Smart TV 32LB5810 [32インチ]
スマートフォンなどと連携できる液晶テレビ
Smart TV 32LB5810 [32インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月中旬

このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 8 | 2020年11月14日 10:21 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2018年11月17日 18:59 |
![]() |
0 | 2 | 2018年6月27日 00:07 |
![]() |
206 | 32 | 2020年11月14日 10:57 |
![]() |
76 | 10 | 2017年8月2日 22:29 |
![]() |
21 | 2 | 2016年5月22日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
初めまして。質問させていただきます。
こちらのテレビは2015年に購入したのですが、自宅にWi-Fi環境がなかったためネットワークに接続したことがなく、恥ずかしながら本日初めて接続し、YouTubeが見れることやインターネット検索ができることに感動しております(もっと早く接続すれば良かったです。。)。
Googleのアカウントにログインしたいのですが、キーボードがGoogleのログイン画面になると出てこないことについて、どうしたら文字入力ができるかを教えていただきたく、質問です。
インターネットの最初のYahooの画面では画面上にキーボードが出るので検索ができるのですが、Googleのメールやフォトが見たくてログインしようとすると、キーボードが出てきません。。この状態で、付属のリモコンを使って文字入力するにはどうしたらいいでしょうか?(赤いカーソルを入力部分で決定ボタンでダブルクリックさせてもダメでした…)
ご教示いただきたく、よろしくお願いいたします!!(><)
書込番号:22989481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えりなーにゃさん
こんばんは。
LGのOLEDユーザーです。
カーソルが入力枠内に入った状態で、リモコンの真ん中のボタンをカチッと押してもキーボードは出てきませんかね?
あとは、本体ファームウェアが最新になってなかったらアップデートしてみるとかですかね。
書込番号:22989580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プローヴァ様
早速回答いただきありがとうございます。
そうですね…カーソルが入力枠内に入った状態で、リモコンの真ん中のボタンを押してもキーボードは出てきません。。
本体ファームウェアについても、実は先日液晶の修理(バックライト交換)をお願いした際に、業者の方に最新にしていただきました。
入力できないのですかね。。
Bluetoothで繋げる外付けのキーボードがあればできたりするのでしょうかね。。(;_;)パソコン代わりにしようとするのが間違ってますかね…。
書込番号:22990282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えりなーにゃさん
そうですか。
うちでは、テレビの内蔵ブラウザは普段使うことはないので、どういうときに不具合が出るのか、などの知見はありません。
ただ、ブラウザというソフトは、動画などのハンドリング、セキュリティ機構の対応など、常にアップデートや継続的な動作検証が必要とされるソフトで、ソフトとしては難しい部類であることは間違いありません。
PC用などの著名なブラウザでもブラウザ違いで挙動が異なるのはよくあることです。
テレビの内蔵ブラウザは、PC用などに比べるとユーザー数も少なくエコシステムも成り立たないので、アップデートの頻度はPCやスマホにくらべ圧倒的に低くなります。
なので、テレビのブラウザをPC代わりに、というのは無駄な努力になりますので、やめておいた方がよろしいかと思います。
yahooのホームページを表示させるくらいならほとんど問題なく動きますが、動画や静止画のサイトなどちょっと重めのサイトになるだけで、途端に動作不具合に陥るのが関の山です。そもそも、LGの場合添付のリモコンでカーソルがコントロールできるとはいえ、使い勝手はスマホやタブレット、PCに比べると極悪です。
メーカーによってはTVにはブラウザ添付をやめるところも出てきているのが現状です。
ブラウジングはPCかタブレットで行う方がいいと思いますね。
書込番号:22990518
1点

ブラウザ画面が同じかわかりませんが、リモコンのカーソル
を文字入力画面で決定してから
画面の虫眼鏡マークの横に縦棒が点滅してる状態で青ボタン
を押すとキーボードが出ますな
書込番号:22990599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えりなーにゃさん
青ボタンでキーボード画面を出してからカーソルを
入力窓に合わせて決定してもキーボード画面は消えない
ので入力できますな
書込番号:22990618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プローヴァ様
ご丁寧にご説明いただきありがとうございます!
そうですね…テレビをパソコン代わり、という安易な考えはやめようと思います。。
ありがとうございました!
書込番号:22990635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

宝くじ当てたい様
回答ありがとうございます!
試してみたのですが、カーソルが入力窓にあってもなくても、リモコンの青ボタンを押してもキーボードが出てきません。。
宝くじ当てたい様のような画面にできればいいのですが。。
書込番号:22990641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう1年以上前のクチコミなので役に立たない可能性大ですが、
書込番号:192740544です。
(2015年の私の投稿です。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
結局、ロジクールのMK240を購入しました。
(Joshin Webで2,120円)
マウスが使えるのがいいです。
ホーム画面から、YouTubeを選択するのに、
リモコンだと順番に矢印ボタンで
YouTubeアイコンまで行かないとできませんでしたが、
マウスだと、パソコン同様に一発クリックでできます。
キーボードは
ファンクションキー使いで音量調節ができました。
(他は分かりません)
とにかくマウス&キーボードが使えることで
格段に使いやすくなりました。
ありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
当時はマウスとキーボードが両方使えて便利でした。
(現在、テレビは白点発光状態です。詳細は別スレで報告します)
書込番号:23786792
0点



薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 42LB5810 [42インチ]
昨晩、電源入れたところ、急に真っ暗な画面になり、う〜っすら画面が見えるか見えないか見えるか、いや、見えない!で、音だけ正常。
ネットの情報をもとにコンセントを抜いて放置…3分後に差すと、なんと復旧。安心して就寝。
そして朝。また、また…画面が真っ暗ではないか!!!再度コンセント作戦試したがだめ。
サポートセンターにメール。出張修理が必要との答え。返信が早くて感心!でも!修理…やだなあ
もうなんなら買い替えようとコジマ電気へ。テレビ売場のお兄さんに相談。症状を伝えたら、
うーん、それは治らないと思います!!今は4Kテレビがだいぶ安くなってるんです!修理より買い替えがオススメ!
て、最新のテレビをすすめられ、危うく買いそうになるも、私にとっては高い買い物なので家族に相談します!とカタログだけもらって帰ってきた。
家族会議でやっぱり高いぞという話になり、世の中はボーナスの季節なのに、なんで家の家計はこんなにカツカツなんだとう話になり。
もう一度、ネットの情報を収集。どうやらネットにつなげば治るかもしれないという話になり、そういえば、ネット回線変えたときからネットにつないでないと言う話になり。
結局
ネットに繋いだだけでなおりましたよ!
しかもスマホから、USBケーブル有線テザリングで。
書込番号:22260369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
こんにちは
モバイルルーターが時により接続できずら困っています。
最近こちらのテレビを中古で購入しました。
モバイルルーターを接続して
youtubeやインターネットを楽しみたいのですが
接続が不安定なのです。
接続できる時とできない時があります。
ルーターはWiMAXです。
ルーターの接続状況は安定しており
スマホはサクサク動くところテレビに接続ができません。
説明がうまくできず恐縮ですが
詳しい方助けていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21922126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやらモバイルWi-Fiがフル充電されていないと
接続ができないようです。
何か解決方法はあるでしょうか。。
書込番号:21922574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ルーターはWiMAXです。
>ルーターの接続状況は安定しており
>スマホはサクサク動くところテレビに接続ができません。
「スマホのデータ通信」は切っていますよね?
「スマホ」は「iPhone」でしょうか?
「Android」なら、「Wi-Fiアナライザ」で、「テレビの回りのWi-Fi電波状況」を確認して下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer
<「スマホを使っている場所」と「テレビを置いている場所」が、必ずしも同じ電波状況とは限りませんm(_ _)m
どの場所でも電波が強いのであれば、「他の電波との干渉」を確認して下さいm(_ _)m
<「モバイルルーター」を再起動することで、回避してくれる可能性も有りますが...
「iPhone」の場合だとちょっと面倒ですね...
とりあえず、「iPhone」で「YouTube」などを「テレビの直ぐ近くで再生」してスムースに再生できるか確認して下さいm(_ _)m
書込番号:21924359
0点



薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 47LB5810 [47インチ]
画面に白い光の点が現れてます。韓国では話題にとりあげられてます。画面の中のプラスティクが外れてるみたいなのですが、他にこのような症状が表れた方はいませんか?
17点

http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5238638.html
ああ…こういうコトですか。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/697290.html
REGZA J9Xで似たようなコトがありましたね。
書込番号:21038214 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

qjbnq028さん
こんばんは。
>画面に白い光の点が現れてます。韓国では話題にとりあげられてます。
此の現象は完全にテレビの不具合で、傾向的に発生している様なら、LGから無償修理期間延長等のアナウンスが有っても良いと思うのですが。
国内メーカーですと、傾向的に発生する不具合等の場合、無償修理の期間を延長して対応していますネ。
※一度LGのサポートに連絡して、無償修理対応品なのか確認されて見てはと思います。(延長保証に加入されていれば良いのですが・・・)
書込番号:21038511 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>qjbnq028さん
>ずるずるむけポンさん
なるほど。
LEDの上にプラスチックレンズを取り付けている接着剤の剪定ミスなんでしょうね。バックライトは発熱が凄いので、テレビの電源オンオフでヒートサイクル状態になって、接着力が弱くなったのかもです。
という事は、症状出たセットでは、キャビネット背面を強くどついたりすれば、落ちてないレンズも、コロコロ落ち出して点が増えるのかも。
書込番号:21039246 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

LGのカスタマーセンターに問い合わせると、長期保証に入ってるならその保証会社通して修理して下さいとのことでした。長期保証に入ってましたので連絡してみます。
以下がカスタマーセンターからの返答でした。
「この度はご不便をお掛けし、誠に申し訳ございません。
お伺いしております症状につきまして、電源コンセントを抜いて、
10分後にさしても改善が見られない場合には、恐れ入りますが、
点検修理が必要になるかと存じます。
点検修理ご依頼の際は、長期保証にご加入されている場合には、購入店様に、
ご加入されていない場合には、下記の弊社カスタマーセンターまでご連絡下さいませ。
また弊社LG Electronics Japanでは、お伺いしております症状につきまして、
リコールのご案内は行っていないものとなります。
恐れ入りますが、何卒宜しくお願い申し上げます。 」
書込番号:21040192 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も一週間ほど前に同じことになりました
初めは1つだったんですが翌日には2つに増えました
来月には10個くらいになるのかな
カスタマーセンターに問い合わせしましたが保証が切れている為有償で直すしかないみたいです。
韓国では問題になり一年保証が延長されたみたいです。
これが日本でも適用されるなら私も無償で直せるのですが…
みんなほぼ同時期に壊れるって…狙ってますね(笑)
カスタマーセンターの対応が酷かったですよ…2日連続で指定時間と全く違う時間帯に電話してくるし、昨日は本日中に担当部署から電話しますと言われて電話こないし…
書込番号:21043982 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ヤマダ電機の「NewThe安心 」の保証に入っていれば、製造後6年までは他店購入でもヤマダ電機で取り扱ってるメーカー品であれば、保証受けれたと思います。
今から入って、年間4千円位で保証だけを受けたらどうでしょう?
書込番号:21044906 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そんな保証があるんですね
購入金額より高い見積りが出たんで他のメーカーで新しいのを探していました
教えていただきありがとうございます
書込番号:21045077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/img/the_anshin151030.pdf?151030
NewThe安心
加入初年度は他社購入品の修理時に部品代が請求されます。
書込番号:21045109 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうですね。初年度は部品代かかりますね。
今回はもしかしたら画面裏の故障かもしれないので、もしかしたら初年度の入会金だけですむかもです。
私はこの補償にはいってるので、今回の修理お願いしてみます。
書込番号:21045476 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2015年8月に購入した同製品が、数日前から同じ症状が出始めました!
まだ点は1つです。
昨年だったかな?
急に映像が映らなくなって再起動を何度も繰り返す症状が出て、無償交換してもらったばかりなんですが・・・
ちなみに、ビックカメラで5年長期保証に入っていて本当に助かりました。3千円弱の保証金でしたが、入っていなかったことを考えるとガクブルです。
GW突入なのでGW明けの修理依頼になりそうです
このクチコミがあって、安心できました、感謝です
書込番号:21782868
7点

中のLEDに取り付けているプラパーツの接着力低下(何か接着剤の後も確認できないほんとは軽くはめただけに見えました、軽い衝撃やLEDの熱ですぐに取れる仕組み)でプラパーツが落下しているだけです。
故障というより施工不良みたいなものですね。私は自分でばらして瞬間接着剤で付け直しました。400円で治りました。
メーカーに出したら修理代数万円かかりますね、酷い商品です。
他に1年目過ぎにリモコン故障→これも自費で社外品購入で解決
このメーカーの商品は長期保証必須ですね。勉強になりました。くれぐれも分解修理は自己責任で
書込番号:21840524
15点

>Bodyslamさん
帰宅して電源入れたら同様の症状になってました・・・
瞬間接着剤で付け直したとの事ですが、ばらせば外れている部分がはっきりとわかりますでしょうか?
書込番号:21935396
9点

こんちはー なるほど原因がよく分かりました。しかし自分で直すには分会など特別な知識がいるのではないでしょうか? 教えていただければありがたいです
書込番号:21935799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結局自分で直しました
機種は違いますが以下の動画が分解の参考になりました
https://youtu.be/T2FboV-1PJg
違う機種の分解修理動画ですので多少の違いはありますが、途中まで大体作業は同じです。
Bodyslamさんがおっしゃっていた通り、中の部品が2ヶ所外れていました(画像参照)
あとは単純に瞬間接着剤で取り付けるだけです。
Bodyslamさんの説明が無ければ買い替えも検討してたので大変助かりました。
分解は自己責任になりますが満足です。
書込番号:21938588
12点

こんばんわ、皆さん同じ症状でお困りのようですね。
分解された方は全部のプラパーツ付け直しをおすすめします。
外れた箇所だけですと他も又すぐに脱落します。私は分解前に後ろからトントンと叩いたら全部落下しましたww
ほんと某タイマーより酷い商品ですね。知らない人は「あ〜韓国製品はやっぱりか」で買換えされた方もいるでしょう。
事故にかかわらないだけにリコール扱いならず悪質ですね。
書込番号:21945771
6点

こんにちは、私も同じ現象が起こり困ってます。
2015年5月に3年保証付きで購入し、2018年5月に保証が切れて有償修理しかできない、しかも修理費が7万円位かかるとの返事をもらいました。やはり新しいものを購入するのが安いですね。
わずか3年でテレビが壊れるとは思いもなかったのですが、LGのサポートセンターの対応もすごくひどく残念な気持ちしかありません。
ところで、今回のこの現象について調べた結果、これはバックライトに付着された拡散レンズの接着不良によるもので、2014年1月〜2015年9月までに生産されたLCD TV(LB, LF, LY, LX シリーズ)に発生されるとのことです。
https://www.lgservice.co.kr/notice/selectNoticeView.do
これに対し韓国のLG電子は、2017年12月19日のお知らせを通し、購入時期に関係なく海外で購入した物を含んで無償修理及び修理代払い戻しの案内がありました。
それで、また日本のLGのサポートセンターに問い合わせすると「日本では無償修理は行ってません」との一言だけでした。
しかしここで疑問ですが、同じ製品に対し韓国のLGは欠陥を認めて無償修理を行っているのですが、なぜ日本ではしないんですかね。本当に理解ができません。
書込番号:22016773
15点

、私も先月、光の点が現れました。そして今月二つ目の点が現れ買い替えるべきか悩んでいます。
LGに連絡しても修理するしかないですというだけ。ちなみに購入は3年前です
書込番号:22049469
3点

私も4年くらい前に購入しましたが、先月からこの症状が出ています。3年保証はつけたのですが、5年保証にしておけばよかったと思いつつ、まだ白い光は1つだけですので、そのまま利用しています。これが2つ、3つと増えていくのであれば、買い替えですね。自分で修理するのは、YouTubeで見てみましたが、なかなか難しそうでした。日本でも無償修理とすべきだと思います。
書込番号:22067448
10点

私も、先日真ん中位、縦に3か所白く光る様になりました。
使用期間は4年位です。
5年保証に入っていたのでLG電子で修理することになりました。
当初、保証金額の範囲で修理できるとのことで、実際修理したのですがバックライト拡散レンズは交換して問題がなくなったのですが、逆に問題なかった液晶が、修理した事により全面ににじみが出るようになってしまいました。
サービスの人は、液晶が既に劣化していたからのように責任逃れする様でした。
液晶の交換が必要で更に、テレビが購入できる位の金額を言われました。
再度、LG電子ジャパンにその件を伝えてもサービスマン同様な回答しか得られず、修理金に対して折半も出来ないとの事でした。
私としては、テレビを壊され折半も出来ないということが納得できません。
もう2度とLG電子の物は購入致しません。
参考までに。
書込番号:22242513
10点

私は「32LF5800」ですが
2016年11月にコジマネットから購入しましたが。
2019年度からピンポン玉みたいに白くなる現象が発生して
LGカスタマーに連絡したら修理と言われました。
幸い5年延長保証に入ってますが当時の保証なので保証の上限金額が決まってます。
見積もりでは3万円以下と言われました。
保証金額内で収まりそうですが
やはり同じく3年近くでの同じ症状ですね。
製造年月日も2015年なので当時のLGのTVに共通する問題だと思います。
因みにサポートに韓国での症状を話したら日本では報告はないとの事です。
書込番号:22560363
2点

32LB5810 バックライト18個全部白点になりました。
持ち上げて振ってみると中でガシャガシャ音がする。
プラスチックカバーが外れているのは確実みたいです。
画面を見ていて眼が辛い。
失敗したら廃棄覚悟で 上の動画みて修理TRYしてみます。
それにしても 酷いテレビだ。
書込番号:22569537
3点

皆さんこんにちは
昨日、中央2か所で白い点の発光するようになり、ここにたどり着きました。
皆さんの発言を参考に、だめなら買い替えで自己修理を行い、無事復活したので、作業内容を共有させていただきます。
所有は42LFです
youtubeのチュートリアルは、LED交換の作業までおこなっているようですが、外れたレンズの再取り付けだけなので、比較的簡単でした。
以下の動画を参考にしています。
https://www.youtube.com/watch?v=h5Zyqowl6zg
準備するものは、プラスドライバー、精密ドライバー、瞬間接着剤だけです。
液晶を外す際に、ぐんにゃりするので、手伝いの方がいると作業が効率的です。
簡単な作業手順は
@ケーブル類、台座を外す。
A背面の→表記のネジをすべて外すと、背面側のカバーが外れる
Bスピーカー、電源操作部の端子から外す。
C画面下側の液晶コートと基盤のカバーを外し、液晶コードを引き抜く。
D外枠のネジを外すし、前側カバーを外すと液晶も外せます。
E内側カバーを外し、複数枚の白い拡散シートを外すと、LEDレンズとご対面です。
LEDレンズは、しっかりと固定されているかすべて確認し、
外れるレンズ10個程度をすべて瞬間接着剤で再取り付けを行いました。
あとは、上の逆順序で戻すだけ。約1時間程度の作業で完了です。
動画見ながらやれば、難しくありませんが、自己責任でお願いします。
参考になれば幸いです。
書込番号:22690193
11点

私の4年9ヶ月頃前に購入したSmart TV 32LB5810に12個の光玉が現れました。あ!5年の延長保証に入っていて良かった。ぎりぎりセーフ!で、LGに訪問してもらったら保証上限金額(33,800円)を越える修理見積との事。で、保険会社から【全損】となり、修理は行わず、保証上限金額以内でご用意可能な新品の代替品を提供させていただく事で、修理に代えさせていただきますとの事。で、価格.comで4K対応最安値 (かつ、高性能!)アグレクションのSuperbe SU-TV4304K(¥29800決定。延長保証は、保険会社がダメと。)に選択し、保険会社に連絡。本日、無事に届きました。あ〜、4Kの液晶テレビは、画面が大きくて綺麗です。近々、Amazonで購入する【液体プラスチック溶接剤】紫外線を当てると5秒で固まる《5 Second FIX》 (¥344、送料無料)で皆さんの情報を参考に32LB5810を分解修理してみます。ダイソーにも「UVクラフトレジン液」として接着剤等、買えます。(但し、接着修理には両方とも使った事がないので、自己責任でお願いします。!)
書込番号:22724919
2点

遂に、32LB5810を分解修理しました。最初12個の光玉だったのですが、開けたら18個すべてレンズが外れていました。【液体プラスチック溶接剤】紫外線を当てると5秒で固まる《5 Second FIX》 (¥344、送料無料)を待っていられなくなり、ダイソーの「UVクラフトレジン液ハード」を買って使ってみました。が、2個取り付けて自作紫外線ライトとの相性(?)が悪くて固まらず、時間も無いので中止。瞬間接着剤を使い無事に修理完了です。家電は、最短でも5年延長保証に入った方が良いですね。
書込番号:22739738
2点

私も同じ症状出ましたが、なんとか自力で修理しました。
ダイソーの瞬間接着剤さまさまです。
ただ瞬間接着剤の量が多かったのか
プラスチック拡散レンズの向きが微妙にあってないのか
かなり薄くボンヤリと光っています。
黒い画面とかだとわからないのですが、明るい画面だと注意してみればわかるぐらいです。
プラスチック拡散レンズってよく見ると3カ所固定するうちの1カ所の表面に突起みたいなのがあるんですよね。
実は向きもあるのかな…?
書込番号:22841784
3点

皆さんと同じ状況の光が4つ出て、5年保証に入ってたので 保証期間ギリギリだったので
すぐ呼んだのですが
5年保証の入ってた契約条件が修理上限3万円との事で15200円程、自腹になると聞き
修理は辞めてLGさんに帰って頂いたのですが 結局、修理もしてないので光ったままです
ケン728号さんのように3万以内の新品テレビと交換などはなかったです
ケン728号さんは何か交渉されたのでしょうか?
まだギリギリ保証期間内です、何か良い情報がありましたら教えて下さい
ちなみに自分で治すつもりはないです
書込番号:22975733
1点

結局、保証会社に問い合わせたところ
>ケン728号さんと同じ状況になり、自然故障の全損という扱いで 保証金額内の新しいテレビが来る事になりました。
皆さんのコメント読んでいて良かったです
自分から問い合わせなければ期限切れるとこでした
書込番号:22975973
1点

一応私も「こんだけ不具合出ている個体があるんだぞ」という報告ということで書き込みます。
2015年7月に購入した47LB5810が、先日突然3つの白い円が発生しました。
みなさんと同じ症状ですね。
ここだけでこんだけ報告あるなら日本でもリコールされてもいいと思うんですがね。
保証に入っていないので自分で修理の道しか残されてないですね…
高い修理代払うくらいなら新しいLG以外のテレビを買います。
書込番号:23518849
2点

私も皆様と同様、画面に白い光の点がでる症状が現れました。
その後今月に入りとつぜん画面が真っ暗になり(音声は出る)使えなくなりました。
付属のリモコンも購入してから1年たたないうちに数個反応しないボタンが現れ、この製品の品質に失望しています。
32LB5810 2014年7月に購入したものです。
同様の故障の報告が多いことは製造段階での欠陥だと思いますし、
同一製品のリコール有無が各国で違うことが本当なら、とても問題だと思いました。
書込番号:23520966
1点

我が家(と言っても一人立ちした子どもが使用中)の32LB5810も白光点が出ました。
(今年の9月に症状に気づいた)
私自身、初めてのLGエレクトロニクス製品でしたので、
「7年保証」をつけていました。(プレモアさんの2800円延長保証)
2014年9月購入なので、2021年まで保証があります。
先日、連絡を取り、状態確認後、
購入金額である34800円で新しいテレビを購入するということになりました。
>ケン728号さん
>ふすきーさん
と同じ対応になりますね。
値段以上に機能のあるテレビでお気に入りでした。(レビューでも褒めまくってました)
もう1台購入していますが、そちらは延長保証が5年だったので、保証は切れています。
※まだ症状は出ていません。
代替品のテレビは東芝の40型「40S22」が価格コムに載っていたので候補にしています。
本品が手元に残るようなので、自分で直すにチャレンジしてみます。
(最近、自宅テレビを買ったばかりなので、無事に直れば寝室用のテレビになるのかな。)
書込番号:23786855
1点



薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
購入して2年少し 値段にしてはいい買い物ができたと思ってました。
普段通り視聴してたらいきなり画面が真っ暗になり音声だけ聞こえます。電源を切りコンセント抜いて数日放置してまた試したけどダメでした。
テレビがこんなに早く故障したのは50年間生きてきて初めてです。
というか映らなくなったのは初めての経験です。
良い勉強になりました
29点

長期保証に入ってれば、修理か交換になったのに。
買い替えしか選択肢は無いでしょう。
書込番号:20982207
4点

当時の心境覚えてないのですが舐めてたんでしょうね。
たまたまハズレひいちゃったのか、何とも言えませんが次回からの教訓にします。
書込番号:20983754
2点

バックライトの電源が切れたのでしょうが、修理できるかもしれませんよ。
書込番号:20983789
4点

とりあえずサポートに電話してみる予定です。
2年以内だと液晶とバックライトは保証期間だったみたいです。
LGタイマーですかね
書込番号:20984007
10点

>かずですよさん
韓国メーカーだろうが、日本メーカーだろうが、保証期間終了を狙って壊れるような精密な品質管理なんてもともと出来ませんよ。
○○タイマーってのは単なる都市伝説ですので。
書込番号:20984254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日サポートに連絡しました
修理は最低4万円からになりますねという回答でした。
33,000円で買ったので購入金額以上の修理費では流石にお断りしました。
そのあと、LG機種を置いている大型電器店に行って店員に聞いてみてもLGはお勧めできない。2年半は早すぎるけど、耐久性には問題あるとの事。まあ売ってて利益率が低いのでそう言ってるのかも知れませんが そういう意見も参考にしようと思いました。
書込番号:20995995
6点

私も同様の症状が出てラジオ状態です。
スマホのアプリのWiFi 経由で放送自体はスマホの画面上でみれますが、外部入力に対応してなくてPS4が出来ません。
今からYAMADAのNEW THE 保証に入っても部品代は取られそうです。1年後に修理なら年会費で済みますが、待てません。
書込番号:21054404 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>9ueen8eatさん
自分もアプリでと考えたんですがしばらく使ってなかったので真っ暗画面ではテレビとインターネット接続できず完全にラジオです。
少ない販売台数で同じ故障って日本メーカーならリコール対象になるレベルかもしれないけど相手は韓国メーカー。あてにするだけ無駄ですね。1年後に修理するために保証入ろうかな
書込番号:21055257
6点

かずですよさん亀レスですいません。
YAMADA電気の保証ですが、故障してからの加入だと最悪、保険詐欺に当たるので注意してください。店員さんに言われました。
メーカーによりますが、故障すると日付がログとして残るそうです。その日付が加入前だとアウトです。
書込番号:21080130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9ueen8eatさん
詐欺になるんですね じゃあやめときます。
LGの22インチのレビューでも1年9か月で基盤がこわれたみたいで やっぱり販売数から見た故障比率はすこぶる高そうですね。
もしも買うなら手厚い保証条件の長期延長保証加入が必須ですね。
書込番号:21089350
5点



薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
購入してから一月立ちますが番組表が表示されません。表示させるために必要な作業などありますか?テレビ線とlanケーブルを接続しています。初期不良で返品したほうが良いのでしょうか?
19点

新品で購入されたのでしょうか?
このモデルはもう発売されて2年経つので、中古の場合は初期不良での返品はできなくなります。
書込番号:19895893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビ番組は視聴できているのですね。
因みにそのテレビのアンテナ線は、地上波デジタルのアンテナから直接受信しているのか、共同アンテナでチャンネル変換されているのか、ケーブルテレビやフレッツで受信しているのか。
テレビの初期設定で放送受信の設定はされているのか等、詳しく書かれると、アドバイスがあるかも知れません。
書込番号:19895895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





