメ という認識を持っているようです。

キャラクターの存在って、ブランドイメージ同様、企業にとっても大きいですね。

書込番号:15807672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2013/02/23 21:58(1年以上前)

kyonkiさん

〉スレ主さんは男ですよ。

あのね〜^^; つまらない書き込みするなら縁側を盛り上げて来なさい(爆)

書込番号:15807686

ナイスクチコミ!8


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/23 22:00(1年以上前)

マジな話、デジイチデビューする際、キムタクがCMキャラクターだったのでCanonを選択しました。
だってキムタクの様なイケメンがキャラクターのカメラは自分には似合わないと思ったからです。
それがなければ今頃Nikon使いだったと思います。
自分が特殊なのかも知れませんが案外、製品を選ぶ際の理由はこんな単純なものかも知れません。

書込番号:15807695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2013/02/23 22:03(1年以上前)


キャラクターが、自分のイメージとあまりにもかけはなれているのも問題ありですか(爆)

まあ。でも、ありますよね〜。

書込番号:15807719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/02/23 22:07(1年以上前)

当方近傍に女子高生に人気のキムタケさんの事務所がありましたが、
選挙の後、どこかへ行ってしまいました。

書込番号:15807745

ナイスクチコミ!4


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ140

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

ローパスレスについて

2013/02/26 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

ローパスレスが持て囃されておりますね。

まるでローパスフィルターがない方が優秀かのようですが、これってちゃんと意味があって付いているものですよね?

解像感よりモアレ出ないことが重要なユーザーD7100買わない方が良いことになりますね。
なぜK-5Uのように選択肢を作らなかったのか不思議です。

急いでD7000買っとくしかないのか?ずっと併売するのか?
ニコン中級機がローパスレスだけになっちゃうのはどんなものでしょう?

書込番号:15822470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/26 23:04(1年以上前)

モアレの除去ができるようになったから製品化したとかかな?
でなきゃファッションではきついものがある…(笑)

書込番号:15822508

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/26 23:05(1年以上前)

APS-Cの2410万画素をきっちり解像できるレンズが無いのかもしれません・・・

書込番号:15822519

ナイスクチコミ!13


Five_Spotさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/26 23:05(1年以上前)

同じくローパスレスのK-5IIsでは技術者が
「モアレをおさえる技術が以前より進歩したからレスに踏み切れた」と発言しているようですし
人物メインではあまり撮らない人、等倍視聴等しない人であれば問題無いように思います。
洋服や人工物沢山撮る人には確かに、他の選択肢欲しい気はしますね。

ともあれ、K-5IIsの解像感にはかなり好印象なので、D7100は
さらにいい画をあげてくれるのではないかと期待が高まります。
私は風景メインに撮るので大歓迎ですね。

書込番号:15822522

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/02/26 23:06(1年以上前)

あふろべなとーるさん今晩は。

なるほど!それなら納得です。
選択肢は必要ないほどであることに期待ですね♪

書込番号:15822524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/26 23:07(1年以上前)

モアレよりも解像感を優先したんでしょう
規則正しい模様の人工物はモアレが出やすいですけどそれ以外のものはそんなに出るものではないですし、例えモアレが出てもソフト処理で軽減できるというのも追い風になっているかと思います

書込番号:15822535

Goodアンサーナイスクチコミ!7


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/26 23:13(1年以上前)

難しい事は分からないので受け売りですが、
解像度(密度)が上がるほどモアレは出にくいそうです。
もちろん処理エンジンなども絡んでくるのでしょうが、
単純に考えればK5Uよりもモアレは出にくいはず?

K5Usもモアレで困る場面は少ないようなので、D7100は無くても一般撮影では困らないと判断したんでしょうね。

書込番号:15822567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/02/26 23:13(1年以上前)

高画素もここまでくるとローパスフィルターがデメリットになってしまうんですね。
D3200もキットレンズでは役不足と言われてましたからね~。

D7100の解像感を引き出すには高価なレンズか必要となりますね。

書込番号:15822568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/02/26 23:16(1年以上前)

K5-Uもローパスレスの方が評価が高いようです。
D7100は相当期待できそうですね♪

書込番号:15822596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/26 23:23(1年以上前)

 センサーの直前にしても、レンズのフィルターにしても、何も無い方
が理論的には良いはずです。

 しかし、実際に写る写真画質に大きな影響を与えるほどの違いなんて
無いと思いますよ。

 まして、写真の内容(良いか悪いか、上手いか下手か)とは、全く関
係ありませんね。

 メーカーとしては、他メーカーとの違いを強調するでしょうから、あ
るいはNIKONがローパスレスカメラへと方針を転換するかも知れませんが
上記のような理由で、買いたくなきゃ買わなければいいし、NIKON製が
好きならば、買い続ければいいだけの話だと思います。

 ただ、理論的に良いカメラであって価格も変わらなければ、それを購入
することが賢明なんでしょうね。

書込番号:15822639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/26 23:39(1年以上前)

TAKtak3さん、こんばんは。

EOSユーザーですが、D7100、大変興味深いです。

>なぜK-5Uのように選択肢を作らなかったのか不思議です。
>急いでD7000買っとくしかないのか?ずっと併売するのか?

今のところニコンでは、
「後継機ではなく併売を続ける」とアナウンスしてるようですね。
また、モアレ除去は、画像処理ソフトの進化により可能になった、
としているようです。
EXPEED3って、スゴイものなんでしょうね。

しかし、実は、アナスチグマートさんの言ったことが真実だったりして。
つまり、レンズがローパスフィルターになってる。(~_~;)

コンデジがローパスレスなのはセンサーにレンズが追い付いてないから、
と聞いたことがありますが、
D7100の24メガって、乱暴な画素密度の計算するとフルサイズ60メガ相当!?
現実にはこんな簡単な計算にはならないでしょうが、
こう高画素になると、レンズは全く追いつけないのではないでしょうか。

センサーそのものの構造で挑戦してるフジやシグマといい、
ペンタックスやニコンのAPS-Cでの導入といい、
今年はサロンパス、もといローパスレス満開の年になるのでしょうか。
(サロンパスレスじゃぁ、肩が凝ってイケマセン)(~_~;)

書込番号:15822736

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/02/26 23:41(1年以上前)

昨年からのデジタル一眼カメラのトレンドが「フルサイズの大衆化(廉価版FFの発売)」と「ローパスレス」ですかね。キヤノンの60Daに始まり、ニコンのD800E、ペンタのK-5Us、フジのミラーレス機と続々登場してますね。

書込番号:15822749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/26 23:50(1年以上前)

手持ちで撮るだけでローパスフィルター効果がでる、とか。(手ぶれともいいます。)

書込番号:15822780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/27 00:15(1年以上前)

皆様はじめまして。

Canonメインで最近Nikon導入し両方を使っています。

●D800E→風景のみ(作品用)
●5DV→風景(作品用)・人物

ローパス効果軽減モデルのD800E購入直後自宅の
カーテンや洋服を試写した時にはモアレが盛大に
出ました。解像度がどうしても必要な作品が多い
ので割りきって使っていますが大満足しています。

D7100は早くNikon SCや量販店等で展示機して
欲しいですね。是非ローパスレスの写りを見て
みたいです。

余談ですが可能性はかなり低いと思いますが
D300sの後継機が出ればなんて考えています。

書込番号:15822924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/27 00:17(1年以上前)

他社ですがローパスレス、非ベイヤーのフジX-pro1を使っています。
やはりローパスレスは格段に解像しますよ。一時期はローパス機を毛嫌いしてた程^^;

でも等倍鑑賞しなければ微々たる差ですし、プリントで大伸ばししないなら
ベイヤー機はローパス付きの方が被写体を選ばず気軽でしょうね。

そんな事より、ニコン様に2400万画素ローパスレスに見合うDXレンズは
ど れ だ と小一時間問いつめたいですね(笑)

逆に伸ばすならニコンはD800E一択かと。僕は5万アップとかアホかと思い見送りました。
あと最近D600を調達しましたが、まったくもって素晴らしい写りです^^
多分D7100の方が解像するでしょうが、僕には無意味です。

要するに、D7100はD800Eミニ的なカメラでしょうね。
風景等、余り連写しないなら良い選択だと思います。

書込番号:15822940

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/27 00:29(1年以上前)

トリミングの耐久性を考慮すればローパスレスのほうが良いんじゃないですか?

僕としてはフラッグシップレベルのAFを12万で手に入れらるのが素晴らしいと思います。

このレベルのAFを手に入れるにはD800以上の値段と重量を許容しないといけませんでしたから...

書込番号:15823000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pm1000yさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/27 01:01(1年以上前)

LPFがついていてもモアレは出ますし、D800Eで予想より問題にならなかったというのもあるんじゃないですかね?
画素ピッチが小さくなればなるほどモアレは出づらくなるらしいですし、D7000とD800の画素ピッチがほぼ同等であれば当然D7100の2400万画素は更なる極小ピッチということになります。
なので理屈から言えばD800やK-5Usよりもモアレは出づらいということになるはず・・?
どうしてもモアレが気になるシーンが出てきたらF11位まで絞れば回折でかなり解消出来るはずです。まぁその分解像が落ちることにもなりますが・・・
どんなものでも完璧はないので使い方でしょうね。
レンズも気になるところですが、サードパーティも含めここ5年くらいで発売されたレンズはすべてデジタル対応でかなり高性能なものが多いです。ボディの性能が活かしきれるレンズと考えるより、レンズの性能が活かしきれるボディが出たと考えれば当面幸せだと思いますね。
まだ発売前なのでなんとも言えませんが、楽しみなところです。

書込番号:15823115

ナイスクチコミ!3


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/27 01:24(1年以上前)

こんばんは。

D800である程度ローパスレスでいけると踏んで
後は単純にフィルターレスがコストダウンに繋がったんじゃないでしょうか。
そんな簡単な話じゃないかもしれませんが。

書込番号:15823187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/02/27 02:43(1年以上前)

んー
人体に有害などといった理由で紫外領域をカットするフィルタは同様にロングパス(ローパス)フィルタ
良くわかってないんすけど、人体に優しくなったのでしょうか?

書込番号:15823334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/27 08:01(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130221_588730.html

こちらでは、D7000は継続販売になっているようです。

書込番号:15823729

ナイスクチコミ!0


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/27 08:16(1年以上前)

D5100からのただの画素数アップに近いD5200には興味なかったけど、ローパスレスD7100は興味ありますね。
高画素+ローパスレスって方向性が明確なのが好印象。自分のようにD800E買えない人が
このミニD800Eでそこそこ楽しむ感じのカメラかな。
AFはマイナーチェンジで精度が上がっていれば別に39点でも自分は良かった、
其の分安ければ。でも売れる要素を考えればD4譲りのAFは武器にはなるんでしょうね。
画質はD7000とは違いが有ると期待してます。K-5UsとUのサンプル見るとやはり違うのでね。
価格が安めなのは本当のローパスレスだからかな。

書込番号:15823773

ナイスクチコミ!1


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

なかなか良さそうじゃないですか。

2013/02/25 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

バランスもいいですし、売出価格も前モデルより1万円安いですね。
人気機種になりそうですね。

D7000 → D7100 進化点

・2410万画素/ローパスレス
・51点AF(クロス15点)/-2EV対応/中央F8対応
・EXPEED3搭載
・レリーズタイムラグ0.052秒(EOS 1DXは0.055秒)
・3.2型/122.9万ドット強化ガラス採用ギャップレスwhitemagic背面液晶パネル
・防塵防滴(D800シリーズ、D300S同等)
・SDXC UHS-I規格に対応
・有機EL表示素子ファインダー内表示
・DX1.3xクロップ対応
・スポットホワイトバランス
・HDR機能搭載
・電子水準器搭載
・1920×1080:30p/60i対応
・初値127,650円(D7000 \137,999-/D300S \217,999-/EOS 7D \174,273-/EOS 60D \113,953-)

Flickrサンプル
http://www.flickr.com/photos/nikonphotostream/sets/72157632822762830/with/8498093468/

書込番号:15816072

ナイスクチコミ!9


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7100 ボディの満足度5

2013/02/25 17:04(1年以上前)

こんにちは

こちらでも盛り上がりましたね http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151481/SortID=15796658/#tab

書込番号:15816115

ナイスクチコミ!1


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/25 17:14(1年以上前)

デジカメinfoさんに D7100はD300後継機ではないという情報がありますね。
やはり価格優先の中級機の位置づけでしたね。
中級機の中途半端感はD7000でもD90でもあったから、バッファの足りなさは中級機なら
仕方ない、そう考えるとよさそうなカメラです。

書込番号:15816147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/25 21:03(1年以上前)

今回はセンサー性能よりもローパスレスも含めた機能的な進化が大きい感じ。
12万と言ってもFXより値落ちは早く9万〜10万位にはすぐなりそうだし。
そう考えるとお買い得感かな。
後はD7000みたく中級機の本領発揮でAFがシャッターがと製品精度にケチが付かないことが望ましいけど。

書込番号:15817144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2013/02/26 00:06(1年以上前)

おっしゃる通り。

書込番号:15818262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/26 00:13(1年以上前)

どっから持ってきたのか・・・と突っ込みたいんですが?
勝手に転載して良い画像なんですかこれ??

書込番号:15818297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2013/02/26 11:27(1年以上前)

その先へさん

同じく!
まさかサンプルなの、これ?

書込番号:15819634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/26 12:26(1年以上前)

フリッカーにアップされている公式画像みたいなので、
問題無いのでは?

書込番号:15819847

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7100 ボディの満足度5

2013/02/26 16:21(1年以上前)

フリッカーからの転用だとしたら、そのように書き込まなければなりません。
少なくとも版権はフリッカーにあるのではないでしょうか?
知らない人がスレ主の作品と勘違いさせないためにも。

書込番号:15820512

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:111件

2013/02/27 01:24(1年以上前)

男性で女性のアイコンを使用される方は、そういう方が多ございます。

書込番号:15823189

ナイスクチコミ!1


chirouさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/27 23:18(1年以上前)

仮にD400が出るのだったらD800のDX版位に位置するものでないと出す意味がないと思います。価格的にもD800より少し安くD600よりは確実に高いもの。技術がほとんど成熟されている現状でD7100よりボディを少し大きくして機能を付け足したくらいではユーザーは納得しないと思います。5年くらいモデルチェンジ不要で高くても所有欲を満足させるものをニコンは出してくれるんではないでしょうか。レンズも50−300DX・F4ナノクリスタル(想像)とかコストパフォーマンス良い魅力あるDX専用レンズを続々発表してFX・DX両刀使いユーザーを増やそうとするのではないでしょうか。

書込番号:15827119

ナイスクチコミ!0


chirouさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/27 23:28(1年以上前)

直前に投稿した返信は次の「D7100はD300Sの後継に非ず」への返信です。
すみません。ひとつ間違ってました。

書込番号:15827184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

サンプル画

2013/02/25 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:84件
別機種
別機種

こんにちは。
スレの伸びが凄いですね。

D40を使って6年。
そろそろ買い足しをと思っていた時にD7100の発売。
サンプル画を見ると、なんだか見覚えが。

地元の航空ショーに来ていた機体と同型でした。
日本に2機とあるので、もしかしたら。。。

なんか、これだけで運命感じてしまう。
買いたい時が〜 ♪ ですね。

書込番号:15813857

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2013/02/25 08:05(1年以上前)

avic-zh990mdさん
おはよ〜ございま〜す

D40は私も使ってますよ。
でも航空機では辛く、ストレスが溜まってしまいませんか?

D7100いいと思います。
フォーカスも強力になってますし、連写もD40から比べたら…。
私の様な犬撮りの場合ですと連続で数枚撮れれば問題は無いのですが、航空機の場合、連写枚数がどの程度必要でしょうか。

私が、avic-zh990mdさんの状況でしたら、お買い得なD7000に甘んじる事無く、D7100を買うと思います。

D40で感じて居たご不満は一挙に解決出来ると思いますよ。

書込番号:15814600

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/25 08:25(1年以上前)

なんか紛らわしいタイトルと貼付写真ですね。

D7100の写真と思ったらD40やん。

書込番号:15814644

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/25 08:39(1年以上前)

写真を二度見してしまいました。D40だったのね(^_^;)

書込番号:15814670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/02/25 11:40(1年以上前)

その通りですね。実機を確認しサンプルをもっとみないとわかりません。D7100はD800Eとも仕組みが違い完全なローパスレスですから。ペンタの例を見るとある程度モレアは出ていますが、D7100ではどうかな? 

話は違いますがローパスレスだとゴミ対策上は少しは有利何ですか?D600が結構ゴミの問題が出ているようなので。ゴミ事態は必ず発生すると思いますが、センサーの前に赤外線吸収カラスがあるようですが、ローパスほど清掃する際に神経質にならなくても良いのかななんて思っていますが。

書込番号:15815120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2013/02/25 15:37(1年以上前)

何が進化したのかと何度も見直してたらD40の画像か。

書込番号:15815849

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/02/25 15:54(1年以上前)

http://www.flickr.com/photos/nikonphotostream/8496582739/in/photostream/

サンプルショット。

雪山の解像感なんて、いい感じですね。

書込番号:15815909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/25 19:40(1年以上前)

藍月さん,情報ありがとうございます
いろいろのっていましたが
エフェクトモードを使った写真も興味ありました
このエフェクトをNX2で使えるようにしてくれたらうれしいですね

書込番号:15816697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2013/02/25 22:39(1年以上前)

ダイバスキ〜さんこんばんは。

この時はたまたま、近所でショーをしていたので
航空機はほぼ撮ったことがありません。
普段は、風景なんかが多いです。

ストレスも練習のうちかなと思って、撮り続けています。

D7100発表前は、D7000の購入を考えていたのですが
やはりD7100ですよね。

今年は例年になく、撮影の予定があるのでぜひ購入したいと思います。


みなさん
紛らわしいスレを立ててしまって
すみませんでした。

書込番号:15817738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/02/27 18:51(1年以上前)

当然ながらD7100のサンプルと思いました。
だまされたー!(インターネットだから自己責任だけど時が時だけに!)

書込番号:15825769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

真面目に改善された部分

2013/02/24 13:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:675件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

ローパスレスやクロップ機能、51点AFポイント等がどうしても注目されていますが、D7000使いとしてはグリップの形状変更に期待しています。

D7000は機能的にもバランスが取れた良いカメラだと思っていますが、唯一不満なのがグリップ形状です。やや細く浅めで決して素晴らしいとは言えないものです。勿論、人によって感じ方は違うとは思いますが。D7100ではHPにもグリップ形状が写真入りで訴求されています。軽量化も重要ですが持ちやすさは更に重要だと思います。早く触ってみたいものです。
重さを無視すればD300(s)のグリップ感は最高でした。連写性能はさほど重要ではないのと重さで購入していませんが。

書込番号:15810735

ナイスクチコミ!5


返信する
わんどさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/24 13:52(1年以上前)

D7100って中途半端なイメージしかないですね。
連射もダメ、高画素だけどキットレンズでは役不足。
1.3倍クロップもトリミングといってしまえばそれまでで。
D90やD7000を持っていない方は選択肢に入るかと思いますが、正直なところこれを買うなら、
D600かD800系かなと。
私はD7000を持っているせいもありますが、D600やD800系はいいなと思いましたけど、この
D7100には何も感じません。
結局、高価なナノクリレンズでないと、性能が発揮出来ないのですから、キットレンズもこの
機種に合わせてお値打ちなナノクリレンズを発表し、それで高画素の世界に誘い込むという流れ
でも良かったんじゃないかと思いました。
ブッファーも改善されていないようだし、ストレスなく何でもこなせるって、一桁機となるので
しょうけど・・・
もう「デジタル」カメラなのだから、電子シャッターとか、電子ズームとか、なんでもありな
状況にはあるわけですから、もっと画期的な進化ってないのでしょうかね。。。
例えば、高画素を活用して超解像度モードなんてあっても面白いと思うのですが。
2400万画素をうまく活用し出てくる絵は1200万画素なんだけど、超高感度撮影出来るとか。
クロップをやるくらいなんだから、っていう思いはあります。

書込番号:15810886

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/24 14:25(1年以上前)

この場合、キットレンズでは「役不足」じゃなくて「力不足」ですね。
まあそれは置いといて・・・

D7100単体で見れば、D90・D7000からの正常なスペックアップ機ですが、フルサイズミッドレンジの
D600が頭の上にある関係で、どうしてもD300sの後継たるには値しないんですよね。
連写バッファだけでも改善されれば、高感度もAPS-Cとしてはそこそこいけるわけですし良いカメラ
になると思うのですけど。

AF-S DX16-85VRが推奨レンズになっておりますが、この点はソニーを見習って多少高くなっても
AF-S DX17-55f2.8VRをリニューアル・セットレンズ化して欲しいですね。それと70-200f4VRを
組み合わせれば、小型システムとしてはなかなかでは?

書込番号:15811003

ナイスクチコミ!6


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2013/02/24 15:16(1年以上前)

グリップについては同感です。
D7000は、長い間握っていると指先が痺れます。(私以外にも時々聞きます。)

あと、モードダイヤルのロックが良い。

ここまでで、連写性能とか、これから先は、D800クラスに期待したいです。
高価杉は中級機とは言えません。

書込番号:15811175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/02/24 15:17(1年以上前)

中途半ぱなイメージというよりハイエンド機ではないのでD600同様一定の妥協は必要だと思います。

今現在,性能上最高に満足するならニコンではD4とD800Eの2台体制ぐらいでしょうか。

メーカーもこのクラスはユーザーの要求度が価格と性能の双方に高いので苦心していると思います。K-5Usの例をとっても今や10万割れですし。また、エントリークラスはミラーレスに食われている状況で余程凄い特徴でもない限り販売増は期待できないですから。

また、センサーメーカーが低画素センサーを作らなくなった今、高画素センサーの性能をフルに発揮させるにはローパスレス等は当然の結果ではと思います。ただ要らぬ心配かも知れませんが、日本人は高性能ばかり追求し過ぎるところもあるので、液晶パネルのように安くてそこそこの性能のものが海外メーカーから出てきたとき第二の家電メーカーのようにならなければ良いのですが。

グリップとは違う話になってしまいました。 

書込番号:15811179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/24 15:54(1年以上前)

グリップもそうですがミラーバランサーの性能も気になります。
D7000では連射のときなかなか安定しませんでしたから...

と言うかD7000には搭載されてなかったのですかね?

書込番号:15811323

ナイスクチコミ!1


若人さん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/24 17:23(1年以上前)

やっぱりD4譲りの51点AFは期待してます。暗い場面につよそうですし 17−55f2.8での2400万画素ローパルレスの 写りがたのしみです それと液晶も120万画素はニコン初みたいですし 私もグリップは D300が一番よかったですバッハの件ですが書き込みの速いカード使っても意味ないんでしょうかね

書込番号:15811685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2013/02/24 19:33(1年以上前)

写真で見てるとグリップ、ちょっと太くなったようですね。
D80やD90に比べてもグリップ細かったですからD7000。
D300とは言わないまでも、D90レベルに戻して欲しいですね、確かに。

書込番号:15812268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2013/02/24 19:49(1年以上前)

別機種

撮影モードダイアルのセンターにロックボタンと簡単に動画に切り替わらないようにと要望を出した部分を改良してくださったので業務撮影ではこれで十分です。 D3200の方がISO3200の暗部ノイズもD7000より少ないので、ローパスフィルターを完全に搭載せず、APS2400万画素センサー搭載、エクススピード3はハイアマには魅力的でしょう。

書込番号:15812359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/02/24 20:48(1年以上前)

プッシートーク さん,D3200はD7000より暗部ノイズが少ないのですか?そうだとするとISO1600−3200は常用出来そうですね。ただし、新センサー(東芝製?)の性能次第ですが。早く作例見たいですね。まだHPのサンプルも少ないし。もし2400万画素でD7000より一段高感度に強ければ魅力的ですね。

書込番号:15812669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/24 21:02(1年以上前)

その先へさんがすでに指摘されていますが、理解するのが難しいので、
次のような比喩だと分かりやすいかも....たとえば、

キムタクがその他大勢の通行人の役をやる.....その人の実力に
たいして役目が軽すぎる。

書込番号:15812744

ナイスクチコミ!0


Mistelさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/24 22:19(1年以上前)

すでにD7100をゲット(ニコンからの提供)された方が、ビデヲを挙げています。

こちらのビデヲでは、「グリップは掴みやすくなった。」と言っていますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=Wfz7NqAPvnI

書込番号:15813196

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:98件

2013/02/24 22:34(1年以上前)

ファルドJrさん

こんばんは(^-^)

>ローパスレスやクロップ機能、51点AFポイント等がどうしても注目されていますが、D7000使いとしてはグリップの形状変更に期待しています。

D600のグリップの形状やD7100の写真を見ると、なだらかな曲線になってますね!
D7000の弱点だった所を改善してますので、良くなってる筈です。

クロップ機能は無くても良いかな?必要な時トリミングすれば良いだけの話ですから。
高感度に対しては、D5200の作例や雑誌等から推測するとD7100≧D7000と言った所
でしょうか?一段UPは無いと思います。

ローパスレスや51点AFは評価出来ますが、高画素の弊害か?14bitRAW(ロスレス圧縮)での
連写5コマ/秒、連続撮影枚数6コマ、バッファ不足の仕様は残念です(`_´)
JPEG派にとっては問題ないんでしょうが・・・!
クロップ機能などにコストかけるなら、バッファ増大の方にコストをかけて欲しいです。
(個人的な意見)

D300、D700の後継機を待ちわびて我慢しきれずにD7000を買いましたが
(現在では満足しちゃってる(^_^;))
D7100でもD600でもD800でも、違うんですよね(><)
お金があればD4+D800で幸せになれるんでしょうが・・・

やっぱでないんですかね〜D300、D700の後継機・・・

期待してますよNikonさん

書込番号:15813285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/02/25 00:09(1年以上前)

いくらニコンのデジイチが世界中で売れててもこれ以上機種を増やすか疑問ですね。生産効率も考慮するでしょうから。

少なくともD700の後継機は出ないと思います。勿論、連写性能を求める方も多いと思いますから、D300の後継機は出るような気がします。FXで10コマ/秒近くの連写性能や高剛性ボディ等を作るよりDXの方がコストは抑えられますから。

個人的には1200万画素ぐらいでプラボディでも良いので超高感度性能に特化したお手頃機種でも出してほしいですが。高画素モデルと併用することで撮影の幅が広がりますし。無理かな・・・これだけ高画素でも高感度性能は進化しているので低画素なら凄いことに・・とか思ってしまいます。素人考えですが。

書込番号:15813807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2013/02/25 01:53(1年以上前)

D7000とD3200はJ-PEGの感度1600では完全にD3200の方ノイズ感は少ないですよ。 エクススピード3に進化しているのに、買いもしないで高画素になったからノイズが増えると進化のない思考の方がおられますが、画像エンジンの進化で絵も進化するという体験をされていない方でしょうね。 D90 D7000 D3200と画像エンジンが進むにつれ、階調、オートホワイトバランス、高感度画質など全て進化しています。

書込番号:15814161

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:98件

2013/02/26 19:56(1年以上前)

>D7000とD3200はJ-PEGの感度1600では完全にD3200の方ノイズ感は少ないですよ。 エクススピード3に進化しているのに、買いもしないで高画素になったからノイズが増えると進化のない思考の方がおられますが、画像エンジンの進化で絵も進化するという体験をされていない方でしょうね。

面白い考え方をする人もいるもんですね(^O^)
このスレッドの書き込みには、このような意見を述べておられる方は誰もいないと
思うんですが・・・?

正直、D300、D700の後継機は期待してないです(><)

書込番号:15821342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/02/26 20:25(1年以上前)

 みなさんご意見ありがとうございました。
グリップはD300並とはいかないまでもビデオでも確かに改善されていると言ってますね。
2400万画素機は所有してないのでD3200の高感度性能の件、参考になりました。
ますます期待しちゃいますね。

D600が出た時点でニコンの戦略はD7000ユーザーをD600へ誘導していましたのでDX機はさほど進化はないと判断し、D600購入の予定でしたが、D7100のスペックを見てぐらっと来ている現状です。レンズ資産も大半DX用レンズですしね。

書込番号:15821499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信18

お気に入りに追加

標準

6D、D600、K5Us、D7100・・・。

2013/02/25 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:60件

コンデジから初めて一眼レフの購入を検討しています。

主な撮影対象は野外、館内での人物撮影になります。

ポートレートはcanonが良いと聞いたことがあり、ほぼ6Dに決めていたのですが
今回のD7100の評判が良いようなので悩んでおります。

正直、6DとD7100の比較はどうなのでしょう?
フルサイズとDX機は明らかに違うと思いますけど
フルサイズにすると当然レンズに大金を使うことになり、この点がやや不安で・・・。

D600、K5Usも候補にしています。

書込番号:15815343

ナイスクチコミ!1


返信する
DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/25 13:00(1年以上前)

人物撮りなら自分だと6DかD600から選択です。
だから6DとD7100なら6Dに決まりです。
ローパスレスの解像力優先は人撮りを主目的にはしてないと思ってますどね。

書込番号:15815387

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7100 ボディの満足度5

2013/02/25 13:05(1年以上前)

こんにちは

発売から間も無くD7100のユーザー画像が沢山アップされると思います。
プロが撮ったものは、沢山撮っていいものだけ公表しますが、ユーザー画像ならそれに近い写真を撮ることが出来ると思うので、作例として参考になります。
D7100への期待はローパスフィルターを無くしたことによるキレのいい画像です。

書込番号:15815396

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/25 13:46(1年以上前)

D7100の評価を見極めてからでしょう。
今すぐ必要なら6DかD600。D7100なら秋口にはかなり値が下がっていると思います。

書込番号:15815527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/25 13:48(1年以上前)

こんにちは。

6Dがいいと思います。
フルサイズにいくなら初めからフルサイズにしておけば間違いありません。
現行フルサイズの中では一番安いですし、D7100が買えるなら6Dという選択肢はありだと思います。
レンズもとりあえずキットレンズから始めればレンズの初期投資も少なくてすみます。

書込番号:15815531

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/25 14:13(1年以上前)

こんにちは

動きものならD7100の選択はありでしょうけど、対象はポートレートですからね
撮像素子サイズが大きいとボケも大きくなり、室内での高感度性能も良くなります
ポートレートや館内での人物撮影ならフルサイズ機の6Dを選択されたほうが良いでしょう

書込番号:15815598

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/25 15:12(1年以上前)

ひでもん★さん、こんにちは。

D7100、評判も良いようなので決心も揺らぎますねぇ。
新作が待たれるキヤノン7Dもそうですが、
このクラスになると一定以上の性能は確保したうえで、
個性というか特徴的なスペックを持っています。

このD7100の持つ特性が、
ひでもん★さんのお写真に寄与するものなのか、
を吟味してみてはいかがでしょうか。

リンゴが食べたいときに、いくら評判の新ブランドみかんが登場しても、
買わないと思いますし。(~_~;)
興味から、そのみかんを買ったとしても、アップルパイはできない訳で。

また、皆さんも仰るようにポートレートということでしたら、
やはり、フルサイズの方が優位性は高いかもしれませんね。

実際には、普通に出力するサイズでは、
APS-Cもフルサイズも、最近では大きな違いが見えにくいかもしれません。
しかし、大きなセンサーとイメージサークルの大きなレンズの組み合わせ、
というのはかなりの余裕があるものです。
(これを必要としない場合には意味がないのですが)(~_~;)

同じ大きさに出力した場合、
センサーが(仮に同性能とした場合)大きい方が有利ですし、
単焦点レンズ(フルサイズ規格の方が充実)も
その解像度やコントラスト再現能力を発揮できるでしょう。

それと、ローパスフィルターレスについてですが、
ポートレート主体の場合は
大きなアドバンテージになるか微妙なところかもしれませんね。
(拙自身もローパスレスは非常に興味あるんですが)(~_~;)

有名な話ですが、
ある女優さんが「土門拳より、木村伊兵衛に撮ってもらいたい」
と言ったという逸話があります。
土門がドキュメントフォトっぽく絞り込んでシワまで写し込むのに、
木村はボカシを入れたソフトな描写にしてくれる、
ということでしょうか。

ポートレートでは、
解像度よりもコントラストによる階調性再現を重視して
レンズを選んだ方が良いのかもしれませんね。
階調性再現能力のないレンズ(やセンサー)で、
ボケだけ重視した写真は、飛出し絵本みたいで、
かえって立体感の無いノッペリした被写体になりがちです。

というわけで、
ここにきてD7100の登場は興味深いことかもしれませんが、
やはり、当初のご予定通り、6Dで逝かれてはいかがでしょうか。

それぞれ、かなりの能力なんですから、
悩んでいるよりも、どんどん写真をお撮りになった方がいいかもしれませんね。

写真は、
デテールの描写能力も大事ですが、
構図やシャッターチャンス、光線の切り取り方などの方が、
もっと大切かもしれませんよ。

書込番号:15815764

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/25 15:16(1年以上前)

こんにちは
D7100の画質は、フルサイズ機の6Dと比較してどうかですが、ちょっと見た位では判らないかもです。
51点の、フォーカスポイントのそれぞれで正確にピントが合い、それぞれスポット測光が可能ですので首を振る率が少ない。
中央は、F8対応。
ナノクリスタル採用のレンズに敵なし!

書込番号:15815781

ナイスクチコミ!2


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/02/25 15:33(1年以上前)

普通に考えればフルサイズの諧調、被写界深度、高感度性能が表現の幅を広げるのでフルサイズがいいでしょう。絞って撮る風景なら悩む所だけど。

書込番号:15815833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件 狐屋のオープンフォトページ  

2013/02/25 16:03(1年以上前)

私もD7100には興味があります。

ニコンのD7100の撮影サンプルにはポートレイトが無く、ご丁寧に、飛行機ばかり4枚も
掲載されています。この例示は撮影サンプルとしては、ちょっと奇妙に見えます。
手抜きというより、出したくないように見えるのは、私の勘ぐり過ぎかもしれませんが、、。

センサー画素ピッチがD800Eで、D7000と同じと言われていますので、D7100の場合、
画素サイズはD800より小型化しており、モアレも出やすい傾向かと思います。
D800/800Eのレビューなど見ると、モアレは衣服において、発生し易いというコメントが多く、
これを考えるとD7100の場合、モアレはD800Eより発生し易いのかな?と思っています。
これを許容するかどうかは、購入者次第ですね。
発売後にアップされるだろうサンプルなどを見て、どうするか決めようと思っています。


書込番号:15815938

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/25 16:25(1年以上前)

こんにちは。

6Dでよいと思います。
D7100はまだメーカーのサンプルのみで
一般のユーザーの作例がなく
スペックのみがわかってる状態なので
比べようが無いと思います。

待てるのであれば
D7100の作例がサイトやこの価格コムにもいろいろアップされますから
それで判断されたら良いと思います。

書込番号:15816007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/02/25 16:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/02/25 16:33(1年以上前)

>D7100の場合、画素サイズはD800より小型化しており、モアレも出やすい傾向かと思います。

同じ撮影倍率の場合画素サイズではなく「画素数」で
D800Eのほうが多画素ですので
D7100でモアレになる模様がD800Eでは割りきることが出来て
モアレが出ないということはありえます

ただ「画素サイズ」ということで言うと
細かい模様ほどレンズのコントラスト再現率も下がるので
高密なD7100の方が出にくくなります
つまり「レンズがローパス」になる確率がD7100の方が高いです

多分後者の要因のほうが強くでて
D800Eよりはモアレは出にくいというのが
一般的な感想になると思います

書込番号:15816026

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7100 ボディの満足度5

2013/02/25 16:57(1年以上前)

こちらへポートレート作例何枚かあるようです。
http://www.flickr.com/photos/nikonphotostream/sets/72157632822762830/with/8498093468/

書込番号:15816089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/02/25 19:45(1年以上前)

APS-C機で良いのなら、D7000に良いレンズのがよいかと思います

で、それに追加でD7100を趣味で持てば、鬼に金棒♪
一気に二台持ちのハッピーフォトライフです(^^)v

書込番号:15816723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/25 20:17(1年以上前)

>狐屋コンコンさん

BABY BLUE SKYさんの言うように、D7100はD800Eよりピッチは狭いのでモアレは出にくい
でしょう。

コンパクトデジカメはデジイチより遙かにピッチは細かいから、ローパスフィルターは
付いていません。まあ、レンズの性能が着いていかないので、レンズ自体がローパス
フィルターになっているというきらいはありえますが.....

書込番号:15816887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/25 20:53(1年以上前)

D7100 or 6Dで悩んだら6Dを選択
6D or D600で迷ったらD600をチョイス

悩んだり、迷ったりした時はより良い物件を選んだ方が、
後悔が少ないでしょう。
デジ一入門の方に色々理屈を並べても始まりません。
エイヤッで決められるお手伝いがデジ一の先輩としてMUST。

ニコンもキヤノンも一流メーカー
両社とも優れたカメラを供給してくれます。

書込番号:15817083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件 狐屋のオープンフォトページ  

2013/02/26 11:45(1年以上前)

> BABY BLUE SKYさん、woodpecker.meさん、

ご教示、ありがとうございます。だとするとD7100ピッチで、D800の後継機D900?は5040万画素で、という形ですかね。
楽しみです。

書込番号:15819697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/26 14:21(1年以上前)

私は、D600をお勧めいたします。
ハイライトのトーンの再現性が別格です。
また、調光精度の優れたストロボも使えます。

書込番号:15820198

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D7100 18-300 VR スーパーズームキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-300 VR スーパーズームキットを新規書き込みD7100 18-300 VR スーパーズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 18-300 VR スーパーズームキット
ニコン

D7100 18-300 VR スーパーズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 4月24日

D7100 18-300 VR スーパーズームキットをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング