REGZA 50Z9X [50インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:スムーズダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z9X [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 50Z9X [50インチ] の後に発売された製品REGZA 50Z9X [50インチ]とREGZA 50Z10X [50インチ]を比較する

REGZA 50Z10X [50インチ]

REGZA 50Z10X [50インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月11日

画面サイズ:50V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:スムーズダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z9X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z9X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z9X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のオークション

REGZA 50Z9X [50インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 4月25日

  • REGZA 50Z9X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z9X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z9X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z9X [50インチ]のオークション

REGZA 50Z9X [50インチ] のクチコミ掲示板

(783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 50Z9X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z9X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z9X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Zシリーズ

2014/05/31 20:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z9X [58インチ]

クチコミ投稿数:2件

最新Z9。50インチと58インチの価格差大きいけど、今の47Z1に比べたらかなりの大画面。これは買うしかないでしょ!PCのモニターにもしてるし…

書込番号:17578317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 58Z9X [58インチ]の満足度5

2014/05/31 21:18(1年以上前)

こんばんわ。前回55Z8でいろいろと文章を記したものですが、
このたびわけあって本機の購入を検討する事態になってしまったのです。
・・・けど、おっしゃるとおりでZ8なら2、3万の差でしたけど、4Kは
さすがに高いなと感じ、迷っているところです。

フルHDでは47/55インチとで画素間隔・・・ドットピッチが目立つように
感じられ(開口率が上がったのも影響しているのでしょうね)、少し気になりました。

店頭で本機の50/58インチ両方見比べましたけど、もはやどちらでも気にならない
きめ細やかさで圧倒されました。58Z8Xが隣に置いてあったのですが、黒の表現力や
赤の鋭さなどが格段に異なっており、Z7/Z8での違いを再確認した感じです。

パソコンは4Kネイティブでつなげなくとも、当面はフルHDの2倍拡大でおそらく
問題はないものと思っていますので・・・30万を切ってくれると食指が動くところ
なのかな、と感じます。あと1回くらいは値動きがありそうな、ないような・・・。

大画面、あこがれますね。

書込番号:17578520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2014/06/01 05:47(1年以上前)

でも安くなってきたんじゃない。
もう30万切るところまで下がっているんだね。
>これは買うしかないでしょ.
がんばって応援してます。

書込番号:17579721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/06/01 06:29(1年以上前)

ありがとうございます。がんばって買いたいと思います。

書込番号:17579770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入者の方,教えて下さい。

2014/05/29 22:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z9X [50インチ]

スレ主 坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件

このREGZA Z9Xを購入予定なのですが,気になる事があるので質問させて下さい。

このモデルでウリである『タイムシフトマシン』の質問ですが,スポーツ番組や一部のバラエティ番組くらいしか観ない自分にとって要らない機能なのですが,HDDを接続していると常に録画されてしまって,タイムシフトマシンをOFFにすることは出来ないのでしょうか?

書込番号:17571275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/05/29 22:31(1年以上前)

HDDを「通常録画・タイムシフトプラス兼用」のUSBポートに接続すれば、通常録画の機能のみになります。
タイムシフトは働きません。
タイムシフトを使いたい場合は、対応HDDをタイムシフト専用USBポートに接続します。

詳しくは説明書を読んて下さい。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=86975&fw=1&pid=16975

書込番号:17571366

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:537件

2014/05/29 22:53(1年以上前)

Z9X取扱い説明書
【タイムシフトマシン録画全般】
P62〜P69,P95〜P110

【通常録画用全般】
P71〜P74,P83〜P93

を見てみましょう。

簡単に書くとタイムシフト録画はTVにある専用
USB端子にUSB3.0タイムシフト対応HDDを接続、
設定して初めて稼動します。

「タイムシフトは要らないよ」とおっしゃるなら
タイムシフト用とは別に通常録画用USB端子が
あるのでそこにUSB2.0/3.0どちらでも構わない
のでUSB-HDDを繋げ、設定を行えば今まで通り
(?)の録画方法で録画できます。

詳しくは取説をどうぞ。

書込番号:17571502 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件

2014/05/30 01:11(1年以上前)

なるほど。
通常録画用とタイムシフトマシン用のUSBポートが別々にあるんですね。

通常録画だけ使用したいので、そちらのポートだけにHDDを接続するようにします。

教え頂きありがとうございます。

書込番号:17572038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

値段交渉してきました。

2014/05/08 23:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z9X [58インチ]

クチコミ投稿数:9件

現在、こちらの58Z9Xとソニーの55X9200Bで悩んでます。
発売が前倒しされたと言う事でZ9Xを見に行った際に店員さんに話しかけられたので思わず交渉してきました。
新製品なので大きな値引きは期待できないと思いながらも、長時間交渉しました。
その結果、ポイント還元を含みますが、実質365,000円と言う価格になりました。

現状ライバルとなるソニー、パナソニック製が発売前と言う事もあり、
出揃ってからの方が交渉しやすいのと実際に実機を見比べた上で決めようかと、悩んだ末に結局見送りました。

今回の新製品4Kテレビを検討している方々の様々な意見を聞きたいと思い投稿しました。

書込番号:17495112

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/09 00:07(1年以上前)

今晩はー。
今日の昼にアキバヨドバシで見てきました
通路側の展示機ではなく、ソファーがある方の展示機を
1時間ほど見ていました(暇でした)
デモ映像は兎に角、綺麗でZ8Xに比べると動画性能は
少し向上しているような気もしました。

ただ、58Z8Xは税込32万円位でポイントは8%だったので
こちらも4Kを購入する気がある人は検討の対象になるかな?
ちょっと意外だったのがパネルの光沢ですね、58Z9Xは
65Z8Xみたいな「ツルピカ」パネルと思っていたら
58Z8Xと同じでした、なので映り込みは軽減されているようです

NTTのひかりTVやJ:COMの4Kコンテンツが具体的になってきたので
楽しみですねー、アキバヨドバシではひかりTV4Kを流していましたね

書込番号:17495429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/05/09 22:57(1年以上前)

宝くじ当てたいさん、こんばんわ。
ワタシもZ9Xを見てる時に店員さんに「LED以外は大きな差はないので・・・」っとZ8Xを薦められました。
しかし、大きな価格差がないので選択肢からは外してます。

確かにパネルの映り込みは気にならないレベルでしたね。

ところで今回のこのZ9Xって動画応答性能の部分は倍速なのでしょうか?
「スムーズダイレクトモーション480」から4倍速かなって思ってたのですが、
カタログ等見ても○倍速と言う表記が無かったので気になります。

次見に行った時は映画等の映像も見てみたいものです。

書込番号:17498576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/09 23:35(1年以上前)

レグザvsブラビアさん 今晩は(^^ノシ

スムーズダイレクトモーション480 表記だけ見ると4倍速?
になりますが、パネルはZ8Xと同じ2倍速パネルですね
バックライトの制御等で480にしているようです
なので4倍速ぽく動画性能はZ8Xよりは少し良いです
但し、ヨドバシで展示機を見て感じましたが地上波映像などは
同じように感じました。
てっきり今年は4倍速パネルを搭載した機種が発売されると
期待していたので少しがっかり・・・・
4倍速パネルで4Kは難しいのか?コストの問題かは分かりませんが
直下型LEDは凄いなーと思いましたが購入は断念しました

BDやBSの画質の良い映画とかはかなり綺麗に見れると思います
展示機のデモ映像で夜景のシーンが有りましたが直下型LEDの
効果はかなり出ていると思います
それと、4K60pの映像が早く見たいです
今年10月にはVODサービスでSTB経由なんですが
HDMI2.0 4K60p出力が出来るようなので楽しみですね!(^^



書込番号:17498733

ナイスクチコミ!0


junk.junkさん
クチコミ投稿数:15件

2014/05/13 01:18(1年以上前)

こんばんは。Z8X所有者です。
このまえ店頭にZ9Xがおいてあったので、少し触ってみました。
地デジ/BS/CS画質はあまり変わらないように思いました。
精細な番組表・メニュー文字は4K対応になっていて、ちょっと進化したなぁと思いました。
クラウドメニューは起動時間・操作感も改善されていて、やっと実用になったかなという感じです。
私的には、PCとの接続環境が改善されれば買いかと思いましたが、そのへんはZ8Xとかわらないようで。
以上、ご参考までに・・・。

書込番号:17509310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/05/13 09:49(1年以上前)

宝くじ当てたいさん、こんにちわ

やはりパネルは2倍速でしたか・・・
今回の各社の新型は4倍速パネルになるだろうと思ってただけに残念です。

今回の新型は「高コントラスト」や「高輝度」の部分に重点を置いている様に見えますね。

ちなみにソニーの新型の方は各モデルを実際に見て、X9200Bを選択肢に入れてたのですが、
東芝の方も実際に見て、直下型LEDを搭載したZ9Xに気持ちが傾いています。

しかし、何か決定打の様な物が無く、即決出来ない現状です。
もうすぐソニー製が店頭に並ぶので実際に見比べてみたいものです。



junk.junkさん、こんにちわ

Z8X所有者の意見は参考になります。
確かに番組表はちょっぴり感動でした。
今回は操作性などの部分を強化したのですかね。

地デジはもともと期待はしてなかったのですが、BSやCSの画質も大きな違いは無いのは残念です。

私は主に映画鑑賞やゲームが目的なのですが、動画の部分はどうなんでしょう?
映画とかスポーツなど動きの激しいシーン等で違いがわかる、などの声があったら励みになるのですが・・・

また見比べてみて、の意見等を頂けるとうれしいです。




書込番号:17509919

ナイスクチコミ!3


LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/24 14:00(1年以上前)

今回は発売してからの値落ちが早いですね。

交渉次第かもしれませんが、ポイント還元込みで考えると既に30万円を下回っていました。
また、4.5TBのHDDもキャンペーンで付くようなので、相当お得感ありますね。

9月の決算か年末のボーナス商戦まで待とうかとも思いましたが、キャンペーン目当てに7月いっぱいには購入しようかなと思っています。

書込番号:17551238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/05/24 19:27(1年以上前)

LEXUSTさん、こんばんわ

ここ1〜2週間での価格変動は凄かったですね。
やはり、ソニー、パナソニックの製品が発売された影響でしょうか?
ソニー以外は30万円前後で落ち着きそうですね。

先ほど、各社のテレビを見に行ってきたのですが、土曜だからか店員さんが結構積極的で思わず価格交渉してしまい、
1時間ほど交渉した結果、最終的に出た価格が3Dトランスミッターと3Dグラス2個付けて、税込み32万円でした。
購入はもう少し後にと思っていたのですが、自分的に納得の行く価格だったので購入しました。
6月1日に届くので今から楽しみです。

書込番号:17552160

ナイスクチコミ!2


LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/27 01:48(1年以上前)

レグザvsブラビアさん

購入おめでとうございます!

価格が納得いけば、少しでも早く楽しめるのもまたメリットですね。

今使っているREGZAは、HDDの番組を吐き出しきってないので、もう少し待って実質20万円台前半を狙いたいと思っています。
このまま順調に値落ちして、7月中には希望価格になってくれるといいんですが。

週末が楽しみですね。

書込番号:17561118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/05/27 16:34(1年以上前)

レグザ&ブラビアさん
初めて書き込みします、ピューケです
私もz9x58を購入したく調べていたところこちらを拝見しましての投稿です。
その購入値段、条件が羨ましく、不躾で申し訳ありませんがどういうところで交渉すればいいか教えて欲しく思っております。よろしくお願いいたします

書込番号:17562868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/05/27 20:14(1年以上前)

ピューケさん、こんばんわ
お役に立つかどうかは分かりませんが私のいつものやり方です。

まずは最低限、商品に関する情報(価格や性能など)は調べておく、
自分からは話しかけず、店員さんが話しかけて来たら交渉スタートです。
最初に店側の値引き額を聞き、話題をそらして価格.comの最安値を提示し反応を見る。
まぁ、大抵の場合は最安値までは出ないのでそこからはその場に応じたやり取りが必要になりますね。

今回はZ9Xが3D視聴の際に「トランスミッター」が必要だったので、
そこに話題を持っていき、値引きは出来ないけど、「トランスミッターとメガネを付ける」
と言う部分をまず作り出しました。

後は「自分の予算」を明確に提示して、少しづつ値引きして行く感じですかね。
価格がこれ以上落ちないと思ったら「ポイント還元」の方へシフトするもの手です。
(例えば、予算30、提示価格35なら、10%ポイントを交渉する。)

出来ればフロア長など、責任者に近い方と話をする方がスムーズです。
まぁ、店、人によってかなり変わってくると思うので参考程度にして下さいね。

結果が出たら教えて頂けたらと思います。

書込番号:17563569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/05/27 22:05(1年以上前)

レグザvsブラビアさん
早速ご回答有り難うございます。参考にさせて頂き報告出来るよう頑張ってみます。

書込番号:17564093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

最安値が順調に下がってますね

2014/05/24 15:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z9X [50インチ]

スレ主 kaira0808さん
クチコミ投稿数:47件

日々、最安値が下がっていき、今か今かと思いつつも購入の決断できないでいます。

結局、10年使ったブラウン管が、一ヶ月ほどピンク色になり叩いてる内に絶好調に
なってしまったのが決断できない原因なんですが。

パナソニック VIERA TH-50AX800Fとどっちがいいかなぁ、と日々価格.comを彷徨う毎日です。

書込番号:17551387

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27394件Goodアンサー獲得:3136件

2014/05/24 15:18(1年以上前)

自分も、ブラウン管使用時に、同じような、ピンク色や、紫色になりました。
これは、ブラウン管が、ガラス素材で出来ているので、経年変化により、ブラウン管が変形したと、思われます。
後方から出ている、RGBのビームの光軸が、ズレた事が考えられます。
サービスに、修理を依頼すると、四隅に磁石を入れ、光軸を修正します。
ただ、これも一時しのぎで、もっと、光軸がズレてきます。
早く、買換えた方が、いいですね。

書込番号:17551430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替えるならこれかな?

2014/04/21 21:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z9X [58インチ]

消費電力が大きいですね
プラズマTVみたいに変化するから実際は
58Z8Xとそう変わらないだろうけど
パネルの光漏れ・ムラはだいぶ軽減出来そうだし
動画応答性能もそこそこよさそう

あとは実際に見てみて映り込みとかが許容できるか
どうかですね。
それと一番気になるのは2倍速パネルなので
カメラのパン映像で「カクカク」になるか?
改善できているか?

書込番号:17436855

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件 REGZA 58Z9X [58インチ]の満足度2

2014/05/23 10:59(1年以上前)

宝くじ当てたいさん。
こんにちは。買いました。K'Sデンキで32.9万円。
4Tのハードディスク・キャンペーンにつられて。
出張が多いのでブルーレイのサーバーでCSとBSを

地デジのスポーツはカクカクというよりもボケてますね。
少しがっかり。色のラチチュードとびます。とくにピンの甘い背景。
65.58.50を比較すると50が一番きれいですね。ベストバイは50かも・・・・。
4Kでやっと少しまともに、地デジも4Kも指定の1.5メートルでは無理。最低3メートル。
それも画像おまかせモードはまぶしくてギラギラ。自分好み設定でやっと納得。
デモソフトとブルーレイは素晴らしいくステキ。なんとなくパナやソニーより色のまとまりがいいです。
シャープのモスアイはしっとりしすぎかな。ソニーはビビットすぎ。
パナもいいけど、タイムサーバーが・・・。
そう音はイマイチ。ヤマハを足します。

書込番号:17547103

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z9X [50インチ]

クチコミ投稿数:187件

PS3、PS4、Wii UでHDMI接続すると高画質に見られると思うのですが
肝心のテレビがどうゆうのを使えば高画質になるかわからないので質問しました。
やっぱり4Kテレビが肝心なのでしょうか??

4Kのテレビの4Kのアップスケーリングする超解像技術でTVゲームが
高画質に見られるのでしょうか?

それともフルHDテレビでも1080pに対応していたら得に4Kテレビに
拘る必要はなさそうですか??

任天堂のマリオカート8を東芝の50Z9Xで楽しむ予定です。
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:17513235

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/05/14 08:44(1年以上前)

前のスレッドに返信してから投稿してはいかがでしょうか。

書込番号:17513352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/05/14 21:48(1年以上前)

帰ってきたけど誰もレスいれてないのね(笑)

リアルな話、WiiUならこのくらいのテレビがいいんじゃないかと思う。

http://kakaku.com/item/20416010486/

それか中古のプラズマで。

ちょっとくらいスペックとか調べて自分で決めたりしないの?

ほいほいテレビ変える財力のお仕事してるなんて到底考えられないんだけど。

書込番号:17515571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/15 12:46(1年以上前)

マリオカート8は1080pだから、フルHDのテレビがいいですね。

書込番号:17517569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2014/05/15 15:40(1年以上前)

こんにちは

一般論になりますが、

ゲームに関しては、画質と操作性(遅延)は相反します。

各種画質処理をオフ(ゲームモード)にすると遅延最小、画質最低?

で、4Kテレビの場合、アップスケーリング処理時間が遅延に加算されると推定されますから、操作性を重視するならフルHDソフトをダイレクトフルHD表示が有利と推定します。

書込番号:17517987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/05/15 18:44(1年以上前)

おwマリカー、なんちゃって1080Pだと思ってたw
さーせんしたっ!w

WiiUタイトルが720Pばかりだと思ってたw
さーせんしたっ!w

PS4もやっとこさ1080Pなんで、今使ってるテレビでいいよw

つうか、なんで選べないのかわからんw

アイコンから30代なんだろうけどw

テレビ家電業界に貢献してて偉いわぁw

書込番号:17518434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2014/05/15 19:34(1年以上前)

WiiUは描写解像度720pでソフト側で1080pにアップスケールして出力する場合もあります。
マリオカート8が描写解像度も1080pなのかどうかはわかりませんが。

書込番号:17518620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2014/05/19 03:51(1年以上前)

皆様レスありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:17531857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/05/19 18:14(1年以上前)

形だけではなくコミュニケーションとしてのレスを返すくらいの気持ちはないのでしょうか。

どういった経緯になったくらい書くのもマナーのうちですよ。

普段の行動がしのばれます。

質問者としては常連に呆れられてしまっていますので、今後価格コムを利用されるのなら、一度考えてみてはいかがでしょうか。

もしアカウントをかえてもスレ主さんが変わらなければ、同じ扱いを受ける事になるでしょう。

コミュニケーションスキルは認知行動を繰り返すことで身に付きます。
頑張ってください。応援しております。

書込番号:17533443

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/20 06:17(1年以上前)

すみません。どうやらマリオカート8は720pのアップスケールらしいですね。

書込番号:17535335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 50Z9X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z9X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z9X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z9X [50インチ]
東芝

REGZA 50Z9X [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 4月25日

REGZA 50Z9X [50インチ]をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング