
※ホイールは別売です
P ZERO NERO GT 235/40ZR18 95Y XLピレリ
最安価格(税込):¥15,000
(前週比:±0 )
登録日:2014年 5月22日

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
117 | 20 | 2015年12月3日 00:20 |
![]() |
15 | 2 | 2015年7月18日 17:32 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2015年5月8日 13:08 |
![]() ![]() |
20 | 7 | 2015年4月30日 07:27 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2015年4月21日 03:04 |
![]() |
6 | 2 | 2015年1月11日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > ピレリ > P ZERO NERO GT 205/45R17 88V XL
ピレリ P ZERO NERO GT 205/45R17を使用しています。
一般道では気付かなかったのですが、高速道路を走ったときに車体(座席)がブルブル振動します。
ハンドルは振動しないのでエンジンマウントの劣化じゃ無いと思いますし、スタッドレスタイヤ(別のタイヤ)に履き替えた時は振動しません。
タイヤを買い換えた方が良いでしょうか?
このまま走り続けたらタイヤが破裂したりしませんか?
タイヤは買ってからまだ3千キロ以内ぐらいしか走っていません。
このタイヤで高速道路を走ったのが今回初めてなので最初からなのかわかりません。
何か対策はありませんでしょうか?
25点

バランスが狂っているだけかと
再度バランス取りして貰えば解決すると思います(有料)
最悪、タイヤかホイールの不良の可能性もありますけど。
書込番号:19314726 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

リラックマ コリラックマ キイロイトリさん
私も↓のようにホイールバランスが取れていない可能性が高いと思います。
http://www.autobacs.com/static_html/techinfo_01/2_34.html
書込番号:19314744
4点

タイヤ買った時に バランス取らなかったんでしょうな・・・・・
ショップの店員は何も聞かなかったんかいな?? バランスどうします? 取ります?
書込番号:19314747
4点

>北に住んでいますさん
早速の返答ありがとうございます。
タイヤもホイールもフジで新品で購入して取り付けて貰いましたし、
車体もホイールもスリ傷すら付けていない状態なので
それでバランスが狂っているとすれば作業者が素人だったのでしょうか?
それに再調整が有料なのは納得できませんね
書込番号:19314771
5点

>スーパーアルテッツァさん
この調整は、どこか腕の良い信用できるお店はありますでしょうか?
書込番号:19314810
4点

>つぼろじんさん
フジでは何も聞かれませんでした。
タイヤ空気圧も聞かれませんでしたので帰って確認したらデタラメでした。
書込番号:19314824
6点

>それでバランスが狂っているとすれば作業者が素人だったのでしょうか?
素人だった可能性もありますし、貼り付けたウェイトが取れた可能性もあるし、最近流行りの手抜きの可能性も・・・
>それに再調整が有料なのは納得できませんね
お気持ちは判りますが、3,000km走ってからなので無料での再調整は難しいかと思います。
書込番号:19315216
8点

リラックマ コリラックマ キイロイトリさん
先ずは購入したフジコーポレーションさんに相談される事をお勧め致します。
無償で再度ホイールバランスを取ってくれると思います。
書込番号:19315218
3点

取り付けて3000km走行でしたね・・・・。
これでは確かに無償でのホイールバランス取りは無理かもしれませんが、何れにしても購入店にご相談下さい。
書込番号:19315223
5点

タイヤ屋さんがバランスとらないなんてありえません。
ウェイトが外れる等でバランスが狂った、
またはユニフォーミティの問題と思われます。
車種は何でしょうか。輸入車のほうがユニフォーミティの問題が出やすいです。
書込番号:19315705
7点

>つぼろじんさん
今どきの量販店はこんなもんなんでしょうね?
書込番号:19317729
4点

>北に住んでいますさん
休みの日にウエイトが外れた形跡が無いか確認してみます。
書込番号:19317747
1点

>スーパーアルテッツァさん
高速道路を走るまで気付かなかったので、一般道だけで3千キロほど走ってしまいました。
そろそろスタッドレスに交換する季節なので、ついでにバランスも見て貰おうと思います。
書込番号:19317760
1点

>キングテレサさん
ウエイトも確認してみます。
ウチのはフィアットプントでホイールはOZです。
別の店で純正ホイールにスタッドレスを装着した方は高速道路でも問題は起きていません。
ユニフォーミティは専用の機械のあるショップを探さないとだめですか?
書込番号:19317786
2点

ピンチカットなどでタイヤが壊れている可能性もあるので早めに点検してください。
ユニフォミティにはタイヤに製造上の問題がある場合もありますが、ビートが均一に上がっていない装着上の問題の場合もあります。
バランスウエイトが外れていなくてもタイヤとリムがズレてバランスが狂う場合もあります。
書込番号:19318622
6点

>猫の座布団さん
ピンチカットはスタッドレスに交換するときに確認してみます。
とりあえずはバランサーにかけてもらって点検ですかね?
タイヤとリムのズレですが、ウチのはハイパワーターボ車では無いですし
タイヤを装着した日はソーッと運転して帰り、密着するまで1週間ほど放置しています。
なので、たぶん大丈夫だと思います。
書込番号:19336024
0点

私はフジは信用しません。
一度目はバルブ装着不良(エア漏れ・内ナットの緩み)
二度目はバランスがとれていなく、80〜100キロの間で振動が発生
行きつけのディーラーでタイヤとホイールをばらして、再度組み付けバランスを取ったら4本合わせて余分なウエイトが11個も出現(笑)
恐らくホイールとタイヤのみで初期バランスを取らず、適当に組んでウエイトで誤魔化したのでしょうね。
安いですが頼む時期が悪いと作業性優先で、品質が落ちるのがフジです。
書込番号:19336358
7点

>eofficeさん
確かにフジで付けて貰うと、空気減るの早いんですよね
1ヶ月毎に点検して、0.2kぐらい多めに入れないと毎回0.4kぐらい減ってます。
それが普通だと思っていたら、他店で交換して貰ったときに空気が半年経っても減らないので驚きました。
あと、金属のバルブは付ける人の技量の影響が出やすいので、安いゴムのバルブが良いってDSで言われました。
これはもう、他の店でバラして組み直すしかなさそうですね
フジは安いのもありますが、品揃えが良くてコンビニ感覚で気軽に行けて便利なので毎度お世話になっていますが
金額だけなら、タイヤとホイールを通販で買って、信頼できるお店に持ち込んだ方が安いですね
書込番号:19336537
5点

沢山の回答ありがとうございます。
休みの日に確認してみようと思いつつも、雨で確認できず
タイヤ交換の時に調整して貰おうと思います。
書込番号:19371489
1点



タイヤ > ピレリ > P ZERO NERO GT 235/45ZR17 97Y
現在は、VWパサートバリアント ハイライン2012年式のミドルワゴン車です。
タイヤがだいぶ摩耗してきて乗り心地も気になってきたので履き替えを検討しています。
純正タイヤ「コンチネンタル Conti Sportt Contact3 235/45R17」からの履き替えです。
年間走行距離は36,000kmで、ゴルフ送迎>街乗り、が主です。
優先項目は、乗り心地>ハンドリング>燃費の順です。
今、候補にしてみたのが下記3種です。
@ピレリ P ZERO NERO GT 235/45ZR17
Aミシュラン Primacy 3 235/45R17
Bダンロップ LE MANS4 LM704 235/45R17
上記の中でどれが良いでしょうか?
また、上記以外でもお薦めがありましたらご紹介して頂けたらと思いますので
ご教授の程、宜しくお願いします。
10点

まろれおんさん
3銘柄の国内ラベリング及び欧州ラベリングは下記の通りです。
・P ZERO NERO GT 235/45ZR17 97Y
国内ラベリング:不明(欧州ラベリングより転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能b辺りと予想します)
欧州ラベリング:省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性72dB
・Primacy 3 235/45R17 97W XL
国内ラベリング:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
欧州ラベリング:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性71dB
・LE MANS4 LM704 235/45R17 94W
国内ラベリング:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
欧州ラベリング:不明
乗り心地、ハンドリング、省燃費性能重視ならPrimacy 3が最適でしょう。
LE MANS4 LM704はハンドリングがもう一息です。
又、P ZERO NERO GTは乗り心地や省燃費性能で、他の2銘柄のタイヤよりも劣りそうです。
書込番号:18977088
2点

スーパーアルテッツァさん
早速の返信ありがとうございます!
的確なアドバイスで参考になりました。
ミシュランのPrimacy3にしようと思います。
書込番号:18977571
3点



タイヤ > ピレリ > P ZERO NERO GT 225/45ZR17 94Y XL
今、タイヤ履き替えでミシュランPS3とピレリのネロGTで迷ってます。
最近のピレリって普通に使えるんですか?
昔のイメージだと
・ゴムが硬い
・全く減らない
・1年でヒビ割れて使えなくなる
・雨の日はツルツル滑る
・釘を踏みやすい
など悪いイメージしかないのですが、
ググっても誹謗中傷の書き込みが見つからないので最近のは大丈夫なのでしょうか?
ミシュランPS3は良いタイヤで無難ですが、
次は別のタイヤを履いてみたくてNERO GTを候補に挙げています。
ちなみに町乗りメインで時々高速を走るぐらいです。
エコタイヤはグニャグニャで腰砕けなので嫌いです。
宜しくお願いします。
10点

リラックマ コリラックマ キイロイトリさん
ピレリのタイヤが僅か一年でクラックが入って使えなくなる事は無いと思いますよ。
参考までにP ZERO NERO GTとPilot Sport 3の欧州ラベリング及びUTQGは下記の通りです。
・P ZERO NERO GT:省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性72dB、UTQG280AA A
・Pilot Sport 3:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB、UTQG320AA A
このラベリングから予想するとPilot Sport 3からP ZERO NERO GTに履き替える事でウエット性能と静粛性が悪化しそうです。
又、ライフも少し短くなる可能性があります。
書込番号:18755993
5点

スーパーアルテッツァさん
早速のご回答ありがとう御座います。
やはり最近のピレリは問題ないようなので安心しました。
ウエットはA→Bにダウン程なら許容範囲ですし
静粛性は走りに関係ないですし
ライフはPS3は減らなすぎて8部山ぐらいで車買い換えたので勿体なかったし
楽しさ優先でP ZERO NERO GTに決めようと思います。
書込番号:18756622
2点



タイヤ > ピレリ > P ZERO NERO GT 225/45ZR17 94Y XL

VW6Rさん
↓ではスポーツタイヤに分類しています。
http://www.clg-sv.com/tire4.htm#8
225/45ZR17のP ZERO NERO GTの欧州ラベリングは省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性72dBですから、コンフォートタイヤには分類しづらいですね。
書込番号:18724850
3点

GTはイタリア語でGran Turismo、英語でGrand Touring。名前やタイヤのパターンをみれば
スポーツタイヤとわかるでしょう。Neroは黒、Rossoは赤。Verdeは緑だからエコタイヤ。
書込番号:18726250
1点

スーパーアルテッツァさん、じんぎすまんさんお二人ともどうもありがとうございますm(__)m
書込番号:18726997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ピレリのスポーティータイヤの中でP ZEROはグリップやハンドリング、P ZERO ROSSOは快適性、P ZERO NERO(GT)は耐摩耗性や経済性に比重が置かれたラインナップとされています。
書込番号:18727058
1点

猫の座布団さんありがとうございます!
ってことは、スポーツコンフォートみたいなタイヤなんですかね?
書込番号:18731310
0点

NEROは元はタイヤサイズに制限があるチューニングセダンなどのインチアップ用にエクストラロード対応が特徴でしたが、その点は今では珍しくなくなりましたのでP ZEROと同程度のコンフォート性でグリップをやや落とす代わりに耐摩耗性を向上させたハードコンパウンド仕様の様な位置付けと言えるでしょうか。
またピレリの場合基本的に自動車メーカーと共同開発したタイヤを新車装着とアフターマーケットに供給していますが、NEROはピレリ単独で開発する事により開発期間を短縮しコストを抑えたとしています。
というわけでP ZEROよりスポーツ性やコストはやや低いですが日本のセカンドグレードスポーツタイヤやプレミアムコンフォートとは少し性格が違う感じの微妙な位置付けだと思います。
書込番号:18731486
6点

猫の座布団さんありがとうございます。
それじゃあ、トーヨーのDRBやファルケンのFLシリーズみたい感じなんですね
書込番号:18732352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タイヤ > ピレリ > P ZERO NERO GT 275/30ZR19 96Y XL
12年前の新車外しのP ZERO NEROですが、使用して大丈夫でしょうか?
ベンツE250の後輪に先日履きました。
2、3日履き、走行距離は約100キロです。
素人目で見た感じはサイドも異常なく(亀裂やスジ割れ無し)、乗った感じも変わりません。
スピードは70キロまでです。
保管は倉庫でホイールに着けて空気も入れた状態で保管していたそうです。
新しいタイヤを買うべきかどうかご教授頂ければ幸いです。
5点

保管状態は良いんでしょうが、グリップの低下と信頼性は未知数なので、下道限定としても自分なら履かないですね。
書込番号:18699440
5点

ミカゴン219さん
タイヤメーカーは長期経過タイヤについて↓のように説明しています。
http://tire.bridgestone.co.jp/about/maintenance/long-term-tire/index.html
つまり、製造後10年経過したタイヤは新しいタイヤに交換する事を奨めるが、この10年という年数はあくまでも目安との事です。
つまり、ミカゴン219さんのタイヤが継続使用出来るかどうかは、タイヤの状態によるという事になります。
タイヤにクラックが無いという事ですから継続使用出来そうですが、心配ならタイヤ販売店で点検される事をお奨め致します。
書込番号:18699441
2点

自己責任の自己判断で、としか言えないですけど、
新しいタイヤに使えるかどうか聞いてるってことは正しいタイヤが欲しいのかな?とか
或いは気になるなら変えた方が安心出来るのかな?
とか。。。
私の実家にある車も12年になりますが 、
新車の時のタイヤをそのまま履いておりますが、
誰も気にしていません。私も今気がつきました。
って、ディーラーも気にしていないことに気がつきました。そこ、商売するとこだろ〜
書込番号:18699822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見た目に問題無さそうな場合でも、ゴムの性能は劣化しています。
具体的には、雨の日にスリップしたり
急ブレーキでの制動距離が延びたりする可能性が有ります。
つまり、大丈夫じゃ無かったと言うのは、事故を起こしてから
判る事になる場合が有ります。
替えとけば良かったんじゃ無いかと後悔するのが嫌なので、
私なら交換します。
書込番号:18701940
6点

みなさんご返信有難うございます。
本日、帰りにオートバックス様へ寄って見ていただいたら、
一皮むいて(200キロ走行ぐらい)硬かったら交換したほうが良いとの事でした。
そのあと、日石様で給油ついでに見てもらったら、高速走らなければ大丈夫ではないですか!との事でした。
最後に車を買ったヤナセさんで見てもらったら論外と言われました。
これじゃープラスチックで走っているのと同じで、グリップ性能云々の問題ではないとの事。
もともとピレリのタイヤは硬めだそうですが、硬化しきっているとの事でした。
これからネットで新品を購入します。
人によって見方がだいぶ違うんだなーと思いました。
書込番号:18702869
2点



タイヤ > ピレリ > P ZERO NERO GT 255/40ZR17 94Y
こんばんは
リアタイヤで悩んでいるんでいます。
今はブリジストンS001なんですが、このタイヤのコストパフォーマンスに魅かれています。
候補は
P ZERO NERO GT 255/40ZR17 94Y
P ZERO ROSSO 255/40ZR17 94Y
パイロットスポーツ PS2
BS S001
よろしくお願いします。
5点

987に乗ってましたがスポコン2では役不足だったのでパイロットスポーツPS2付のケイマンにしました。
これが無難ではないかと?
書込番号:18357794
1点

ありがとうございます。
やはりパイロットスポーツが無難ですか。
ボクスターですので基本的に晴れの日しか乗らないので、ドライグリップ重視を考えています。
書込番号:18360493
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





