PENTAX 645Z ボディ のクチコミ掲示板

2014年 6月27日 発売

PENTAX 645Z ボディ

  • 43.8×32.8mmの大型CMOSイメージセンサーを搭載した中判デジタル一眼レフカメラ。有効画素数は約5140万画素。
  • 最高ISO 204800の超高感度で、高ISO設定時でもノイズや輪郭の崩れを抑えた高画質が得られる。最高約3コマ/秒で10コマの連続撮影が可能。
  • 画像処理エンジン「PRIME III」を搭載し、「PRIME II」の最大約5倍の処理速度により、有効約5140万画素がもたらす大容量のデータを瞬時に処理できる。
PENTAX 645Z ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:5299万画素(総画素)/5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/43.8mm×32.8mm/CMOS 重量:1470g PENTAX 645Z ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX 645Z ボディの価格比較
  • PENTAX 645Z ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645Z ボディの買取価格
  • PENTAX 645Z ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645Z ボディの純正オプション
  • PENTAX 645Z ボディのレビュー
  • PENTAX 645Z ボディのクチコミ
  • PENTAX 645Z ボディの画像・動画
  • PENTAX 645Z ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645Z ボディのオークション

PENTAX 645Z ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月27日

  • PENTAX 645Z ボディの価格比較
  • PENTAX 645Z ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645Z ボディの買取価格
  • PENTAX 645Z ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645Z ボディの純正オプション
  • PENTAX 645Z ボディのレビュー
  • PENTAX 645Z ボディのクチコミ
  • PENTAX 645Z ボディの画像・動画
  • PENTAX 645Z ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645Z ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX 645Z ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645Z ボディを新規書き込みPENTAX 645Z ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

標準

二度目のお触り会

2014/06/23 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645Z ボディ

スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件

ペンタックスリコーファミリークラブ主催
PENTAX 645Z体験イベントin広島

に一昨日お邪魔し、大阪に引き続き発売前Zをお触り致しました。
東京・大阪の様に規模の大きな発表会ではなく、セミナーではPENTAXさんの社員さんの説明ではありましたが、奇をてらう事無く素直に納得出来るご説明ではありました。

特に回折現象軽減機能の説明は、対比画像を含め判りやすく魅力を大いに伝えて頂いたと思います。
同時に、大阪でも観た辰野氏撮影の雪景色が、F20という絞りでありながら驚異的解像度、諧調を見せつけており、ベータ機で有りながら本機新機能のつぼを押さえた撮影をされている事に今更ながらに感心致しました。
(ちなみにリコーイメージングさんの製品のところに掲載の作例ではありません)

また、既に高感度サンプルもWEBに上がり始め、益々期待感が高まってくるというものです。

http://www.popphoto.com/gallery/pentax-645z-first-impressions-and-sample-image-gallery

ちょっと判りにくいですが、撮影データ説明欄の下の方の(CLICK FOR FULL-RES)をクリックすれば元データにアクセスできます。
なんと手持ちだそうです。
是非質の良いモニターで閲覧下さい。
当方は最初某所のしょぼいモニターで見て、「え〜???」と思いましたが、別の良質なモニターで見ると見違える素晴らしい映りがそこに。。。

今後レンズの拡充も間違いない様で、プロ用での販路拡大も含め更なる645デジタルの高みを構築頂きたいと一ファンとして切に希望する次第です。


書込番号:17657847

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/23 13:22(1年以上前)

TOYOカメラもといリコー(・ペンタックス)はデジタル一眼の分野では高価なニッチ市場で勝負して、敢えて古サイズには行かないのかもしれないですね。
まあソニーのセンサー使用許諾が下りればすぐにでも出せるよう密かに開発を進めているのかもしれませんが、レンズ群もFALimitedなど評判のレンズはあるものの古サイズ対応のデジタル用レンズへのリニューアルはしていないので参入してもニコン、キヤノンの廉価古サイズ機より高価になりそうなペンタックス機が売れるとはちょっと考え難いですからね*_*;。

書込番号:17657862

ナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/06/23 16:46(1年以上前)

秒読み段階に入ったとは言え発売前に2度もお触り会にいけるとは良いですね。
サンプルの画像ISO6400でも驚きの画質でした。
ISO25600までなら十分許容範囲に入っていて2度びっくり。
今週末の期待が高まります。

書込番号:17658270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/23 17:20(1年以上前)

一度でいいから、(以下自粛)

書込番号:17658347

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/06/23 17:26(1年以上前)

私もおさわりしたい…
なでなでしてると777110円の請求書を渡されそうです…

書込番号:17658359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件

2014/06/23 17:50(1年以上前)

salomon2007 さん、始めまして、でしょうか?

 期待感有るPENTAXさんのフルサイズではありますが、レンズ有ってのカメラ。現在PENTAXさんが展開されているフルサイズで撮れるレンズは、Limitedレンズを含めた単焦点がほとんどですが、最新でも2009年の発売、古いものは2002年の発売と認識します。

 旧の645、67レンズでも645デジタルに充分通用するモノが多々有る中で、現行35o用レンズに於いてもフルサイズデジタルで立派な描写をするレンズは有るのではと思います。
 ただ、フルサイズを新たに展開するとなると、先行メーカーに伍する、いや、それ以上のボディ性能を持たす事は元より、描写性能の優れたズームを的価で何本か供給頂く事が必須ですよね。(望遠単焦点もか。。。)

 もうフルサイズを展開し得るメーカーはPENTAXさんしかなさそうな気がしますし、是非頑張って頂きたいものです。(大穴は富士フィルム?)

 メーカーさんとしては出さない、出せないとも行っておられないし、企画の机上に全く乗ってないという事でも無いように聞きますので、ここは市場の動向、声を見極められて尖ったウェポンを投入して頂きたいものだと思います。
 当然小型ミラーレス、APS-Cから始まって、フルサイズ、645までの種々互換性を維持し、ユーザーが初心者からベテランまで追求できるシステム構築を目指して頂きたい。

 645デジタルを使うものとして、PENTAXさんがフィルム時代から地道に築いて来られたシステムは堂々と生きていると思いますし、特にフィールドでの実戦的でこなれた使い心地は、他の二大メーカーとは違った良い意味での走り方をされていると思いますので。


ken-san さん、こんにちは。

 お触り会は、広島でやってくれる事が判っていたならば大阪まで行かなかったかも知れませんね。
ただ、大阪ではPENTAXの方々、他関係者との方々と突っ込んだ話も出来ましたので、それはそれで良かったのかと。。。

 高感度性能に付いては、大阪の時にモデルさんを撮影し、私の腕では手持ち、ISO100なんかでは到底止め切れなかったために、思い切って3200まで上げてみたところ、驚くばかりの低ノイズで撮れ、噂に違わぬ高感度番長ぶりに舌を巻いたというのが本音です。
モデルさんの肌の質感を余すところなく描き出すという感じでした。

 もっとも当方はken-san さん他皆さんとご同様と思うのですが、高画素、高感度等のスペックオタクではありません。性能が画の全体に生きて来るからこその話です。

今はken-san さんご同様に日一日と楽しみが増して来ております。

じじかめさん、橘 屋 さん、ここは是非撫でてやって下さいまし。
きっと良いことが有りますよ(笑)

書込番号:17658407

ナイスクチコミ!3


spinlobさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/23 20:49(1年以上前)

こんばんは。
高感度も凄いですが、低感度のモデルの写真も凄いですね。
手持ちってどこに書いてありましたか?
自分は発見できませんでした。
等倍で見ると、若干ぶれているように感じるのはそのためでしょうか。

書込番号:17658943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX 645Z ボディの満足度5

2014/06/23 22:59(1年以上前)

こんばんわ。みなさんの報告で高感度は相当なものであるのは確信できました。ありがとうございます。当方田舎在住なもので、お触り会とやらにいける環境に無いので良さげなものだと自分の直感が告げたらノールックで予約しています。今回の予約の判断も吉と出そうです。あとは色表現にどのような変化があるかが関心事ですね。でもこれは長いこと付き合っていかないと分からないものです。カメラの変化に自らが合わせて対応することが
重要だと思っています。

書込番号:17659588

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/06/24 01:57(1年以上前)

返信ありがとうございます、
フィルム645、67は現役です、今春には66も購入してます(42年振りの二台目)…
多少レンズ資産も有り、今更ながら中古の645Dと天秤に掛けています。
645Zの後継機はかなり後と思います(四年後は2018年、後二年(六年後)で東京オリンピック)

家の愚息はまだまだ出場年齢にも達しません(年齢だけで無く…全て不可(~。~;)? )、
あせらず皆様のレポート待ってます(#^_^#)

書込番号:17660130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX 645Z ボディの満足度4

2014/06/24 06:00(1年以上前)

広島でのイベントの件ですが、噂の広角ズームの発売予定の情報ありましたでしょうか?
25mmの製造中止といい、早く出して欲しいものです。

書込番号:17660285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件

2014/06/24 09:00(1年以上前)

雲上のお花畑さん、おはようございます。

広角ズームの話は出ました。大阪の時も出ましたが、広島ではより具体化し、発売に向けてに詰まって来ているように受け止めました。

かなりの高性能とのことで、単焦点に匹敵、或いは超える程のモノらしいです。えらく気合が入っていますね。

私はしばらくはボディ更新で手一杯ですので、そちらは様子見でしょうかね。33-55で何とかするしかないですね。

書込番号:17660602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX 645Z ボディの満足度4

2014/06/24 11:09(1年以上前)

銀写さん こんにちは
28-45の広角ズームは恵比寿で聞いた内容から進展していないような感じですね。
もしかしたら近日発表かなと思っていましたが、無理そうですね。

書込番号:17660895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX 645Z ボディの満足度4

2014/06/24 15:22(1年以上前)

すいません!
銀写さんの文面よく読んでいませんでした。
発売に向けて進んでいるとの事で安心しました。

書込番号:17661443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件

2014/06/24 21:18(1年以上前)

spinlob さん、こんばんは。間が抜けたお返事で申し訳ないのですが、リンク先の写真に付いて説明が不十分でした。

掲載者の方は、レンガの写真のところで下記の様に説明されています。

These next few images are meant to demonstrate the extremely high ISOs available on the 645Z. Please note that these were shot handheld in moderate light. We will be adding tripod-mounted high ISO sample images soon. This is shot at ISO 65535, the furthest you can push the 645Z's low-light capabilities.

手持ちで低光量下の能力を試してみたという事らしいですが、次は三脚で高ISOのサンプルを掲載って書かれてる様ですね。

それとブレと思しき写真ですが、撮影者ご本人がピントを追い込む腕が。。。なんて書いておられる?ので、spinlob さんはそこに鋭く気付かれたのでは?

(Note: My manual focusing skills need work)

英語力の無い私はそのように理解したのですが。。。いかがでしょう?

書込番号:17662348

ナイスクチコミ!3


spinlobさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/24 22:12(1年以上前)

スレ主様

そういうことですか。
この手のカメラは三脚前提でどういう写真になるかで評価したいところですね。
仮に多少手ぶれしていたとしても、画質がよいのは伝わってきました。
三脚でどうなるか楽しみですね。

書込番号:17662576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645Z ボディ

クチコミ投稿数:490件

解像度だけは銀河一のデジカメが出来るんじゃないかな?
ペンタックスだけじゃ捌けないから、お約束の寄生虫カメラメーカー(おもにパナに寄生)ブランドでもOEM供給して

希望小売価格 ペンタックス ¥399,000  寄生虫メーカー ¥2,000,000


センサーの原価低減につながるのかどうかわからないけど

書込番号:17568206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2014/05/29 00:24(1年以上前)

デジカメ → コンデジのことかな。
フルサイズのコンデジが売れる時代だから、そういうのがあっても良いかもね。

書込番号:17568266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2014/05/29 00:32(1年以上前)


 ペンタックスのコスト安は、国産センサーにボディが「オマケ」として付いてくるイメージで、
 あなたの言う「寄生虫メーカー」はセンサー以外のレンズやボディに、法外な値段が付いてて、センサーが「オマケ」として付いているというのが私のイメージなんですが…

 それにしても、発売前というのに関心を示す書き込みが無少ないですね。この調子で見切り発車して大丈夫なんでしょうか?心配になります。

書込番号:17568299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件

2014/05/29 01:15(1年以上前)

デジカメ = コンデジ と思っていただいても良いかと




でも、いっそのことスマホにこのセンサーを乗っけてもいいですよ(笑)

安物小口径のレンズでも1/1.7のセンサー並みの解像度!!と絶賛されるかも

冗談はさておき歩留まりを無視できればこのセンサーサイズだと宝くじもびっくりの5億画素も出来るかも

次に日本で開催されるW杯あたりではそうなってたりして・・・・・・・・・・・

書込番号:17568421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/05/29 07:19(1年以上前)

どこ?
寄生虫なら内視鏡でみながら簡単にとれるケースもあるよ。
薔薇色が青から血色よくなるんじゃない?

書込番号:17568753

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/05/29 07:24(1年以上前)

あ、ごめん!
あそこかぁ!
最近、○ニーっぽいのを出したとこ!

645コンデジ…個人的にはフジにやってほしいんだよね。やってたし。

書込番号:17568758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/29 07:28(1年以上前)

多く売れないと思われる製品は、出さないと思います。

書込番号:17568770

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/29 07:40(1年以上前)

フジフィルムが企画?している噂が…
ネーミングはBig-X (~。~;)?

http://www.sonyalpharumors.com/unexpected-fuji-will-launch-a-medium-format-camera-with-the-sony-50mp-sensor-this-summer/

ボディ、レンズは等含めて設計ノウハウは他社より有ると思いうから…

書込番号:17568796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/29 10:29(1年以上前)

マネシタ電器  が寄生虫でないの?

書込番号:17569160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/05/29 11:52(1年以上前)

MAMIYA 復活7デジタル ⇒ マニアに馬鹿売れ
http://www.mamiya.co.jp/products/mamiya72/

やや、早い初夢 〜〜〜
ありゃ、センサが小さすぎ。

書込番号:17569398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/05/29 11:54(1年以上前)

マネシタ ⇒ ハナクソニック

書込番号:17569405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件

2014/05/30 01:11(1年以上前)

寄生虫


ライカってメーカーのことです
いっそのことエンブレムを3Dプリンタで作ればお安く貴方だけのライカになります

書込番号:17572031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/30 15:46(1年以上前)

昔、フジの中判でGA645ってのがありましたけど、そんなカメラが出るといいですね。
僕も使っていたんですが、レンズが60ミリF4でしたが開放からシャープな画質の名機でした。
それと本命の645Zですが、いったい何人の人が手時入れることができるのでしょうか。
発売日だともろに夏のボーナス商戦にぶつかりますから、結構の数が売れるんではないのでしょうか?
そしてお役目を終えた645Dが大量に中古に出てくると思います。
マップカメラの買い取り上限がこの一月で25万から24万にさがりました。
でも新緑や花が咲き乱れて一番カメラが活用される時期です。
だから645Dのユーザーは645Zがでるまでは、きっと売らないんでしょうねえ。

書込番号:17573672

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/30 20:07(1年以上前)

中野フジヤでは645Dの中古価格は35万円台に下がってます(ABクラス)
発売日が決まったので下取りにかなりの数がでてます(下取り価格10UPなので)
購入予定者はすでに下取りに出した後の様です。
自分は645Zの半額以下ですので、Dの中古にするか迷ってます(多少レンズは有ります)。

書込番号:17574431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/31 08:16(1年以上前)

ライカ、ハッセルすべて日本製

書込番号:17576279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2014/05/31 12:54(1年以上前)

因みにセンサーだけでK-3の価格の2台分だそうです

書込番号:17577141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/31 19:20(1年以上前)

昔は30万画素くらいが1000000円してたそうです軍事用熱線追尾用に開発されたものが民生機に下りてきたそうです

書込番号:17578129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/03 01:21(1年以上前)

ライカ判の言葉も作ったメーカーと他人の技術を安売りして儲けてきたメーカーを比較なんてww

書込番号:17586788

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

M645から645Zへ

2014/04/28 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645Z ボディ

クチコミ投稿数:1486件
別機種

飾りかオブジェです

行きつけのカメラのキタムラでカタログをもらってから、悩むことと数日で決断、ドッグランで使っているニコンのD4sと望遠ズーム2本を残して、半年前に買い替えたD800E、DfそしてD7100の3台とニッコールレンズ10本を買取り処分して、約90万円を現金で受け取らず、645Zの予約をして内金にしました、ペンタックスは初めてです。

30年位前、オリンパスのOM−1やOM−2などを使っていて、労働組合主催のキャンプやハイキングなどで写真を担当していたのですが、20人くらいの集合写真ではそれぞれの顔がはっきり写らないので、腕でなく機材のせいにして中判のマミヤのM645 1000Sやレンジファインダーのユニバーサル・プレスなどを買ってしまいました、カメラは暫くして飽きたので、防湿庫の住人で、M645やプレスは20年位前に処分しました、ところが2年ほど前に行きつけのカメラのキタムラでM645の中古が出ていたので、使わないけどこんなものも昔使っていたと思い記念に購入しました。

書込番号:17458381

ナイスクチコミ!18


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/04/28 17:15(1年以上前)

ご予約おめでとうございます、
645Zで飛行犬は(~。~;)?
でも撮れた写真は感動物?でしょうか…
自分は6月にならないと行動できません、D4sを予定してましたが645Zの発表
です、
現在もフイルムの645N、67を使用してます(#^_^#)ので迷ってます…
しかも645Z発売発表後にハッセルブラッドを購入(>_<) しかも撮影してて楽しいのです(~。~;)?

現在の選択枝(価格の安い順)…
D4sの購入
ハッセルブラッドのデジタルパック(中古)
645Zの購入(それなりにAF,MFレンズが有ります)
ハッセルブラッドのデジタルパック新品(多分645Zと同じセンサー) 価格は(@_@)
自分は焦らず、愛ラブゆうさんのスレを参考に選択しますね…

書込番号:17458537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1486件

2014/04/28 18:09(1年以上前)

別機種

捨てたと思っていたフィルムが出てきました

橘 屋 さん、こんばんは、

645Zで飛行犬写真は無理ですね、望遠レンズは買う予定もありません、レンズはとりあえずsmc PENTAX-D FA645 55mmF2.8AL[IF] SDM AWを予約しています、35mm判換算で43.5mmなので使いやすいと思います。

デジカメinfoでソニーから中判ミラーレスの噂があったので、最初は645Zはスルーしてソニーを待つつもりでしたが、お気に入りのニコンのDfと2回もピント調節に出した58mmF1.4Gの相性が悪く、又ピント調節に出すのも鬱陶しいし、フルサイズ機はソニーのα7Rとα7にゾナー55mmF1.8などで十分なので、ニコン機はD4s以外全て手放すことになりました。

ハッセルブラッドは会社をすぐにやめた先輩が2台も持っていて、当時はとても手が出ませんでした、買える範囲ではマミヤとゼンザブロニカで安いほうのマミヤにしたと思います。

M645を出してきたときに、捨てたと思っていたフィルムが出てきました、賞味期限は昨年2月で1年以上も過ぎていました、使わないけどフィルムを入れる練習でもしてみますか。

書込番号:17458676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/28 20:08(1年以上前)

どんな人が買うんだろうと思ってたら

こんな身近に。。。

645Zでのジャンピンドッグ

楽しみに待ってま〜〜す♪

ご購入おめでとうございます。。。

書込番号:17459077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1486件

2014/04/29 09:39(1年以上前)

おいたパパ さん、おはようございます。

ありがとうございます、645Zですが出来たらK−01のようなミラーレスならもっと嬉しいです、このカメラでは動き物を撮らない予定なのでAFは遅くても正確なほうが良いですね、ジャンピンドッグはD4sやE−M1に任せています。

書込番号:17460844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/29 13:31(1年以上前)

愛ラブゆうさん
了解です!!
私は愛ラブゆうさんの
ジャンピンドッグが好きなので
引きつずき D4sやE−M1でも
お願いします。。。

書込番号:17461533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/05/08 04:28(1年以上前)

銀塩時代、645判はセミ判と呼ばれ ブローニー界では格下感がありましたね。

私も財力があれば645Z使ってみたいf^_^;

書込番号:17492216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/09 08:22(1年以上前)

萌えドラさん、おはようございます!
格下の645でもISO100のフィルムを言えば、結構な高画質が得られますよ。
今なら中古で645+75ミリが5万もしないで買えますよ。
是非一度中判ワールドへ来られてはいかがですか?

書込番号:17496120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ130

返信21

お気に入りに追加

標準

他機種の場合は。

2014/04/17 09:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645Z ボディ

「あんたは買わないんだから、スレ建てしなさんな。」

的な発言を目にすることがございますが、当機種の場合は

そんなこというと誰もスレ建てられなくなりますね。

レスについても同様のことが言えますね。

ぷ ぷ ぷ 可笑しい。

書込番号:17422042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/04/17 09:32(1年以上前)

× 「あんたは買わないんだから、スレ建てしなさんな。」
○ 「あんたは買えないんだから、スレ建てしなさんな。」  ( ・_;)

書込番号:17422066

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/17 09:54(1年以上前)

芸能人とフアンとの関係に似てますね。
アッチは大盛況ですけど・・・・

書込番号:17422109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/04/17 10:22(1年以上前)

そもそもサイトの主旨として、良いお買い物をする、というのがありますから、
買う予定がない、買わない、買えない、買ってないなら書き込まないというのは、正解であります。

つまり、宗教戦争はデジカメinfoあたりでやれって話です。

書込番号:17422165

ナイスクチコミ!15


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2014/04/17 10:43(1年以上前)

645D板も含めて、買わないんだったら、スレ建てしなさんな〜な感じではないですよ。

ただ共通するのは購入をするしない以前の物言いがよろちくない困ったちゃんが多い
気がしますね。

オーバーフルサイズの物をフルサイズやAPS-Cと同じ土俵に上げてあーだこーだと言う、
事が無ければ、かなり平和なんですけどね。別に中判に限った事では無く、フォーザーズと
APS-Cやフルサイズ、その他もろもろ…画素の多さや高性能の有無、適材適所や道理、趣味性
なんかの購入動機は人それぞれ〜って事がわかってる人なら、わざわざ立てなくても良いスレって
事はわかるし減るとは思うんですがね〜。

それを言って何になるの?みたいな事ってここに限らず多いですよね。




書込番号:17422212

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2014/04/17 10:45(1年以上前)

645Zは買う気満々ですが、2〜3年程度のレンジで考えることにしました。
その前に、90ミリマクロへ投資して、手元にある645Dを使い倒すつもりです。

まあ、全く買う気のない人には、誤った情報をまき散らす人が多いですからねえ。

そうでなければ、別にいいんでないの?

書込番号:17422220

ナイスクチコミ!8


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/04/17 11:53(1年以上前)

なに、なに、(@_@;)
何のための、スレッド??
単なる、愚痴を言うためのスレッドですか??

書込番号:17422341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/17 12:05(1年以上前)

下らんスレはいつもキャノww

書込番号:17422379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/17 14:56(1年以上前)

買えなくても、興味があれば書き込んでいいと思います。

書込番号:17422764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1022件

2014/04/17 16:28(1年以上前)

皆様 返信有難うございます。

>○ 「あんたは買えないんだから、スレ建てしなさんな。」  ( ・_;)

確かに。

でも毎年10万円貯金して、5年経てばボディなら

なんとかと思います。(値下がりを考慮。)

一度使ってみたいですよね。

書込番号:17422927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/17 19:35(1年以上前)

このスレこそ無意味でしょ。

書込番号:17423322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件

2014/04/17 20:38(1年以上前)

類は友を呼ぶと言う事でしょうか?

無駄なスレも、「枯れ木も山の賑わい」と言いますよ。

¥777、 で買えますよ。

「私を買ってください。」と言っているようです。

書込番号:17423518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/18 02:04(1年以上前)

で?

結局、このスレ、何が言いたいの?

645Zとどういう関係が有るの?

書込番号:17424571

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/04/18 06:07(1年以上前)

たかだか70万ぽっちの金、だいの大人の趣味でどうこうってもんじゃーないでしょ。
クルーザーとかになっちゃうと、3桁以上、違う。

書込番号:17424712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/18 07:15(1年以上前)

↑さすがのD40ユーザーw

書込番号:17424799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2014/04/18 08:52(1年以上前)

ここに書いているお前ら、どうせ、買えないだろ!

と言いたいようですよ。

とはいえ、PENTAX板は比較的心が広いですから。買えなくても、買わなくても、ちゃちゃじゃなければ議論に参加しても嫌われないと思いますけどね。

相談に乗ってると、他社機の方がいいんじゃないの?という結論になったりしますものね。

書込番号:17425008

ナイスクチコミ!7


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2014/04/18 11:53(1年以上前)

>↑さすがのD40ユーザーw

短絡的にレビュー見て書くなら、他のレビューも目を通す位はしたらどうだろう。

ひとそれぞれ金額をかける物が有る。

>たかだか70万ぽっちの金、だいの大人の趣味でどうこうってもんじゃーないでしょ。

ひとそれぞれお金ををかけられる金額が有る。

全く程度が知れる。

書込番号:17425400

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/04/18 13:49(1年以上前)

ちなみに俺の趣味は料理と折り紙。

書込番号:17425642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/18 22:34(1年以上前)

別に大事に? D40を使い続ける事はいいことだと思うが。

K5のスレでインチキステイン記事書いて煽ってたのが のうのうとまたペンタ板来てちょっかい出してるのでね。

書込番号:17427000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/04/19 14:48(1年以上前)

とりあえずボディーの重さを800gくらいにお願いいたします。

買う買わないは、その後に考えますm(_ _)m

書込番号:17428719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/19 15:48(1年以上前)

鴉螺鴟瓦婀鑼さん
ソレ覚えてるよ。  ほんと 何なんだろうかと思うわ。

書込番号:17428837

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ80

返信25

お気に入りに追加

標準

RAWのサイズが1種類か

2014/04/18 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645Z ボディ

クチコミ投稿数:294件

先代に比べなかなか魅力的だが、
JPEGのサイズを4種類も設定できるなら
RAWも4種類のサイズ設定が出来るようにしてほしかったですな。

書込番号:17426852

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/18 22:48(1年以上前)

いらん。

書込番号:17427045

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2014/04/18 22:51(1年以上前)

必要ですかね。
RAWは、JPEGとは、意味合いが違いますから。

書込番号:17427052

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/04/18 23:10(1年以上前)

いやむしろ、このカメラに求められるものを考えた場合、JPEGのほうが要らない。
16bit TIFFとRAWだけでいい。

書込番号:17427118

ナイスクチコミ!6


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2014/04/18 23:29(1年以上前)

sRAWとかあったら良いなぁと思う事は有りますね。
メイン被写体じゃ無い(うちの場合は子供写真)とかの時。

でもズボラなんで間違って仕事や好きで撮る風景写真でsRAWで撮っちゃってたよ
とかポカやりそうなんでいいかな〜〜。
SDカードの容量も上がったりHDDも随分安くなってるし、RAW現像する際に20MPとか
5MPでとか自由に指定出来るし(意味合いは違うかw)気にしなくなりましたね。


あーーでも思い切って5MP位のRAWが有れば、仮データをjpg撮りっぱなしでは渡したく
無いけど、40MPや50MPを何百枚処理をかけるのは イヤァ━━ヽ(゚Д゚)ノ━━ン!! って時に
超サクサク処理出来るサイズが有ったりすると有り難いかも(PC買い替えろって?w)。
カードスロット1はメインのRAW、スロット2はsRAW+jpgみたいだったら便利かも。


それよかRAWのDNG形式が廃止されたのかと思って焦りましたよ。

書込番号:17427178

ナイスクチコミ!4


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2014/04/18 23:32(1年以上前)

その場で仮データ渡し(急ぎ)もあるのでjpgは必要〜〜〜とさせて下さいw。

書込番号:17427187

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/04/19 00:26(1年以上前)

要るか要らないかは使う人次第であって、あって困る設定ではない。
常に5000万画素RAWでは、テザー撮影などでの転送が重くなりますしね・・・・

実際あっても悪い話じゃないと思いますけどねえ、EOSユーザーはいろいろ選べますし、難しい技術じゃなかろうに。

書込番号:17427339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/19 01:45(1年以上前)

サイズ小さくするとなんちゃってRAWなわけで
それならTIFFのサイズが選べれば本質的には同じになりそうですね

キヤノンでは喜ばれている機能ですから
ユーザー想いのPENTAXならやってくれそう♪

書込番号:17427464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/19 06:37(1年以上前)

無駄な連写するカメラじゃないからね。

書込番号:17427666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/19 07:29(1年以上前)

メーカーに要望してみては?

書込番号:17427734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2014/04/19 08:51(1年以上前)

そこは「メーカーに電話!」でしょ(笑

書込番号:17427888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:294件

2014/04/19 08:53(1年以上前)

一応20年来のPSP会員ですが全く影響力はありませんw
新宿のサービスセンターも最近行ったことがないし、
ここに書き込んでペンタが見てくれたらな程度でござんすw

書込番号:17427891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2014/04/19 09:22(1年以上前)

基本的にPCにUSBでつなげての撮影が多い私は
出来ることなら適切な画素数で撮影したい。
でも小さい画素数で十分だがカメラもレンズも変えたくないなという
シチュエーションは私の場合結構ありますね。
そうすると結局キヤノンがメインになってしまうのでありんす。
645のシステムはくさるほどそろってるのにもったいない限りですw

書込番号:17427954

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/04/19 10:07(1年以上前)

RAWのサイズ設定4種類って、意味が解らないんですが?

「RAW」って画像素子の「生データ」だから、サイズ設定なんてあるわけないと思うのですが
どうなんでしょう??

まだ、Tiffのサイズ設定4種類なら意味が解ります。

書込番号:17428051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件

2014/04/19 10:13(1年以上前)

あるわけないですか。
私のキヤノンにはありますが、
幻覚ですかねw

書込番号:17428061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/04/19 11:05(1年以上前)

ニコンにも実装されたようですが。

>「RAW」って画像素子の「生データ」だから、サイズ設定なんてあるわけないと思うのですが

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17235856/

書込番号:17428200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/19 12:18(1年以上前)

一般的にいうRAWではサイズ設定できるわけがないのはまちがいないです

RGGBの情報がそのまま記録されているのがRAWなので
つまり画素補間される前の情報

なのでニコンもキヤノンもビット数の多いTIFFと同等の物を記録してるだけでしょう

まあぶっちゃけビット数が多いことが重要な部分のほとんどなので
それが記録できれば十分なわけですが♪

書込番号:17428378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件

2014/04/19 12:52(1年以上前)

何をもってtiffと同じと言っているのかわかりませんが
キヤノンのS-RAWはあくまでもraw image formatです。
raw現像ができるということです。
16bitのtiffであろうとも勝負になりませんよ。

書込番号:17428453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/19 13:29(1年以上前)

RAWを学んでください
一般的なRAWでサイズ変更ができるわけがないのです
各画素が得た情報そのものを記録するのが一般的なRAWなのですから

そもそも14ビットRAWと14ビットTIFFで画質に差はまず出ないです
ベイヤー特有の画素補間の技術が進化しないかぎり差はない

長期的にみて未来において画素補間技術が進化すれば差がでますけどね

現時点ではどっちでもいい
sRAWやmRAWがTIFFと同等でも全く問題ない

勘違いしている人が多いけどRAWはRAWだから画質が劣化しないのではなく
ビット数が高いから劣化しないのですよ?

もし8ビットのRAWがあったとしたら
基本的に8ビットのJPEGよりも使えないデータになる

理論的には8ビットのRAWデータは作れます

書込番号:17428540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件

2014/04/19 13:44(1年以上前)

14bitのtiffなんて初めて聞きましたがw
まあそれはいいとして、
rawと16bitのtiffの画像調整許容範囲は明らかに違いますよ。

rawとs-rawの間で&#169;画像調整に関して差異を感じたことはありませんが。

なんか5〜6年前のキヤノンの板みたいですねw

書込番号:17428582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/04/19 14:04(1年以上前)

>rawと16bitのtiffの画像調整許容範囲は明らかに違いますよ。

それはソフト側の問題ですよ

とりあえず
sRAW、mRAW賛成派どうしで口論しても不毛でしょ♪



なぞなのはアドビのDNGかなあ
文献によってはTIFFの特殊なやつとあるけど
画素補間前の情報があるとの情報もあって真実がよくわからん

でもTIFFからDNGに変換できるのでTIFFの特殊なやつぽいんだけどなあ

書込番号:17428626

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

標準

八百富さんのレビューが詳しい

2014/04/16 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645Z ボディ

クチコミ投稿数:6129件

大阪のカメラ屋、特にPENTAXに強い八百富さんの製品レビューがでていました。

発売前にしてはなかなかに詳しいです。

ちなみに、レンズに関する不安点についても、きちんと答えていますので、心配な方はご覧ください。

http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2014/04/pentax-645z.html

書込番号:17419812

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/16 16:09(1年以上前)

君子危うきに・・・

書込番号:17419874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/16 17:49(1年以上前)

回折低減機能

これで、K-3Uへの導入も決定ですね。

書込番号:17420054

ナイスクチコミ!5


cupidyさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/16 19:18(1年以上前)

スレ主さん、八百富さんの記事ありがとうございます。
。。。というか購買意欲をそそって困りますねぇ〜。
今の645Dをどうするかも含めて予約するか悩み中です。

書込番号:17420308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/16 19:59(1年以上前)

機種不明

こんな絵を見るとデジカメという言葉が失礼な気がする。一眼レフはデジタルになっても未だ機械仕掛けのガジェットですね。

書込番号:17420460

ナイスクチコミ!8


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/04/16 20:47(1年以上前)

八百富さん、価格comに登録してくれないかなあ。お写ん歩・・・結構頑張っておられますが。

書込番号:17420664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6129件

2014/04/16 22:57(1年以上前)

ところで、帰りに中野のフジヤカメラに寄ったら、645zのカタログがありました。
おそらく、徐々にカメラ屋に置かれていくと思うので、見つけたらどうぞ。

書込番号:17421224

ナイスクチコミ!5


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2014/04/16 23:59(1年以上前)

645D(Z)はボディは高いけれど、レンズが安価な割に優秀なので有り難いですね。
MFで良ければAレンズの45mm〜150mm位迄はオクで1万ちょい(マクロ120mmで2万弱)

フルサイズ機(25万前後)+小三元や大三元や高い単玉を買う事を考えたら画質的にも
有利な上にお財布にも優しいですし、まだまだ主なFAレンズでも倍になる程度なんで手軽に
色んなレンズを楽しめる気がします。

以前の投稿ですがレンズ選びの参考になれば幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095422/SortID=11823274/
※645Dが出てちょい位のテストなんで等倍では見れませんが素性の良さは感じられると思います。

書込番号:17421397

ナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/04/17 12:17(1年以上前)

こんにちは。
>、645zのカタログがありました。
昨日大阪のお店でもらってきました。
カタログを見ると今回はプロにもアピールしてますね。
前回でも注文台数が生産できずに延期になったので、今回は世界同時発売だそうですし7月初めに発売日は伸びるのかな?

書込番号:17422404

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX 645Z ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645Z ボディを新規書き込みPENTAX 645Z ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX 645Z ボディ
ペンタックス

PENTAX 645Z ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月27日

PENTAX 645Z ボディをお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング