


CPUクーラー > サイズ > 巽 SCTTM-1000B
シンク台座に開いている穴で、バックプレートと結ぶ穴ではなくて、
それに近い巾広の部分に開いている穴(合計4か所)は何のために
開いているのですか。
巾広でなくていいし穴も必要ないと思うのですが。
書込番号:19158644
0点

良心的に考えれば,取り付ける際に間違わないような工夫,
一般的には,パーツの汎用性を高めるため・・・
使う側からは,どうでもいい お話!
書込番号:19158763
1点

沼さんさん おはようございます。書き込み感謝です。
>「使う側からは,どうでもいい お話!」
そうとも言えないですよ。タワーケースで台座を縦に取り付けると
ソケットカバー開閉レバーの上げ下げに巾広になっている分だけ
よけいに邪魔になります。
書込番号:19158789
0点

バックプレートへの固定より内側の方にある穴ですよね?
多分製造上必要な穴かと思います。
AMDのように1つ穴ではない3連の穴のため精度を出すために開けられているのではないかと。
使用上は不要ですが、製品上は必要な穴なのでしょう。
書込番号:19158915
0点

EPO_SPRIGGANさん お早うございます。書き込み有難うございます。
>「3連の穴のため精度を出すために開けられているのではないか」
了解しました。有難うございました。
書込番号:19158932
0点

他のクーラーで、マザーとの固定用に使われている穴では?
書込番号:19159961
0点

カメカメポッポさん 書き込み感謝です。
>「他のクーラーで、マザーとの固定用に使われている穴では?」
この考えは可能性としては大きいので、サイズのCPUクーラーで
現行のものを一通り見てみましたがどうもそうではないようです。
書込番号:19160039
0点


「サイズ > 巽 SCTTM-1000B」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





