REGZA 50Z9X [50インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:スムーズダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z9X [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 50Z9X [50インチ] の後に発売された製品REGZA 50Z9X [50インチ]とREGZA 50Z10X [50インチ]を比較する

REGZA 50Z10X [50インチ]

REGZA 50Z10X [50インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月11日

画面サイズ:50V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:スムーズダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z9X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z9X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z9X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のオークション

REGZA 50Z9X [50インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 4月25日

  • REGZA 50Z9X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z9X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z9X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のオークション

REGZA 50Z9X [50インチ] のクチコミ掲示板

(783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 50Z9X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z9X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z9X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4Kアップコンバートについて

2015/01/25 06:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z9X [50インチ]

スレ主 6262SZさん
クチコミ投稿数:27件

本機(REGZA 50Z9X)とPanasonicのディーガ(BMR-BXT970)の組み合わせで購入しようと考えています。どちらも4Kアップコンバート機能がついているので、2つ掛け合わせると、DVD等の映像がかなり綺麗に映るのかなと思うのですが、実際のところどうなのでしょう?
現在REGZAのレコーダーで全てAN8.0モードで録画し、Blu-rayにダビングして、32インチのテレビで見ていて、特に不満はないのですが、50インチに買い換えたら画質の荒さが目立ってしまうのかな?…と心配になりました。なので、50インチのテレビ所有の方は録画モードは何で録っているのかも知りたいです。

書込番号:18403956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2015/01/25 07:18(1年以上前)

BXT970の4kアップコンバートは秒間24コマになります。

秒間24コマで収録された映像ソース以外をBXT970で4kアップコンバートするとフレームレート変わるので、キレイかどうか以前にとても不自然な動画になります。

書込番号:18403975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/27 13:29(1年以上前)

2重のアプコンは恐らくできないと思います。
970側で4Kにアプコンしたら、TV側ではネイティブ4Kデーターとして扱われて、アプコンのしようが無いのではないかと思います。

現状のDIGAで容量を節約すると思ったら、5倍モード、又は3倍モードであれば、それ程画質の低下は無いと思います。
元々モザイクが出るような画面では当然目立って出てしまいますが。

書込番号:18411979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/01 01:21(1年以上前)

レグザのZ8とパイオニアBDP−150の組み合わせの2kのお話しになりますが

DVD再生時

色々と試してみたのですが

再生側で1080pで再生すると 映像がモッサリした感じ(化粧の厚塗り)になりスッキリしない感じになります。

そこで
DVD再生時は
再生側を従来通りの720×480Pで再生して アプコンはTV側でやってもらったほうが
映像がスッキリする気がします。

今はこれで 落ち着いています。

機種の相性などもあるとは思いますが、


アプコンはどちらか片方でやったほうが 良いと思います^^


書込番号:18636388

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

58Z9X買いました

2015/01/24 22:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z9X [58インチ]

クチコミ投稿数:2件

生産終了との書き込みを見て、安くなっていないかとヤマダへ行ってきました。

展示および在庫処分で229,800円(税別)のプライスが付いていました。
店員に聞いてみると、新品在庫が1台あり、家電保の延長保証をつけて
226,000円(税込)+5%(家電保)とのこと。

Z10Xは手が出ないので、いまさらですが58Z9Xを買ってしまいました。

ちょっとだけ録画もしたかったので、THD250T1を3,500円(税込)ほどで
つけてもらいました。カタログに載っているT1Aではないですが、使えれば
いいかなと。

まあ、田舎だし、こんなものかなと思っています。

書込番号:18403117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

T-POINT入会を促すダイアログについて?

2015/01/03 12:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z9X [50インチ]

そろそろ新しい機種が欲しいな、次は4Kパネル+タイムシフト付きの本機かなーと思っていましたが、新年早々ネットで炎上していますね。

レグザの画面にT-pointカードをとの連携を促すダイアログが表示されるらしい。
T-point情報を入力しない限り出続けるらしい。
一度登録したら登録を取り消す機能は存在しないらしい。
http://gogotsu.com/archives/2511
http://www.toshiba.co.jp/regza/campaign/tpoint/index_j.html

一方、上記のダイアログを出さないようにする方法もあるらしい。
ただし、副作用もある。
>「TimeOnおすすめ情報の受信」を「しない」に変更=>
>>通常のサービスアップデートのお知らせ (2ヶ月に1回程度) も届かなくなる

>「映像フル画面上の通知」を「しない」に変更してください。
>>サービスのメンテナンスによる停止にも気がつきにくくなる
http://www.timeon.jp/support/faq/#faq6

表示される画面は、Time-Onの設定画面ではかなり大きく出るようです。
https://twitter.com/world9/status/550686870271557632

一般の放送視聴時、HDMI入力でのBD鑑賞およびゲームプレイ時は「数日に1回、画面の1/30ほどのダイアログが10秒ほど出続ける、リモコンを操作すればすぐ消える」そうです。
https://twitter.com/world9/status/508298171496144896

これは本機のもともとの仕様で、昨年の6月には実装されていたそうです。
それが今年の元旦になって急に騒動になったのは、上記のキャンペーンの関係で急に目立つようになったということでしょうか。

私は、
 ・T-pointの連携は絶対にしたくない
 ・ダイアログは一瞬でも出てほしくない
 ・他のユーザーとメーカーがどう使っていようが気にならない
という立場です。

以下は質問です。

Q1:上記の私が箇条書きにした情報、またはサイトの情報に間違いがある場合、あるいは、追加情報がある場合はお聞かせください。

Q2:「TimeOnおすすめ情報の受信」を「しない」に変更した場合の「通常のサービスアップデートのお知らせ (2ヶ月に1回程度) も届かなくなる」というのはどの程度の不都合でしょうか。
これを「しない」にしても、任意のタイミングで「する」にするか、特定の画面を見たりサイトをPCで見れば、通知されるはずだった情報をまとめて受信できるのでしょうか。(そのときしょうしょう広告が出るぐらいであれば受忍できます)
あるいは「通常のサービスアップデートのお知らせ」なんて別に気にするほどのことはない情報でしょうか。

Q3:「映像フル画面上の通知」を「しない」にした場合の「サービスのメンテナンスによる停止」というのも、同様に「しない」にしても任意のタイミングで知る方法はあるのでしょうか。あるいは、気にするほどのことはない情報でしょうか。

Q4:ダミーのTポイントカードであれ、登録した場合であっても、何らかのキャンペーンがあるごとにメッセージが表示されるのでしょうか。(放送中の小さい広告は消えるが、Time-On画面のでっかい広告は消えない?)

Q5:一度登録した情報は削除出来ないということですが、テレビの所有者を移す場合、あるいは、廃棄する場合は、どうやって情報を更新する/削除するのでしょうか。

以上です。よろしくお願いします。

書込番号:18331721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/03 12:14(1年以上前)

>レグザの画面にT-pointカードをとの連携を促すダイアログが表示されるらしい。

お近くの、家電量販店等で、店員に質問して確認してみるか

または

お買い物・使い方・修理のご相談は「東芝テレビご相談センター」まで
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/index.html#center


嘘を嘘と見抜ける貴方・・・

書込番号:18331756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2015/01/04 09:26(1年以上前)

自分もクラウドメニューを開いても表示されますが、YouTubeしか見ないので無視していました。
そういえばルームTOSHIBAからも登録するようにメールが着ていましたね。
開くたびに表示されるのでウザイですが、無視して使っています。

書込番号:18334630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件

2015/01/04 18:39(1年以上前)

yukamayuhiroさん>
お返事ありがとうございます!
YouTubeを見るときにもやはり出るんですね。
私はせっかくなのでTimeOnを活用する予定なので、そうとうカリカリしそうですw
無視してる方が多いんでしょうかね。。

書込番号:18336219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 84Z9X [84インチ]

クチコミ投稿数:50件

すごい重そうなテレビみたいです。迫力すごそう!

書込番号:18307727

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10665件Goodアンサー獲得:693件

2014/12/26 20:14(1年以上前)

このサイズだと、100インチスクリーンでプロジェクターでしょう。一般家庭向きではないと思います。

書込番号:18307790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28942件Goodアンサー獲得:255件

2014/12/27 09:58(1年以上前)

これだね 4Kで80kgの重量も迫力あるね〜 (-_^)
https://www.youtube.com/watch?v=xfpoFPgSTAE

書込番号:18309167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/01/02 22:51(1年以上前)

ヒカキンさんが購入したのってこの機種ですよね…。
俺も動画で見ました。

迫力凄いし、これでゲームやると凄そうだけど、余程大豪邸で無いと必要なさそうです。
俺の家のリビングは狭いので今は27型だけど、32型でも十分かもね…。

書込番号:18330466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMI入力で

2014/12/24 21:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z9X [58インチ]

クチコミ投稿数:202件

通常の2K画像を4K相当にアップコンバートする機能があるとの事ですが、
HDMI入力からの2K画像もアップコンバートしてくれるのでしょうか?
4年前のディーガの画像が同じテレビ放送見てもちょっとモワッとしてる感じがしますが
気のせいなんでしょうかね?

書込番号:18302245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2014/12/24 21:28(1年以上前)

>HDMI入力からの2K画像もアップコンバートしてくれるのでしょうか?

もちろんアップコンバートされますよ(画面サイズネイティブは除く)よ。

画質の違いはHDMI入力ごとの画質の設定やレコーダー側の画質の調整でも違ってきますね。

書込番号:18302275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:43件

2014/12/24 21:39(1年以上前)

自分は65Z9Xで、HDDレコーダーのチューナー HDMI入力を常用していますが、4Kアップコンも相当頑張った画質を出していると思います。
フルハイビジョンと言われますが、地デジはもともと 1440x1080ドットの映像で素材の解像度が低いので、期待しているレベルによって感じ方は違うかもしれません。
それを前提で観ているので、さすがの東芝の絵作りに結構感心しています。

書込番号:18302311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2014/12/25 20:22(1年以上前)

そうなんですね。
HDMI入力からもアップコンバートしてるとの事で安心しました。
ディーガの方が少しモワッとして見えるのは絵作りの違いなんでしょうね。
テレビ本体の絵作りはよりシャープにしてるのでしょう。
ありがとうございました。

書込番号:18304906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/12/26 01:30(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9x/quality.html#resolutionplus7
の「この機能の詳細を見る」のページを良く読んで下さいm(_ _)m
 <「超解像技術の応用で、〜」

書込番号:18305842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が明るい!

2014/12/21 15:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z9X [58インチ]

スレ主 skytreecwさん
クチコミ投稿数:1件

全面直下LEDの威力で画面が明るい点は満足です。

ただ、多機能ですが、消費電力が400Wというのは大き過ぎる。
地震対策で、本体裏に取り付けるバンド用ネジが小さすぎて不安です。
改良を求めたい。

書込番号:18292035

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/12/24 02:09(1年以上前)

>ただ、多機能ですが、消費電力が400Wというのは大き過ぎる。
これ(定格)って、「輝度最大。バックライト最大。音量最大。等々」の「最大消費電力」なのでは?
 <実際に「ワットチェッカー」などを利用して計測しての話でしょうか?

もし「400W」が常時消費されるなら、「年間消費電力量」はもっと大きくなると思いますが...(^_^;
 <「(400W×4.5H+0.19×19.5H)×365日=658352.325Wh/年≒658kWh/年


>地震対策で、本体裏に取り付けるバンド用ネジが小さすぎて不安です。
>改良を求めたい。
ネジを大きくしても、本体の重さがあるので、大きな地震の場合、「スタンド」が折れて倒れる可能性が..._| ̄|○
 <「壁掛け金具」などを利用して、固定するようにすればもっと頑丈になるかと...(^_^;

「耐震ジェル」を併用するだけでも大分違うんですけどねぇ...(^_^;

書込番号:18300163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/25 02:16(1年以上前)

停電時等の突然の電源断の予防としてUPSを使用していますが、画面の明るさを
「標準」にして、UPSに表示されている消費電力を見ていると、最高でも250W程度ですね。
 ※UPSには他にもレコーダー等を接続しているので大体の値です。

画面の明暗によって消費電力がリアルタイムに変わるので、ちゃんとバックライトを
制御してるんだな〜と(笑)

ちなみに、画面明るさを「おまかせ」にすると、+50Wくらいです。


書込番号:18303026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:43件

2014/12/28 00:47(1年以上前)

カタログ値 400Wは既出の通り、最大電力ですね。
その機種で最大の光量が出せる状態で、バックライトコントロールができる機種は純白を表示した状態になると思います。
少し落ち着いたので、ワットチェッカーで簡単に計測してみました。

機種:65Z9X
カタログ上の消費電力:478W
本体のみで録画機器などの接続無し。

【画面全体に純白表示】
おまかせ :329W
あざやか :412W
 標準   :310W
ライブプロ:133W
映画プロ :125W

【画面全体に真黒表示】
おまかせ : 94W
あざやか :126W
 標準   : 77W
ライブプロ: 71W
映画プロ : 71W

液晶テレビ(CCFL,直下型LED,エッジ型LED)、プラズマテレビとも、明るさが変えられる機種では値は違えど同様の消費電力変化が見られると思います。

なお、プラズマは画素ごとに光度が変わるので表示する映像により刻一刻とダイナミックに電力が変わる性格でしたが、
Z9Xはローカルディマーがあるとはいえ、その動作はかなり抑えめらしく、
TV番組を見ているときは上の両極端な値に対して、
標準モードでだいたい 120W + -15W前後くらいに収まるようです。


自分の場合は控えめな照明環境でライブプロもしくは映画プロを常用しているので、
8年前の 42型Z2000 (CCFL)よりも省電力になりました。

書込番号:18311790

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 50Z9X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z9X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z9X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z9X [50インチ]
東芝

REGZA 50Z9X [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 4月25日

REGZA 50Z9X [50インチ]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング