タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 256GB PS2-00015
ブラウザやアプリ立ち上げ、音声を含むムービーなどをスピーカーから流している最中にイヤホンを挿すと、サウンドドライバ(Realtek high definition audio(デフォルトで入っていたもの))上ではイヤホンが認識され、「既定のデバイス」が「スピーカー」から「イヤホン」に切り替わるのですが、スピーカーから音が出続ける現象が発生しています。
一方、サウンドドライバのプロパティ内にあるテストではイヤホンから音が出ます。
また、あらかじめイヤホンをつなげておき、後からアプリを立ち上げるとイヤホンから音が流れますが、その状態からイヤホンを外すと、スピーカーから音が出ない状態になります。
MSが推奨するトラブルシューティングは一通り試しましたが(オペレータつきでも行いました)、イヤホンジャック部の物理的な故障と判断され、新品交換もしましたが同じ現象が発生しています。
同じような現象の方、また、直した方がいらっしゃいましたら情報を頂けると嬉しいです。
一点気になるのは、コントロールパネルの[サウンド]→[スピーカー]のプロパティ→[拡張]欄の文字がほとんど消えてしまっていて「有効にす」というメッセージのチェックボックスのみが表示されています。
書込番号:18592595
1点
似たような状況で悩んでいます。
iTunesで音楽を再生中にイヤホンをさしてもスピーカーのままでイヤホンから音が出ません。
ユーチューブを再生中にイヤホンをさすとちゃんとイヤホンから音が出ます。
iTunesとユーチューブをどちらも再生しながらイヤホンをさすと、iTunesはスピーカーから音が出て、ユーチューブはイヤホンから音が出ます。
書込番号:19001836
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Surface Pro 3 256GB PS2-00015」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/01/07 20:55:55 | |
| 0 | 2015/09/30 19:17:25 | |
| 2 | 2015/07/19 16:08:49 | |
| 3 | 2015/11/29 23:07:25 | |
| 0 | 2015/03/15 12:27:00 | |
| 7 | 2014/11/29 15:44:17 | |
| 3 | 2014/11/29 5:49:53 | |
| 4 | 2014/11/21 17:12:47 | |
| 4 | 2014/11/12 16:42:28 | |
| 6 | 2014/11/11 16:47:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








