Core i5 4460 BOX のクチコミ掲示板

2014年 5月12日 登録

Core i5 4460 BOX

「Haswell Refresh」を採用したデスクトップ向けCPU

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i5 4460/(Haswell Refresh) クロック周波数:3.2GHz ソケット形状:LGA1150 Core i5 4460 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i5 4460 BOXの価格比較
  • Core i5 4460 BOXのスペック・仕様
  • Core i5 4460 BOXのレビュー
  • Core i5 4460 BOXのクチコミ
  • Core i5 4460 BOXの画像・動画
  • Core i5 4460 BOXのピックアップリスト
  • Core i5 4460 BOXのオークション

Core i5 4460 BOXインテル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 5月12日

  • Core i5 4460 BOXの価格比較
  • Core i5 4460 BOXのスペック・仕様
  • Core i5 4460 BOXのレビュー
  • Core i5 4460 BOXのクチコミ
  • Core i5 4460 BOXの画像・動画
  • Core i5 4460 BOXのピックアップリスト
  • Core i5 4460 BOXのオークション

Core i5 4460 BOX のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i5 4460 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i5 4460 BOXを新規書き込みCore i5 4460 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Phenom II X4 945との比較

2015/03/08 04:31(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 4460 BOX

スレ主 Wingardさん
クチコミ投稿数:104件 kakaku.com 

初心者な質問ですが、教えてもらえますでしょうか。Phenom II X4 945を今使っています。6年前に発売されたCPUですが、これと4460の差って、クロック周波数が0.2GHz違うだけのように見えます。これに買い換える意味は何かありますでしょうか。

多少省エネになることと、あとは4660に変えるときにはMBを一緒に買い換えないといけないため、PCI-E3.0対応することになりますが、正直メリットがそれくらいしか考えつきませんでした。6年前とほぼ同性能のものを2万以上も出して買うことにどうしてもためらいを感じます。ご返答よろしくお願いいたします。

書込番号:18554926

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件Goodアンサー獲得:2467件

2015/03/08 04:44(1年以上前)

自作の楽しみでしょうか!
現機に特段不都合がなければ・・・

書込番号:18554933

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/03/08 06:05(1年以上前)

かつて、HONDA F1エンジンは1500ccで1000馬力以上でていたそうです。市販車の1500ccエンジンの10倍。速度は10倍は無理ですけどね。

CPUクロックは性能の目安ですが、車の排気量のようなもので、絶対性能の指標ではありません。

i5と945なら、i5の方が遥かに高性能で、省エネです。

実際に Phenom965BEとi7 3770を使ってますがベンチマークの数値以上に、圧倒的な体感性能差がありますよ。

945だと今なら celeron G1820と良い勝負でしょうか。さすがに少しは上かな?

書込番号:18554989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件

2015/03/08 07:09(1年以上前)

私は、x4 945からi5 4590(3.3G)に買い替えましたが、体感速度は分かるくらい変わったと感じました。何より起動時間は2-30秒で立ち上がるようになりました。(945の時は1-2分掛かっていた記憶があります。)

あまり参考にならないかもしれませんが、下記は、双方のベンチマーク結果を載せた、i5 4590のレビューのURLです。

http://s.kakaku.com/review/K0000651192/ReviewCD=736850/

書込番号:18555077 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2015/03/08 09:32(1年以上前)

何に使っているかの問題だと思います。
実際には新しいソフトなどで新しい命令を使える物を使っているなら新しいCPUの方が良いと思います。
例えばばQSVなどが使えるならエンコード等は劇的に早くもなります。
起動はクリーンインストールしてSSDでも積めば早くなると思います。
又PCIe3.0ですがハイエンドカード等を積まなければ恩恵無いに等しいです。
ようは新しい命令に対応したソフトを使うなら劇的に早くなると思います。
後余り負荷の少ないソフトしか使っていないなら体感は難しいと思います。

書込番号:18555424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/03/08 10:55(1年以上前)

965、3770はどちらもSSDでwin8.1, オンボードビデオだがosのキビキビ感が違いますね。

違いは誰でも分かると思う。

書込番号:18555701

ナイスクチコミ!3


スレ主 Wingardさん
クチコミ投稿数:104件 kakaku.com 

2015/03/08 15:42(1年以上前)

皆さんご返答ありがとうございます。
目に見えるほど体感速度が変わるんですね……!
聞いて良かったです。がっつり背中押された感じがします。

書込番号:18556580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 初めて自作です。

2015/02/01 23:19(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 4460 BOX

スレ主 Fun!さん
クチコミ投稿数:55件

今考えている用途やスペックです。
用途はProToolsと撮り貯めた写真の保存です。ゲームは一切しません。
CPU:これかCorei3 4160BOXかAMD FX-6300BOX
マザーボード:ASUS H-97-PROかAMDの場合はAM3+で適当に安価なものを
メモリ:キングストン KVR16N11S8/4 4GB
電源:Corsair CX500M
SSD:lntel40GBは元々持っている物です。それかキングストンSSDNow V300Drive 120GB
HDDも2TBの外付けがあります。
OSWindows 8.1か7
現状はProToolsが最低限使用できて、録音メインなので。なるべく安くで構成出来るものを考えてます。
出来れば、3〜5万以内でよろしくお願いします。OSは前の壊れたノートのハードが使用出来れば使うつもりです。無理かもしれませんが。もし、安くで自作よりもコスパが高いものがあれば教えてください。

書込番号:18430795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/02/02 01:12(1年以上前)

AMD製CPUも面白いけど(買うとは言ってない)チップセットが古い上に、殆どのFX向けマザーはPCIe3.0非対応。
Sabertooth 990FX/GEN3.0 R2.0みたいな一部のマザーがPCIe3.0対応。

>OSは前の壊れたノートのハードが使用出来れば使うつもりです。
OSは一番高いパーツだから最初は誰もが通る道。

>安くで自作よりもコスパが高いものがあれば
BTO一択。ノンカスタムで注文して各種パーツは余裕が出たら換装。
数年前のマシンに興味があったら中古で。

書込番号:18431094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/02/02 01:26(1年以上前)

前のノートはメーカー製?
それならOSを買い増すしかないけど、特殊な場合(OS抜きで買ったノートPCにDSP版Windowsを入れた等)ならなんとか。

書込番号:18431115

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fun!さん
クチコミ投稿数:55件

2015/02/02 01:42(1年以上前)

前のはエイサーかな?これも安物です。すみません、、因みに前PCは壊れたんですがハードが無事なら別のPCに組み込んで使えます?なんか使えない制限とかありますか?OSが高いです。

書込番号:18431133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fun!さん
クチコミ投稿数:55件

2015/02/02 01:47(1年以上前)

それなんですが使用するソフトによってどこまでがボーダーラインなのか分かりません。
3万前後のノートPCでも大丈夫なのか?少し高くなっても自作して性能を上げるか。一応予算は4〜5万ぐらいです。因みにProTools expressを使用予定です。
どうでしょう?

書込番号:18431140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


着払さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/02 07:25(1年以上前)

メーカー製パソコンのOSは流用出来ません。
ライセンス違反です。

書込番号:18431358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2015/02/02 11:17(1年以上前)

>ハードが無事なら別のPCに組み込んで使えます?

そのPCを丸ごとケースに詰めるだけならね。

>なんか使えない制限とかありますか?

手元のライセンスよく読みましょう。あなたの行った契約ですよ?

>OSが高いです

ソフトに金を払う価値がないと思うなら、無料のOS使えばいいのでは?
録音だけなら他にいくらでもフリーのソフトがあるだろうし。

書込番号:18431745

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fun!さん
クチコミ投稿数:55件

2015/02/02 11:39(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:18431790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2015/02/02 14:28(1年以上前)

>少し高くなっても自作して性能を上げるか。一応予算は4〜5万ぐらいです。

ぶっちゃけ自作でこの予算じゃ性能上げるにしても限界があると思う
組めるとしても相当安物(性能も)の組み合わせで仕上げることになるでしょう

スレ主さんの質問内容ざっと見ましたが
ここで聞くよりショップなり行って適当に見繕ってもらったほうがいいんじゃないの?

書込番号:18432227

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fun!さん
クチコミ投稿数:55件

2015/02/02 15:47(1年以上前)

確かに考えてみたらこんなんになりました。
CPU:Corei3 4160BOX
M/B:ASUS H-97-PRO又は最悪GIGABYTE GA-H81M-DS2ですかね。
メモリ:キングストン KVR16N11S8/4
電源ユニット:Corsair CX500M
SSD:キングストン SSDNow V300 Drive 120GB
HDDは外付けを持ってます。
OS:Windows8.1 Pro 64bit DSP版 これも前のノートのを流用しようと思いましたが規約違反みたいなので8.1を新たに買います。
後はPCケースは三千台とキーボードにカードリーダーでマウスはトラックボールのがありますし。こんな感じです。このスペックで何か問題ありそうですか?主な使用目的はProToolsです。最低限使えればいいです。因みにceleronは厳しいですよね?予算的には外見は全く気にしません。最低限使用出来ればなんでもいいです。中古以外なら。

書込番号:18432381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fun!さん
クチコミ投稿数:55件

2015/02/02 20:23(1年以上前)

M/Bのオンボードグラフィックの所に◯が無いということはビデオカードというものを付きなければならないとですか?

書込番号:18433085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40405件Goodアンサー獲得:5686件

2015/02/02 20:28(1年以上前)

4460はどこに行ったの?

書込番号:18433109

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fun!さん
クチコミ投稿数:55件

2015/02/02 21:05(1年以上前)

Corei5の4460ですか?私が使用する用途でならi3でいいそうなので除外しました。マズかったですか?

書込番号:18433236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40405件Goodアンサー獲得:5686件

2015/02/02 21:11(1年以上前)

ここはCore i5 4460 BOXの掲示板です。
関係の無いパーツについての質問は止めましょう。

書かれているような質問は、こちらで。
>PC何でも掲示板 クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8050/

何で誰も注意しないんだ?

書込番号:18433261

ナイスクチコミ!3


スレ主 Fun!さん
クチコミ投稿数:55件

2015/02/02 22:08(1年以上前)

ごめんなさい。
つい。
わざわざありがとうございます^_^
そこに移動します。

書込番号:18433534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUS H97-PRO

2014/11/29 17:50(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 4460 BOX

このマザー、対応していますか?
LGA1150です。

書込番号:18220038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件Goodアンサー獲得:2467件

2014/11/29 17:59(1年以上前)

対応しています。

http://www.asus.com/jp/Motherboards/H97PRO/HelpDesk_CPU/
こんなところで確認できますが・・・

書込番号:18220067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/29 18:10(1年以上前)

Core i5 4460に対応してます。問題ないです。

書込番号:18220110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/29 18:13(1年以上前)

メーカーサイトのH97-PROに飛んでCPUサポートリストを見る。対応BIOSも確認。
こんな初歩的なことを自分で解決できないようでは自作はムリ。

書込番号:18220120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/11/29 18:51(1年以上前)

こういうお店だったら、同じCore i5 4460とH97-PROで組み立ててくれますよ。
少し知識がついたら自分でパーツ交換などもできますよ。

Radiant GZ2400Z97
http://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000179

書込番号:18220249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Core i5 4460 BOX

クチコミ投稿数:135件

相性、MBのアップデート等が必要でしょうか?

書込番号:18130014

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2014/11/04 16:52(1年以上前)

Core i5 4460はLGA1150、P8H77-VはLGA1155インテル第3 /第2世代プロセッサレディと一致していませんよ。

書込番号:18130048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/11/04 16:53(1年以上前)

http://www.asus.com/jp/Motherboards/P8H77V/HelpDesk/

CPU確認してください。 対応しているBIOSがあれば、UPデ必要です。

書込番号:18130050

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/04 17:41(1年以上前)

CPUスロットがLGA1155なので、マザーボード(CPUスロット:LGA1150)には挿さりません。

下記のCPUなら大丈夫ですよ(^^

Core i5
Core i5 3330 BOX(LGA1155)
http://kakaku.com/item/K0000414360/
\20,550

書込番号:18130170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2014/11/04 21:39(1年以上前)

kokonoe hさん書き込み有り難う御座いました。小生PCに詳しくないので素朴な質問ですが、
i5 3330 BOX,i5 3470BOX,i5 3470s BOX 夫々違いはどこなのでしょうか?小生としては、3470S を候補
としたいのですが、問題点(注意点)等が有りましたら教えて下さい。3CPUとも1155のようですがMB
には装着できますか?

書込番号:18131108

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/04 21:46(1年以上前)

・Core i5 3330
3GHz TDP 77 W

・Core i5 3470
3.2GHz TDP 77 W

・Core i5 3470S
2.9GHz TDP 65 W

という感じで数値の大きいCore i5 3470が最も性能が高いです。
発熱は Core i5 3470>Core i5 3330>Core i5 3470S の順番で大きいかと思います。
また、Core i5 3470>Core i5 3330>Core i5 3470S の順番で消費電力も大きいです。

ただし、3つのCPUともアイドル時の消費電力は変わりません(軽い作業ではほんとど同じ消費電力でしょう)。

書込番号:18131149

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2014/11/05 05:18(1年以上前)

今載っているのはCore i3 2100なのですか?
これから上記の三つなら、最大で2〜2.5倍、処理によっては2〜3割増し程度です。
コア数は増えますが、クロックは似たり寄ったりなので、コア数が増えて性能が上がるものだけは大幅な性能向上が見込めます。
そうでないものはCPUの改良での性能向上しかありません。

何がしたいのか知りませんが、その用途はCPUのコア数が増えて性能が上がるものなのでしょうか?

更に先に関して言えば「CPU」の大幅な性能向上はなく、統合GPUの性能を上げたり、専用ハードウェアを追加したりする方向に進化していきます。
今後はそういったハードウェアを活用するソフトウェアの重要度が増してくると考えていいでしょう。

書込番号:18132273

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このマザーボードでは・・・

2014/08/18 14:05(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 4460 BOX

スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件

このCPUを、MSIのH87-G41 PC Mateで使いたいと思うのですが、どうすればいいのでしょうか?
なんか、BIOSの更新が必要だとかどうだとか・・・

書込番号:17847066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/18 14:23(1年以上前)

そうですね。
2014-02-27のVersion3.7以降のBIOSに更新しないと新CPUでは利用できません。
M-Flashも使えないでしょうから、メーカーやPC屋さんでマザーボードのBIOSを更新してもらわないといけないでしょう。

書込番号:17847101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/08/18 14:26(1年以上前)

これから買うのかそれとももう所有されているのかによって異なります

これから購入なら、BIOSのアップデートをサービスでやってくれる販売店があります
もし、そのようなサービスを行ってくれる販売店(通販含め)で在庫がないもしくは
見つけることができなかった場合、現BIOSで動作する安いCPUで仮組みし自分で
BIOSをアップデートする

今から買うなら販売店でアップデートを受けれるか相談してみると良いと思います

書込番号:17847105

ナイスクチコミ!0


スレ主 Satryonさん
クチコミ投稿数:90件

2014/08/18 14:46(1年以上前)

やはりそうなんですか・・・。
このことを友達に言ったら、「アップデートする時に、俺の4770K貸そうか?」って言われたんですけど、H87に4770Kをつけても、問題はないですよね?

書込番号:17847157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/18 14:48(1年以上前)

ええ、問題ないですよ。
4770Kは一番初期のBIOSでも対応していますから、そのCPUから更新が行えます。

書込番号:17847162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Core i5 4690 BOXとの違い

2014/08/10 22:21(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 4460 BOX

クチコミ投稿数:444件

こんばんは。
マザーボードはASUS H97M-PLUSに、CPUをどちらにしようか迷ってます。ざっと見る限りクロック周波数:3.5GHzと3.2GHzとの違いのみみたいですが、違いの体感はあるのでしょうか?使用目的は画像処理が主です。
宜しくお願いします。

書込番号:17822179

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/10 22:32(1年以上前)

・Core i5 4690
基本 3.5 GHz
1コア時 3.9 GHz
2コア時 3.9 GHz
3コア時 3.8 GHz
4コア時 3.7 GHz

・Core i5 4460
基本 3.2 GHz
1コア時 3.4 GHz
2コア時 3.4 GHz
3コア時 3.3 GHz
4コア時 3.2 GHz

3.5Ghzと3.2Ghzですがこれは基本性能で、上記のように実際はその画像ソフトで4コアすべて使う事が出来れば3.7 GHz(4690)と3.2 GHz(4460)の差があります。
3.7÷3.2ですから1.156倍の性能差です。

何十枚の画像をバッチ処理でもすれば、この1.156倍の差が体感できます。
1枚1枚画像をいじるのなら、あまり体感差がが分からないとは思います。

書込番号:17822230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件

2014/08/10 22:38(1年以上前)

kokonoe_h さんへ

早速のアドバイスありがとうございます!
成程ですね^^よく分かりました!1.156倍の差でも、大量にバッチすれば変わると言ううわけですね^^
ありがとうございます!

書込番号:17822255

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Core i5 4460 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i5 4460 BOXを新規書き込みCore i5 4460 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i5 4460 BOX
インテル

Core i5 4460 BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 5月12日

Core i5 4460 BOXをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング