ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5
アルミニウムユニボディを採用した13.3型モデル



ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5
ようやく愛機UX32VDの後継機が発表されたと受け止めています。
上質の外装と液晶、適度なパームレストサイズなど気に入って使用していますので、ASUSがこの系譜を続ける意思であったことに素直に喜びたいと思います。
CPU、ビデオチップ、メモリ等、正常進化と感じています。
(確認できませんが、液晶も同じIPSであって欲しいと思います)
ただ気になる点が1点と、残念な点が1点。
HDDが500GBですが、VDのHDDに搭載されているキャッシュメモリが無くなっているのは、あまり効果が見られなかったからでしょうか?
残念な点は、重量が50gアップした点です。
薄型ですので、軽量化を目指して欲しいところです。
駆動時間がぐっと伸びていますので、バッテリーを増やしたのだとは思いますが。
実機に触れられるのを楽しみにしたいと思います。
書込番号:17552371
0点

かぶやさん,
50グラムアップはたぶん新しくされたNvidia850mのせいだと思います。前の620mと比べますと、パワーが二倍ぐらいだと聞いております。
日本で流れているUX32LNだと情報がありませんが、ヨーロッパには500ギガ+キャッシュのSDDのものがたくさん入っています。購入した後にHDDを取り出し、256ギガのSDDに入れ替える方が多いらしいです。
書込番号:17557554
1点

zakomisoさん,
ありがとうございます。ノートPCなのでビデオ性能に期待したことは無かったのですが、それほどの性能アップでしたか。
換装は未経験ですが、ここの皆さんが当たり前のようにされているのを読むと、その効果はかなり期待できるもののようですね。
モバイル向きのこのPCなので、耐衝撃性能を高めることにも役立ちそうですね。
書込番号:17557699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かぶやさん
公式ページにも
「HDDにキャッシュ用メモリ8GBが搭載されているため、通常のHDDに比べ、大容量データ記憶と高速アクセスを両立させました。」
とあるようにキャッシュメモリが廃止されたわけではないのでご安心ください。
そもそも最近の流行であるHDD+SSD(キャッシュメモリ)の組み合わせは、
インテルの 「スマート・レスポンス・テクノロジー」というHDDでもSSD並みの動作をという機能の推進によるものなのです。容量が減った理由としては「UX32VD」の発売時期である2012年当初においては大本であるintelのキャッシュ用SSDの独壇場だったものが各社のSSHD(NANDフラッシュメモリをキャッシュとして使うHDD)の台頭および、各社の研究によってキャッシュ要領は8GBあればおよそ遜色のない動作が期待できるとの結果がでたためと思われます。
製品としてはこちら等↓
http://review.kakaku.com/review/K0000486948/#tab
現在においてはキャッシュではなく2つのドライブと認識するユニークな製品もあるようです↓
http://review.kakaku.com/review/K0000601071/#tab
もともと拡張性に制限が掛かりがちなノートパソコン分野において
これらの製品やmsata規格の普及でデュアルドライブ構成など、選択の幅が広がるのは非常に喜ばしいことだと思います。
まず大丈夫でしょうが「UX32LN」においてもmsata端子が使用できることを切に願っています。
また重量に関してですがJEITAバッテリー動作時間測定法が(Ver1.0)→(Ver2.0)となったにも関わらず、駆動時間が大きく伸びていることから、バッテリー容量の増加は明白なのでかぶやさんの予想は正しいと思いますよ。
(一般的に改定前よりも改定後のほうが動作時間は短くなる)
書込番号:17558817
1点

Xperia Altさん
お恥ずかしながら、「キャッシュ8GB」が「メモリ容量8GB」と同じだったので、混乱しました。
詳細情報、ありがとうございます。
HDDだけは価格維持のために犠牲になったのかと思いました。
HDD+SSDの組み合わせは、やはり「効果あり」なのですね。
本体重量に関しても、バッテリー容量を増やしても50gの増加に抑えた、と好意的に解釈するのがいいわけですね。
書込番号:17560273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UX32VDユーザーです。この機種のHDDキャッシュはあまりパフォーマンスが良くない
ようでしたので、私はSSDに乗せ換えてしまいました。
今度は期待できるかな? 今から楽しみです。
ASCII.jp:Skyrimも快適? GeForce内蔵Ultrabook ASUSTeK UX32VD (3/4)|週刊 PC&周辺機器レビュー
http://ascii.jp/elem/000/000/726/726285/index-3.html
書込番号:17639621
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZENBOOK UX32LN UX32LN-RI5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/10/16 7:00:34 |
![]() ![]() |
0 | 2017/08/03 12:58:36 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/28 21:10:35 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/17 2:46:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/09 16:31:01 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/19 9:18:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/23 18:11:49 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/19 21:34:46 |
![]() ![]() |
9 | 2014/08/12 16:29:15 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/28 12:38:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


