REGZA 50Z9X [50インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:スムーズダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z9X [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 50Z9X [50インチ] の後に発売された製品REGZA 50Z9X [50インチ]とREGZA 50Z10X [50インチ]を比較する

REGZA 50Z10X [50インチ]

REGZA 50Z10X [50インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月11日

画面サイズ:50V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:スムーズダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z9X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z9X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z9X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のオークション

REGZA 50Z9X [50インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 4月25日

  • REGZA 50Z9X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z9X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z9X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のオークション

REGZA 50Z9X [50インチ] のクチコミ掲示板

(783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 50Z9X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z9X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z9X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフトHDDについて

2014/09/07 11:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z9X [58インチ]

スレ主 isiponさん
クチコミ投稿数:36件

いま、5TB AVHD-ZRC5でタイムシフト録画をしていて、A端子に2放送局、B端子に2放送局を12時間分割り振っています。
A端子は、録画設定情報がある分、録画できる日数が少なくなるので、A端子に4TB HD-LC4.0U3/N(9月10日発売予定)を割り当てようと思っています。
 お聞きしたいことは、

1.タイムシフト用でないHDDを使用しても問題ないのでしょうか?
2.毎日12時間以上稼働させることになりますが、耐久性に問題はないのでしょうか?

以上よろしくご教授お願いします。
A端子のHDDを交換することで、今までの録画番組が、すべて消えることは覚悟してしております。

書込番号:17910296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/09/07 12:02(1年以上前)

1.タイムシフト用でないHDDを使用しても問題ないのでしょうか?
試行錯誤することになるかも?うまくいけばいいですね。
単体なら問題ないかもしれませんが、複数つなぐのは試行錯誤するかも。


私ならタイムシフト対応のHDDケースが手に入ったのだから中身を交換しようとしますが。


タイムシフトは便利です。しかしHDDは消耗品と割り切りましょう。
1年超えでダメになるかも、3年もてばいいのでは。

書込番号:17910390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/07 12:03(1年以上前)

こんにちは。
> 耐久性に問題はないのでしょうか?
価格の差は「品質の差」です。
ただ、だからといって安い物が確実に寿命が短いかといえば、そこは「運」の部分もあります。
例えばPCのサーバー用部品は、汎用品と同じ型番でも値段が高く設定されていますが、それは故障率の低いものを求められるためです。
だからといって、一般PCの部品が全て短命かといえば、(使用時間が短い部分はありますが)全てが短命と言うわけではなく、「その確率が高い」と言うことになります。
同様に、この手の録画専用品はメーカー保障している分、品質が高く相対的に長寿命です。
それが価格に見合うかどうかはご自身で判断ください。
結果はご自身の経験則で出すしかありません。

書込番号:17910397

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiponさん
クチコミ投稿数:36件

2014/09/07 13:04(1年以上前)

澄み切った空さん、キャパシタさん

早速のご返答ありがとうございます。

澄み切った空さんのおっしゃる通り試行錯誤することになると思いますが、とりあえず試してみようと思います。
上手くいけば、B端子も4TB HD-LC4.0U3/Nに替えてみるつもりです。残った5TB AVHD-ZRC5は、通常録画用に使用する予定です。

キャパシタさん、やはり安心感を求めるなら推奨品なのでしょうね、4TB HD-LC4.0U3/Nは、amazonで17,980円と4TBの中ではとても安いので選択肢に入れました。

書込番号:17910558

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件

2014/09/07 13:22(1年以上前)

>1.タイムシフト用でないHDDを使用しても問題ないのでしょうか?

家はREGZA Z8でUSB3.0 外付けHDDはタイムシフト録画機器の登録で何度やっても
グレーアウトで登録すら出来ず、専用品を仕方なく買いました。
タイムシフト録画専用は中身のHDDが長時間駆動用(サーバー用らしいです)の選別品を使ってるとの
メーカー回答は貰ってますが、まだ中身は確認してません。
上手くいった例もあるようですが、ほとんどが上手くいってないと認識しています。

>2.毎日12時間以上稼働させることになりますが、耐久性に問題はないのでしょうか?

通常のHDDは耐久性を売りにしてないので運ですね。
数か月で壊れる事もあれば、数年持つ場合もあります。

自分なら通常録画をUSBハブ使ってタイムシフトプラスに使うかな。
もしくは、タイムシフト録画用の中身を換える。

書込番号:17910604

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 isiponさん
クチコミ投稿数:36件

2014/09/07 15:32(1年以上前)

Re=UL/νさん
返答ありがとうございます。

>家はREGZA Z8でUSB3.0 外付けHDDはタイムシフト録画機器の登録で何度やっても
グレーアウトで登録すら出来ず、専用品を仕方なく買いました。

やはり!タイムシフト対応器と謳っているわけですね。すると現時点では、7TB AVHD-ZRC7のA端子で3TBが最長録画器になるということでしょうか?

書込番号:17910963

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件

2014/09/07 15:59(1年以上前)

知る限りはタイムシフトマシン対応HDDとして売ってるのは、東芝純正オプション、バッファロー、I/Oデータ
だけですね。

その中でもAVHD-ZRC7、HDT-AV6.0TU3/Vが3TB×2で最大容量ですね。

家はバッファローのHDT-AV4.0TU3/Vです。(2TB×2)
こいつは中身を4TB×2の8TBに改造できたという書き込みが散見されてるので
挑戦しようかと言うところですが
現状、タイムシフト録画は録り損ないの補足的な要素が強く
6番組を約1週間録り貯め出来ております。
(録画時間はAM10:00〜AM3:00)

通常録画は2台搭載可能なHDDケースに3TB×2台入れ、つなげてますが
こちらを増やした方が、利便性は高まりそうです。
タイムシフト録画は古い物から消えますので。

HD-LC4.0U3/Nをお買い上げになるなら、試してみるのも手ですね。
問題なく使える通常HDDの情報は貴重ですので。

家ではバッファロー2TB、I/Oデータ1.5TB、westerndigital 3TBの外付け
USB3.0ハードディスクケースがダメでした。

書込番号:17911039

ナイスクチコミ!1


スレ主 isiponさん
クチコミ投稿数:36件

2014/09/07 17:09(1年以上前)

Re=UL/νさん

>こいつは中身を4TB×2の8TBに改造できたという書き込みが散見されてるので
挑戦しようかと言うところですが

改造は、苦手なので挑戦できないですね。

>HD-LC4.0U3/Nをお買い上げになるなら、試してみるのも手ですね。

購入して試してみます。出来なかった場合は、タイムシフトプラス1に使う予定です。

書込番号:17911227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/09/07 22:04(1年以上前)

IOのHDDケースはシールをはがす必要はあるでしょうが、市販の+ドライバでできるようです。

書込番号:17912343

ナイスクチコミ!0


スレ主 isiponさん
クチコミ投稿数:36件

2014/10/04 14:11(1年以上前)

結果報告です。

7TB AVHD-ZRC7と4TB HD-LC4.0U3/N を購入してタイムシフトに使用しました。
7TB AVHD-ZRC7は、A端子3TBを2chとB端子3TBを2chに振り分け残り1TBをusbハブBSH4A05U3BKに繋いで、通常録画用にフォーマットしました。
4TB HD-LC4.0U3/Nは、usbハブBSH4A05U3BKに繋いでタイムシフトプラス1に1ch登録しました。
稼働時間は同じように設定しています。
繋いで4日ほどですが、何日分保存できるか楽しみです。

書込番号:18012686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI2.0

2014/09/27 00:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z9X [50インチ]

クチコミ投稿数:52件

この機種のHDMIの4個は全てHDMI2.0に対応してるのでしょうか?

書込番号:17985541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13975件Goodアンサー獲得:2934件

2014/09/27 00:36(1年以上前)

HDMI2.0は、2160p解像度で60pへの対応が主ですから、すべてのHDMI端子で対応しています。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9x/design.html

書込番号:17985600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2014/09/27 06:35(1年以上前)

でもパナ以外は4:2:0 でしたっけ?

書込番号:17986074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2014/09/27 07:06(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/tha/img/about/press/SpecREGZAZ9X.pdf

書込番号:17986117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/09/28 07:17(1年以上前)

あさとちんさんが示した、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9x/design.html#hdmi
にもそれぞれの端子毎の情報が記載されていますね...m(_ _)m

書込番号:17990101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラビアX8500とどちらが画質は上?

2014/09/07 05:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z9X [50インチ]

クチコミ投稿数:27件

ブラビアX8500と悩んでいます。
画質的にはどちらが綺麗に映るのでしょうか?

1番の候補はX9200でしたが、55インチは自分の部屋には大きすぎるため、
50インチ以下でとにかく画質が綺麗なものを探しています。

書込番号:17909520

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 REGZA 50Z9X [50インチ]の満足度5

2014/09/17 09:18(1年以上前)

板違いですがパナソニックのビエラAX800シリーズを検討されてはいかがでしょうか?

機能は基本的なものに集約されていますが、プラズマの画質をベンチマークにしたとの事で画質には相当自信を持たれているようです。
価格もZ9X比で安価に出してくれるようです。

Z9Xもパネルは同じものを使用しているのでは・・・との事でしたが映像エンジンやLEDなので画質に違いはあると思います。

タイムシフトと専用HDDプレゼントキャンペーンを9月末まで延長しているので、それを差し引くと逆転してしまいますが、絶対的支払額を押さえて画質優先なら検討の価値があるかと思います。

書込番号:17946726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/24 14:58(1年以上前)

X8500BはスタンダードモデルなのでZ9Xの方がいいでしょう。
Z9Xと比べるならX8500AかX9200Bになりますが画質は好みの問題です。55インチが無理ならZ9Xになります。

書込番号:17976137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/09/27 22:11(1年以上前)

おふた方、ありがとうございました。

書込番号:17989039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

一個前の8Xと何か一番違うかな?

2014/09/24 14:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z9X [58インチ]

スレ主 batironさん
クチコミ投稿数:39件

一番の違いは画質でしょうか?
また、4K製作番組はまだない中、4Kテレビなら一般地上波で放送する番組でもフルHDテレビよりずっと綺麗でしょうか?
素人ですみません。

書込番号:17976043

ナイスクチコミ!2


返信する
tokihvさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 58Z9X [58インチ]の満足度5

2014/09/24 16:47(1年以上前)

主な変更点は以下になりますが、その他にも多くの改善がされているようです。

●直下型LEDバックライト(輝度と色域が向上)
●「きらめきダイレクトLEDエリアコントロール」に対応
●「ハイダイナミックレンジ復元」機能
●「新4Kゲーム・ターボ」で約0.6フレームの低遅延表示
●番組表も4K解像度での表示に対応
●リモコンがリニューアル(下部にある蓋が無くなった)

>また、4K製作番組はまだない中、4Kテレビなら一般地上波で放送する番組でもフルHDテレビよりずっと綺麗でしょうか?

ですが、地上波でもずっと綺麗になります。
バラエティ等では元々フルHDでも汚いですが、NHK等のソースの良い放送ですとかなり綺麗です。

また、BS系ではWOWOWなどビットレートが高い放送は4Kネイティブか?と思う時があります。
※今まで観た放送の中では「世界遺産 4Kプレミアムエディション」(4Kカメラで撮影→2Kにダウンコンバート放送)は一番素晴らしい画質です。

書込番号:17976395

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z9X [58インチ]

スレ主 mMickyさん
クチコミ投稿数:21件

先日、購入しました。皆様のUSBハードデスクプレゼントキャンペーンの納期は、どれくらい掛かりましたか?

書込番号:17899498

ナイスクチコミ!1


返信する
tokihvさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 58Z9X [58インチ]の満足度5

2014/09/04 16:44(1年以上前)

書類送付後、約一週間程度で到着しました。
土日をまたいでいましたので、実際にはもう少し早めに到着するのでは?とお思います。

書込番号:17900367

ナイスクチコミ!1


スレ主 mMickyさん
クチコミ投稿数:21件

2014/09/04 17:39(1年以上前)

返信の書き込みありがとうございます。 

書込番号:17900515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 REGZA 58Z9X [58インチ]の満足度4

2014/09/09 00:06(1年以上前)

やっぱり1週間位ですね。
結構便利に使わせてもらってます。

書込番号:17916092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 REGZA 58Z9X [58インチ]の満足度5

2014/09/17 15:06(1年以上前)

月曜日に投函して土曜日に届きました。

書込番号:17947763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z9X [58インチ]

クチコミ投稿数:6708件 REGZA 58Z9X [58インチ]の満足度5

6年前のREAL46インチからの買い替えを考えてます。

4Kコンテンツが実質無いに近い今2Kで良いか、とも一瞬思ったのですが、店頭でのアップコンバート画質の美しさ、趣味で写真を撮るのでそのコンテンツをより綺麗に家族・友人に見せたいという欲求から4K検討しています。
まだまだ高いだろ〜、と思っていたのが60インチ未満なら30万円切ってるのも後押し要因です。

店頭で視聴したり店員の方の説明をうかがったり、こちらでの書き込みを参照したりして、タイトルの2機種に絞り込みましたが、その後の決断で結構迷ってます・・・まあ決められないタチじゃないのでもう交渉結果の価格で決めちゃおうと思ってますが、他にも同じように考えてる方っているのかな、と思ってスレ立ててみました。

当初はセルレグザ以来のタイムシフトと、元々堅実な画作りでイメージの良かった58Z9X一択だったのですが、TH58AS800Fの魅力を知るにつれ、候補として急上昇して来ました。

58Z9Xの良い点
−タイムシフト
−明るいLED
−元々からの落ち着いた画作り(パネルはAS800Fと同じもの?)
−9月末まで4.5TB HDDついてる
不満点
−HEVCデコーダー非搭載
−(TH58AS800Fと較べて)価格が高め


TH58AX800Fの良い点
−プラズマをベンチマークとしたトップクラスの画作り
−HEVCデコーダー搭載
−(58Z9Xと較べて)価格が安価
不満点
−ふにゃふにゃのスタンド接合部(笑)・・・地震で揺れ落ちしないかしら?

あまりヘビーユーザーではなく、PS3でのBD/DVD鑑賞と地上波/BS/CSがメイン、たまにスライドショーで写真の鑑賞くらい。
音への拘りも薄いので、今回フロントバースピーカーでも買おうかと思っています。

先週末新宿で交渉したところでは、58Z9Xはポイント換算ですが25万円切るレベル、TH58AX800Fは軽〜く打診して同じく24万円そこそこ・・・って感じでした。
もし価格の最安値ほどの5万円値差なら相当悩みますが、せいぜい2-3万円までの値差ならタイムシフトと4.5TB HDDで58Z9Xかなぁ・・・と。で、ポイントでバースピーカー買おうかな。

週末にはもう買っちゃってる気がしますが、ゆる〜く皆さんのご意見拝聴できればと思った次第です。

よろしくお願いします。

書込番号:17903219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2014/09/05 13:05(1年以上前)

自分は現在バナソニック方にしようかと思っています(笑)
プラズマテレビの4Kが結局出ないので、急遽液晶となり、買うタイミングをどうするか悩んでます。

書込番号:17903298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件 REGZA 58Z9X [58インチ]の満足度5

2014/09/05 13:16(1年以上前)

コージさん、こちらでもこんにちは(笑)。

そうですか。今日の帰りにでも新宿で交渉してみようと思ってますので、感触報告しますね。

私も一旦シンプルで安くて画質の良さそうなパナに傾いたのですが、例えば日曜夕方晩ごはんつくりながら片手間で観ている「世界遺産」を食事しながらゆっくり観たり、録画するほどじゃないしましてや保存しないんだけど裏番組で観られない「もやさま」を他の曜日の空いてる時間に気楽に見たり・・・って考えるとタイムシフトって結構使えるのかな・・・って感じです。

値差もハードディスク代で埋まっちゃいそうだし・・・。

書込番号:17903328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2014/09/05 13:42(1年以上前)

ドイツベルリンで開催中のIFA2014でVIERA AX900(直下型LED ローカルディミング)が発表されました。55 65 85型のラインナップです。
VIERA WT600 ZT60とともに展示されていて、ZT60に負けない黒の沈みなどをアピールしていました。

日本でも発売するようなので近日中に発表があるのでしょう。


…おそらくですが55 65型は偏向3Dのようなので、LGパネルじゃないかと。

書込番号:17903386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/05 15:35(1年以上前)

一番の胆はタイムシフトを重視するかどうかだとは思いますが。
重視する場合は、価格差はタイムシフト(+無料HDD)を考えると逆に安いと思いますよ。
恐らく全てご存じとは思いますが一応。

別の選択肢でタイムシフト機能付きのレコーダーで対応と言う手もありますが、TV一体型の方が使い勝手は良い気がします。

HEVCに関しては、今後対応したレコーダー(またはプレイヤー)を買うかどうか。レコーダーを頻繁に立ち上げるのかどうかに関わってくるでしょうね。
例えばパナソニックのDMP-BDT700(又は相当機)が7万円前後?で日本でも発売されそうですね。(UKamazon等ではすでに売ってます)
恐らくUSBメモリーでのHEVC4K再生対応だと思われます。ネットワーク再生は確認していませんが。

後はお好みのパナの画質と比べて、後々後悔しないかと言うところかなと思いますよ。

書込番号:17903623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件 REGZA 58Z9X [58インチ]の満足度5

2014/09/05 23:56(1年以上前)

皆様こんばんは

あっさりと決めてきました(笑)。

交渉はLABI新宿西口、ヨドバシ新宿西口、ビックカメラ新宿西口の順。
先週末に入手しておいたポイント換算25万円をベースに交渉。
1件目で277,000円+ポイント10%の確約ではないけど感触入手。
2件目でその条件OKだけど、5年保証はポイント5%追加とのことで見送り。
3件目でもうちょっと頑張ってくれれば・・・って事で275,000円から買い換え割引適用で270,000円+ポイント12%、5年保証つきで決定しました。

その場でポイントは買い物に使えるので、バースピーカーと制震ゴムをポイントで購入、スピーカーはテレビと同時購入割引2000円が使えました。

コージさん、ごめんなさい。時間もなかったのでパナ機は価格聞かなかったの。
先週の間隔だとZ9X比3万円安くらいだったと思うので、タイムシフトとHDD要らなくて、画質優先ならそちらでしょうね。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:17905210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2014/09/06 20:25(1年以上前)

いえいえ、気にしないでください(笑)

レコーダーは、パナと東芝使ってるんですが、パナのが使いやすいので、今回は全録とテレビはパナにしようと思ってるだけですが。
しかし、東芝だけで6台使ってるんですけどね(笑)

書込番号:17908122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件 REGZA 58Z9X [58インチ]の満足度5

2014/09/08 09:40(1年以上前)

皆さん

昨日7日午後に搬入・据え付けとなりました。
キャンペーンのHDDがTV背面に設置できるようなので、制震ゴムの設置はそれが来てからにしました。
パイオニアの安いバースピーカーを同時購入し、「まあこんなもんだろ」って感じですがリンクが無いのでリモコンを併用せざるを得ずちょっと不便。
※「TVのリモコンで音量、オンオフは操作できます」って事なので設定したのですが、特に音量がTVも同時に操作されてしまうので「うーん」って感じです。

まだ地デジ、BS/CSソースしか視聴していませんが、特にPS3からの写真のスライドショーが綺麗になって感激。BDも6枚ほどDVDからの買い替えも含めてまとめ買いしたので、これから楽しみです。

HDDプレゼントキャンペーン用の応募用紙が無く、お店に聞いたところ「お渡しを忘れてすみません。お送りするかお急ぎでしたら東芝のHPからもDL出来ます」との事でしたので解決しました。

しかしタイムシフト用と録画用、HDDは二つ必要なのですね。
早速今日の帰りにでも録画用は購入して来ようと思います・・・まだポイント残ってるし。
これって、TV接続のHDDに録画したものって、BDレコーダーなどにダビングは出来ないのですよね?
※文句ではなく確認です。そーじゃないかとは覚悟してます。

先代のREAL46インチは引取ってもらうのを止めてリサイクルショップに持ち込むことにしました。
設置のお兄さんが「じゃあ下まで運びますよ」と言ってくれたので車に積み込みまでお願いして助かっちゃいました。
売値は二束三文でしたが、支払い済みのリサイクル費用が返ってくるのでまあいいか。

書込番号:17913504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2014/09/08 10:17(1年以上前)

>これって、TV接続のHDDに録画したものって、BDレコーダーなどにダビングは出来ないのですよね?

できますよ。
直接ダビング出来るのはREGZAブルーレイのみで、RECBOXを経由すればDIGA・SONY BDZ・AQUOSブルーレイにダビングできます。
編集はできませんがREGZAライターDBP-R500やDiXiM BD Burner 2013で直接BDにダビングできます。

書込番号:17913589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6708件 REGZA 58Z9X [58インチ]の満足度5

2014/09/09 10:39(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

ありがとうございます!参照して昨日帰路にビックカメラ寄って見てきました。
お、RECBOXあるじゃん・・・2TBで2万円弱(たぶん先代モデル?)・・・ダビングの利便性考えれば我慢できるか・・・。

「すみません、これBDレコーダー最近のなら使えるよね?」
「えーっと・・・あれ?東芝とパナソニックしか準拠してませんね。」

うちのはソニーなのでアウト。
諦めてふつーのバッファローの2TBHDDを1万円弱で買ってきました(笑)。
繋いで最初に録画したのは今朝の全米オープンテニス決勝戦・・・負けたみたいですが。

ま、うちの使用頻度からすると2TBで録って消しならほぼ問題ないし、キャンペーンの4.5TBタイムシフトHDDが来ればほぼ地デジは録るニーズ無くなるので、ソニーBDレコーダーは保存+BS/CS有料番組専用で行きます。

次のBDレコーダーはレグザブルーレイを買うかな・・・。

書込番号:17916983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2014/09/09 10:51(1年以上前)

あー2012年モデル(ET1000世代)以降のSONY BDZにもRECBOXからダビング出来るんですけどね…

Z9XからRECBOXには直接録画できないので、どちらにせよUSBHDDは必要になりますけど。

書込番号:17917007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


helly11さん
クチコミ投稿数:9件

2014/09/15 00:52(1年以上前)

初めまして
ご購入おめでとう御座います。
今、58Z9Xの購入を検討していますが、¥270000+12%の¥270000は、税込み価格でしょうか?
参考にさせていただきますので宜しくお願いいたします。

書込番号:17937427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件 REGZA 58Z9X [58インチ]の満足度5

2014/09/15 07:08(1年以上前)

helly11さん

おはようございます。はい、税込ポイント換算25万円切を目途に交渉しました。
277,000円+10%ポイントで達成ですが、アレコレあって270,000円+12%になりました。

ポイントはバースピーカー(パイオニアSBX−300)、HDD(バッファロー2TB)、設置用のゴムマットになりました。

週末には特典の4.5TB HDDも届いて設置も終わり、昨日のタイムシフト番組表からもやさま観て楽しんでます(笑)。

書込番号:17937775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 50Z9X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z9X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z9X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z9X [50インチ]
東芝

REGZA 50Z9X [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 4月25日

REGZA 50Z9X [50インチ]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング