
このページのスレッド一覧(全185スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2015年12月24日 05:23 |
![]() |
4 | 3 | 2015年11月6日 17:45 |
![]() |
53 | 13 | 2015年11月16日 23:29 |
![]() |
10 | 9 | 2015年11月1日 02:07 |
![]() |
29 | 9 | 2015年10月25日 03:09 |
![]() |
13 | 0 | 2015年10月16日 07:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
何の設定もせず、
シャッターを押すだけで、ブログをつくっています。
↓
http://lumixdmcfz1000.blogspot.jp
唯一の困りごとが、
薄暗い時に動くものがある時の写真
カシャカシャ…と何枚も撮って合成しているようです。
風で木々が揺れたり、自動車が走っていたり…
何重にもなって、心霊写真みたいになります。
まぁ、説明書を読めばいいんだけど、
たいして困っていないので、放置中。
3点

良く撮れてますね!
綺麗に撮れるカメラだと思います。
書込番号:19398623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IA(インテリオート)で撮られているのでは?
IAで撮ると無難な画になりますが、逆に撮影意図が定まらない感もあります。
この機種は、Pモードでの絞り調整が使いやすいですよ。
あとはフォーカスポイントと露出調整すれば、ほとんどのシーンを
カバーできる気がします。
他には、SSを決めたい時にSモードを使うくらいです。
書込番号:19405872
0点

ありがとうございます!
確かに、IA(インテリオート)で撮っています。
たまに、パノラマの時などでシーンを選ぶだけです。
Pモードでの絞り調整、チャレンジしてみます。
そう言えば、
野鳥を撮るときに、Pモードにすると、
最高倍率になるので、その時に使っています。
これまであまり使っていませんでしたが、
Pモードを使いこなせれば、腕が上がりそうですね。
大枚をはたいたので、勉強してみます。 m(_ _)m
書込番号:19410036
1点

素晴らしいお写真拝見しました。
このカメラは、名機中の名機ですね。
書込番号:19430057
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
カモのいる風景in浜名湖を撮してみました。4K動画ならではの解像度なので、今までカモは小魚を食べているものと思っていましたが、浜名湖に潜って海藻を採り、食べていることがわかりました。勉強になります。FZ1000は4K動画が撮せるというだけでも「買い」だと思いますね。FZ200からの買い増しなのですが、かなり進化しています。5万円台でしたら買って損はないでしょう。
カモのいる風景in浜名湖のムービーはこちらからどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=vXQkbF_1SLg
ただ、FZ1000で撮影した動画をオリジナルのままYouTubeにアップするとHD画質として認識されてしまいます。MacのiMovie経由で4K画質で書き出したファイルをYouTubeにアップすれば4Kで認識されます。YouTubeにアップする際に4K動画と認識させる方法をご存知でしたら教えてください。
2点

関東圏から一番近い「島」は熱海沖きに浮かぶ「初島」でしょうか。ちょうど初島航路に新しくイルドバカンスプレミア号が就航して3日後くらいに新艇に乗り、強風で波も高く、かなり揺れる船上から海猫の餌付けの様子をFZ200で撮した動画です。ヨットマンなのでかなり揺れる船上からでも動画撮せますが、仲間からは見ていると「船酔い」しそうと言われました。来春にでも初島航路に出向いてFZ1000で4K動画を撮してみたくなりました。https://www.youtube.com/watch?v=C57nGpEKn-k
書込番号:19287912
1点

yachtodaさん
> YouTubeにアップする際に4K動画と認識させる方法
「MacのiMovie経由で4K画質で書き出したファイル」のビットレートはどうなっていますか?もしかするとFZ1000で撮ったままだとビットレートが高過ぎるのかもしれません。
・YouTube推奨
2160p(4k):映像ビットレート(標準フレームレート):35〜45 Mbps、映像ビットレート(高フレームレート):53〜68 Mbps
https://support.google.com/youtube/answer/1722171?hl=ja
・FZ1000仕様
MP4・3840×2160 (4K/30p:約100Mbps)
http://panasonic.jp/dc/compact/fz1000/spec.html
書込番号:19288544
1点

いろいろ4K動画のYouTubeへのアップ調べてみましたが、みなさん苦労されているようです。
私の環境(4K iMac21)ではiMovieで編集・加工して4K動画で書き出し、アップすることができます。
ただ、YouTubeで手ぶれ補正をしますと1080Pになってしまうので、手ぶれ補正などもiMovieで行うことが必要です。
浜名湖のビューポイントから撮した浜名湖畔の風景です。ご参考までに。
https://www.youtube.com/watch?v=vPN32CBMvUA
現在、FZ1000にはeyefi mobiカードを使い写真をスマホに転送して、写真を撮したその場所からFacebookやLINEにアップしていましたが、4K動画を撮すと「書き込み速度が遅いため撮影を中止します」という旨のエラーメッセージが表示され20sec程度の4K動画しか記録できません。やはり4K動画を記録させるには4K動画に対応した高速で書き込めるSDカードが必要だと思います。
書込番号:19293197
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
少し前にFZ1000を4K動画の撮影用に購入して、いろいろテスト撮影をしました。このカメラ、かなり気に入ったので、テスト結果を解説動画にしてみました。FZ1000は、抜群のコストパフォーマンスなので、これを使って4K動画を撮る人が増えてくれると嬉しいなあ・・と思っております。
YouTube: 「FZ1000で気軽に始める4K動画撮影(ヒコーキ編)」
https://www.youtube.com/watch?v=E_aXqICBq0s
動画の内容は、飛行機の撮影を題材にした、Panasonic DMC-FZ1000の実機によるテスト撮影結果の解説が中心です。
テスト項目:
・フォトスタイル
・サウンド(内蔵マイク・外部マイク)
・光学ズーム・IAズーム
・オートフォーカス
・マニュアル露出
・シャッター速度優先AE
・プログラムAE
・O.I.S.(手振れ補正機能)
・ISO感度(夜景撮影)
19点

>これを使って4K動画を撮る人が増えてくれると嬉しいなあ・・
きっと増えると思います・・・すんばらしい\(◎o◎)/!
書込番号:19273226
2点

2週間前にFZ1000を、カメラのキタムラで液晶保護フィルム込みで6万円で購入しました。
買ってからは静止画をちょこちょこ撮ってみて明日、子供の学校行事で動画を中心に撮る予定です。
飛行機ではありませんが、大変参考になる作品有難うございます♪
楽しんで撮りたいと思います。
書込番号:19273343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

T.Hoshiさん、こんばんは。
早速、YouTubeの解説動画を拝見しましたが
T.Hoshiさんの撮影技術の高さと
FZ1000の動画撮影能力の高さが良く分る
とても素晴らしい解説動画だと思いました。
私は静止画で飛行機を撮影していますが
動画でも静止画でも、FZ1000のAF性能の高さは
飛行機撮影において、撮影者の大きな助けになってくれますね。
これからもお互い、FZ1000で飛行機撮影を楽しみましょう。
書込番号:19273736
11点

>isiuraさん
>かなぴっちゅさん
>杜甫甫さん
コメント、ありがとうございます。FZ1000は、かなり気に入っているので、今後も愛用していくつもりです。
書込番号:19276150
1点

>T.Hoshiさん
初めまして
動画ありがとうございます
参考にさせていただきます
実は、「4K PHOTO」に期待して今日、FZ1000をポチってしまいました
4日からの北海道旅行にて試用予定です
書込番号:19279216
2点

>T.Hoshiさん
素晴らしい動画、丁寧な解説をありがとうございます。
動画について知識の乏しい私には、良い勉強になりました。
FZ1000を購入して本当に良かったと思える動画でした。
感謝です!
書込番号:19283431
3点

>T.Hoshiさん
素晴らしいです
きっと増えますよ!
書込番号:19284438
2点

>かなぴっちゅさん
>テクマルさん
ご覧いただき、ありがとうございます。こうした感想をいただけると、制作したかいがあります。
書込番号:19288494
0点

>T.Hoshiさん
僕もやっと買えました。来週触われます!
楽しくてためになる動画、大変ありがとうございました。
動画の32分あたり、夜の空港を滑り出す飛行機の窓からこぼれる灯りを見ていたら、大きな仕事を終えて故郷へ向かう時の達成感みたいなものを感じて思わず涙腺が緩みました(笑)。
ヒコーキ編の次は、どんな被写体にあいちゃんは興味をお持ちでしょうか?すごく楽しみです^^。
書込番号:19289240
2点

>lidl2さん
ご覧いただき、ありがとうございます。
>動画の32分あたり、夜の空港を滑り出す飛行機の窓からこぼれる灯りを見ていたら、大きな仕事を終えて故郷へ向かう時の達成感みたいなものを感じて思わず涙腺が緩みました(笑)。
4Kで撮って4Kモニタで見ると、飛行機の窓の中の人影や、場合によっては顔まで判別できそうな動画が撮れます。また、4Kフォト用として使っても、とても楽しめるカメラだと思います。ぜひ色々な撮影にチャレンジして、傑作をものにして下さい。
書込番号:19292672
2点

>T.Hoshiさん
はじめまして!FZ1000を今年の9月に購入致しました。4K動画は、初めての挑戦です。
この解説動画のおかげで、購入以来3ヶ月間感じた変な挙動へのもやもやが払拭しました。
特に・オートフォーカス・マニュアル露出・シャッター速度優先AE・プログラムAE・O.I.S.(手振れ補正機能)
加えて、NDフィルター効果、三脚の効用など、取扱説明書だけではわからないポイントが勉強になりました。
百聞は一見にしかず、解説動画という域を越えたすばらしい内容に感心しました。
これからは長所短所をうまく調整しながら撮影したいと思っています。
静止画のような4K動画を撮ってみました。https://youtu.be/lstNnTkmQKk
書込番号:19313913
3点

T.Hoshiさん
30分以上のYouTube動画、力作ですね すごく参考になりました ありがとうございます
書込番号:19315813
1点

>パトローネさん
>TZCさん
動画をご覧いただき、ありがとうございます。参考になったとのこと、嬉しいです。
書込番号:19324427
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
今日は浜名湖でヨット(セイリングクルーザー)で船上ランチ楽しみました。はじめてFZ1000を海の上に持ち込んでみました。今まではFZ200をサブにしていたのですが、FZ1000で4K動画を撮してみたくなり買い増しです。デジ1眼のサブ機としてかなり期待していましたが、期待どおりの性能ですね。浜名湖畔からの4Kムービーです。FZ1000の購入にあわせてNew 4K iMac21も買いました。このMacでは4K動画もスムーズに再生できます。このFZ1000はかなり楽しいデジカメですね。
https://www.youtube.com/watch?v=OB1HDa7QNks
https://www.youtube.com/watch?v=521_KeV6-JI
3点

FZ-1000が以前から欲しくて機をうかがっていたのですが、macでの4Kフォト切り出しの方法が容易ではないらしいという事で躊躇しています。
過去にもその旨のスレがあったのですが回答なかったですしPanasonicはWindows用のソフトしか添付していないですし。
カメラ内で処理してしまえば良いのでしょうが、スレ主さんはどのように処理されているのでしょうか。
書込番号:19269300
0点

FZ1000が手元に来てから1週間ほどしかたっていないので、写真の切り出しは勉強中です。
http://capacamera.net/blog/washicamera/2014/10/141023.html
また、4K動画の編集はiMovieで書き出すとHDファイルになってしまうので、Mac用の4K動画ソフトを探しています。今は編集しなくてもよいように4Kムービーを撮しています。また、よいソフトがありましたら、このスレでご案内したいと思っています。
写真は昨日のヨット船内でのお料理。
書込番号:19269475
0点

iMovieにあったか覚えていませんが、FCP Xにはフレームを一枚の静止画として保存する機能があり、簡単に切り出しができます。ポイントを探すのもスクラブで自由にできるので、カメラ内でコマ送りしながら探すよりはるかに快適です。
書込番号:19269608
2点

>新・元住ブレーメンさん
4Kフォトの為に34,800円はちょっと...。ただでさえXは評判悪いですよね。式場で撮影して即編集して最後に映像まとめて流す作業をしている知人はXは使い難くてダメだと言ってました。
私は昔FCP使ってましたけど、今は動画やらないのでわざわざFZ1000の為に、他の汎用性の無いソフトを買う人いるのでしょうか。
VLCが使えると過去スレでありましたけど、想像するだけでもちょっと面倒そうですよね。
それだったら、Windows 8か10を買って来てmacでデュアルブートできるようにしてFZ1000付属のソフト使う方が安上がりですね。仮想化しても良さそうだし。
どれをとっても、今ひとつ...。
書込番号:19269677
0点

FCP XはFCP 7までを使っていた人には違和感が大きく、本当の優劣より前に自分が覚えているように動かないという拒否反応があるようですが、私は慣れたら問題なく使えると思っています。特に4Kでのマルチカム編集などは音声でのリップシンクなど良い出来です。
私はAppleが当時のMacromediaから買収する前からFCPを見ていますが、道具としての継続性は重視していないという部分はあると思います。ま、Appleですから。要は使う人の側の問題というのもあるということです。
34,800円という値段もかつての値段を知っている身としては激安と思います。他の(プロが使える)編集ソフトと比較しても全然安い。4K動画を本格的に楽しもうと思っているのなら損はないとは思いますが、無料のiMovieも最近4Kに対応したので、これで始めてみるのも良いと思います。ただ私見ですが、iMovieは簡単に使えるようにと意識しすぎて制限が多いとも思います。
ちなみに付属のソフトはインストールさえしていないので、使い心地にはコメントできませんが、「ただより高いものはない」というケースにならないことを祈るばかりです。
書込番号:19269728
1点

FZ1000同様に4K iMacも購入して1週間足らずでiMovie10.1で4K動画の編集・書き出しができるようになったこと知りませんでした。早速、4K動画を修正したりつなぎ合わせて4K画質で書き出してみました。全く問題なく、書き出せました。650MBなので、投稿できないのが残念です。
みなさんありがとうございました。iMovie10.1での機能は限られているかも知れないですが、素人の私はここからスタートです。
書込番号:19269912
1点

>新・元住ブレーメンさん
FCPを使う必要のある人にとっては34,800円は格安ですよ。そんな事は分かっています。
Macで4Kフォト切り出しの為に34,800円は投資する価値を感じないと言う事です。
私も10年くらい前はFCPで仕事請け負っていたので、昔は高かった事は知ってますが、そういう問題ではないので。
>yachtodaさん
情報ありがとうございます。iMovieなら新しいMac購入者は無料でインストールされているでしょうし、そうでない場合で購入しても1,800円。
切り出しのソフトくらいはパナソニックさんでMac用も用意してもらえれば最高ですが、iMovieでできるなら十分です。
手元にあるE-PM2に300mmレンズ購入してとも思いましたが、4Kフォトで撮る方がカワセミ等には歩留まりたかそうなので、購入に踏み切れそうです。問題は400mm(iAズームで800mm)の範囲内でカワセミを捕らえられるかと言う事だけです(苦笑)
ただ、FZ1000には舞台撮影にも活躍してもらえそうなので、こちらで決まりそうです。
書込番号:19269952
2点

ご参考までに日曜日に愛知県北設楽郡豊根村の茶臼山高原で紅葉&南アルプス連山などの景色をFZ1000のHD画質で撮したものです。
https://www.youtube.com/watch?v=Gq42NMuY9-g
次ぎの動画は今月上旬に上高地の大正池からFZ200で焼岳、穂高連峰を撮したものです。FZ1000の4Kで撮したらもっと素晴らしい景色が撮れたでしょう。また、上高地に出かける目標ができました。
https://www.youtube.com/watch?v=RKz625s_5g8
書込番号:19270120
1点

富士山静岡空港での国際線旅客機の離発着シーンを動画で撮してみました。富士山静岡空港には5?6回訪れていますが、フジドリームエアライン(FDA)以外の飛行機の離発着を見たのははじめてでした。便数が少ないので、これはレアな映像だと思います。飛行機のフライトシーンを撮すのははじめてで、手持ち撮影のため参考程度の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=LTL6lcInRrI
富士山静岡空港は中央に富士山が見られ、景色が素晴らしい空港です。飛行機の便数が増えればよいのですが。
書込番号:19276859
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
伊丹空港に着陸する飛行機の機内から撮った、大阪市街の夜景の4K動画です。FZ1000で撮影。(4K 30P, 37mm, ISO 3200, f2.8, 1/30sec)
伊丹空港は市街地にあるので、着陸時の夜景がとてもきれいです。完全に夜の時間帯の撮影ですが、FZ1000はかなりがんばってくれたと思います。
YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BjU9O3IEJmc
12点


高くから見下ろす街灯りもきれいですが、見下ろしていた地面にだんだん近づいて、相対角度が水平に代わっていく部分が臨場感たっぷりで好きです。
規制緩和で飛行機の離着陸時もデジタルカメラが使えるようになったのは嬉しいですね。
書込番号:19253018
1点

大阪、パリと来たので、機種違いではありますが(FZ1000も現在所有はしてます。この時まだ発売されていなかっただけで)、ソニーのFDR-AX100で撮った東京の4K空撮夜景です。AX100発売後まもなく妻の誕生日があったので、ヘリをチャーターして夜景遊覧飛行に行きました。天気は悪く、小雨まじりだったのが残念でしたが、誕生日は延期できませんからね。ま、どっちが本当の目的だったんだか、というのはアリマス。
https://youtu.be/mb-jv1-Pqwo
書込番号:19253021
4点

Tokyo night fly ナイスです、ヘリじゃないと撮れない画像ですね。
書込番号:19253039
1点






デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
デジカメの場合、動画撮影時はマニュアルで撮るしかないという先入観があったのですが、実際にテストしてみたら、FZ100の場合、オートフォーカスやプログラムAEが予想外に優秀でびっくりしました。もちろん、マニュアルで撮った方が安全確実なのは確かですが、動画撮影の初心者や、気軽に撮りたい場合などには、とてもうれしいことだと思います。
テスト撮影した映像(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=OvtJzZ4-j0g
13点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





