FMV ESPRIMO FH78/RD FMVF78RDB
液晶一体型デスクトップPC「ESPRIMO」新モデル
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2015年6月25日 20:33 | |
| 0 | 2 | 2015年2月26日 08:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH78/RD FMVF78RDB
Win8対応タッチパネルとなっていますが、Win10にバージョンアップしたらタッチパネル操作は使用できなくなるのでしょうか?
それと、タッチパネルって装備されていて便利なものでしょうか?
ネット閲覧(ほぼ動画)とかしない私には不要なものでしょうか?(このスペックには宝の持ち腐れとか・・・)
画像編集とか小難しいことはまったくしないです。
0点
そのタッチパネルのドライバーがWin8で提供されているもので動いているならWin10でも動作するでしょう。
富士通から提供されているものであれば富士通の対応次第だと思います。
富士通のHPにいってタッチパネル用ドライバーがあるか確認してみればわかると思います。
ただ、100%動作するかは実際にインストールしてみないとなんとも言えないでしょう。
タッチパネルはそう便利なものではないと思います。
Winタブレットを使用していますが、トラックボールやマウスと比べればいろいろ細かい点で使いにくいと感じます。
件のタッチパネルは23インチなので小さいボタンが押しにくいということはないとは思いますが、慣れているマウスなどに比べれば作業性は落ちますし手が疲れるでしょう。
使うソフト次第ですが、現在あるソフトを使う場合身体的な理由でもない限り常用する機能ではないと思います。
ストアアプリの場合はタッチパネル用に設計はされていると思いますが、ストアアプリ自体ほぼ使わないならタッチパネルも使う場面は少ないでしょう。
書込番号:18902504
1点
この機種にwin10用のドライバーが提供されるか微妙です。
多分ダメかと。
その辺を気にされるなら新しい機種が良いですね。
タッチパネルは無いよりあった方が良いですよ。
私もいらないと思っていましたが、意外とあれば使います。
地図とかでも。
今まで自作とかショップブランドでメーカーPC初めて買って使ってますけど普通に使えてます。
FullHD動画編集、DTM、写真などなど
小難しいことはしないとのことですが、上位機種の方が内蔵スピーカーがそこそこ使えますからお勧めですよ。
この機種の不満は光沢のディスプレイですね。
今までノングレアしか使ったことが無くて・・・個人的にそこだけ微妙です。
新しい機種はカスタマイズでノングレア設定できるみたいですね。
書込番号:18907511
0点
タッチパネルで操作せざるを得ないタブレットPCでは、タッチパネルは好む好まざるに関わらず必須となりますが。キーボードとマウスを使うのなら、わざわざタッチパネルを使う必要も無いですし。そもそも画面に指紋が付く方を忌避するのが普通と思います。
ただ。Windows8移行、タッチパネルが前提のような操作を強要する風潮がありまして。これがキーボード+マウスでの操作を阻害するという、本末転倒な状態になっています。
Windows10では、この辺がある程度緩和されるようですが。Windows7以前のPCを使っていて、次のPCもキーボード+マウスで使うとなると、困惑すること過多となります。
キーボード+マウスの環境にタッチパネルが追加されて便利かどうかは、その人の慣れ方次第…です。
普通のデスクトップPCと、安いタブレットPCを買った方が便利と思いますが。タブレットPCは要らないと感じるのなら、タッチパネル付きPCも必要ないでしょう。
…ちなみに。知り合いにタッチパネルつきのデスクトップ購入者がいますが。Windows7までは微笑ましかった「猫がマウスカーソルを追いかける」が、致命的な邪魔になるそうです。ご注意をw
書込番号:18907603
![]()
0点
デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH78/RD FMVF78RDB
こちらの機種の購入を検討しています。
主に動画編集をする予定です。
メモリが8MBとのことですが
AVCHDをストレスなく編集できますでしょうか?
今までは富士通ノート FMV-BIBLO NF70Yを使っていました。
実際に試したことがある方がいらっしゃったら
ご意見よろしくおねがいいたします。
0点
メモリは8MBではなく8GBになります。
4コアのCore i7ですので動画編集に適した液晶一体型PCです。
メモリも8GBあれば十分足ります。たぶん8GB使い切る事はほとんどないでしょう。
FMV-BIBLO NF70YのCPUの性能は1106です。一方、 FMV ESPRIMO FH78の性能は7988になります。
性能が7倍良くなりますので動画編集も快適になるでしょう。
書込番号:18513075
![]()
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









