このページのスレッド一覧(全110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2014年7月16日 16:05 | |
| 15 | 3 | 2014年8月2日 05:18 | |
| 2 | 0 | 2014年7月8日 17:04 | |
| 14 | 18 | 2014年9月29日 09:57 | |
| 2 | 5 | 2014年7月6日 20:10 | |
| 4 | 4 | 2014年6月19日 15:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z9X [50インチ]
みなさま、はじめまして。我が家のXE2が熱のせいか勝手に電源が落ちるようになりましたので、昨日、思い切ってこちらを購入させていただきました。
専用のハードディスクは申し込み後送られてくるかと思うのですが、その間にも最低限録画予約、出来ればタイムシフト録画をしたいと思い、別途ハードディスクを購入しようと考えております。
そうするとハードディスクが2つになると思うのですが、これらが2つがそろった後にも上手く運用できれば、と考えております。アイ・オー・データのAVHD−ZRC7あたりもいいかな?と考えているのですが、2つ揃った後に無駄になるような気もしており…。
皆様でしたら、このような場合どのような構成をお考えになられますでしょうか?参考にさせていただきたいので、どうぞよろしくお願いします。
0点
Musa47さま、早速ありがとうございます。もっと具体的に書けばよかったですね。
主人は「AVHD−ZRC7」を早速買ってタイムシフトに回して、おまけでもらえる方はタイムシフト+1に回せばよい」なんて考えているようですが、XE2のころは2日分くらいタイムシフトマシンで残していれば十分(これは私の主観ですが)でしたので、本当にそんなに大容量にする必要があるのかギモンです(主人曰く、タイムシフトマシンに2.5TBでは不安だそうです)。
さらにAVHD−ZRC7は結構よいお値段ですし、うるさいだとか通販某Aサイトにてコメントを見ましたので、更に否定的な見解を持っております。
私としては、とりあえず安いHDDを購入して必要な番組だけ予約して凌いで、おまけが来たらそれでタイムシフトマシンを設定すれば良いような気がしているのですが。。。
お詳しい皆様なら主人の方が常識なのかどうなのか(もちろん各人の主観によるところが大きいとは思いますが)、判断基準が欲しいのです。
書込番号:17738560
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z9X [58インチ]
先日、某家電量販店で、3DトランスミッターFPT-AGT1と3DグラスFPT-AG02(J)
×2台を購入したところ、2台ともに、3D表示時に1秒に1回くらいの定期的な間隔で、
瞬きするように画面が一瞬暗くなる症状が発生しました。
購入したお店に持って行き、確認していただいたところ、お店の人も「確かに
これは許容できない」と納得され、2台とも新しいものと交換してもらえること
となりました。
しかし、新しく出していただいた新品の3Dグラスも、念のため動作確認して
いただくと比較的軽い症状ながら同様の症状で、交換は断念し、返金いただく
こととなりました。
展示されていたデモ機では問題なかったため、現在店頭に並んでいるロット
の問題かもしれないとのことで、東芝には報告しておくとのことでした。
尚、問題が出ていた3Dグラスの製造番号は以下の通りです。
362223C80543
362223C80612
360823C80187
ご参考までに。
7点
???
話が良く判らないのですが、
「店頭デモ機の58Z9X(大丈夫な機種も有った!?)」と「Moto Rさんが購入した58Z9X」の両方とも、
「3D機能」に不具合が有って、折角購入した「3Dグラス+トランスミッタ」を返金する事になったという事でしょうか?
「悪」評価をしているのは「58Z9X」ですよね?
>尚、問題が出ていた3Dグラスの製造番号は以下の通りです。
>362223C80543
>362223C80612
>360823C80187
と「FPT-AG02」が「悪」評価の様に書かれていますが、それなら
http://kakaku.com/item/K0000245709/
の口コミに書くべきなのでは?
<「3Dグラスを含めたオプション類全体」に情報を提供したいなら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2056/ItemCD=205601/MakerCD=80/
「誰も投稿していなかったので、(テレビに問題は無いけど)テレビの方にした」って事でしょうか?
<http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
書込番号:17723172
2点
すいません、オプション単体の掲示板まで存在するとは知りませんでした。
ご教示ありがとうございます。
(しかし、その掲示板、見ている人が居るのでしょうか^^;)
おっしゃる通り、58Z9Xのオプションの3Dグラスの不具合の話です。
デモ機とは、3Dグラスのデモ機のことです。
書込番号:17723192
3点
50Z9X+FPT-AGT1+FPT-AG02(J)で同じ症状でした
問い合わせると東芝も把握しているようで、FPT-AG03(J)との交換を案内されました。
Z9Xとの組み合わせで、不具合があるのかもしれませんね....
書込番号:17793237
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z9X [58インチ]
表題の件で、質問があります。
購入し色々機能を試しておりますが、TV単体でyoutubeが再生出来る機能(youtubeチャンネル)で、4K解像度の動画を正しく2160Pで表示出来ている方はおられますでしょうか?
PCでは、通常2160Pで解像度を選択できる動画なのですがTV側で解像度を変更できる設定やオプション項目が無くどうやら自動的に解像度を判定しているようなのです。
PCから再生はもちろん問題無いのですが、TV単体で再生出来ればと思い質問させて頂きました。
ちなみに無線LANにて回線接続しておりますが速度は充分出ています。
書込番号:17711653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z9X [50インチ]
7月初めに名古屋のビックカメラで価格交渉してきました。
税込¥249,000+ポイント13%+5年保証(配送、設置込)と、
価格com最安値とはちょと開きがありましたが、その場で決めちゃいました。
年末には20万を切りそうな勢いですね。
タイムシフト用純正HDDプレゼントキャンペーンが7月末までだったので、
年末まで待てませんでした。
その純正HDDプレゼントキャンペーンですが、商品購入後に応募形式・・。
その場で欲しいなぁ。
0点
おはようございます。
私は、6月21日にヨドバシカメラ吉祥寺店で、表示価格から35,000円値引きさせるのが、やっとでした。
いま、ビッグカメラの店頭価格を見ると、税込み310,780円+ポイント10%と買換えネットポイント5,000円分ですよね。
どうやったら、
税込¥249,000+ポイント13%+5年保証(配送、設置込)
になるんでしょうか?
値切り上手ですね。
書込番号:17709999
2点
話しは、変わりますが、タイムシフト、超便利な機能ですね。
私は、録画はしない方なので、キャンペーンのことを言われても、おまけ程度だろうと思ってました。
しかし、実際、純正HDDが届いて、機能を試してみたら、びっくりです。
地デジ6CHまるまるメモリーで41時間分、過去の番組が見られるし、途中から見た番組に興味を持ったら、「始めにジャンプ」ボタンを押せば、その番組の最初から、再生してくれます。
録画する、というめんどうな操作が不要で、41時間分のタイムマシンを手に入れた感覚です。
ベタ付けにしないのは、顧客情報が欲しいからですね。
しかし、応募用紙を投函して、1週間経たずに届きました。
書込番号:17710124
3点
mobi0163さん
値引き上手だなんてとんでもないです。
私は口下手で価格交渉はほんと苦手です。
今回は、価格comの最安値と店頭表示価格の開きが大きい点、
他店の提示価格、良い条件であれば即買います!とだけ伝えました。
タイムシフトは観たい番組の録画予約をうっかり忘れる私にとっては、
非常に魅力的機能なので、早く試してみたいです。
録画用HDDは応募から1週間もしないうちに送られてくるのは嬉しいですね!
書込番号:17712571
0点
新宿のヤマダで税抜き、229,800円+P18%+5年保証付きでした。
(表示価格なので交渉などは無しです)
交渉次第では20万切も出そうですね...
書込番号:17735420
2点
>まんぼうくんさん
それはすごいですね、破格じゃないですか...
329,800円の間違いじゃないですよね?
書込番号:17736249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シン兄21さん、合ってますよ
税抜き価格なので注意ですが、
実際店頭で、激安だったので確認していると税抜きとのこと、よく見ると税抜きの文字が....
表示価格としてはそれでも安いと思います。
税込みだと248,184円+ポイント44,673Pになります。
最近店頭では税抜き価格表示メインなので、よく見るとだまされた感じがしますね。
書込番号:17736837
3点
本日購入してきました。
数日前に、地元のテックランド水戸本店にて、
まんぼうくんさんの有り難い口コミを元に価格交渉を臨みましたが、
東京の価格に合わせることはできないということで、税抜25万円弱(ポイント等は交渉せず)を提示され撃沈。
東京はいいな。。。と悲観してました。
本日、つくば市で用事があったので、
ダメ元でテックランドつくば研究学園前店にて価格交渉をしてみました。
初めは、東京の価格にはするのは無理かも?ということでしたが、
税抜229,800円+P15%+5年保証を提示されました。
そこで、東京と同ポイントなら購入していきますと念押ししたところ、P18%にしてもらいました。
結果的に、税込248,184円+ポイント41,364(税抜価格に対して18%)+5年保証+販促品諸々+ポイント12,084(ポイントプレゼントキャンペーンに当選)で購入しました。
まんぼうくんさんを初め、皆様の有り難い口コミに感謝します。
書込番号:17749894
2点
先日上記の情報より、新宿のビックにて交渉し
税抜きで229,800円+P20%+5年保証付+販促品でした
ヤマダに行けばさらに安くなると思われますが、やはり長期保証はビックが良いので
そのまま決めました。
税込248,184円+ポイント49,637P
今月中なら専用HDD(最安2.5万相当)を無料で貰えることを考えると大満足です。
購入予定の方は参考にしてみてください。
書込番号:17756471
1点
>さとやま0303さん
こちらの価格は、『REGZA 50Z9X』ですよね?
『58Z9X』の掲示板でもこちらの書き込みが見られるので、価格の違いにびっくりしたのですが。
昨日、ヤマダ電機の新宿西口館で交渉したところ、税込307,800円に、通常ポイント10%+期間限定ポイント12%という回答をいただきました。
ハードディスクキャンペーンが量販店でなくては使えないという話も聞いたので、どこで購入するかまよっているところです。
書込番号:17954960
0点
みなしゃちょ さん
>ハードディスクキャンペーンが量販店でなくては使えないという話も聞いたので、どこで購入するかまよっているところです。
家電量販店でなくてはダメなんてことは無いのでは?
東芝の当該ホームページにはそんなことひと言も書いてないので、どこで購入しても良いと思います。
>昨日、ヤマダ電機の新宿西口館で交渉したところ、税込307,800円に、通常ポイント10%+期間限定ポイント12%という回答をいただきました。
私も58Z9Xを購入しようと思っているので、参考になります(買うとしたら池袋ですけど)。
ちなみに期間限定ポイントの使用期限は1ヶ月くらいでしょうか?
書込番号:17956256
0点
>ウォーターランドさん
ご返信ありがとうございます。
ハードディスクキャンペーンについては、こちらでの最安のお店と東芝のキャンペーンの問い合わせ窓口の両方に電話しました。
おっしゃる通り、どこで買っても大丈夫とのことでした。
ただ、延長保証や、通常録画用のハードディスクの購入などもあるので、量販店で買う方向に気持ちは傾いております。
期間限定はたしか一ヶ月だったと思います。
私も池袋での購入を考えております。
ビックかヤマダですね。長期保証はどちらがいいのかな。
よろしければ交渉の結果教えて下さい!
書込番号:17960185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなしゃちょ さん
池袋・ヤマダ電機で価格交渉してきました。
※ちなみに、店頭表示価格は299800円+P10%でした。
結果、312000円+P20%で購入しました。
私的にはポイント込みで25万円を切ってくれれば買うつもりでしたので、
これで決めました(今までの価格コム最安値より安いので、まあ満足です)。
みなしゃちょ さんの交渉結果を伝えてみようかと思ったのですが、同時にパナソニックの
ブルーレイレコーダーを2台購入し、そちらの方で結構がんばってくれたのでやめました。
※レコーダーは在庫が無く発送してもらう事にしたのですが、2台分の送料(2000円強)も
無料にしてくれました。
普段、通販で購入しているとだと送料無料が多いので、実店舗で購入・発送だと
送料がかかるんだ、と思いましたが(笑)
TVとレコーダー2台で60万円の予算を組んでいて、結果、約55万円+P4万円くらいでしたので
満足しています。
ですので、みなしゃちょ さんが交渉された価格はかなり安いのでは、と思います。
ポイントが期間限定ではないくらいでしょうか?
納期は約1週間です。
以上、参考まで。
ここは50Z9Xのスレですが、Z9Xシリーズは全部同じ口コミになってしまうのが
わかりづらいですね。
本来なら58Z9Xの価格交渉としてスレッドを立てなければならないのでしょうが、
お許しを>スレ主さま
書込番号:17976255
1点
ウォーターランドさん
交渉の結果を教えていただきありがとうございます。
こちらの価格はすべて税込みということでよろしいですよね?
たしかに、新宿店さんもなかなか頑張ってくれたようですね。
価格.comのお店もここのところ最安値は更新されないので、やはりヤマダさんで購入しようかと思います。
書込番号:17976269
0点
>こちらの価格はすべて税込みということでよろしいですよね?
もちろんです(笑)
価格交渉、頑張ってくださいね。
書込番号:17976327
0点
ウォーターランドさん
ご購入おめでとうございます^^
このシリーズ、同じクチコミ板だったんですね!
すみません、気づいていませんでした><
ちなみに私が購入したのは50インチでした^^
購入直後は10畳ほどの部屋に50インチは大きいなぁと感じましたが、
慣れって怖いですねぇ、いまでは58インチにすればよかったと思い始めてます^^
書込番号:17976336
0点
本日27日、渋谷のヤマダさんで購入してきました。前回の条件を「税込30万ちょっとでポイント22%」と伝えたところ、30万ちょうどで期間限定ポイント12%と通常ポイント10%にしていただけました。カード払いです。
搬入は10月5日です。
お昼頃行った時は税抜き398000円の表示でしたが、15時半頃行った時はタイムサービスで2台限定で税抜き298000円ぐらいで斜線がしてありました。
通常録画のハードディスクは皆さんどちらのを購入されてるのでしょうか?
3TBのものでオススメがあれば是非教えて下さい。
家の者と、PCをつないでみたいね、とか、遠隔で録画予約できるかな、とか、WOWOW入ろうか、とか、色々と話に花が咲いております。楽しみです!
書込番号:17988701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなしゃちょ さん
ご購入おめでとうございます(笑)
30万円P22%は安いですね。
3TBのHDDとなるとバッファローかIOデータでしょうか。
バッファローだと、HD-AVSV3.0U3/V
IOデータだと、AVHD-UR3.0
このどちらかで良いのでは?
書込番号:17989465
0点
>ウォーターランドさん
ありがとうございます!とうとう買ってしまいました!w
キャンペーンのハードディスクが届くのは少し先なので、本体が来たらすぐに録画できるようにとハードディスクの購入を検討しております。
買うのは、通常録画用とタイムシフトプラス1用の2台で、最大で3TBということなので、3TBのものを。
購入するときにお店の方に、カタログに載っていなくても(推奨のものじゃなくても)「レグザ」と書いてあれば安いので大丈夫ですよー、と言っていたので、店頭に行ってみました。
タイムシフトプラス1用は、カタログでは『AVHD-UR3.0』のみだったのでこちらを購入予定でしたが、店頭には『AVHD-AUT3.0』しかありませんでした。その場でアイオーに電話で聞いてみると、どちらでも昨日は同じということだったので、少し安い『AVHD-AUT3.0』を買うことにしました。通常録画用も、3000円ぐらいしかお値段が変わらないようなので同じものにすることにしました。
ただタイムシフトプラス1は、本来のタイムシフトを設定しないと使えないようです。また、通常録画用も後からタイムシフトの新しいハードディスクをつなぐとフォーマットされて録画内容は消えてしまうみたいです。
ハブは、いろいろ見た結果、やはり推奨モデルの『USB2-HB4R』にしようと思います。
書込番号:17994351
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z9X [50インチ]
昨日届きまして視聴しているのですが、画面にベールがかかったように全体的に白く感じます。
離れて斜めから観るとなおさら白っぽく感じます。
鮮明さはあるのですが、小型のテレビよりその白っぽさは際立って見えます。
これは大画面の特徴でしょうか? それとも初期不良でしょうか?
購入先に問い合わせるかどうか迷っていますが、アドバイスを頂けませんでしょうか。
0点
先ず,お聞きしますが『画質設定』はデフォルトの設定でしょうか?
多くのメーカー(SONYは除く)に言える事ですが,購入時の設定のまま見るとホワイトバランスが強めで全体的に白っぽい印象になると思います。
書込番号:17703969
0点
映像設定を少しずつ変更し、好みの画質に設定してみました。
少し白っぽさは薄らいだのですが、離れて斜めから観るとやはり
まだ白さが感じられます。
正面から観る限りでは特に問題になるほどでは無いのですが・・・・
もう少し目を馴らさせてから、判断してみます。
坦々麺さん ご回答ありがとうございました。
書込番号:17704560
0点
この機種はVAパネルを使用しているため視野角が狭いので斜めから見たら白っぽいのは仕様です。
書込番号:17704632
1点
まだ白さが気になるようでしたら,『バックライト』と『黒レベル』を今より10〜20ほど下げてみて下さい。
このモデルは直下型のLEDを搭載しているので,エッジ式と比べ明るさが強めに出る為白っぽく感じます。
>離れて斜めから観るとやはりまだ白さが感じられます。
VA液晶は昔よりかなり良くなっては来ましたが,IPS液晶と比べて斜めから視聴した時は白さが強く感じますよ。
書込番号:17705112
![]()
1点
VAパネルの仕様で、多少の白さは避けられないのですね。
設定の調整でかなり満足のいく画質となってきましたので、
良しとします。
ご回答下さった皆様 ありがとうございました。
書込番号:17705253
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z9X [58インチ]
注意書きで
65・58・50Z9X、65・58Z8X、Z8シリーズはタイムシフトマシン対応USBハードディスクTHD-450T1A/THD-250T1A、THD-450T1を背面設置した際は、テレビを壁に取り付けることはできません。
と有りますが
壁掛けにする事は出来ないでしょうか?
2点
>壁掛けにする事は出来ないでしょうか?
これらの「背面設置用USB-HDD」って、「壁掛け用の穴」を利用して装着するのでは?
書込番号:17627625
2点
返信有難う御座います。
やっぱり・・・両方は無理なんですね。
壁掛けにして外付けHDを付けると壁付の意味がないんで・・・
何か良い金物無い物ですかね
書込番号:17629778
0点
どちらにしても「電源」が複数必要になりますし、
「壁掛けしたテレビの上にUSB-HDDを置ける棚を設置」
などを考える必要が有るかと...
他のモデルですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000422536/SortID=16555269/#16555269
こんな工夫をしている方もしますし...
書込番号:17630950
0点
根本的にご希望通りにはならなそうなので、タイムシフトマシン対応USBハードディスクも壁掛けにしてしまえばよいのでは?
壁掛け金具にもよりますが、TVと壁の間は隙間があると思いますので、前から見えない位置であれば目立たないと思います。
タイムシフトマシン対応USBハードディスクと壁掛け金具も大きさ次第ですが。
同様に汎用のHDDを壁とTVの間に入れるという手もあります。固定方法はなんとでもなるでしょう。
書込番号:17643404
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





