
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2019年4月5日 18:27 |
![]() |
1 | 4 | 2018年1月18日 21:00 |
![]() |
0 | 3 | 2017年9月13日 23:08 |
![]() |
2 | 4 | 2017年7月21日 21:08 |
![]() |
3 | 0 | 2016年8月7日 07:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > Satera LBP6240
はじめまして。
一通りメーカーサイトのQ&Aは見たつもりなのですが症状が直らなくて困っています。
無線LANで使っているのですが、トナーを振っても、クリーニングしても印刷物の真ん中に薄くスジが出てしまいます。
テスト印刷でも出てくるのです。
ごく薄いので社内用の印刷物には問題ないのですが社外へ出すものとしてはよろしくないので、解決策を模索中です。
何か見落としている・試してみたほうがいいなどのお知恵を拝借できませんでしょうか?
1点

>トナーを振っても、クリーニングしても印刷物の真ん中に薄くスジが出てしまいます。
トナーカートリッジの寿命では?
書込番号:22559161
3点

初心者総務さん、こんにちは。
> 印刷物の真ん中に薄くスジが出てしまいます。
とのことですが、このスジは、縦に一直線、上から下まで出てしまうのでしょうか?
書込番号:22559186
0点

まとめての返信で失礼します。
紙を送る部分が汚れていたらしく、他の社員がいつのまにか対応していました。
遅くなった上に具体的な対策が記載できずすみません。
スジが出ていたのは真ん中辺りに縦にまっすぐ上から下まででした。
書込番号:22581774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > Satera LBP6240
質問です。
トナーが少なくなり、トナーを振ってからまた印刷すると一時的に紙が全体的に黒っぽくなります。
時間が経つとまた正常に戻るのですが、この様な症状になる方はいらっしゃいますか?
トナーの振り方が間違っているなどの指摘があれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
Q&Aを見ると紙が全体に黒くなるのは太陽に当たっているからと書いてありますが、まったく太陽に当たる環境ではありません。
また、熱もこもる様な場所に置いている訳でもありません。
0点

トナーを振ると静電気で帯電しますので、トナーが少ないということも
併せて印刷プロセスへの影響が目立っているでしょうか。
書込番号:21509721
0点

ちゃむがりさん、こんにちは。
> トナーの振り方が間違っているなどの指摘があれば教えて下さい。
とのことですが、今はどのように振っておられるのでしょうか?
Q&Aには、「トナーカートリッジを取り出し、ゆっくりと 5 〜 6 回振って内部のトナーを均一にならしてからセットしなおしてください」と書かれているので、、、
例として、トレーの上に小麦粉の山を作ったあと、小麦粉がトレーから落ちないように、トレーを優しく振って、小麦粉を平らにならすイメージだと思うのですが、どうでしょうか?
書込番号:21510369
1点

トナーの両端をもってハンドルを回すようにして振っています。
少し、速すぎるのかもしれませんね。
書込番号:21511921
0点

皆様アドバイスありがとうございました。
ひとまずゆっくり振った場合は黒っぽくならなかったので強くフリすぎたのかもしれません。
またトナーが少なくなってきて振った場合どうなるか試してみてまたご報告いたします。
ありがとうございました。
書込番号:21521502
0点



プリンタ > CANON > Satera LBP6240

>ちゃむがりさん
ご存知のことばかりだと思いますが、キヤノンの別機種のQ&Aから転記します。
印刷した用紙が丸まってしまう、カールしてしまう(LBP5800/5700/5500/2810/2710/2510)
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=002&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/lbp/&i_tx_contents_file=28135-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000028135
抜粋
■プリンタの用紙搬送及び、使用環境によるカール
レーザービームプリンタの場合、用紙はトナーを定着させる為に定着器ローラーを廻って排紙ドアまで搬送されます。
その際、定着器は高温になっており、そこに用紙を通すと、ある程度用紙が丸まって(カール)しまうことがあります。
また、ご使用の用紙や環境によってカールする度合いが異なります。
用紙の丸まりに影響を与える主な要素として下記の要素があります。
用紙の種類(非常に薄い/厚い用紙である、対応範囲外の用紙を使用している)
用紙の保水量(用紙の水分量が多い)
プリンタの使用環境(高温多湿環境である)
上記の用紙/環境下ではカールが強くでる傾向にあります。
推奨外の用紙をご使用の場合には、一度弊社にて推奨している用紙をお試しください。
書込番号:21186217
0点

プリンタードライバーでの用紙設定で、[普通紙L]*2を選択して下さい。
>*2 [普通紙]に設定すると用紙がカールするような場合は、こちらを選択します。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=002&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/lbp/&i_tx_contents_file=79157-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000079157
書込番号:21186264
0点

皆さん色々ありがとうございました。普通紙Lにした所完全では無いですが、かなり改善しました。
力技でしか対処できないと思いこんでいましたが、色々な方法がある事を知りました。
思い込みはいけませんね・・・
また何かありましたら、その時はよろしくお願いいたします。
書込番号:21194507
0点



プリンタ > CANON > Satera LBP6240
OKI B2200n がそろそろ限界なので,このプリンタへの買い替えを検討しています。
キヤノンの仕様ページに,
「連続印刷時に、プリンター本体の温度調整や画質調整のため動作を休止もしくは遅くさせる場合があります。」
という文があります。
実際,何枚程度の連続印刷でこのような状況になるのでしょうか?
また,速度低下はどの程度でしょうか?
B2200nでは30〜40枚程度の連続印刷後に速度低下があり,印刷速度が1/3ぐらいになります。そうなったら,プリンタの中が冷えるまで(15分以上間を置く程度),速度低下が続きます。
このプリンタも,同様でしょうか?
使用経験がある方のご返答をお待ちしております。
0点

つしまるさん、こんにちは。
この機種ではなく、少し前の似たような機種での話になりますが、、、
> B2200nでは30〜40枚程度の連続印刷後に速度低下があり,印刷速度が1/3ぐらいになります。そうなったら,プリンタの中が冷えるまで(15分以上間を置く程度),速度低下が続きます。
その機種でも、これと同じような状態になります。
なのでこの機種でも、この問題は、そう大きく改善されていないと思います。
ちなみにこの機種のような、コンパクトなレーザープリンターは、あくまでもライトな使い方しか想定されていないと思いますので、、、
何十枚単位の印刷を、頻繁にやられるのでしたら、一回り大きなレーザープリンターを選ばれた方が良いかもしれません。
書込番号:21052291
1点

secondfloorさん
ありがとうございました。
やっぱり,そうでしたか・・・
我慢して使うしかないようですね。
B2200nのイメージドラムの交換と,LBP-6240(6230)への買い替えで迷っています。
イメージドラムの交換に数千円追加すれば,買い替えできますので。
書込番号:21056112
0点

つしまるさんへ
> B2200nのイメージドラムの交換と,LBP-6240(6230)への買い替えで迷っています。
> イメージドラムの交換に数千円追加すれば,買い替えできますので。
B2200nを何年ほどお使いになってこられたのかにもよりますが、B2200nの装置寿命は5年となっていますので、長く使っておられるのでしたら、イメージドラム以外にも劣化が進んでいる個所があるかもしれません。
そのため、たとえイメージドラムを交換したとしても、今度は他の個所の不具合で、結局はプリンターの買い替えになってしまう危険性が高いように思いますので、、、
もしB2200nを長く使っておられるのでしたら、この機会に買い換えられるのも良いように思います。
書込番号:21056962
1点

secondfloorさん
アドバイスありがとうございました。
B2200nは,2011年購入で6年経過です。
使用頻度は少ないので,劣化はそれほどではないと思います。
2011年に販売終了なので,トナーやイメージドラムなどの消耗品も近々手に入らなくなる可能性大です。
数千円の差額なら,思い切って買い換えたほうがいいのかもしれません。
書込番号:21060363
0点



プリンタ > CANON > Satera LBP6240
自宅でPDFファイルの論文を印刷するのに使っています。
PDFを両面で素早く印刷できるので満足です。
レーザー初購入だったため不安だったのですが、問題なく動いています。
メインプリンターとして使っていきます。
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





