LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

(8770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 防塵は、、、

2014/09/03 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 物欲男さん
クチコミ投稿数:45件

パナのfz200と比べ、レンズ内への防塵機能は向上しているのでしょうか。さほど悪い環境で使用した記憶がないのに、fz200ではレンズ内にホコリが入り、取れません。fz1000の購入を躊躇する一因であるため、、、使用結果や実感でも結構ですので、ご指導ください。

書込番号:17896625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 物欲男さん
クチコミ投稿数:45件

2014/09/03 12:56(1年以上前)

自己レスですが、本機自体が防塵でないことは確認しております。実際にホコリの入り込みがどんな状況で起きたか、あるいは、過酷な環境でも起きていない、などの情報をいただきたく、お願いいたします。

書込番号:17896699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/09/03 12:57(1年以上前)

物欲男さん こんにちは。

私の場合ですと発売日に購入して今日までほぼ毎日2時間以上は持ちだしていますが、特にゴミはレンズに入っていませんね。ファインダー見ても綺麗です。

プロテクションフィルターは付けています。
カメラバックなどには入れずに肩から裸でぶらせげています。

取り敢えず、そんなところです。

※ところでFZ200にゴミが入ったのは購入してからどのくらいの時ですか?

書込番号:17896701

ナイスクチコミ!1


D0316さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/03 13:56(1年以上前)

真空状態になっているわけではないので
埃の混入くらいあります。
それが、撮影時に支障になる(映像として写りこむ)
ようなものでなければ、気にしないことです。
それを気にしているようじゃ、カメラは
クリーンルーム以外では使えなくなります。

書込番号:17896857

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/03 14:08(1年以上前)

>パナのfz200と比べ、レンズ内への防塵機能は向上しているのでしょうか。

特に記載がないので、防塵機能の向上はないと思います。
(あれば記載しますので)

ただ、防塵機能の付いているカメラの方が少数ですので
延長保障(埃混入にも対応するタイプのもの)に加入して対応するほうがいいように思います。

書込番号:17896886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2014/09/03 15:51(1年以上前)

>パナのfz200と比べ、レンズ内への防塵機能は向上しているのでしょうか。
防塵・防滴ではないのでFT1000も同じですね。

どのズーム付デジカメもレンズが伸び縮みするときに空気も出入りします。
あまり考えすぎると、デジカメが使えなくなっちゃいますよ。
ゴミが入った時に考えるとして、撮影を楽しみましょう。

書込番号:17897093

ナイスクチコミ!1


スレ主 物欲男さん
クチコミ投稿数:45件

2014/09/03 16:18(1年以上前)

Dick2013さん

情報ありがとうございます。fz200のホコリを認識したのは、購入後1年程度経った時です。といってもイベント時しか使わないので、使用した回数が、通算10日くらい、普段は防湿庫に保管していたので、なおショックでした。オークション関係の書き込みでも、fz200のレンズ内ホコリあり、の情報があったのと、これまで購入した他の一体型では、かかる悩みがなかったため、、、悩ましいところです。

書込番号:17897142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲男さん
クチコミ投稿数:45件

2014/09/03 16:22(1年以上前)

D0316さん
そのとおりですね。ありがとうございます。気にしないようにします。

書込番号:17897154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲男さん
クチコミ投稿数:45件

2014/09/03 16:25(1年以上前)

フェニックスの一輝さん
なるほど、延長保証でカバーできる場合もあるのですね。fz1000購入時に店舗で確認してみます。ありがとうございます。

書込番号:17897163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲男さん
クチコミ投稿数:45件

2014/09/03 16:27(1年以上前)

まるるうさん
ありがとうございます。踏ん切りついて購入したら、とことん楽しみます。

書込番号:17897172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/09/03 19:59(1年以上前)

物欲男さん

他の方もご指摘のように塵の混入はやむを得ない面があります。
塵の混入を防ぐのにブロアーを使っている人も多いですが、ブロアーでは飛ばない塵があるので
そんな時おススメなのが女性が使うチーク(頬)用のハケを使う方がいいです。
特に風のある時は風の強弱にかかわらず土埃や花粉が付きやすいので望遠でレンズを伸ばしたら
都度ハケでこまめに払うのがいいと思います。
女性のチーク用のハケは先端が丸くなっているのでカメラに傷がつくこともなくしっかり塵が
取れるのでお勧めです。

書込番号:17897706

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲男さん
クチコミ投稿数:45件

2014/09/03 21:14(1年以上前)

birdsandrabbitsさん
アドバイスありがとうございます。ブロアーと柔らかいハケのようなものと、トレシー、レンズペンなどを、詳しい方に教えていただき、使い分けしているのですが、一体型のズーム格納時に使ったことはあまり記憶になく、、、今後は意識してやってみます。

書込番号:17897977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:292件

先週末にFZ1000を購入した、ぬ〜み〜といいます。
GW前に東芝の4Kテレビを購入し、4K映像が見たくてこのカメラを購入しました。
実は今度の土曜日に結婚パーティでビデオを頼まれてしまったのですが、ビデオカメ
ラが壊れているのでFZ1000で撮ってみようかなと思ったのですが、考えてみたらデジ
カメで動画を撮った事がほとんど無いし、このカメラもまだほとんど使用していない
ので不安でいっぱいです。
編集のことを考えて今回は4KではなくFHDで撮るつもりです。外付けマイクと外付け
のLEDライト、予備のバッテリーも購入しました。
後でAdobe Premier Elements で編集する予定です。
パーティ等をデジカメで動画撮影する際の各種設定(動画の記録方式、フレーム数、
撮影モード、フォーカスモード、ISO感度、その他設定)等のお勧めがありましたら
教えていただけないでしょうか。また、注意点などもあればお願いします。
普段は5D MkII、RX-100 MkII等を使用していますのでカメラの基本的な知識はある
とは思います。よろしくお願い致します。

書込番号:17879137

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/08/29 01:13(1年以上前)

設定も大事ですが

スタビライザーや
オイル式のビデオ雲台(ビデオ専用)
XGRIPなどの、映像を安定させるアクセサリー購入をオススメします。

XGRIPなら
数千円で
かなり手ブレを抑えてくれます。
ブラケットを使用し、
ビデオライトや、外部マイクの両方を取り付け可能ですし。
ローアングルで撮影しやすいです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003PBB4ME

三脚やスタビライザーと違い
小型なので、他のお客様の邪魔にもなりません。
片手でグリップを持てるので、操作しやすくなります。

書込番号:17879406

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/08/29 13:19(1年以上前)

Adobe Premier Elementsで4K編集できないからFHDですか?
ならば付属のPHOTOfunSTUDIO 9.5 PEでFHDへ変換できますからぜひ4Kで撮影してください。FHDに変換しても画質がかなり違います。

お役に立てるかわかりませんが、人柱でとりあず試行錯誤中の素人の私の設定等(特別なものは無いと思いますが)(^^;

1、クリエイティブ動画モード、4K
2、絞り優先
3、室内なので絞りを4.0〜5.6程度で固定(4.0以上にしておけばズームしても絞りに変化なし)。たまに広角端で2.8とか。
4、絞りを決めながらISOも固定(動画撮影時はISO上限設定は無効です)
5、ホワイトバランスはモニターを見ながらパンするなどしてオートで行くかその他の規定の設定かを決めて固定。
6、フォーカスはAFS1点フォーカスまたはMF1点フォーカス(特に1点に拘るわけではありませんが)。他スレにあるようにAF/AEロックボタンにフォーカスを割り当てしておいて、必要に応じてMF(意図しないフォーカスの動きがイヤなので私はほとんどMFで撮ります)。さらに必要に応じてAF連続動作オン。
MFに切り替えたときは鏡筒のリングのスイッチはZOOMではなくFOCUSへ移動、このときブラインド操作でPOWER O.I.Sのオンオフを誤設定しないように注意。ただ動き物ではないからAF/AEロックボタン使えばフォーカスリングを使うことはあまり無いかも。
撮影中のMFでのフォーカス移動は面白いけどそこまでやるかどうか。
7、フリッカー軽減の設定を適切に。

その他、蛇足
1、だらだらの長い尺は後で誰も観ません(^^;、長いのはスピーチぐらいにとどめる。アングル等を変えて短い尺(せいぜい30秒)をたくさん撮ったほうが面白い。

2、三脚もしくは一脚要。
例えば、
http://www.benro.com/Products.aspx?cid=347&pid=349&nid=354
私のyoutubeのチェンネルにアップしている盆踊りの撮影ではとても役に立ちました。パーティーなどでも役立ちそうです。
ただ、手持ちである程度揺れているシーンもあれば臨場感が出て面白いですね。

3、ビデオライトは使ったことがありませんが、ケーキカットのシーンぐらいですかね。

4、たまに静止画の撮影も忘れないように。FZ1000で静止画も良く撮れるので思い切って他のカメラは持参しない。壊れたときは怒られることを覚悟して潔く諦める。

5 ハイライト表示をオンにしていると撮影したものをモニターで確認すると蛍光灯などがチカチカする場合があります。フリッカー軽減の設定が誤ってる?と慌てますが、これは静止画でも出ます。再生するとチカチカは消えるので問題ありません。

とりあえず厚顔無恥にも素人がつらつらと書いてみました。

書込番号:17880463

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/29 18:11(1年以上前)

ぬーみーさん

こんばんわ。他の人が書いてない事だけ短く申し上げます。
披露宴は余興やサプライズ等、動きがある演出が多いため、
プロモーションビデオ(PV)を作るおつもりなら30pの4kでもいいですが、
記録として残して鑑賞される目的ならば、当初の予定通りフルHDの60pで撮影する事を強くお勧めします。

キャンドルサービスを追っかけて撮ったり、余興で走り回ったり、胴上げがあったりと、
式とは全く変わってきますので要注意です。
これらを60pではなく30pで撮影してPVとして編集せずに
単なる記録として終始を鑑賞させると
パラパラ感が強く感じられて、見る人によっては苦情を言われる人が必ず出ます。

書込番号:17881000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2014/08/29 22:18(1年以上前)

こんばんは。ぬ〜み〜です。

■Satoshi.Oさん、書き込みありがとうございました。

>XGRIPなら数千円でかなり手ブレを抑えてくれます。
>ブラケットを使用し、ビデオライトや、外部マイクの両方を取り付け可能ですし。
>ローアングルで撮影しやすいです。

このような商品、初めて知りました。明日が撮影日なので間に合わないので今回
は見送りですがちょっと興味を持ちました。検討してみます。


■mupadさん、書き込みありがとうございました。

>Adobe Premier Elementsで4K編集できないからFHDですか?
>ならば付属のPHOTOfunSTUDIO 9.5 PEでFHDへ変換できますからぜひ4Kで撮影してく
>ださい。FHDに変換しても画質がかなり違います。

特に編集でFHDにした訳ではありません。2石レフレックスさんがご指摘のように
フレーム数を意識したのと画質よりリスク回避がメインです。(ぶれ防止もFHD
の方がいいという認識です。)
但し、本日、HDMIケーブルが届き、4Kテレビと接続し、本来の4K映像が見れたの
で今後は4Kにはまりたいと思います。今までPCで再生していたのですが別物の映
像でした。(でも、4Kケーブルが粗悪品で4Kで再生すると数秒毎にブラックアウ
トします。FHDですと安定しているんですけどね。明日、Panasonicのケーブルを
購入しようと思います。

設定等に関してはmupadさんの設定を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。


■2石レフレックスさん、書き込みありがとうございました。

>披露宴は余興やサプライズ等、動きがある演出が多いため、
>プロモーションビデオ(PV)を作るおつもりなら30pの4kでもいいですが、
>記録として残して鑑賞される目的ならば、当初の予定通りフルHDの60pで撮影
>する事を強くお勧めします。

今回は披露宴ではなく75名程度の友人だけの結婚パーティといったものなので
それほど厳粛なものではなく、画質より楽しく快適に見られるものにしたいと
思っていますので2石レフレックスさんのお言葉のようにFHDで撮影したいと思
います。

皆様、この短い時間でのご助言、本当にありがとうございました。

購入して一週間後のキャッシュバック発表はちょっと残念ですけど、GW前に4K
テレビを購入(発売日でした)した時は3週間後に10万円以上値段が下がった
のでその時のことを考えたら、まぁいいかと思うようにします。

書込番号:17881786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/08/29 22:44(1年以上前)

狭い場所では、一脚を使うことを勧めます。

座ってでも、立っても、撮影出来、場所を
取らないので、使いやすいですよ。

手持ちは先ずぶれます。
スタビライザーは設定が非常に難しいです。
この動画は、椅子に座って、GH3を一脚に
取り付けて撮影しました。
https://www.youtube.com/watch?v=v-EL-qS2-b4&list=UUKZ1-tuSctcfUi-QELsOKYg

書込番号:17881892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2014/08/31 11:23(1年以上前)

なんとか撮影完了しました。
100点満点とはいきませんでしたが楽しく撮影できました。
ただ、外見がカメラなので写真の撮影と思う人が大多数でVサインでシャッター
を押すのを待たれるというパターンとなり最初の頃は毎回「動画です!」と説明
が必要でした。

今から仕事さん
書き込みありがとうございました。出かける前に拝見し、以前購入した一脚を探
したのですが、どこにしまったかを思い出せず今回はあきらめました。

皆様、有意義な情報、本当にありがとうございました。

書込番号:17886699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

変な音がするのですが、故障でしょうか?

2014/08/29 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 hide.comさん
クチコミ投稿数:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

発売日に購入し、写真・動画を楽しんでいます。
写真も動画も綺麗で買って、良かったと思っています。

今日は家の中で触っていると、変な音が鳴るのに気づきました。
ズーム226mmから235mmあたりだと思うのですが、シャッターを軽く押しピントを合わせた時パッと音がし、指を話すとシャと音がします。
シャッターボタンを直ぐに押して放すとパシャと聞こえます。

レンズ側から覗いてみると、望遠にしていくと絞りのようなものがスムーズに開いていくのですが、235mm前後になると奥の絞りの様なものが、パシャと小さな音がして急に大きくなります。
235mmを超えると、またスムーズに絞りのようなものが開いていきます。
レンズ側から覗いてシャッターボタンを押してみると、その絞りみたいなものが動いて音がしているのが分かりました。
226mmから235mm以外では、シャッターボタンを押しても、その絞りのようなものは変化しません。

皆さんのFZ1000は、このような音はしませんか?

気に入って使っていたので、故障したのかと気になって仕方ありません。
分かりにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。



書込番号:17879291

ナイスクチコミ!0


返信する
眠る魚さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/08/29 03:08(1年以上前)

レンズを覗くと確かに230〜235mm付近で絞りが全開になるようです。仕様でしょう。
3層見える一番内周のものだけが絞りかな。外周も役割を果たしているのか分かりませんが。
それにしても普通のカメラとレンズのように絞っても絞られていく様子が見られませんね。
2段階しかない感じです。

書込番号:17879514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/08/29 07:07(1年以上前)

hide.comさん
メーカーに、電話!

書込番号:17879678

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/08/29 08:06(1年以上前)

hide.comさん

絞りの音がするのは承知していましたが、細かいところまでは気にしていませんでした。
じっくり試してみたところ確かにhide.comさんと同じところで音、絞りの動きを確認しました。
ちょっと気になるのは、絞りが大きく動いて音がするタイミングと
モニターやEVFで表示されているF値の動きが一致していないところです。
まあそこのところはテキトーなのかなと感じましたが。

要するに故障ではなく仕様だと思います。

書込番号:17879787

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide.comさん
クチコミ投稿数:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/08/29 20:51(1年以上前)

眠る魚さん、nightbearさん、mupadさん
みなさん、ありがとうございます。

同じような症状が仕様のようで、安心しました。
ありがとうございました。

これからも、FZ1000で写真・動画を楽しみたいと思います。

書込番号:17881485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/30 10:42(1年以上前)

再生する音が小さくて聞き取りにくいですけど・・・

製品紹介・使用例
音が小さくて聞き取りにくいですけど・・・


hide.comさん、こんにちは。

ご質問の件ですが、NDフィルターの出し入れの音のようです。
レンズ側から覗いて確認しました。

眠る魚さんが「2段階しかない感じです。」とおっしゃられていますが、
これはNDフィルター有りと無しの状態を言われているのだと思います。

ちなみに、私のFZ1000は別の件でメーカーに修理に出していました。
それが昨日返ってきてこの音がするのですから、「製品仕様」で間違いないと思います。

聞きにくいと思いますが、この音を録音(撮影)しましたので、hide.comさんが
指摘されている音と同じものか、ご確認頂けないでしょうか。

書込番号:17883218

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/30 11:46(1年以上前)

キ、危険が危ないかも? 危険を避けるべく捨てる場合はご一報ください。

書込番号:17883417

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide.comさん
クチコミ投稿数:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/08/30 20:17(1年以上前)

乾電池くんさん
じじかめさん
ありがとうございます。

乾電池くんさん
小さい音ですが、同じようなパシャという音が聞こえました。
やっぱり、これは仕様なんですね。

みなさん、本当に有難うございます。

書込番号:17884787

ナイスクチコミ!1


眠る魚さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/08/31 04:35(1年以上前)

FZ1000はコンデジでしたね。完全に忘れておりました。(^_^;)

書込番号:17885971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FHDの画質などについて

2014/08/29 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:72件

当然4K画質にも興味ありますがFHD動画の実用的なカメラとして本機種の購入を検討しております。特にGHシリーズやG6にはない5軸手振れ補正など動画撮影に有効な機能が気になります。

ビデオカメラに比べて一眼ムービーが劣る点は手振れやオートフォーカスやズームなどだと思いますが一眼ではなくコンデジの範疇に入る本機がぶっちゃけ旧来のフルHDでどのぐらい実用的(つまり使いやすい)でしかもビデオカメラに比して画質的なメリットがあるかを知りたいのです。お使いの方、お教えください m(_ _)m

なお被写体は主に子供など人物で室内がメインです。

書込番号:17880809

ナイスクチコミ!0


返信する
falcon11さん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/29 22:14(1年以上前)

>ビデオカメラに比して画質的なメリット

Forever_Biginerさんが、どの程度のビデオカメラに対しての対比かわかりませんが、ちょっと前の一般的な1/2.3型センサー(最近のセンサーは、すごく小さい)を使用したカメラだとしたら、本機は1型センサーなので4倍の面積があり、ダイナミックレンジが広いので、暗所には強いと思います。実際、小センサーは暗い場所で、色が乗らなくなり、ノイズが多くなります。本機は、暗い場所でも色が乗りますし、ノイズも少ないです。画質は、小センサーのビデオカメラより優れていると思います。

>旧来のフルHDでどのぐらい実用的(つまり使いやすい)

操作性に関しては、ビデオカメラの方が優れているとは思いますが、コンデジのカテゴリーにある本機の様なカメラは、何と言ってもズームレバーがあるので、操作性は良いかと思います。ズームがスムーズに出来ることが、ビデオカメラの代用になるかどうかだと思います。
ズームスピードは、ビデオカメラに比べれば遅いですが、実用範囲かと思います。
手振れ補正については、大型センサーなので、制御が難しいとかと思いますが、優秀な方だと思います。空間手振れ補正の様な制御とは、対比できませんが。

オートフォーカスやズームスピードについては、実機にふれてみて、ご自身の許容範囲かどうか、判断された方が良いかなと思います。

書込番号:17881777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2014/08/29 22:30(1年以上前)

コメントいただきありがとうございます。現在主に使用しているビデオカメラは同じパナのAG-AC90というモデルです。AVCHD専用機で画質はかなり良い方だとは思いますが一眼ムービーのようなボケ味が利いた深みのある映像にはなりません。フォーカスは隅々まで合いますがのっぺり感が漂います。(ビデオカメラ全体の傾向です)

GH3やG6など一眼ムービーも使っているのですがやはり手振れやオートフォーカスの点で手軽に扱えるという感じではないのでFZ-1000が一眼のメリットとコンデジ(ハンドリングが簡単)のメリットを併せ持っていれば良いなあと考えている次第です。

店頭展示品を少しいじってみたところ手振れ補正は一眼機よりずっと実用度が高く感じました。ただオートフォーカスまではあまりじっくり見れず諦めました。(しつこく絡まれそうだったので)まあまた折を見て見に行くつもりですが。

書込番号:17881833

ナイスクチコミ!0


眠る魚さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/08/30 03:17(1年以上前)

動画はiAモードや顔認識にしていると望遠域では結構背景に中抜けはしますね。
人物を2人並んで左右にウエストアップで入れ込んだ時や、
真横を向いてる人物を画面端に置いた時など。
セオリー通り一旦広角側にやや引いてセンターで捕らえなおす必要があります。

オートフォーカスモードが色々設定できるので使いこなすと改善するかもしれません。
大きなセンサーなので望遠域でのピントの揺れはビデオカメラより目立ちますね。

絵についてはGH3より極端に劣っているとは感じません。逆に利便性ははるかに勝ってます。
特に子供や女性などをバストショットで撮影すると
適度に背景がぼけてポートレートを撮影しているような立体感やみずみずしさが感じられます。
個人的にはFHD60p/28Mbpsの規格をよくこのレベルに引き上げてきたなと思います。

ズームの操作感については残念ながらパナのネオ一眼、ミラーレス用の電動ズームに
ビデオカメラほどのスムーズな可変ズームを搭載したものはありません。
なめらかなズーム感を重視する人はパナの一眼タイプは選択肢から外すでしょう。

高感度やズーム操作感はどのレベルで許容できるかは個人差がありますね。

書込番号:17882489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/08/30 07:04(1年以上前)

機種不明

4K動画からのカットです

使い勝手は他の方にお任せするとして、画質については十分な性能だと思います。
4Kでの試写例ですが
https://www.youtube.com/watch?v=XDNBudC4Xi8&feature=youtu.be

書込番号:17882682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2014/08/30 10:31(1年以上前)

眠る魚さん、コメントありがとうございます。

具体的な使用例やインプレッションはとても参考になります。やはり利便性は一眼より勝っているようですね。
ズームについては店頭でもやってみましたが確かにスムーズとは行きませんでした。これは仕方ないですね。
一眼ムービーのような立体感が出て使いやすければ買いです。ビデオカメラでは難しい表現ですから。

かえるたまさん、コメントありがとうございます。

4Kからの切り出しは綺麗と聞いていましたが確かに綺麗ですし精細ですね。これも試してみたくなります。

書込番号:17883189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:98件

FZ200+テレコンで撮ってきましたが、FZ200の画質に限界を感じてFZ1000を購入しました。しかし、やはりもう少し倍率がほしいですね。
FZ1000は62mm径なのでレイノックスコンバージョンレンズ(DCR-2025PRO/DCR-2020PRO)がつけられそうです(重さでカメラには悪いかと思いますが)。
どなたか、使っている方がいたら、作例をお見せください。

書込番号:17869930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2014/08/27 10:46(1年以上前)

テレコンでこの口コミを検索すると他テレコンを取り付けた方の投稿があります。
ご参考になれば。

書込番号:17873864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2014/08/28 18:04(1年以上前)

えっくんですさん、ありがとうございます。
改造等をしなくてもとりつけられそうなので、レイノックスコンバージョンレンズに興味を持ちましたが、あまり、使われてはいないようですね。

書込番号:17877929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ148

返信29

お気に入りに追加

標準

運動会シーズン直前 RX10と迷っています。

2014/08/21 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 礼緒さん
クチコミ投稿数:15件

運動会で子供を写すべく新機種のデジカメ購入を検討しております。エントリー一眼レフ(sony α330)、高級コンデジ(sony RX100)と所持しておりますが、運動会で満足いく写真が撮れたことがなく「望遠×高画質」ということでRX10と当機種に絞りました。どちらが適当かアドバイスをいただけましたら幸いです。運動会以外の普段の使用用途等は下記の通りです。

<用途>子供7割、屋外風景3割 時々L判プリント
<動画>ほとんど使用なし ただし4Kの切り出しは気になる

書込番号:17856611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/08/21 20:57(1年以上前)

運動会(動きもの)なら迷わずFZ1000でしょう。
動きものへの追従性は他社を圧倒してると思います。
FZ200から証明済みです。(^^





書込番号:17856645

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/08/21 20:59(1年以上前)

高倍率ズームでの望遠撮影がご希望なんですか?
それとも素早いAFの能力が必要なのか?

書込番号:17856653

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/21 21:17(1年以上前)

こんにちは

ご不満は、ライブビューでいいところでシャッターを切ったけど、別のものが写ってたとかでしょうか?

書込番号:17856719

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/08/21 21:17(1年以上前)

運動会でしたら400mm相当まで望遠をカバーできるFZ1000の方がいいと思います。

運動会以外での撮影でもRX10と互角だと思いますので
トータルでみてもFZ1000の方を購入したくなるのではないでしょうか?

また、4K動画も魅力ですね。

書込番号:17856722

ナイスクチコミ!7


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2014/08/21 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


礼緒さん、こんばんは。

作例にアップした競馬の写真は、FZ1000で撮影した写真です。

全力疾走で近付いて来る競走馬を
400mmテレ端、7コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

運動会の徒競走で、力走しているお子さんを撮影するなら
400mmテレ端でもAFが速く、連写中でも高速で移動している被写体に
オートフォーカスが追従するFZ1000のほうが適していると思います。

礼緒さんのカメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:17856766

ナイスクチコミ!13


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2014/08/21 21:42(1年以上前)

4Kで撮っておいて後から良い場面を切り出すことが出来るので、FZ1000は運動会だけでなくお子様の記録写真を撮るには最適なカメラだと思います。

書込番号:17856842

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/21 22:23(1年以上前)

現時点ではFZ1000ですが、お急ぎでなければRX10UとかニコンV4を気長に待つというのもありかな?

それまでどうするか?FZ200とかFZ20で遊ぶ\(◎o◎)/!

書込番号:17857049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2014/08/21 22:25(1年以上前)

FZ1000で間違いないと思いますが、1つ気になるのがα330の処遇ですかね。恐らくFZ1000を購入した場合これからの出番はほぼ無くなりそうで、レンズもろとも押入れ行きになりそうなのが少々勿体無い気がします(売っても多分二束三文)。

似たような価格のカメラを買うならレンズ資産(多分200mmお持ちですよね?)を活用するために、α77もありではないかと思いました。特に今年の7月以降F2.8ズームキットが非常にお値打ちです。
http://kakaku.com/item/K0000281268/ α77 SLT-A77VQ ズームレンズキット(ボディのみだと6万)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281267/SortID=14714057/ 運動会の作例
200mmズームだと1キロ弱、2.8ズームレンズを付けると1.3キロくらいになるので体力次第なところはあります。その代わり画質はかなり良いでしょう。
重量に関してはRX100を所持しているという前提なので、機動性を重視するならそちらを持っていけば良いと判断しました。

まぁ、望遠が少し短いから後でトリミング作業が必要ですし、最初に書いたようにFZ1000の方が手軽で確実でしょうね^^;

書込番号:17857060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2014/08/21 22:45(1年以上前)

運動会には間に合いませんが、
フォトキナで、RX10mk2 発表の噂もありますし様子見がいいと思います。
RX10は昨年の10月16日に発表されて11月に発売しています。
モデル末期でNEWモデルが近いので静観しましょう。

書込番号:17857146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2014/08/21 22:55(1年以上前)

運動会が外ならFZ1000。
体育館だと、FZ1000は殆どの焦点距離がf4なので、RX10が良いと思います。

ちなみに、一眼&ミラーレスはメインSONYですが、FZ1000は持ってます(笑)
欠点は高感度とMFですかね。

書込番号:17857175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/08/21 23:52(1年以上前)

望遠×高画質
運動会で子供を写す
4Kの切り出しは気になる

FZ1000がいいと言っている様な感じでですが・・・

書込番号:17857386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2014/08/22 00:24(1年以上前)

運動会メインであればFZ1000!

屋外ですからFZ200と言う選択もあり

書込番号:17857474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/22 02:18(1年以上前)

こんにちは、FZ200とFZ1000で体育館内でミニバスの撮影しています。
また、ミラーレスで400mmで運動会撮影を5月までしてました。(子ども3人)

FZ1000で間違いないです。
400は心強いですよ!
望遠鏡代わりになります。

FZ1000で暗い体育館内を走り回る子ども達も撮影可能です。
スポーツモードで、かなりキレイに撮れますよ!
汗で濡れて張りついた髪の毛とか、
ペロッとだした舌とかちょっとした表情も、
まつ毛も写っちゃいますよ!

ゴール前のリバウンドの取り合いで手が重なってるのとか、
キレイに撮れたらいいなと憧れてましたけど
こんなの撮れたらいいな〜が、その日に撮れちゃってビックリします。

4Kからの切り出し写真も800万画素ありますので
お友達が写真撮りそこなっても、
カッコイイところプレゼントできちゃったりします。

FZ1000があったら運動会だろうが、発表会だろうが、
ミニバス剣道サッカー野球、ナイターだろうが、
旅行にだって野鳥撮影しちゃったり
飲み会だろうが何でも来いですよ(笑)超重宝してます。
今、一番頼りにしてます。

あと運動会の日はちょっと目立つ靴下をオススメします!
(色指定でなければ)

書込番号:17857665

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2014/08/22 06:47(1年以上前)

動体撮影ならFZ1000一択です。

RX10の後継機の噂は全く聞こえてきませんが、
「仮に」あったとしてもAFはよくてFZ1000と同等でしょうし、
価格的にFZ1000に大きなアドバンテージがあるでしょう。

他の方の作例を見た感じや、量販店で手にとった感じ
からですが、FZ1000はとてもよくできた機種だとおもいますよ。

書込番号:17857811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2014/08/22 07:05(1年以上前)

機種の選択も大事ですが、一発勝負って、どうなんでしょう。
ズ〜と、ファインダーに捕らえ続けられるのでしょうか。
慣れない人だと、直ぐ外します。
自分の子供を使って、広場などで、遠くにいて貰い、撮る練習をされたらどうですか。
機材を変えたから、劇的に良くなる事もあれば、そうでも無い時もあります。

書込番号:17857841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/08/22 07:08(1年以上前)

RX-100とFZ1000の組み合わせって、子供のいる家庭のカメラとして実は一番 いいんじゃないかと思っています。
普段はRX-100、運動会やピアノの発表会なんかの行事や気合いのはいっているときはFZ1000、ほかに何も要りませんね。
ビデオカメラがわりにもなりますし。この組み合わせで たいがいなんでも撮れそうです。

何よりもレンズ沼におちいる危険性がありません。ミラーレスや一眼レフだとそうはいきません。いつのまにかレンズがどんどん増えていきます。

書込番号:17857842

ナイスクチコミ!6


gerenさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/22 07:09(1年以上前)

発売中の雑誌ビデオサロン9月号にはFZ1000の特集や比較が詳しく載ってます。

http://www.zasshi-online.com/magazine/ProductDetail/?page=1&dcode=video_SALON1140820&dpage=1

体育館での比較撮影や高速撮影、使い勝手の評価が
6ページ以上出てますので参考になります。

かなり良い評価になってますし、課題も書かれています。

これ見ると、色んな使い勝手も出来るから
買いたいなと思うのではないでしょうか?

書込番号:17857846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/22 08:03(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586360_K0000664331

RX10では焦点距離が不足するのではないでしょうか?

書込番号:17857955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/08/22 08:44(1年以上前)

運動会の時は、RX100をお持ちなら近距離の撮影はRX100に任せて
望遠はC,NのデジイチとタムロンA005
と一応書いてみました。

4Kはできませんけど。

書込番号:17858047

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5 動画 

2014/08/22 08:59(1年以上前)

当機種
当機種

自宅から二軒となりの屋根のアンテナを撮影しました。
雨の中なので少し暗いですがご容赦ください。

被写体までの距離約35m(GoogleMAPで測定、精度高いと思います)
1枚目 35mm換算221mm
2枚目 35mm換算400mm

RX10の220mmと比較するための比較です。220mmでぴたりと止まらないので221としました。
アンテナは見えている範囲で大人の身長くらいです。

私的には、既にSony機をお持ちなのでRX10をお勧めしますが
望遠に拘るならFZ1000しか選択肢はないと思います。
ただ、220mmでも十分じゃないかなとは思います。まあ、大は小を兼ねるわけで
しかも価格が安いときてるからFZ1000ですが、2.8通しも捨てがたいです。
運動会以外を考え、4K動画を撮らなければRX10の方が良いですね。
と、結論でませんが・・(^^;

書込番号:17858086

ナイスクチコミ!7


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング