
このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
240 | 39 | 2015年10月22日 22:52 |
![]() |
21 | 2 | 2015年9月25日 01:01 |
![]() |
19 | 6 | 2015年8月24日 18:56 |
![]() |
15 | 6 | 2015年8月9日 22:44 |
![]() |
2 | 2 | 2015年8月8日 20:23 |
![]() |
10 | 3 | 2015年8月3日 16:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
私ひどいヘビーユーザーです。
海の上での撮影も多く、雨の日の撮影も多いです。
火山灰降る中でズーム出し入れしての撮影十数回。
早朝から深夜まで十個の互換バッテリーを駆使して、ずっと電源入れっぱなし。
オートオフ起動が早いのもいいですね。サイレントモードにしてシャッターをきりまくります。
多い日なんかは一日3千枚とか(^^;
クーラーの効いた車や部屋から、海辺へ出た瞬間や氷点下の屋外から人の多い室内に入った瞬間、
一気に曇ろうがお構いなしに使うことも多いです。購入してから飛行機の貨物に入ること100回以上。
落下数回。潮かぶって雨に濡れ、タイルでささっと拭いて、乾燥剤と三角ケースに放り込み移動。
防湿庫なんか入れたこともないしキャップも使わない。
花型フードと保護フィルターを100均のメガネ拭きでふくだけ。
それが全然壊れない。脅威だと思います。
無事これ名馬なり。
14点

別に、押し付けてはいませんよ。
だから、最初に
>使い方は、十人十色有りますのでスレ主さんの
使い方を否定しませんが...
と、書きました。
私の様な使い方も、有るわけですし
スレ主さんの様な、使い方も有ります。
此方も、押し付けられたら嫌ですしね。
あっ、別にスレ主さんの使い方に問題が有るとか
では有りません。
昔の私の使い方に似ていましたので、私の経験談と
思ってもらえれば幸いです。
今でも、GRを持ち出すとカメラではなく撮影の
道具として酷使していますので。
1代目GRは、大増水の川に落としています。
ですので、気持ちとしては分かります。
書込番号:19159513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FZ1000素晴らしい機種ですね。
人それぞれあるでしょうが自分はスレ主さんの機種の扱い方、嫌ですね。個人的な感情です…。
こんな良い写真撮ってくれるので大事にしたいです…
突発的な場合はいたしかたないでしょうが濡れそうな場合で使うものはそれなりの機種、防塵防滴であったり…
やっぱり機材には万全の状態で画像残してもらいたいので…
自分は写真はもちろん大事ですが、自分のもとに来てくれたカメラ愛おしいです。
自分は車も同じですね^_^
まあ人それぞれということで…
スルーしてください…
書込番号:19160238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この値段のカメラって、下取りなんか気にするより、スレ主さんのように使い倒してなんぼじゃない?
別にぶん投げたりその辺に放置している訳じゃなくて、それだけ写真とっている勲章な訳でしょう?
このカメラいい写真はとれると思うけど、愛着わくような作りしてないし。
あたしはもう少し高価な機種は大事に扱って買い換えることはあるけど、この値段帯のコンデジは基本使いきるんでそこまで気を使ってないわ。
その結果コンデジの出番が多くなるのよね。
でも最近のネオ一の写りはほんとにすごいわね。
特にくっきり写したいときはコンデジでも十分ね。
書込番号:19161879 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ですね。性格です性格。^_^
何十万もカメラに金額かける人にとっては単なるコンデジですもんね^_^
書込番号:19161943
7点

>エリズム^^さん >HMS.INVINCIBLEさん >hirohiro2013さん >くまぽにょさん >まるるうさん >J-Boneさん >GXRphotoさん
ご理解いただきありがとうございます。
私はたくさん枚数を撮って、そこから数少ない当たりを拾い上げるというスタイルですが、
このカメラは究極の連射性能を持ち、凄いAF性能にズーム比、超贅沢なレンズ構成がもたらす
安定した画質、そこに業界全体(無論Pana含む)が目を背けたいであろうの超低価格を含む
入手性の高さがアドバンテージ。
さらにとってもエライ先生方を撮影するときも、ガンマイクを見て動画を撮ってるのかね?と聞かれて
『はい、4Kカメラで撮影させていただいております』と答えると、どちらのどなたもご機嫌です(^^;
だもので『私の用途に限って言えば』、世界のカメラ史上最強のコストパフォーマンスを備えた
異常なカメラです。元なんか一回で取れた。
これは、銀塩時代から写真をポスターにしたり、動画を撮影してきた経験から、言い切ってしまいます。
こんな性能の贅沢レンズ機器はこの価格で手に入ったこと無いし、これからも当分の手に入らないだろうと。
だからこのカメラは『嵐の中、凄い名刀が折れようが間髪入れずに持ち替え再び、縦横無尽に振り回せる至福』を味あわせてくれます。
私レベルだとセットがたかだか10万円を越えると、既にカメラをかばい始めてしまいこういう気分になれません(^^;
繰り返しますが、倍の価格であればこのカメラだって4Kと1インチ400mm、贅沢レンズのために買うでしょうが、『SONYの4K対応の新型RX10Uより上だな』という程度の評価しかしないし、価格.comに書き込みなんかしないでしょう。
13万越えてたら、いっそのことLEICAの方にしてた。
無論、こんな評価はPanasonicさんを激怒させるでしょうが、
そういった意味もあり『わたしはひどいヘビーユーザー』だと思っているのです(^^;
書込番号:19187401
5点

>MiEVさん
私は御存知の通り一度に3台買ったわけではありませんが、一度に買えるなら
3台分の価格のミラーレスとレンズセットを買うよりもFZ1000が3台欲しいですね(^^)
正直私はかなりプリントする方ですが、それでも自分で楽しむメインはせいぜい4K50インチでのスライドショー。
この条件だと通常コンデジとフルサイズやAPS-Cの差は明白でも、
1インチとフォーサースの差はさほど出ないのです。
その程度の差異よりも、例えば子供の運動会で云うなら
1,「縦横無尽のズーム比を使ったドアップ込の連射」
2,「その4K動画」
3,「ゴールテープを切る瞬間のハイビジョンスーパースロー」
を『三方から同時に撮れ』ますよ、3台あると。
そっちのほうが私にとってはかなり魅力的です。
あ、あと私はFZ1000のレンズで撮れない、違うモノが必要な「特殊な絵」とかに関しては
『それだけのために贅沢云ってたらキリがないや(^^;』と、諦めがついちゃった程度のカメラマンです。
いきなり三倍とか無理(^^;
内蔵NDフィルターが!ということなら、滝を撮るときだけ用意すりゃいいや、
音がいまいち?Xグリップにガンマイクが基本、それ以上は別撮りかな、みたいな。
書込番号:19187475
5点

>テンプル2005さん
そこいらの感覚は『カメラ愛好者』と『フォトグラファー』の比重の掛け方の違い?
もとい売り買いにも慣れた刀剣愛好家さんと、功を焦る間抜けな足軽隊長(私はフツーの10倍くらい枚数撮るから)ってかんじなのかな?
と思ってたら、天文もされる方なんですね。昨日の凄い天文写真で一年前のポタ赤の投稿で伺ったお名前を思い出しました。機器に対する造詣の深さと、大切にするリスペクトは私と次元が違いますね。
>The OHMSJさん >パラダイスモンモン丸さん
事情は人によって時によって異なりますね。『私の場合に限っては』そこでも撮影は当然の場合もあります。
そもそも時化の中、小さな船で、カメラというより身命を大事にする方はあまり行かない条件でした。で、私とカバンは助かりましたが、カメラが身代わりになってくれました(^^;
書込番号:19187604
5点

道具として使い倒す事とぞんざいに扱う事とはまるで違います。
扱い方を見ればどちらなのかは一目瞭然ですが、わからない人もいるのでしょう。
『道具の扱いが雑にヤツは仕事も雑』
同感です、写真に限らず。
常識ですよね。
書込番号:19188048
3点

「ものを大切にしていない」「雑に使ってる」なんて意見が散見されますけど
ちゃんとスレ主さんの文章読んでるのかな?
字面だけで先入観持って読んでいませんかね
私が読むかぎり、ヘビーな撮影条件下で使い倒している様子はうかがえますけど
粗雑な使い方をしている、とはどこにも書いていないように見受けられます
>一気に曇ろうがお構いなしに使うことも多いです。購入してから飛行機の貨物に入ること100回以上。
>落下数回。潮かぶって雨に濡れ、タイルでささっと拭いて、乾燥剤と三角ケースに放り込み移動。
>防湿庫なんか入れたこともないしキャップも使わない。
>花型フードと保護フィルターを100均のメガネ拭きでふくだけ。
これだってよく読むと
曇っても撮らなきゃならない時はありますし、置き忘れや落下は、大事とか大事じゃない関係なく
やっちゃう時はやっちゃうわけで。
そんなこといったら私は大事な我が子を風呂に落としたことありますし
店に置いたままクルマまで戻って気づいたこともありますよ(汗)
使い方にしても
潮かぶったらちゃんと拭いてるし(タイルで拭いたらヤバそうですけど)
運搬時はちゃんとケースに入れてるし、フードと保護フィルタでぶつける時の対策はしているし
頻繁に使うから防湿庫入れなくても別にかまわないと思いますし(というか仕舞う暇がない?)
ナニも考えずただぞんざいに扱ってるようには見えませんけどね。
それがダメなんだと言われたらミもフタもないですけど。
書込番号:19192011
9点

>『道具の扱いが雑にヤツは仕事も雑』
・・・・日本語でおk、じゃなくてなんかカラまれてる(^^;
せっかく二重カギ括弧まで使った肝心のキメのセリフで噛んじゃうような奴は、仕事も雑。
あ、一応言っときますが、私の方のコレは悪口じゃないですよ。
仕事の成果や評価はそもそもそのスケール感抜きではぜんぜん判断出来ないですし(^^)
丁寧だけど喰ってはいけないレベルで生涯を終える人もいれば、大雑把に見えて世界ランカーもいる。
ま、こんなFZ1000と関係のない話は普通に云ってNone of your business.ってことですね(^^)
>オミナリオさん
ご察しの通りで、ご理解ありがとうございます。
私にとってこのFZ1000はこれほど贅沢高性能の機器なのに頑丈で、しかも超絶安いので、
後先考えず最前線でガンガン振り回して必要な写真を量産させてくれる、まさに史上最高のカメラです、って話です。
ホントPanaは今からでもヘビーローテのCMでもやりゃいいのにとすら思います。
他のカメラでは、『二倍〜三倍の価格を覚悟すれば、あるいは同価格で性能を半分以下にすればこっちの勝ちだ!』と云う、なんとも情けない言い訳以外逃げ道がない故に、このカメラの素晴らしさを声高に叫ぶ人達は、このカメラを買ってない、あるいは既に手放しちゃった連中に粘着されるってことでしょうw
書込番号:19222532
3点

>hirohiro2013さん
ご覧になってくださってありがとうございます。
撮影は全部バラバラです。鹿児島、銀座、NY、ブリュッセル、香川、福建省、コペンハーゲンですね。
教会の真っ白な十字架は、現在の世界情勢の中で非常に重要な意味を持つもの。グランド・ゼロの白薔薇とセットで、先日ローマ法王が訪米したおり、ここに薔薇を手向けたシーンが世界中のキリスト教徒に発信されました。何しろ西欧世界が途轍もない金と時間をかけて用意した巨大秘儀だったので、その直前に写真をupしました。世界中のニュースで何度も流れたシーンでしたが、ここで同じ場所だと気づいた方は居たでしょうか。
夜景は聖パトリックの日のエンパイヤステートビル屋上からのマンハッタン。夜中にデカい警備員と二人でガチガチ震えながら撮影、それでも三脚使わせてくれなかった(TT)
書込番号:19222554
2点

FZ1000が気になって購入を思案中の者です。
色々な方の体験談感想を熟読さてもらい、とても参考なりましたが、
一つだけ、質問したい点があり書き込みさせて頂きました。
活性さんのUPされているFZ1000で撮った写真画像はjpg撮って出し
なんでしょうか?
それとも、何か他のソフト等で加工済みなんでしょうか?
この1点を教えて頂きたいのですが、、。
他の方の画像(おそらく撮って出し?)に比べ活性さんのUPされている画像は
比較にならない程、綺麗に感じるのですが、、、。
もし、撮って出しなら購入へまっしぐら、、、(笑)です。
不躾な質問ですみませんが、
よろしくお願いします。
書込番号:19222855
1点

>うんだもしたんさん
活性さんの撮影が、上手いのも有ります。
構図・露出が、上手いです。
あと、価格.com上で7MB以上のFZ1000の画像は
RAW現像・レタッチしていると思われます。。
活性さんのレタッチは、自然な感じに仕上がって
います。
自然なレタッチは、難しいです。
最初、FZ1000とは思えませんでした。
FZ1000の場合、CP-Lフィルター等でコントラストを
上げれば多少は改善されます。
中々、活性さんの様な画像にするのは簡単では
有りません。
FZ1000での熟練度も、他の方とは違う気がします。
書込番号:19222943
4点

うんだもしたんさん
>他の方の画像(おそらく撮って出し?)に比べ活性さんのUPされている画像は
>比較にならない程、綺麗に感じるのですが、、、。
との事なので、フツーの人(私)がフツーになにも考えずに撮った撮って出し貼ってみますね
参考にどうぞ〜
テンプル2005さん
>あと、価格.com上で7MB以上のFZ1000の画像は
>RAW現像・レタッチしていると思われます。。
との事ですが、私が使っている限りJPEG撮って出しでも7MBは普通に超えますよ・・・
細かい風景などは10MB超える事もありますね
書込番号:19224339
2点

>テンプル2005さん
>オミナリオさん
返信ありがとうございました。
質問の際、冒頭に「>活性さん」を入れ忘れてミスでした。
活性さんへ質問したつもりでした。
しかし、オミナリオさんの撮って出し画像でも十分画質の良さが分かりました。
ありがとうございました。
書込番号:19224973
1点

>7MB
申し訳ないです。
FZ200等の機種と間違えていました。
掲載した画像は、JPG撮影ですがノーレタッチで10MB超えでした。
そう考えると、ノーレタッチならスレ主さんの撮影凄いですね。
基本、レタッチすれば良いと言う甘い気持ちが撮影に出てしまうのかも知れませんね。
私も、もっと精進しないといけませんね。
書込番号:19225160
2点

>うんだもしたんさん >テンプル2005さん
ゴメン、全然わかりません(^^;;;でもありがとうございます。
とりあえずこのスレにある私の画像はすべて一枚残らず、単なる撮って出しjpegです。
フツーに使う写真と違って、価格.com写真は作品じゃなくて、このカメラの性能のサンプルになる何かがあるとかがテーマだと思うので、いわゆる自分の写真は一枚も載せてません。
raw現像トーンカーブどころかノートリミングノーレタッチ、PLフィルターもレフ板一枚も三脚も使ってない、
花形フードとMC保護フィルターだけつけたFZ1000の生写真しかアップしてません。
手持ち夜景写真のとき壁押し付けくらいはしてますが、基本本体の手持ち夜景合成機能の撮って出しです。
もしこれらの写真にチョット気になるところがお有りの方がいらしたら、それはこのカメラのレンズ構成の吐き出す
もともとの色やコントラストが、偶然お好みに近かったのかも。
だったらこのレンズは、普通に買いだと思いますよ(^^)
書込番号:19225253
4点

>活性さん
返信レスありがとうございました。
撮って出しで、この画質なら満足ですね。
お店で実際触った事もあり、気持ち良い程のAFの速さも実感しました。
あと、、、5万円まで下がらないかなあ、、、?
活性さん、失礼ついでにもし、4K動画からの切出しの1枚何かお持ちでしたら、
UPお願いできませんか?
書込番号:19225569
1点

>うんだもしたんさん
これもごめんなさい(>_<)!私はもともと連射機能をあまり使いません。4Kフォトも名前は知ってるけど
一度も使ったことないのです。数少ない連射は色々差し障りが多く(機械や動物じゃなくて人物なので)、これもup出来ないです、かたじけないorz。。。
でも、いいカメラですよ。
ishiuraさんとか皆さんの作品見てると、このカメラって多分今買って2020東京オリンピックの頃にも、スタジアムで活躍出来そうですもん.。
光学系の進歩はそれくらい遅いし、このカメラはそれくらい望遠でイイのが簡単に撮れて、頑丈なのに安いです。
パット見のハッタリが少なく最初誤解されるけど、だんだんスグレモノであることが浸透してレビューで褒められることが増えてくる、ある頃のレッツノートみたいな銘器です。だとすると後継機はだんだん値段が高止まりしてしまうんですけどね(^^;
>テンプル2005さん
すごい写真ですね。とくに天体の写真。こういう写真はデカい前玉の鏡筒としっかりした赤道儀と重い架台、冷却CCDのセットかなんかで、百万円オーバーの予算と、とことん重装備の移動を覚悟しなきゃダメなものというイメージでした。わずか十数年前と比べても、映像スキー達はなんてすごい時代に暮らせているのでしょう。他の多くの趣味では若い頃の憧れを、かくもことごとく安価に手に出来るほどの進化を体験できることはそうそうありません。敬うべきは沢山の研究者さんやメーカーさん達の努力、そしてその結晶であるカメラたち。私は名も知れぬ神さまたちに、もっと敬意を払うべきでしたね。ご指摘ありがとうございます(^^)
書込番号:19248021
1点

>活性さん
返信、どうもありがとうございます。
そうですね。
FZ1000は、意外にも天体適性は1型最強です。
RX-10/markII 等は、DXOmarkではFZ1000よりスコアは上ですが低感度での
ダイナミックジと階調が上の為ですね。
不思議と星空に関しては、1/2.3型・1型のネオイチでSony機種はPanasonic機種を
下回っています。
RX100・RX10の天体撮影は、一応写るのですが階調が殆ど存在しません。
特に赤・紫・橙の色は、FZ200・FZ1000の方が出易いです。
ただでさえ、天体適性が高いのですが偶数枚(4の倍数かな?)の合成で更に良くなります。
合成すると20-35MBになりますが…
3枚目の蛍撮影ですが…
これが、FZ1000の寿命を一気に縮める要因になりました。
冷静に考えれば、露出242秒ですのでインターバル撮影で
ISO1600 30秒 x 380枚 (3時間以上) は、負担が大きいです。
画像は、ISO400。
ただ、限界設定しない限りは問題ありませんので売却しました。
実は、設定だけなら私もハードな使い方をしています。
素子が焼けかねない程です。
FZ1000 markIIで、防塵防滴・星空AFを搭載したら…
また、FZ1000に移行したいですね。
書込番号:19251192
3点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
以前から皆様の書き込みを読み続けていましたがついに購入いたしました。
主に鉄道と飛行機を撮影しています。
鉄道の撮影では三脚にセットして別アングルで4K動画を撮影し後から画面を確認し切り出しています。
4K動画で撮影すればシャッターチャンスを逃さなくなりました。
いまはサブ的な使い方ですが今後メインになるような気がします。
唯一不満に感じるのはバッテリーがもたない点です。
(動画をしょっちゅう確認していればすぐに電池もなくなるのは当然ですね。)
来週から旅行にいくので今回はFZ1000だけもっていくつもりです。
先日撮ったものです。4K動画の切り出しです。
13点

ちゃいろDXさん、おはようございます。
とても良い買い物をされましたね。
私も、FZ1000で鉄道と飛行機を撮影していますが
AFが速く、AF追従連写能力の高いFZ1000は
気軽に鉄道と飛行機の撮影を楽しむのに
最適なカメラだと感じています。
4KフォトもFZ1000の大きな長所の一つだと思います。
これからもFZ1000で、いろいろな撮影を楽しんでください。
書込番号:19152795
8点

isiuraさん
夜分恐れ入ります。
私のたわいもない書き込みにコメントありがとうございます。
先日の連休にFZ1000だけを持って出かけてきました。
今回4K動画の切り出しではなく静止画撮影をしました。
さまざまな条件で飛行機と鉄道を撮影してきましたのでよろしければごらんください。
来月の航空自衛隊のお祭りにもFZ1000メインでいこうかと思っています。
書込番号:19170922
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
普段はこのカメラを動画に使用しているのですが、
解像度が高いので、細部の撮影にも向いているかと思い
プラモデルの撮影に使ってみました。
撮影は接写についてはオリンパスのXZ−10と併用しました。
最近プラモデル作りにもはまってしまいまして
お目汚しにどうぞ。。
YOUTUBEにてスライドショーにしています。
https://youtu.be/Y5ihpBe2bv8
https://youtu.be/DPq3F8ldKgY
13点

ニックタイムさん
エンジョイ!
書込番号:19078419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニックタイムさん
おう!
書込番号:19079345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
わが町の小さな納涼まつりに行ったら大型トラックの荷台でハワイアンを演奏し、その前の駐車場でフラダンスを踊っていました。ところが演奏者にはライトが当たり、フラを踊っている人にはライトが無いと言う気の毒な演出でした。そこで踊っている人をISO3200で写してみました。
画質が良いとは言いませんが、小さなサイズで仲間内で楽しむには十分だと思います。
5点

こういう写真は逆光補正HDRを使って撮影してみてください。
書込番号:19036247
0点

>演奏者にはライトが当たり、フラを踊っている人にはライトが無い
踊っている人がメインのはずですから、確かにおかしな演出ですね。
>今から仕事さん
HDRは連写するので動きものには向かない。
と、どこかで見たような。
書込番号:19036394
5点

『明るいとシワが目立つのでライトを当てないでくれ』とダンスのおばちゃん達から要請があったのでは??
このように明るさが極端に違う場合はやはりストロボが必要ですね。
書込番号:19036949
2点

座布団おじさんさん、こんにちは。
作例を拝見しましたが、ISO3200も十分に使えますね。
私はバスケットボールなどの
動きの激しい室内スポーツを撮影するときは
ISO1600で撮影していますが
高感度撮影能力の高いFZ1000は
気軽に難易度の高い撮影を楽しむのに
最適なカメラだと感じています。
これからもお互いFZ1000で
いろいろな撮影にチャレンジしましょう。
書込番号:19037056
2点

シワは無視して、ストロボを使うのが無難でしょうね。
書込番号:19037907
0点

皆様、コメントありがとうございます。
踊っているのが結構年配の人が多いことに気づいてストロボはやめました(-_-;)
デジ一(60D)も持っているんですが、FZ-1000を買ってからはほとんど60Dの出番が無くなりました。
それぐらいこのFZ-1000を気にいっています。これからもFZ-1000でいろいろ撮影しようと思います。
書込番号:19039067
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
今日届きました。
さっそく、ファームを最新にして充電して
撮りにいったわけです。。。
高倍率なカメラですので、コンデジ画質かと
思っていましたが。。。
とても素晴らしい写真が撮れます。
図体のわりに、軽いし、取り回しもいいです。
5諭吉台のうちに買っとく価値はありますよ。
あと今日は、猫ちゃんと、道路で会ったのですが
400ミリいっぱいの望遠側で、綺麗にとれました。
猫撮りされる方には、コスパ的にいいとかんじました。
一眼の単焦点レンズの組み合わせには、もちろん敵いませんが
公開する写真としては、最高の道具ですね。
ここまで素晴らしいカメラを与えてくれたパナソニック様には
ほんと感謝です。
ほんと、ひとつだけ。。。
次のファームで、AFポイント変えて半押しで、拡大表示ないを
ぜひお願いしたいと。。。
慣れましたがね。。。
2点

ご購入おめでとうございます。
> 5諭吉台のうちに買っとく価値はありますよ。
1インチ機もそれほど多くありませんからね。
時価が微妙に同価格レンジなAPS-CのDR(旧)が両極の双璧でしょうか。
てんこ盛りの欲張りならこちらで。。。
書込番号:19035790
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
すいません、、パロディ動画ですが
よかったら見てください。
動画撮影は全編FZ1000で撮影。
オートフォーカスの精度に助けられましたが
合わせ方、撮り方がまずかったのでピントをはずしているところもあります。
キックのスロー箇所は60Pで撮影したものを編集の際に延ばしています。
https://youtu.be/ULnkMCHgLqw
8点

面白いですね。全部見ました。特にばた子さん役の方が印象に残りました
すごく綺麗に撮れてますね。
手振れ全然目立ちませんね。手持ち撮影なのでしょうか?
また何か撮ったら見せてください!
書込番号:19022387
1点

>たぬきZさん
観てくれてうれしいです。すべて手持ちです。望遠よりでもあまりぶれが目立たないのが、この機種のすばらしいところですね〜
書込番号:19022424
0点

ご回答ありがとうございます。手持ちでこれだけ撮れるのは素晴らしいですね〜!
また楽しい動画見せてください!
書込番号:19022503
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





