エブリイ 商用車 2005年モデル
175
エブリイ 商用車の新車
新車価格: 90〜142 万円 2013年4月10日発売〜2015年2月販売終了
エブリイ 商用車の中古車
中古車価格: ― 円
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エブリイ 商用車 2005年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 7 | 7 | 2021年8月27日 19:25 | |
| 22 | 8 | 2020年6月24日 00:50 | |
| 9 | 4 | 2018年3月16日 16:06 | |
| 6 | 2 | 2016年1月21日 13:38 | |
| 34 | 7 | 2015年9月7日 11:07 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2005年モデル
7月末にJOIN MT NA 4WDの契約を済ませて納車待ちでしたが、本日ディーラーよりTEL。
ネットで噂はわかっていましたが、マイナーチェンジですとの事。
私のはそのままの契約ですみませんと言われる話と思っていたら、大変申し訳ありませんがマイナーチェンジ後の車になるので、説明の面会を求められました。
よく、マイナーチェンジ知らなくて失敗とかがっかり、騙されたは見ますが、
私の場合、早く欲しい、シンプル、余計なセーフティサポートいらないが決めてだったのです。
どうやら多少値上げらしいのですが、値上げ分はこちらが我慢すべきなのですか?
今の時点で、マイナーチェンジの詳細知っている人いたらご教授ください。
書込番号:24309159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
根拠はない予測です。
まず、オートライトの義務化じゃないですかね?
ライトがLED化する可能性もありますね。ワゴンと共用部品で。(JOIN限定かも?)
セーフティサポートパッケージの全車標準化の可能性もありますよね。今まで分けられていたほうが不思議なくらいでしたし、、、もしかしたらスイスポみたいに装着車が通常で、セーフティサポートパッケージを非装着にするのがOP扱いになる可能性も、、、もちろん非装着車は納期が延びます。
私はスイスポの非装着車を注文して購入しましたが、装着車より1か月は長くなると言われました。
上記のセーフティサポートパッケージが標準化されたら10万くらいは上がりそうですね。
書込番号:24309194
2点
こんばんは、
一般的には注文書に印鑑を押した時が契約成立のと思われていますが、
厳密な約成立日は以下のとおりとなります。
注文書には次のように書かれていることが一般的です。
注文書:
この申込による契約の成立は、
注文者が購入する自動車について注文者の指定する者に使用名義人の登録がなされた日
もしくは注文者の依頼によって車両の修理、改造、架装等をする場合には、
販売者がこれに着手した日、または車両の引渡しがされた日のいずれか早い日をもって契約成立の日とします。
つまりオプション品の取り付けなどが始まると、契約が強固となり、
さらに登録がされるとかいr役はほぼ不可能となります。(契約上の重大な錯誤ななければ)
ということで、マイナーチェンジ後の車に振り替えてもらえることはよいと思います。
この場合、マイナーチェンジ後の価格に連動せざるを得ません。
理詰めで押してもなんなので心情面で訴える作戦がいいでしょう。
書込番号:24309202
2点
>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
セーフティサポートは付くような話はされました。
値上げも言われました。
上がった分をどちらが持つのかが?です。
注文書を読み解きましたが、良くて契約解除が出来る感じです。
10万も上がるなら考えますねー(-。-;
書込番号:24309215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KIMONOSTEREOさん
コメントありがとうございます。
まずは向こうの話をしっかり聞いてみます。
普通は改良なはずなので、期待はしますが、契約し直しで、納期遅れるのは悲しいです。
親父の趣味車としての購入だったので。
書込番号:24309226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>写画楽さん
>KIMONOSTEREOさん
今気が付きましたが、本当は現在モデルのはずが、モデル2005の投稿をしてしまいました。
そんな中お2人とまありがとうございました。
週末話をしっかり聞いてきます。
書込番号:24309323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
10万の根拠は、スイスポが装着車と非装着車の差額が14万円強なのです。
スイスポのセーフティパッケージはエブリイのそれよりも、内容が充実してるので、エブリイなら10万くらいかなと思いました。もっと安いかもしれませんが、エブリイでもMTとATでは差額が17万くらいありますから、やはりスイスポと同じくらいなのかなとも思えます。
私が契約したころのJOINターボMT 4WDはだいたいどの店でも乗り出し140〜145万円でしたから、マイナーチェンジで価格アップすると痛いですね。私は1インチリフトアップとRTタイヤへの換装とかもしたので160万ぽっきりでした。
まだ現行の中古の高年式車が適正価格で入手可能と思います。
グーネットで現行エブリイのJOINまたはJOINターボのMT 4WDで検索すると64台出てきました。
カスタム車を除けばまだ便乗値上げみたいなものは見受けられません。最寄りのお店に無いか検索してみてはどうでしょうか?
まぁ、未使用車の場合はほぼ値引き無しみたいな価格なので、便乗値上げっちゃ便乗って感じはありますね。
書込番号:24309333
1点
今気づいたけど、この板は64の板ですね。つまり旧モデルのエブリイの。
まぁ、わかるからいいですけどね。今回のは現行の17に対する話題ですね。
書込番号:24310542
1点
自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2005年モデル
中古車屋さんで18年式エブリイ マニュアル PCタイプを、購入しようかなと思ってます
比較車はホンダ バモス ミッションです
エブリイの燃費は悪いと耳にします。知人は同タイプでリッター10(街乗りエアコンON)〜12(街乗りエアコンoff)位と聞きました。
やはり、その位ですか?
比較車のバモス ミッションはリッター15位との耳にします。アドバイス宜しく御願いします
書込番号:23473495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
車好きひでちゃんさん
それなら下記のe燃費が参考になりそうです。
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/12049
これによるとJC08モード燃費達成率75.76〜78.23 %で平均燃費は14.40km/Lになっています。
書込番号:23473523
0点
64と17は形は似てても別物なので、多走行でも17買った方が絶対いいです。
ATは格段に変わるでしょう、エブリイは重いしFRなのでMTよりAGSのが燃費かなり良いと思います。
自分なら最安でPCを2速モード付きで買います、joinなら固定でも乗用車シートですよ
書込番号:23473532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
購入予定車は18年式エブリイ PCタイプの商用車です
これは17なんですか?
書込番号:23473654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車好きひでちゃんさん
エブリイは下記のスズキのニュースリリースやWikipediaのように2015年2月にフルモデルチェンジしてDA17型になっています。
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/0218/index.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A4#6%E4%BB%A3%E7%9B%AE/%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B33%E4%BB%A3%E7%9B%AE%EF%BC%882015%E5%B9%B4-%EF%BC%89
書込番号:23473670
2点
18年式・・・
2018年式ではなく、平成18年式って事でしょうか?
それなら2006年ですからDA64ですね。
燃費の事は分かりませんm(_ _)m
ちなみにDA17VのAGSに乗ってますが15〜17q/L。
その前に乗ってたDA62Vの3ATは9〜12q/L位でした。
書込番号:23473854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
DA17のジョインターボ4WD MTに乗ってます。
今年初めに購入してほぼ毎日片道12キロの通勤用途です。短距離なんで平均燃費は13くらいです。
以前、DA64と同じエンジンのジムニー乗ってましたが同じ使い方だと11くらいです。
新しいエンジンのほうが燃費は良いですね。
書込番号:23478285
3点
2005年モデルの板に書かれているのですから豆ロケット2さんの仰るように2006年式という認識がご自分でもあるのでしょうね。
ならば燃費は現行に比べるとだいぶ落ちるでしょう。少なくとも1〜2割はダウンと思ったがいいですね。
でもPCはNAですから、私のJOINターボよりは良いかもしれません。
2006年式となると14年落ちですから、メンテナンス状況しだいで燃費はまた変わると思います。オイル交換とか豆に行われてきた車体ならいいのですが、、、、比較的頑丈なK6Aエンジンですが、オイルメンテが悪いと最悪です、、、
価格相場見ましたけど50万くらいの総額が多いですね、新車で100万ちょいの車ですから多少無理してでも新車がいいと思いますけどね〜。
書込番号:23479437
4点
いくら何でもMT比較で、10キロはありえない気がするなぁ〜
相当コンディションの悪い車体の燃費じゃ〜ないかなぁ〜
ただ、燃費って走る道路状況や条件などで、かなり左右されますよ。
私の自宅は高台(標高300m以上)にあり、会社(標高3m)通勤で、15〜16キロですが、
平坦地を走ると17キロは確実に行きますし、最高燃費は22キロ超えてます。
(17系JOIN4WDのAGSですけど)
高速でも80キロと100キロでは、燃費は変わります。100キロだとガタ落ちです。
聞いた話ですが、バモスは冷却系が弱いと聞きました。
ラジエーターとエンジンとの距離が長いためです。
ケツ下にエンジンがないのでメリットは多いと思いますが、デメリットもありますので、大いに迷って決めて下さい(笑)
一番楽しい時期ですので(笑)
書込番号:23488602
5点
自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2005年モデル
エブリィバン64vの145/12/6PRのタイヤからインチアップさせたいのですが
ホイールは
ワゴンR純正アルミホイール13インチ 4.0J オフセット45  に
タイヤ は
BluEarth AE-01 165/65R13 77S 総幅163mm
 
を履かせた場合の
フェンダーからのタイヤはみ出しは
どんな感じになりますか? 教えてくださいm(__)m
1点
エブリィバンのインセットは、45mmだったと思いますので、
145のタイヤよりも、内外共10mm広くなるってことだと思います。
尚、145/12/6PRのタイヤのロードインデックスは、78だったと思いますので、
77のタイヤを付けると車検には適合しないと言われるかもしれません。
書込番号:20449900
![]()
3点
それで肝心な
フェンダーからのタイヤはみ出しは
どんな感じになりますか? 教えてくださいm(__)m
書込番号:20450149
1点
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/5432/fukarim.html
今のホイールでのクリアランスを糸でも垂らして測る。
上のHPで今のと入れたいホイールとタイヤの数値入れ計算する。
その結果と測ったクリアランスを比較する。
書込番号:20450375 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2005年モデル
エブリィ(バン)で、インチアップしている方の中で質問お願いします。
165/65R13 77S に インチアップしている方で
@ボヂィからのタイヤのはみ出し
Aハンドルを左右にフル切った時のボヂィ内側へのタイヤ干渉
B使用ホイールサイズ(オフセット)
を教えてください
3点
165/65R13ですか?
12インチからですか?
こんな小さいタイヤならまったく問題ないですよ。
スピード狂いますが、外形570くらいまでいけるかと。  ちなみにお問い合わせはDA64みたいなので
書込番号:19425752
2点
追伸
もう一度お願いします。
ホイル13インチ幅4.5オフセット50に165/65R13 77S総幅170mmのタイヤを履いた時ですが
ハンドルを左右にイッパイに切ってもタイヤの内側がボディ干渉しない
と言った意味でしょうか?
書込番号:19511256
1点
自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2005年モデル
>5mtの高速道路の乗り味は
“5mt”て何だ? と考えてしまいましたよ ^ ^;
高速5キロの書き間違いかと思いました‥
5MTですね‥
書込番号:19068794 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
確認ピノさん
おはようございます。
この車は軽貨物車なので、荷物を積んでも走れるように
ギア比が低く設定してあります。
エブリィバンで計算すると、約100キロは
ギア比の高めのターボで5速で4000回転
ギア比の低いNA4WDだと5速でも5000回転
という計算になります。
これだけ高い回転になるのでゆとりとはかけ離れた
走りになってしまいますし、人によってはあまり気分
はよくないと思います。
自分も他メーカーの軽貨物乗りですが(過給器付き)
60kmで既に5速に入ってしまう程、ギア比が低いので
60km以上では速度が高いほど燃費が悪くなります。
なので、余裕を求めるのでしたら軽貨物車ではなく
他の車をお勧めします。
書込番号:19069807 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>確認ピノさん
おはようございます。
うーん、軽のMT全般に言えることかと思いますが、やはり小排気量でパワーが無いのでギアは低めに設定されてますね。
どうしてもMTに拘りがおありでしたら普通車をオススメします。軽だとCVTが良いのではないでしょうか。
書込番号:19069837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
現行車ではなく2000年式のJOIN NA 5MTですが
例えば東名では秦野中井や牧の原などの4%勾配の上り坂では空荷でも100km/h出せません。
90〜95km/hがやっとです。平地では100km/h巡航可能ですが、車内がかなりうるさいです。
現行NA車が49ps(私のものは50ps)であることを考えても大差はないでしょう。
ターボ車ならば余裕で100km/h出せるとは思いますが、燃費もそれなりだと思います。
書込番号:19070068
4点
皆さん 細かく返答ありがとうございます。低速ギアですと高速道路ではイライラしそうですね。
書込番号:19070086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ギア比が低いのでアクセルオフで急激に減速するのも疲れますよね。
書込番号:19070321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
高速走行時ならアクセルを完全にオフにでもしない限り急激な減速はしないと思いますが。
私はむしろMTは多少の減速ならばアクセルコントロールだけでできるので便利だと思ってます。
踏めば加速、緩めれば減速ですからね。いちいちブレーキペダルと踏み変えなくて良いのは楽です。
書込番号:19118478
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
エブリイの中古車 (5,662物件)
- 
- 支払総額
 - 136.0万円
 - 車両価格
 - 126.0万円
 - 諸費用
 - 10.0万円
 
- 年式
 - 2023年
 - 走行距離
 - 815km
 
 - 
エブリイ PA ハイルーフ オーバーヘッドシェルフ 純正オーディオ AM FMラジオ 両側スライドドア
- 支払総額
 - 65.0万円
 - 車両価格
 - 55.0万円
 - 諸費用
 - 10.0万円
 
- 年式
 - 2021年
 - 走行距離
 - 10.4万km
 
 - 
エブリイ PAリミテッド 6型 スズキセーフティサポート バックモニター付ナビゲーション ハイビーム&オートライト フロントパワーウインドウ キーレスエントリー
- 支払総額
 - 127.9万円
 - 車両価格
 - 119.9万円
 - 諸費用
 - 8.0万円
 
- 年式
 - 2025年
 - 走行距離
 - 0.3万km
 
 - 
- 支払総額
 - 123.9万円
 - 車両価格
 - 117.0万円
 - 諸費用
 - 6.9万円
 
- 年式
 - 2024年
 - 走行距離
 - 0.6万km
 
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
14〜390万円
 - 
78〜109万円
 - 
9〜205万円
 - 
14〜423万円
 - 
19〜450万円
 - 
13〜209万円
 - 
12〜417万円
 - 
32〜135万円
 - 
44〜503万円
 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
- 
- 支払総額
 - 136.0万円
 - 車両価格
 - 126.0万円
 - 諸費用
 - 10.0万円
 
 - 
エブリイ PAリミテッド 6型 スズキセーフティサポート バックモニター付ナビゲーション ハイビーム&オートライト フロントパワーウインドウ キーレスエントリー
- 支払総額
 - 127.9万円
 - 車両価格
 - 119.9万円
 - 諸費用
 - 8.0万円
 
 - 
- 支払総額
 - 123.9万円
 - 車両価格
 - 117.0万円
 - 諸費用
 - 6.9万円
 
 















