トヨタ ハイエース バン 商用車 2004年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル

ハイエース バン 商用車 2004年モデル のクチコミ掲示板

(452件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハイエース バン 商用車 2004年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハイエース バン 商用車 2004年モデル」のクチコミ掲示板に
ハイエース バン 商用車 2004年モデルを新規書き込みハイエース バン 商用車 2004年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

ハイエースダークプライムs

2025/02/02 20:10(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル

スレ主 UQuqさん
クチコミ投稿数:11件

1月16日に予約して来ました。ディーゼル2wで値引き70万弱ありました。後は注文待ちです

書込番号:26059926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/02/03 13:08(9ヶ月以上前)

まだ予約出来る所があるのですね。
値引もすごいです、こちら値引が少なくて考えている間に[ディーラー割当になりましたので注文出来ませ]と言われました。
どちらの県のお話しかお教えください。

書込番号:26060600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2025/02/03 19:43(9ヶ月以上前)

流石に70万円値引きって、値引きしなくても買いたい方が多い中でやらない気がしますが。。
他の方、そんな値引きありますか??

書込番号:26061055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2025/02/03 20:18(9ヶ月以上前)

当方値引き額が一桁万円で考え中に注文締め切りでした。

書込番号:26061094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 UQuqさん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/03 21:17(9ヶ月以上前)

他の方の値引きはよく知りませんが最初の段階で50万の値引き提示されましたよ。

書込番号:26061173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


seed!さん
クチコミ投稿数:21件

2025/02/03 22:32(9ヶ月以上前)

宜しければ注文書の写真お願い致します。
もちろん個人情報関係は伏せて頂いて!

書込番号:26061260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


絢絢さん
クチコミ投稿数:1件

2025/02/04 20:18(9ヶ月以上前)

これです

書込番号:26062159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2025/02/04 23:38(9ヶ月以上前)

これ商談メモでは?

書込番号:26062379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


seed!さん
クチコミ投稿数:21件

2025/02/05 11:32(9ヶ月以上前)

>絢絢さん 
有難う御座います。
スレ主ではないのが気になりますが、見た感じ下取り車で値引き調整されたのかと思います。
何にせよ注文できて良かったですね!

書込番号:26062774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ146

返信68

お気に入りに追加

標準

2025年販売再開について

2024/12/24 21:55(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル

クチコミ投稿数:81件

2025年に販売再開するという噂を聞いて近くのディーラーに予約できないか連絡してみたところ、今のところ販売再開するような話は全く入ってきてないとのことでした。
元々2024年10月に販売再開するという話もあった中再開しなかったこともあり本当に再開するのか疑心暗鬼になっています。
販売再開しなければキャラバンを買おうか悩んでおり情報ある方教えていただけますでしょうか。

書込番号:26012113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
seed!さん
クチコミ投稿数:21件

2024/12/28 00:13(10ヶ月以上前)

来年1月オーダー再開し2月生産開始がほぼ確定されてます(ソースは担当営業)
ダークプライムS追加になります
キャラバン買わないでもう少し待った方がいいですよ!

書込番号:26015775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2024/12/28 04:40(10ヶ月以上前)

噂は本当なんですね!
プライムSのディーゼル欲しいです!

書込番号:26015859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件

2025/01/08 15:58(10ヶ月以上前)

さらに数店舗に問い合わせしてみました。
2025年2月に販売再開されるのは間違いなさそうですが、2025年9月にも改良が入るとのことで、ここのでの生産は限りがあり優先的に既存顧客に販売することから多分買うことはできないのではとのことでした。。

書込番号:26029118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


seed!さん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/11 17:13(10ヶ月以上前)

販社より今日からオーダー開始と連絡あり、午後商談行きましたがSGL、プライムU S 売切れとの事で買えませんでした…
かなり台数少ないみたいです。
他社の販社に電話しても順番待ちで案内不可との事。

書込番号:26032627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2025/01/11 17:32(10ヶ月以上前)

やはりそうでしたか。。
いつになったら普通に買えますかね😭

書込番号:26032652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


seed!さん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/11 19:28(10ヶ月以上前)

DX.LGPは購入できる様でしたが妥協したく無い為辞めました。
この様子では中古相場も下がらないでしょうね…

書込番号:26032816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2025/01/11 21:46(10ヶ月以上前)

DXで良いので発注できればと思っております。
差し支えなければどちらの店舗か教えていただけないでしょうか?

書込番号:26032988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


seed!さん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/11 22:22(10ヶ月以上前)

ハイエース割当て台数に強いトヨペットです。

書込番号:26033027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2025/01/11 22:50(10ヶ月以上前)

全国のトヨペットにあたればどこか引っ掛かるかもということですね。。

書込番号:26033049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


playworkさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/12 09:43(10ヶ月以上前)

>激安大好きなのさん
ディーラー担当によると現行200系ハイエースは5月にディーゼル車生産終了、9月にガソリン車生産終了との事でした。
昨年再販の時よりも出荷台数が少なく、これが最終販売との事で抽選や既存顧客優先の販売方法を取っている販社が殆どで、水面下ではほぼ終売の模様でした。
さらに予想を大きく超える商談順番待ち数との事なのでDXだとしても厳しいかも知れません。
時期ハイエースはキャブオーバー型の可能性はゼロではないようです。お急ぎでなければそちらの発表も待ってみる価値はあるかと思います。
買えないハイエースからキャラバンに流れているので、キャラバンの納車には時間がかかりそうですね。
個人的にはキャラバンにするなら中古ハイエースを選びます。
キャラバンを否定する訳ではないですがハイエースのディーゼルは距離を走っても本当に壊れないですよ。
今高騰していますが、今回の納車で新たに中古車は増えるとは思います。
諦めずに探すのも選択肢ですね。
台数抱えてる販社にあたってみてください。下取り車を提示する等、転売ではないアピールも。

書込番号:26033465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:81件

2025/01/12 22:19(10ヶ月以上前)

本日いくつかの販売店に連絡し、ダークプライム2の申込に応募することができました!
ただし、確定ではなく改めて購入できるかご連絡いただくことになりました。
抽選なのかわかりませんがドキドキしながら待ちます。

書込番号:26034544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


playworkさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/12 22:47(10ヶ月以上前)

>激安大好きなのさん
良かったですね^_^
当選されますように。

書込番号:26034579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2025/01/12 22:49(10ヶ月以上前)

本日、 販社から連絡が有りました。
15日より受付可能と商談順番は15番目です。
狙いはダークプライムSなのですが、買えるのか微妙です。

書込番号:26034581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


seed!さん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/12 23:03(10ヶ月以上前)

今日別な販社から連絡があり、店舗割振り2台らしいです。
各営業マンが顧客抱えてるとの事でほぼ無理です。

書込番号:26034598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2025/01/13 10:58(10ヶ月以上前)

2台とは少ないですね。。

書込番号:26034992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/01/14 19:30(10ヶ月以上前)

本日、別販社でDPS購入希望を伝えました。この販社の順番は5番目です。販社の本社からの連絡待ちです。

書込番号:26037020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


seed!さん
クチコミ投稿数:21件

2025/01/14 20:42(10ヶ月以上前)

ディーゼル2台枠に入れた様で本日ダークプライムU注文出来ました!
値引きも10%弱してくれました。

書込番号:26037115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2025/01/14 22:01(10ヶ月以上前)

値引きできるんですか??すごっ

書込番号:26037234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/01/15 17:59(10ヶ月以上前)

本日、DPS注文完了しました。DPS 2wd 420万 値引き18万
3月末納車予定です。

書込番号:26038280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件

2025/01/15 18:06(10ヶ月以上前)

こちらも値引きありとは。。
羨ましすぎる。。

書込番号:26038288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ78

返信31

お気に入りに追加

標準

塗装剥がれしました。

2024/04/27 07:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル

スレ主 sata96さん
クチコミ投稿数:17件

写真の部分が剥がれてます。塗膜も薄く脚立等を使わないと見えません。

新車購入後、10年立たずに塗装剥がれ起こしました。
確認した所、対象の車種ではあるが、対象車番以降の車体なので対象外ですの一点張りで調査も何も無し。
対策後の車体で塗装剥がれが起こるのは意味不明です。
お客様相談窓口もディーラーも調査すらせず門前払いで対応は最悪、ほんとに気分悪いです。
DPF問題やインジェクター問題などでもトラブル続きだったのでもうトヨタ車は買わないですね。

書込番号:25715440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/27 12:03(1年以上前)

実は最初からそうなってたりして…
個人的な体験談としてはホンダの車でも見えにくい所が最初からそうなってた。

いつまではそうなってなかった?

書込番号:25715654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sata96さん
クチコミ投稿数:17件

2024/04/27 14:29(1年以上前)

流石にいつからかはわからないですね〜
見えなきゃオッケー精神がむかつきますよね。
しかもトラブルカラーで対策済とか言いながらこの状態
ちょい車番8000番前まではリコール対象、その後はお客様センターですら門前払いで確認、検証すらしない。
無視しとけば諦めるだろうと思ってるんでしょうね〜

書込番号:25715792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/04/29 15:24(1年以上前)

商用車と言えど塗装剥がれは駄目ですよね
お客様相談窓口も正式な情報が今出ている情報しかないからそう言うしかないのでしょう、もっと数が増えれば保証対象期間が広がるかもしれませんね。

書込番号:25718157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sata96さん
クチコミ投稿数:17件

2024/04/29 20:39(1年以上前)

件数が集まれば何か対策をするのでしょうが、不具合の確認もせずに門前払いしてるので、それだけの件数が集まる事はないでしょう。
車高の高い車のあんな位置はなかなか見ないので剥がれてる事に気が付かない事も考えられます。

ちなみにディーラーもお客様相談センターもなぜ剥がれたのか?という質問はスルーして全く回答する気は有りませんでした。

リコール隠しの前に不具合を受付なければ
「隠してない、知らされていないので知らない」
「ディーラーからの情報は無い」
って言えるスタイルですね。

ちなみにディーラーには文面で正式な回答をください。とも言いましたが、できないと言われました。

そりゃそうですよね。
面倒だし、証拠が残るから…
そうやってみんな諦めて行くんでしょうね…

書込番号:25718545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:9件

2024/05/19 10:01(1年以上前)

ディーゼルであれば先日のトヨタ自動織機の問題も喰らっていますよね・・・
豊田章男会長が「売っちゃいけない車を売ってしまった」なんてとんでもないこと
記者会見で言ってました(-_-;)
買った人の立場考えたら言っちゃいけない言葉ですよね。

書込番号:25740432

ナイスクチコミ!4


スレ主 sata96さん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/19 22:38(1年以上前)

そんな発言をしても、広告主でお金をかなり落としているので、メディアはあまり長く取り上げないので何も解決しないまま闇に葬られてますよね…

書込番号:25741234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/05/26 12:06(1年以上前)

私のハイエース2022年2月納車6型ですが、その部分だけ塗装薄いですよ。070ですが、パールが薄くクリアが塗ってあるように思います。1型シルバー18年落ちのハイエースもありますが、その部分のみ錆びています。塗装剥がれはしてないですが、手抜きとしか言い様がないと思います。次回の点検時にディーラーに見てもらうようにします。何も対策してくれないとおもいますが。

書込番号:25748668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sata96さん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/26 12:37(1年以上前)

そうなんですよね、ちなみにボンネットの所も薄いです。

手抜き塗装してると言ってもトヨタは確認すらしません。

多くのトヨタ車乗りが国土交通省のサイトや自動車製造物責任センターなどにしっかり連絡し、件数を重ねて行く事により、動かざるおえない状況を作るしかないですね。
どちらの担当者の方も親切に対応してくれますので必ず連絡を入れる事をおすすめします。

数件だとトヨタなどは動く気はありません。そんな組織です。

書込番号:25748704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2024/05/26 13:33(1年以上前)

>sata96さん
そもそも、トヨタが塗装に関する保証している内容は、経過年数が3年未満なら保証すると言う事。

スレ主が、どの様な車歴だが知らないが、元々法律上、自動車保有者側の管理責任が
重くのしかかる状態。

それを無視してまで、メーカーにとやかく言う権利は全く無い。

メーカーとしては、自分たちの作った商品に不備があり、作業工程を見直して、
その該当する人たちに保証延長をしているだけで、スレ主が該当しないとした事はメーカーとしては
至極普通の対応。

スレ主が、メーカーの不備を指定したいならば、スレ主が身銭を切って、メーカーの調査を自ら行えば良いだけ。
メーカーにさせる意味は、まったく無し。

なぜなら、メーカーは、作業工程を見直し、不備がない状態で、新たな商品制作を行っているだけ。

メーカーをそこまで動かしたいなら、外圧をかければよいだけ。
その外圧をかけるための費用は、スレ主持ちなのは当たり前。

書込番号:25748768

ナイスクチコミ!9


スレ主 sata96さん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/26 13:57(1年以上前)

現物確認せずに10年も延長された塗装剥がれと今回の塗装剥がれが、どう違うのかを判断された根拠は何なのかを聞きたかっただけです、明確な回答無しなのが腑に落ちないと言ってます。

ちなみに私の車は10年経ってませんが剥がれています。
別に無償修理しろとも言ってませんし、対応もそんなもんだと思ってます。

ただ見えにくい所はバレなきゃ良い的な塗装は良くないですし、保証が切れる前に発見できる人が増えれば良いと思ってます。

ただの塗装剥がれだけなら別に何も言いませんよ。

書込番号:25748795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sata96さん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/26 14:15(1年以上前)

すいません。あと無知で申し訳ないのですが、身銭をきってメーカーの調査を行えば良いと仰っていますが、どの様な手法があるのでしょうか?
一般市民からでも調査を行える様な手順があれば教えてもらえると幸いです。

書込番号:25748826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/05/26 14:59(1年以上前)

>sata96さん
そもそも、スレ主の現物を調査対象にする理由は?

スレ主の現物は、塗装の経年劣化も含まれる為、調査する対象になりません。
だから、メーカーとしても現物調査した所で、経年劣化ですと判定する可能性が
めちゃくちゃ高い。
そうなるとあなたの気分が更に害されるので、メーカーとしても、そんな事は一切しない。

単に、工場内の塗装工程の見直しする以外の方法は無い。

見えにくい場所がばれなきゃいいって言う考えは、単にあなたの主張にしかすぎない。

現在の塗装は、殆どロボットによる塗装なので、作業工程のプログラミングが間違っていなければ
調査の対象にもならない。


そもそも一般市民がメーカーの不備を指摘するのであれば、
それ相応の勉強すればいいだけの話。

単純にメーカーが行っている作業工程に対し、プロ目線で間違っている作業を指摘する
だけの話。
めちゃくちゃ簡単で、工場内見学をすればいいだけ。

自身の学習能力が足りないのであれば、プロを雇えばいいだけの話。

書込番号:25748881

ナイスクチコミ!2


スレ主 sata96さん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/26 16:34(1年以上前)

塗装剥がれが起きている年代と同じ車体で、補償期間内にもかかわらず塗装が剥がれる理由を説明を求めただけです。
あなたの言っている事も、可能性が高いと言っているだけで、確定ではないですよね?
車が古いから諦めろと言ってるだけで、何も解決しないんですよ。
自分は気分が害されるだけでやるだけ無駄という考え方が悪いと言っています。
その考え方はメーカーやディーラーなどの関係者の考え方ですね。手間が増えて面倒と言っているのと同じです。関係者であれば、無駄な仕事を増やすな!と思うでしょうし。実際に070の塗装剥がれで現場が嘆いていた事も知っています。

しかし、鼻っから質問を受け付けないはかなり間違った行動だと思います。
軽い調査をやって経年劣化が考えられますが今の所わかりません、今後の車体作りの参考とさせてもらいます。で別に良いじゃないですか?見る人が見たら施工不良だとすぐにわかりますが、その後にしれっと不具合工程を修正すれば良いじゃないですか?どうせまともに回答する気がない事くらいわかっています。

ただし、「やるだけ無駄」の考え方をどうにかしてやりたいと思っています。
なので、ユーザーとして自動車製造物責任センターや国土交通省の不具合情報ホットラインなどの相談できる場所等の活用をしますし、同じ境遇の方に勧めます。

解決力を持っている訳でもないですし、小さな外部圧力ですが力やお金、費やせる労力のない人はこの様な所に積み重ねて集まって行くしかありません。
有識者に相談した所で、件数を集めなければ話になりませんしそのプロを見つける能力も雇う力もありません。
あなたは専門的な知識を有しており、車一台からでも大企業相手に戦う事が可能なのかもしれませんが、工場見学をして知識を付け勉強しても現時点での私、一個人の能力では現実的に実現可能な策ではないのです。
なので私は出来る事をやっているだけです。現状としてはこの様な場所で少しずつ声を集めて行くしかないんですよ。

そもそも自分にお金とや1人でも解決する力が有れば気にも留めないですし、こんな所に書き込みするほど暇でもないでしょうけどね。EP82なんて、今となってはマニアックな遊び心をくすぐられる車をニックネームに使えるほどの余裕と物事を正確に伝えれる国語力、知識が自分にない事が悲しいです。

書込番号:25748972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/05/27 11:33(1年以上前)

>sata96さん
塗装剥がれが起きている年代と同じ車体で、補償期間内にもかかわらず塗装が剥がれる理由を説明を求めただけです。
あなたの言っている事も、可能性が高いと言っているだけで、確定ではないですよね?
車が古いから諦めろと言ってるだけで、何も解決しないんですよ。
自分は気分が害されるだけでやるだけ無駄という考え方が悪いと言っています。
その考え方はメーカーやディーラーなどの関係者の考え方ですね。手間が増えて面倒と言っているのと同じです。関係者であれば、無駄な仕事を増やすな!と思うでしょうし。実際に070の塗装剥がれで現場が嘆いていた事も知っています。

⇒塗装剥がれが起きている年代と同じ車体って言うけど、
 あなたの車体番号で、該当しているの?していないの?
 保証期間は、3年間だけど、あなたの車両は、購入後3年未満なの?
 
 メーカーが提示した延長保証サービスの意味は、工場内の作業工程を見直した所
 不備が見つかったので、塗装剝がれが起きました、その為、該当する車両において
 保証を延長する物だけど、あなたの車両がその該当内に収まっているの?

 メーカーは現物車両の調査はしていないですよ。
 あくまで新車製造時の作業工程の見直しを行っただけです。

 単純にあなたは、メーカーに対して、威力業務妨害の可能性が高い行為を行っているだけです。

書込番号:25749892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2024/05/27 11:44(1年以上前)

>sata96さん
ちなみに、通常の社会通念上、あなた自身の車両以外に
塗装の不備である為の決定的な証拠が無いと意味がありません。

つまり、現在の工場生産工程上で、塗装の不備がある事実を
あなたが所持しているならば、文句を言う権利は存在します。

あなた自身の車両以外の証拠なんて持っていないでしょ?

書込番号:25749903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/05/27 12:01(1年以上前)

>sata96さん
ちなみに、自動車製造物責任センターの利用規約には以下の内容が含まれる。
まさか知らなかったとかは無いよね?

(2)申立人及び相手方(以下「利用者等」といいます)が各々の主張を立証するために行った調査等に
関する費用や、審査小委員会へ出席するための旅費交通費等は、利用者等の負担とします。

書込番号:25749927

ナイスクチコミ!2


スレ主 sata96さん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/27 18:25(1年以上前)

その辺は大丈夫ですよ〜

書込番号:25750356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sata96さん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/27 18:31(1年以上前)

説明不足で申し訳ないです。説明不足でしたね。ほんと申し訳ない、もうやってるんです。ほんとにごめんなさい。
説明不足でした。

書込番号:25750367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/05/27 18:34(1年以上前)

>sata96さん
何が大丈夫なのか?まったく不明。

何をやっているのか?まったく不明。

ここに記述する事さえ不明。

他の人に情報提供したいのであれば、
今ある情報を、あなたの不備も含めて、丸々赤裸々に記載すればよいだけでは?

書込番号:25750370

ナイスクチコミ!1


スレ主 sata96さん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/27 18:45(1年以上前)

えっと、ごめんなさいね。
あなたが書き込んでる、ものに返信してるので前後してわかりにくいですね。
全部、行動してるし、認識してますって話です。
いろいろな事が聞けて勉強になります。さすが1人でも戦える方は違いますね!弁護士でもされてるんですか?
全部自分でできる素晴らしい方だとよくわかりました!
ありがとうございます。

書込番号:25750385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイエース DX ホーン交換

2024/04/17 21:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル

スレ主 daichy118さん
クチコミ投稿数:38件

2023年のハイエースDXディーゼルです。
ホーンの交換をしようと思っています。ノーマルホーンが1つ付いているのですが
カプラは2つあるとかないとか。ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
レクサスホーン(純正)2個に交換する予定です。
もし一つしかなくても二股のカプラを繋げばできるらしいのですが。
ヒューズは15Aで4×2Aの負荷なら大丈夫と思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25703500

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2024/04/17 22:31(1年以上前)

daichy118さん

↓のようにカプラーは2個ついているようです。

https://48rider.com/hiace-lexus-horn/

書込番号:25703533

ナイスクチコミ!1


スレ主 daichy118さん
クチコミ投稿数:38件

2024/04/17 22:39(1年以上前)

ありがとうございます。
S-GLはホーンも2つゆえにカプラも2つあってDXはホーンがひとつで5型くらいまではふたつめのカプラがビニールテープで
巻いてあったそうですが6型くらいからなくなったという書き込みがあってその正誤がわからなくてどうしたものかと
迷ってます。教えていただいたハイエースはS-GLですのでふたつのホーンとカプラがあります。
DXのグレードで誰かご存じならと・・・バンパーなど外す前に分かっていればと思い質問させていただきました。

書込番号:25703546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

ハイエース サイドミラー

2024/02/21 19:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル

クチコミ投稿数:79件

サイドミラーが拡大鏡非常に危険だと思います。
ハイエース、キャラバンと前は断然ハイエースでしたが今はキャラバンの方が乗りやすいです。
どういう意図で拡大鏡のサイドミラーなのでしょうか?
世界のトヨタが在庫の使い回しでしょうか?
最新のハイエースもサイドミラーは拡大鏡なのでしょうか?

書込番号:25631493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9661件Goodアンサー獲得:601件

2024/02/21 21:44(1年以上前)

>どういう意図で拡大鏡のサイドミラーなのでしょうか?

死角を減らすためかな?
見ないやつは見てないけど。

書込番号:25631672

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2024/02/21 22:23(1年以上前)

こんばんは、

拡大鏡ということは、対象物を大きく写すので見える範囲は狭くなります。

広角鏡ということでしょうか。
広角でとらえることで範囲が拡大するので見える範囲が広がります。
一方、個々の対象物は小さく写ります。

特性を理解したうえで使いこなせばいいと思います。

書込番号:25631720

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19838件Goodアンサー獲得:941件

2024/02/22 00:10(1年以上前)

運送系の人はワイドミラーのほうが馴れていますので そっちかな

法令が厳しくなって
ワイドでないと 近接範囲ポールをカバーできないので
馴れるしかないです

書込番号:25631853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2024/02/22 06:29(1年以上前)

>サイドミラーが拡大鏡非常に危険だと思います。
時々、仕事で荷物を運ぶ際に社有車のハイエースを借りますが、いきなり乗っても拡大鏡に違和感は無いし危険だと思えません。
むしろ、自家用車の平面ミラーより見える範囲が大きくて見やすいですが...

書込番号:25631964

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2024/02/22 11:03(1年以上前)

>あなご犬さん

>サイドミラーが拡大鏡非常に危険だと思います。

>自家用車の平面ミラーより見える範囲が大きくて見やすいですが...

人それぞれ




書込番号:25632195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:9件

2024/04/04 08:14(1年以上前)

拡大しないだろw

書込番号:25686080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

6型以降のサイドミラー

2023/03/21 07:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル

スレ主 kam1115さん
クチコミ投稿数:13件

2年ほど6型にのっています。
6型から変更になったサイドミラーですが、
縦長に見易くなりましたが駐車の際、並行見づらくないですか?
真っ直ぐ止められないというか、左右で白線の見え方が違うというか。。
社外ナビの場合はピノラミックビューつけられないと当時言われ、諦めていましたが付けてる方いるので営業の知識不足にやられました…
同じような方、何か対策されていますか?
未だにバックの時は窓から直接ライン見て駐車しています。

書込番号:25189182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:120件

2023/03/21 08:27(1年以上前)

> 未だにバックの時は窓から直接ライン見て駐車しています。

それでいいじゃん。

書込番号:25189261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/21 14:34(1年以上前)

2年乗ってるならそろそろ慣れないといけないですね。

書込番号:25189643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ハイエース バン 商用車 2004年モデル」のクチコミ掲示板に
ハイエース バン 商用車 2004年モデルを新規書き込みハイエース バン 商用車 2004年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハイエース バン 商用車 2004年モデル
トヨタ

ハイエース バン 商用車 2004年モデル

新車価格:244〜450万円

中古車価格:

ハイエース バン 商用車 2004年モデルをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハイエースバンの中古車 (5,867物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハイエースバンの中古車 (5,867物件)