LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

(8770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DCM FZ1000

2024/04/06 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 colbycrestさん
クチコミ投稿数:2件

DCM FZ1000を室内固定カメラで動画を撮影しています。さらに綺麗な色味の動画を撮影したいのですが、LUMIXで限定でどの機種がいいですか? お勧めのレンズもあればお願いします。
宜しくお願いします。

書込番号:25688744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/04/06 10:51(1年以上前)

>colbycrestさん

GH6・GH5・S5M2じゃ無いですかね、
レンズは必要な画角に合わせて単焦点がセッティング楽だと思います。

書込番号:25688790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2024/04/06 11:31(1年以上前)

>colbycrestさん
一眼カメラに変えるですかね。
LUTが使えるGH6、G9M2、S5M2ですとネットからLUT使って色味が変えられますよ。

書込番号:25688844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/11 23:06(1年以上前)

綺麗な色味なら、富士フイルムですよね。
富士フイルムのフィルムシミュレーションを使いたくて、富士フイルム機を買う人が世界中にいます。

数ヶ月以内にエントリー機のX-T50が発売されるみたいなので、狙ってみたら?

https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=29
https://kakaku.com/item/J0000044026/

書込番号:25695819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/22 23:08(5ヶ月以上前)

LX7、LX5、LX3ですね。
これらはパナの中でも異彩を放つ程の絵を出してくれます。

書込番号:26156133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FZ1000からの買い替えについて。

2025/01/23 20:53(8ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:25件

【FZ1000からの買い替えについて】
こんばんは。半年前にFZ1000を購入し、完全初心者でカメラを始めました。最近はだいぶ操作にも慣れてきて、カメラの虜になっています。
本題に入り買い替えをしようと思う理由なのですが、
・全体的にふわふわした映りが私の好みに合わないため、自分好みの写真にするためのレタッチが大変
・サイズが大きく持ち運びに不便
・純粋に一眼にも挑戦してみたい
などなどです。
とてもいいカメラだとは思うのですか、全体的に私の好みと合わず…。しかし半年で買い替えというのは早すぎますか?
一応新しく購入する一眼の条件として、
・中古で10万円以下 (200mm以上のレンズ付き)
・全体的にパキッとした映り
・AF機能付き
・ファインダーがあるとなお嬉しい
といった感じです。
どなたか意見をくださると嬉しいです。^_^

書込番号:26047912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件

2025/01/23 20:56(8ヶ月以上前)

すみません。追記ですが、自分好みの映りなのであればサイズは大きくても構いません。よろしくお願いします。

書込番号:26047915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2025/01/23 21:07(8ヶ月以上前)

>ういもかさん

>>ふわふわした映り

の意味が今ひとつ分かりませんが
取扱説明書P109
コントラストや解像感をいじってもお好みには成りませんか?

https://panasonic.jp/manualdl/p-db/dm/dmc_fz1000_guide_1.pdf

書込番号:26047931 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2025/01/23 21:21(8ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます!
コントラストやシャープネスなど、触れるところは触って好みには近づけているのですが、どこかしっくりとこない部分がありまして…(;;) 言語化が難しいです。(涙)
私的にはSONYの色味と写りが好みです。

書込番号:26047955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/23 21:28(8ヶ月以上前)

>ういもかさん

>全体的にふわふわした映り

取説をよく読んで、オートではなくマニュアルで
しぼり気味で撮られてみては。

書込番号:26047961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2025/01/23 21:34(8ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます!
かしこまりました。もう一度調節出来るところは全て調節してみようと思います。(;;)

書込番号:26047973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2025/01/23 21:45(8ヶ月以上前)

>ういもかさん

SONYがお好きなら、オートホワイトバランスの色温度の問題かも知れません。
※SONYは寒色系、Panasonicは暖色系

プリセットのホワイトバランスを「曇り」とかにして
何となく近い感じがするなら
K(ケルビン)指定で色温度をマニュアル操作してみるのも良いと思います。

書込番号:26047984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/23 21:55(8ヶ月以上前)

>ういもかさん

>ふわふわ
>パキッ

別スレの似たような内容から、
【シャッター速度の設定の問題】もあるようです。

動きの速さ相応のシャッター速度に設定しないと、
・何を買っても大差無しだったりします(^^;
・明るくない場所では、むしろ現状より悪化する可能性さえあります(^^;

というわけで、
シャッター速度の設定は、具体的にどうされていますか?

※そもそも「シャッター速度? 何の事?」という場合は、オートのままかと思います。

書込番号:26047999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2025/01/23 22:07(8ヶ月以上前)

>ういもかさん

すみません訂正です。

誤:プリセットのホワイトバランスを「曇り」とかにして

正:プリセットのホワイトバランスを「蛍光灯」や「電球(電灯)」とかにして


書込番号:26048013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2025/01/23 23:09(8ヶ月以上前)

>よこchinさん

ありがとうございます。
いつもはレタッチで色味を変更していますが、カメラ本体で色味を変えることでまた新しい発見ができそうですね!
やってみようと思います。( . .)"( . .)"

書込番号:26048085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2025/01/23 23:11(8ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

ご返信ありがとうございます!
普段は絞り優先で撮影しているため、あまりSSの方は触っていません。(;;)

書込番号:26048088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ki_furuさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2025/01/23 23:15(8ヶ月以上前)

>ういもかさん

こんにちは。以前はFZ1000(初代)を使っていましたがメカシャッターが故障し、修理代も結構かかりそうなので手放してしまいました。
(21万ショットほど行きましたので寿命かと思い諦めました)
現在は日常取りは軽い小さいGF9が殆どになってしまいましたが、レンズ交換無しで手元から望遠まで使えたFZ1000が一番仕事をしてくれた気がしています。

「ふわふわした映り」というのが具体的にどうなのか、サンプルがあればわかりやすい(=適切なアドバイスが頂けやすい)です。
私的にはLumixはナチュラル志向の画質に思えて、例えばiPhoneで撮影したときの方が綺麗に見えたりするときがあります。
使っていた頃を思い出していくつかコメントしておきますね。どれか一つでも参考になればと思います。

1) フォトスタイルが「スタンダード」になっているかと想像してます。
 「ヴィヴィッド」にすると、色合い・コントラストが高めの、少し派手な感じになります。
 私的には「綺麗と思わせるような色合い」に思いました。

2) HDRがONもしくはAUTOになってないでしょうか?
 複数撮影して合成しますので、動きがあるシーンでは人が歩いているだけでも少しぼけた感じに撮影されてしまうことがあります。

3) 「フォーカス/レリーズ優先」が、「レリーズ優先」になってないでしょうか?
 ピントが合っていなくても撮影できてしまいます。(少しピンボケで写る)
 殆どのシーンで「フォーカス優先」がお勧めです。


経験的には、スポーツ撮影以外(=動きが速い・距離が遠い)では、ほぼオートで綺麗に撮れていたと思います。
FZ1000からレンズ交換式に乗り換えられた場合、重い(レンズ交換するためがっちり作られている)・手間(レンズ交換しないと手元と遠方が変えられない)を感じると思います。

書込番号:26048092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2025/01/23 23:45(8ヶ月以上前)

>全体的にふわふわした映り…
FZ1000の他に一眼を何台か使ってきていますが、特に描写が甘い印象はないですね。
(センサーが小さいので高感度域はもちろんMFTやAPS-C以上と比べて画質は劣化しますが、ふわふわ…というのとは違いますし。)

そう思われる写真で差し支えないものをアップされれば、ベテランの方から適切なコメントがつくかもしれませんね。

念の為の確認ですが、手ブレや被写体ブレ、ピントが合っていない…ということはないでしょうか。
また、おそらく中古で買われたものでしょうけど、レンズ内にカビやくもりが発生しているという可能性も排除済みでしょうか。

三脚に据えて、確実にピントを合わせてからタイマーでシャッターを切ってみても「ふわふわ」と感じられるか試してみてはどうでしょう。

あと、確かにフルサイズ換算で200mmまででよければ、APS-Cのミラーレスの方がコンパクトで軽くできる(ただしレンズ次第)ので、特に望遠域を使わないのであれば、そもそもFZ1000が主な用途に合っていないと言えるかも。

書込番号:26048111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2025/01/24 00:25(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

sample

sample

sample

参考までにFZ1000で撮った差し支えないものを貼っておきますね。

個人的には、1インチ機ならこのぐらいの描写かなぁと思っていますが、もしかしたら等倍で見てもAI画像のようなパキッと写りを求めている…ってことはないですよね?

書込番号:26048129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2025/01/24 00:40(8ヶ月以上前)

>ki_furuさん
ご返信ありがとうございます!
一応オオカミの写真を貼らせていただきますが、オオカミ自体がふわふわしているのでこれは仕方がないのでしょうか(;;) それともピントが甘い…?どこか物足りなさを感じてしまいます……

様々な設定方法もありがとうございます!
フォーカス優先になっていなかったので、早速変更させて頂きました。

書込番号:26048138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2025/01/24 00:43(8ヶ月以上前)

オオカミの写真です。

書込番号:26048139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/01/24 00:45(8ヶ月以上前)

当機種

住みません。上記の返信はミスです。オオカミです。

書込番号:26048141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2025/01/24 00:49(8ヶ月以上前)

当機種

何度もすみません!ふわふわしていると私が個人的に思った写真がありました。どオオカミではなくこちらでお願いします。どこかパキッと感がなく、パッとしないなぁと思ってしまいます…

書込番号:26048143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/24 00:49(8ヶ月以上前)

>ういもかさん

どうも(^^)

>普段は絞り優先で撮影しているため、あまりSSの方は触っていません。(;;)

どう撮るのかは個人の自由なんですが、
【動きの速い被写体なのに、十分なシャッター速度になっていない】
⇒ 被写体ブレ(動体ボケ)の【ボンヤリした画像を、延々と量産するだけ】
になります(^^;

もちろん、撮り方を変えたくないので、【ボンヤリした画像を延々と量産してもガマンする】
とか、
【せっかく高額負担で買ったカメラとレンズでも撮り方を変えたくないので、
またボンヤリした画像を延々と量産してもガマンする】
というのも、個人の自由ですが(^^;


尤も、現時点で
>ふわふわ
>パキッ

共通認識に成っていないので、
>ふわふわ
の画像を「撮ったままの画像」でアップしないと、
たぶん理解されないままスレが終わります(^^;


※撮ったままの画像
 画像ファイル(Jpeg)に、シャッター速度などの撮影情報が入っていますが、
画像加工すると撮影情報が消えてしまいます。

書込番号:26048144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/01/24 00:54(8ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん
ご返信ありがとうございます!
とても素敵な作例、ありがとうございます_^
ふわふわしていると思った写真の方を貼らせて頂きましたので、なにかアドバイスがありましたら、お願い致します。
元々コンサートで使用できるように望遠付きがいいなと思い、こちらのカメラを購入しました。
レンズのくもり等はないと思うのですが……
私の実力不足で、ピントがよく見るとズレているのかもしれません。(;;)(;;)(;;)(;;)

書込番号:26048149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2025/01/24 01:02(8ヶ月以上前)

>ういもかさん
フォトスタイルは変えてますか?FZ1000だとスタンダード、ヴィヴィッド、ナチュラル、モノクローム、人物だけですのでリンク先にはFZ1000にない物も有りますが参考にして下さい。

https://panasonic.jp/dc/photostyle.html

全体的にふわふわした映りですと意味合いが取りにくいのですが、フォトスタイルから背面のカーソルボタンを上もしくは下に押すとシャープネス、彩度、色調が変わります。ソニーの色味だと色調を変えると近くなるかもです。
あとFZ1000はF2.8-4.0のLEICAレンズです。絞り開放(F2.8-4)で撮るとLEICA特有の甘くなるので1段絞りを入れる、絞りをF5.6で撮ってみるを試されてはと思います

書込番号:26048155

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

メーカーの製品情報にマニュアルズームと書いてありましたが、これは手動ズームでしょうか?
現在FinePix HS50EXRを使っています。これは手動ズームですが、これと同じものでしょうか?
それともサイバーショット DSC-HX400Vのようにリングを回す電動ズームでしょうか?
手動ズームなら即購入ですが、電動ならレスポンスを見てからですね。

書込番号:17725458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2014/07/12 20:07(1年以上前)

イメージ的には、デジタルな気がします。

書込番号:17725510 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/07/12 20:12(1年以上前)

レンズ側面に搭載したスイッチでマニュアルリングのズームとフォーカスを切り換えできますので
電動だと思います。

書込番号:17725523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/12 20:27(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=zpyCJdjYFVg

youtube動画ですが

3分15秒付近からズームについて語ってます。

電動ですね。

書込番号:17725576

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2014/07/12 22:40(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。残念ながら電動のようですね。もうネオ一眼では手動ズームは出て来ないのでしょうか。電動の方がコンパクト作れるのでしょうか。実機を見てから購入の検討をしてみたいと思います。

書込番号:17726196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2014/07/12 23:36(1年以上前)

MAMAUさん、今晩は。

私は、手動ですと、動画撮影の際に、極めて使いにくいので、このカメラでは電動で嬉しいです。
なお、このカメラのズームレバーは、ズームレバーを操作する速さに合わせた自動5速になっていて、レスポンスは相当に速いですし、微調整はマニュアルリングをフォーカスにセットして(おいて)これを回してスムースにできますので、かなり理想的になっていると思います。

書込番号:17726459

ナイスクチコミ!3


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2014/07/13 07:51(1年以上前)

lionskingsさん、回答ありがとうございます。5速が興味をそそられますね。メーカー仕様を見るとズーム位置メモリーもあるので使いやすいかも知れません。とにかく実機を見てからですね。いつもカメラなどを購入するのは旅行の直前なので買うのはまだまだ先です。

書込番号:17727208

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2025/01/17 23:57(8ヶ月以上前)

その節はありがとうございました。
HS50EXRもFZ1000も既に手放してしまいました。
今はパナの30倍ズームのコンデジです。

書込番号:26040834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

撮った写真が見れない

2025/01/14 12:35(9ヶ月以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

こんにちは。初めてカメラを買いました。野球観戦用に中古でfz1000を購入しました。
カメラで写真を撮ってみたものの、シャッター音はせず、写真を見るボタンを押しても撮った写真を見ることができません。写真を見るボタンを押すと、メニューのような画面が出てきます。これは故障しているのでしょうか?何か解決策がありましたら教えていただきたいでふ。

書込番号:26036603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2025/01/14 12:43(9ヶ月以上前)

別機種

すみません。今写真は見れるようになりました。しかし、なぜか写真の白い所が点滅しています。これは画面が故障しているのでしょうか?それとも何か設定されているのでしょうか?
すべて同じ場所が点滅しているのではなく、大体太陽や電気など明るいところが点滅しています。
わかりづらいかもしれませんが画像のような感じです。

書込番号:26036609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/14 12:57(9ヶ月以上前)

>カメラを買ってみましたさん

マトモな販売店での買い物でしょうか?

また、初期不良対応期間を考慮し、早々に現状を購入元へ連絡しましょう。


書込番号:26036624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2025/01/14 12:59(9ヶ月以上前)

カメラを買ってみましたさん こんにちは

メニュー内の カスタム内にある ハイライト表示がONになっていないでしょうか?

書込番号:26036629

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/01/14 13:24(9ヶ月以上前)

ハイライト表示がONになっていました!解決いたしました。ありがとうございます!

書込番号:26036657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/01/14 13:30(9ヶ月以上前)

露出が過多傾向ですよと言う、シグナルです。

露出補正をマイナス0.3とか.0.7振ってやれば収まりますが、
ハイキーがお好きでしたら、そのままで良いでしょう。

暦設定しましょう。

書込番号:26036665

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2025/01/14 14:43(9ヶ月以上前)

カメラを買ってみましたさん、こんにちは。

FZ1000購入おめでとうございます。
初めてカメラを買ったとのことですから、いきなり撮影したい気持ちもわかるのですが、
できれば前使用者のセッティングを解除する意味でも「設定リセット」を一度されたほうがよろしいかと・・

「個人認証」や「プロフィール設定」がリセットされるし、取説をみながら各種設定(どんなことができるのか)などが学べると思います。


書込番号:26036722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/14 14:58(9ヶ月以上前)

>カメラを買ってみましたさん

ご購入おめでとうございます。

日付も違うようです。
セットアップをされた方が良いのでは

書込番号:26036733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2025/01/14 15:22(9ヶ月以上前)

取説を見ましょうね。
初めはわかりやすいように、設定をリセットして出荷時に戻してから、自分で設定をいじったほうが問題が判断しやすいでしょう。

書込番号:26036759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/01/14 15:37(9ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます。この写真は元からSDカードに入っているものなので、日付変更済みです。
取説がついていなかったため、インターネットで頑張ってみようと思います。

書込番号:26036779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2025/01/14 17:04(9ヶ月以上前)

>カメラを買ってみましたさん

取扱説明書は以下のページの
「ご利用の条件」
を最後までスクロールして「同意」するとダウンロード出来ます。

https://panasonic.jp/dc/c-db/products/DMC-FZ1000/support.html

あと念のためSDカードはバックアップ後、空にしてからFZ1000でフォーマットして下さい。

書込番号:26036853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

COOLPIX P950 or 中古のFZ1000

2024/10/07 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 bonbonfireさん
クチコミ投稿数:4件

FZ1000を使い始めて約10年間、これまで写真や4K動画を撮りまくってきましたが、ついに壊れてしまいました。
買い替え候補として、COOLPIX P950を考えていますが、FZ1000が最高に良いカメラだったので、中古で買い直すことも考えています。

スナップ撮影はスマホ(pixel7)なので、主に以下のシーンで使います。
・体育館での空手の試合撮影(写真1:動画9)
 →これが月1くらいのメイン
・小学校の運動会やイベント撮影(写真2:動画8)
・ドッグランでのペット撮影(主に写真)

予算は、新品で10万円(目標は10年使用)、中古で5万円(5年程度使えればOK)です。
今のところタイトルの2択で悩んでいますが、他に良いアドバイス等ありましたら教えてください。

書込番号:25918368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/10/07 22:38(1年以上前)

>bonbonfireさん

>予算は、新品で10万円(目標は10年使用)、中古で5万円(5年程度使えればOK)です。

>・体育館での空手の試合撮影(写真1:動画9)
> →これが月1くらいのメイン

P950なら10年、FZ1000中古なら5年、
ご使用予定ということでしょうか。

室内動画が多いなら、センサーサイズが
大きいFZ1000が画質的に良い気がします。

P950が10年持つかもわかりませんし、
被写体、撮り方がはっきりされていますので
使い勝手や画質が違うと戸惑いそうです。

書込番号:25918416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2024/10/07 22:57(1年以上前)

体育館での撮影がメインとのことなので、センサーサイズの大きいFZ1000が有利のような気がします。
P950ほど突き抜けた望遠性能が必要であれば他に選択肢はないですけど、野鳥や星でも撮るのでなければ2,000mm相当までは不要かと。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_K0001222478&pd_ctg=0050&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19,104_4-1-2-3-4-5,108_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,109_9-1-2-3-4,110_10-1-2-3-4-5,106_6-1-2

もっとも、FZ1000はUを含めてもそこそこ年数が経っているので、中古で5年も持つかどうかは微妙ですね。
私がFZ1000を手に入れた頃は、新品で実質5万円台半ばでしたが、今はすっかりカメラも高くなってしまったので、中古のBランクでもそのぐらいするようですね。
https://kakaku.com/item/K0000664331/used/#tab

今やコンデジもかなりモデル数が減って高いですから、少し予算を足してエントリーミラーレスの売れ筋モデルの方がよいかもしれませんね。
センサーサイズ的にも室内での撮影により有利ですし、望遠が足りないならレンズ追加で対応できますから。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000040679_J0000029440_K0001201317&pd_ctg=V071&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

ただ、今どきのデジタル製品って、10年も持つような設計されているのかな…。

書込番号:25918437

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2024/10/07 23:03(1年以上前)

>体育館での空手の試合撮影

高速シャッター設定されますよね?
(私もFZ1000初代を持っているのであえて言いますが)望遠端がF4.0でも1型で体育館内の高速シャッターは厳しいですが、
1/2.3型で暗いレンズでは論外ですので、
二者択一であれば、FZ1000になってしまいます(^^;

書込番号:25918445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bonbonfireさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/07 23:15(1年以上前)

とびしゃこさん、早速のご返信ありがとうございます。
私の使い方ではFZ1000の方が綺麗に撮影できそうですね。
最近のカメラは、どうしてセンサーが小さいのですかね。もう少しだけ悩んで決断したいと思います。

書込番号:25918457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bonbonfireさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/07 23:33(1年以上前)

えうえうのパパ さん、ありがとう、世界さん、ご返信ありがとうございます。

使用年数については、あくまでも目標なので、壊れた時は素直に諦めます。約10年頑張ってくれたFZ1000に感謝しています。
空手では、動きのある撮影は基本的に4K動画、表彰式等で写真を撮る程度なので、恥ずかしながら写真はiAモードしか使っていません^^;

書込番号:25918472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2024/10/08 00:16(1年以上前)

>最近のカメラは、どうしてセンサーが小さいのですかね。

逆です(^^;

元々、ビデオカメラ用1/3型などから進展し、
トンでデジタル一眼レフの広大サイズに至り、
穴埋めに 2/3型とかも ありましたが、
1型のほうに客が付き、
その後のスマホ勃興とコンデジ大減産となり、
デジイチやミラーレスの売上が少ないところは、事業縮小でコンデジを切っていったのですが、
世界規模ではコンデジ需要は結構あり(実は比率として日本は他の倍ぐらい)、
ズタボロに消えていった残りが現状です(^^;

※撮像素子の入手都合もありそう?


コンデジの販売額が以前の倍以上になったので、
いっそUSB端子をEUの言いなりに改定して、
これまで好評だった FZ1000他の1型コンデジを復活させるほうが、
パナのカメラ事業としては健全な進展が可能では?
と思います(^^;

※少なくとも、Lマウントの経緯は、フルサイズ「だから」売れる、という希望的観測を完全否定していますし、
APS-C「なのに」フジはニコンに張り合うほどになっていますから(^^;

書込番号:25918511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/10/08 06:36(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

>APS-C「なのに」フジはニコンに張り合うほどになっていますから(^^;

え?
世界シェアは、センサーサイズに比例しています(^^;
フジはAPS-C「だから」大幅に落ちましたね。

ニコン … 81万台 (11.3%)
富士フイルム … 43万台 (6.0%)
パナソニック … 26万台 (3.6%)
OMデジタル … 18万台 (2.5%)

書込番号:25918599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:118件

2024/10/08 06:50(1年以上前)



【Digital Camera Life | デジカメライフ】
【デジタルカメラ・ビデオカメラ 台数ベース 世界シェア 2023】
https://dclife.jp/camera_news/article/etc/2024/0904_01.html


1.キヤノン … 334万台 (46.5%)

2.ソニー … 200万台 (27.9%)

3.ニコン … 81万台 (11.3%)

4.富士フイルム … 43万台 (6.0%)

5.パナソニック … 26万台 (3.6%)

6.OMデジタル … 18万台 (2.5%)

7.リコーイメージング … 6万台 (0.8%)



書込番号:25918609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/08 08:40(1年以上前)

>bonbonfireさん

>COOLPIX P950 or 中古のFZ1000

予算オーバでサイバーショット DSC-RX10M4
10年使用出来るかは、判りません。

https://kakaku.com/item/K0000996986/#tab

中古費の保証は長くても半年程度、バッテリーも傷んでいます。

書込番号:25918713

ナイスクチコミ!2


RSNB8さん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:22件

2024/10/08 10:49(1年以上前)

bonbonfireさん こんにちは。
P-950は使っておりませんが、P-900は使い倒しました。経験で、室内での動きモノは全くダメと言えます。光量が足りません。
用途は野鳥撮影が主なので、外光溢れる晴れた野外ならOKですので、不具合で出始めたところにP-1000登場で買い替えています。
おそらくはP-950でも、室内では光量不足でピンボケだらけになるでしょう。
室内撮影がメインならば、少しでも大きな撮像素子を搭載したカメラをお勧めいたします。
きっと予算とのご相談になりますね。予備の電池などを含めてお考え下さい。

書込番号:25918807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2024/10/08 12:13(1年以上前)

機種不明

レンズ交換型カメラ 2021~22年の出荷台数

>ゑゑゑさん

あくまでも「張り合う」は「私の感想」です。

ちなみに、添付画像下部の2021年データ参照。
ミラーレスでは、ニコンを上回りました。


なお、
>世界シェアは、センサーサイズに比例しています(^^;

Lマウントは、フルサイズ「だけど」、パナがフジを超えられないのはなぜ?
フジの中判サイズが非常に売れているわけでも無いでしょう?
(^^;

書込番号:25918883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/10/08 13:24(1年以上前)

>bonbonfireさん
>・体育館での空手の試合撮影(写真1:動画9)

動画メインでしたらP950でも大丈夫な気がします。
それに武道場は比較的明るいイメージですが。

>・ドッグランでのペット撮影(主に写真)

P950は連写が約7コマ/秒ですが大丈夫でしょうか。

書込番号:25918962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10679件Goodアンサー獲得:1282件

2024/10/08 13:37(1年以上前)

>bonbonfireさん

用途で考えるとFZ1000M2でしょう。

両者を比較した場合、センサーサイズが違うため動画とは言え室内での画質が気になるのではと思います。

予算10万、中古購入前提なら全体的に市場が高値ではありますがFZ1000M2を探した方が良いのではと思います。

書込番号:25918981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/10/08 14:11(1年以上前)

行間を読んで下さい、結果を見てください

わざわざ質問しなくても直ぐに分かるはず

相変わらず負けず嫌いですね

>Lマウントは、フルサイズ「だけど」、パナがフジを超えられないのはなぜ?

パナはμフォーサーズがメインであった会社

Lマウントは参入したばかり

フルサイズへの参入が遅れたのが致命的

今後ソニーやキヤノンみたいな製品を開発できれば、期待も

>フジの中判サイズが非常に売れているわけでも無いでしょう?(^^;

中判カメラはニッチ製品で、売上げ台数にはほとんど貢献していない

購入ターゲットも全然違うし

それ言ったら、チェキを台数に加算しろになる

あくまでメインはAPS-Cだから

以上

ちょっと考えれば簡単に分かるはず

あくまで、一般人が買う製品を対象にした市場調査なんだから

貴方の

オレがオレが、オレが一番の気持ち、プライドが

冷静な判断を邪魔してますね


書込番号:25919010

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2024/10/08 14:20(1年以上前)

>ゑゑゑさん

はいはい、お疲れ様(^^)

書込番号:25919017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2024/10/08 15:30(1年以上前)

with Photoさんに同意。

DC-FZ1000M2の新品を購入するのが吉と思います。

某大手通販サイトに1台限り在庫あり¥118,319ですね。

書込番号:25919077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/10/08 16:35(1年以上前)

>bonbonfireさん

中古でよろしければ、SONY RX10M3もあります。
(程度については自己判断、自己責任になります)
https://s.kakaku.com/used/camera/ca=0049/shop/19002/p2471990003322/

書込番号:25919132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10679件Goodアンサー獲得:1282件

2024/10/08 17:19(1年以上前)

確かにパナソニックがフルサイズ参入に遅れたのは事実だけど、もっと早く出せた気もする。

パナソニックがソニー、キヤノンクラスを出したとしても大幅なシェア拡大は無いと思う。
サポートの評価も良くないし。
それよりもシグマが出した方がおもしろいと思う。

書込番号:25919178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonbonfireさん
クチコミ投稿数:4件

2024/10/08 22:35(1年以上前)

皆さま、たくさんのご回答や助言をくださりありがとうございました。
結論としては、今は中古のFZ1000を購入して、壊れた時点でまた考えたいと思います。
壊れる頃には子どもも成長し、撮影対象も変わっているかもしれません。

RX10M4はかなり魅力的ですが、さすがに予算オーバーです。
FZ1000M2も興味はありますが、いまいちFZ1000との違いや費用対効果が感じられませんでした。(現行で販売していたら買っていたと思います)
実は昨年、VLOGCAM ZV-E10というミラーレスを、盗難に遭うまで3ヶ月程使っていました。単焦点レンズで子どもやペットを撮る分には楽しかったのですが、安い望遠レンズでの空手撮影では、FZ1000の方が断然使いやすかったです。ミラーレスで空手の試合撮影をFZ1000並に撮るには、ファインダーのあるボディーと、それなりの望遠レンズが必須だと感じました。(スミマセン、ド素人の感想です)

皆さまからのアドバイスは、どれも大変勉強になりましたが、今回は私が迷っていた、P950への思いを断ち切ってくださった、RSNB8さんとえうえうのパパ さんご回答をGoodアンサーに選ばせていただきます。
皆さま、ありがとうございました。

書込番号:25919546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/10/09 17:59(1年以上前)

パナソニックは赤字だったカーナビ事業を売却したので、ポータブル機は現行機種が最終モデルです。

時期売却候補事業部は、デジカメ事業と言われてます。

TVは生産から撤退(海外工場も閉鎖)しプロトタイプを開発し製造はTCLに委託生産。

書込番号:25920301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 故障ですか?

2023/12/25 02:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 k snowさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
直りますか?
突然こんな症状になりました。
電源を切るとLUMIXの表示でなくビックリマークが表示されます。

書込番号:25559386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
pky318さん
クチコミ投稿数:963件Goodアンサー獲得:116件

2023/12/25 07:16(1年以上前)

>k snowさん
写真が貼れてないので、誰にも症状が伝わりませんよ。

書込番号:25559449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2023/12/25 08:00(1年以上前)

>電源を切るとLUMIXの表示でなくビックリマークが表示されます。

・「そのまま」ですか?
 (バッテリーが切れるまで?)

・「電源を入れ直し」て起動すれば、正常に撮影できますか?

・確率的には、【メモリーカードの問題】であることが多いので、その確認のため、
電源が入っていない状態で、一旦【メモリーカード抜いて】、
カメラ単独で起動と電源offを試してみてください。


※劣化も含めたメモリーカードの問題であれば、
【マトモな販売店】で買った【間違いなく本物の正常な新品のメモリーカード】を使ってみてください。

逆に言えば、個人売買やマーケットプレイスなどで【粗悪な偽造品】が普通に売られているので、対策は【マトモな販売店】で買うことが一番。

書込番号:25559471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2023/12/25 08:03(1年以上前)

>電源を切るとLUMIXの表示でなくビックリマークが表示されます。

・「そのまま」ですか?
 (バッテリーが切れるまで?)

・「電源を入れ直し」て起動すれば、正常に撮影できますか?

・その異常に再現性がある場合、
確率的には、【メモリーカードの問題】であることが多いので、その確認のため、
電源が入っていない状態で、一旦【メモリーカード抜いて】、
カメラ単独で起動と電源offを試してみてください。


※劣化も含めたメモリーカードの問題であれば、
【マトモな販売店】で買った【間違いなく本物の正常な新品のメモリーカード】を使ってみてください。

逆に言えば、個人売買やマーケットプレイスなどで【粗悪な偽造品】が普通に売られているので、対策は【マトモな販売店】で買うことが一番(^^)

書込番号:25559475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2023/12/25 10:15(1年以上前)

すみません、カキコミエラーが出ましたが、結果的に重複しました(^^;

書込番号:25559588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1701件

2023/12/25 10:25(1年以上前)

電源を切って、バッテリーを入れ直したり、初期化とか
出た後、何らかの対策とかしましたか?

書込番号:25559600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2023/12/25 11:43(1年以上前)

SD外して正常に起動するなら、SDの異常と思われますが…
起動時に ! が出て進行しないのは、もしかすると内部の基盤が逝ってる可能性もありますm(_ _)m

書込番号:25559682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k snowさん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/25 21:29(1年以上前)

別機種

sdカードを抜いて電源を入れ直しても症状は改善しませんでした。

書込番号:25560248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2023/12/25 22:00(1年以上前)

>sdカードを抜いて電源を入れ直しても症状は改善しませんでした。

バッテリーは正常でしょうか?

発売時期からすると、バッテリー劣化も考慮すべきですが、
予備バッテリーも無いなら、(たぶん専用ACアダプターは同梱されていなかったと思うので)
【販売店※経由】でメーカーのサービス部門に点検依頼することになると思います。

※マトモなカメラ店やマトモな家電量販店で購入の場合

書込番号:25560304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2023/12/26 09:07(1年以上前)

取説を見ても載っていませんね。
本体リセットしてもダメなら、メーカーに連絡するしかないでしょうね。

書込番号:25560642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2023/12/26 09:33(1年以上前)

メニューからの、工場出荷時状態へのリセット方法は簡単ですが、
起動しない場合はメニュー表示自体ができないので、
取説※に、スイッチ等の操作のみで可能なリセット方法(ハードウェア・リセット)が記載していれば、試してみてください。


※簡易版ではなく、メーカーHPで取得可能なPDFの取説

書込番号:25560672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2023/12/27 13:40(1年以上前)

あとサーボ逝っても、出る可能性有ります。

書込番号:25562336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2023/12/29 16:53(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

Panasonic機種にリセットコマンド(ボタン)は無かった気がします。
起動不可だと、Panasonic送りですね…

家電メーカーに起動プロセスの修理だけって難しい様な…ファーム修正とかbiosチップ交換とか
今は基盤交換の方が多い気も…

Panasonicってエラーコード出ない不具合の方が多いですし( ̄▽ ̄;)

書込番号:25565078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29281件Goodアンサー獲得:1536件

2023/12/29 17:26(1年以上前)

テンプル2005さん

はい、たぶんカメラ本体に、リセットコマンド(ボタン)は無かった気がします。

スマホの、以前のXPERIAでは、電源ボタンとボリュームボタン(±どちらか)との同時押しで再起動になりますが。

※FZ1000を買いましたが、現在手元に無いですし、
本スレでは取説PDFから必要箇所を探そうとまでは至りません(^^;
(特にFZ1000推しの常連さんの出番と思っていたり(^^;)

書込番号:25565118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ki_furuさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2024/01/02 23:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

電源OFF時

制限解除状態

こんにちは。スレ主さんからの情報がもう少し欲しいところですが、記載頂いているところでは、
- 電源を切るとLUMIXの表示でなくビックリマークが表示されます
- sdカードを抜いて電源を入れ直しても症状は改善しませんでした。

とのことで、全くの想像ですが他の動作が正常で撮影も出来ているのであれば、もしかしたら「動画撮影の制限解除」の操作をされませんでしたでしょうか? 例えば以下で詳解されている動画です。
https://youtu.be/BjrrAsEOj2w?si=_6-_nRNPWpB7A0BW

以前試したことがあり、実機でやってみましたが、2回目の電源OFF時以降毎回、添付写真のように「!」が表示されます。
撮影動作は全て正常で、メニューに何やら見慣れない操作が出てきますが、そこは触ったことはありません。

上の動画では最後に戻す方法も書かれてますので、その通りにすれば元に戻りました。ただし設定などは全て初期化されるようです。
あくまでも自己責任の範疇になりますので紹介しておいて申し訳ありませんが、上記以外の不測の事象が発生しても何も出来ないのでご容赦ください。

書込番号:25570086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング